スポンサーリンク

【朗報】Switch2のゲームソフト、小売の販売だと意外と安いと話題にw

任天堂
1: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:02:40.59 ID:+jPOkV/W0
ヤマダ電機
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745593360/

2: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:03:30.14 ID:+jPOkV/W0

 

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:04:14.90 ID:+jPOkV/W0

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:04:41.54 ID:+jPOkV/W0
マリカー1万1万言うから身構えてたけど小売なら8500円やん

 

5: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:04:54.63 ID:+jPOkV/W0
ビックカメラの似たような価格帯だった

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:05:44.46 ID:3Y0bhRV/0
Switchの頃とさほど変わらんな

 

7: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:05:47.48 ID:4Ey3rCa+0
スーパーファミコン時代か

 

8: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:06:10.03 ID:2lokv2/H0
これなら大丈夫だろう

 

9: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:06:22.63 ID:pCaFvEck0
携帯ゲーム機なのに高いね
3DSの頃は5,000円くらいで買えたのに

 

13: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:07:59.87 ID:CvIJK3hZ0
>>9
じゃあ3DSレベルのグラフィックのゲームでも買ってれば?
ちょうどブレイブリーデフォルトHDが5000円で買えるじゃん良かったな

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:08:49.81 ID:SN7LRWrN0
>>9
解像度240pやぞ

 

19: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:10:14.73 ID:eINOrx6I0
>>9
昔は最低賃金650円だったからお前の給料今から650円な?🤪

 

27: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:16:55.31 ID:xpqmW3H20
>>9
長期間ニート特有の物価高に対する感覚の薄さ

 

10: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:06:37.69 ID:CvIJK3hZ0
平均7000円前後か

 

11: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:07:34.68 ID:Xw/JRyQZ0
マジでキーカード多すぎだろ

 

14: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:08:06.94 ID:ieM8Lox30
ライドウ安いなDLで買うか

 

16: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:10:03.75 ID:6vh6sImU0
キーカードなら全然問題無いというか今より安くなるくらいだが、
本命的にはやはりSDEXが量産されてメディア単価が下がる事だな
任天堂が最優先で取り組むべき課題
スイッチ比で+1000円くらいならクオリティの差を考えればユーザーは受け入れる可能性は高い

 

17: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:10:11.75 ID:na3yqvr30
こんなに値引きされるんか?
日本の小売ってこんなに強いっけ?

 

22: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:13:16.88 ID:eINOrx6I0

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:10:12.61 ID:0X1GRtSR0
Switchと殆ど変わりないから問題ないな
海外も小売だと安くなるなら批判も少なくなりそうだがどうなんだろ

 

20: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:11:01.29 ID:d8shoVpS0
ぷよテトってキーカードにしなくても普通に入るだろw

 

21: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:13:06.68 ID:Xw/JRyQZ0
>>20
セガは凄いぞ、アプグレ対応もゲームカードも一つも無い

 

24: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:14:43.23 ID:VSf1UWEk0
もしかしてキーカードって仕入れ値結構安いのかな

 

49: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:14:04.05 ID:sN3zKl9+0
>>24
いやそりゃそうだろ…
積んでる容量ほとんど皆無に近いだろキーだけなんだし

 

25: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:15:49.58 ID:MZ0JneZS0
マリワー 9980円
ブレワイティアキン2エディション 8980円
前情報だとこんな感じだったよな

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:16:42.76 ID:VlxaUG2Y0
別に普通じゃね?
スイッチ1のソフトも普通にこれぐらいの値引き率で売ってたと思うけど

 

28: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:17:35.33 ID:811i+MP9d
8582円とか6622円とか端数キモイな
最初税抜き価格かと思ったけど税込みだしなんでこんなキリの悪いキモイ数字にしてんの

 

29: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:18:25.79 ID:VlxaUG2Y0
アマゾンなんかでも今までも普通に予約段階から15%引き位で売ってたでしょ

 

30: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:18:49.45 ID:4uc/Elaf0
やはりパケ最高やな
ここからポイントはいりまくるし売れるし

 

32: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:21:57.26 ID:VlxaUG2Y0
>>30
ヤフーショッピングとか楽天なんかをうまく使えば
実質アマゾンなんかよりもかなり安く買えちゃうからな

 

31: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:19:33.50 ID:yscraSRf0
これ北米で軒並み80ドルだったら笑うな

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:24:29.75 ID:RKGzeJkgd
任天堂のゲームは1万って必死にネガキャンしてたゴキさぁ
どうするのこれ

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:25:25.30 ID:78T58X0D0
まあそんなもんやろ

 

36: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:32:16.89 ID:QHMGNcWx0
だから定価で買うバカいねーだろとw

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:49:01.91 ID:0L1W9fw30
龍が如くとかは分かるけどぷよぷよとかキーカードにする必要ないだろ

 

41: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:51:08.24 ID:c09XaDEx0
セール無しのDL版を買うのを考えると安く感じる

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 00:54:50.05 ID:ojXG/D3Dd
GP無くなったのやっぱり大きいわ

 

43: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:04:38.70 ID:wQasgCLY0
GEOでも予約の値札安過ぎてswitch2当たったら爆買いしてしまいそうな気がしたわ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:04:58.88 ID:KbvOD4cu0
勘違いしてる奴いるけどキーカード=低コストだからメーカーが儲けたいためだけの仕様だぞ
容量は関係ない
まぁそんなキーカードのゲーム価格はピンキリだし通常カードで安いゲームあるし良いイメージは全くないな

 

45: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:05:16.81 ID:H+P/4Vos0
値段が安いのほキーカード?

 

46: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:06:20.53 ID:KbvOD4cu0
>>45
パケ下部に白いライン入ってるのがキーカード

 

47: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:06:30.31 ID:kjVe9OFZ0
店頭値引きは嬉しいけどキーカードが嫌だなぁ
少し高くても入れ替えの手間がないDL版の方が良い

 

48: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:12:38.84 ID:c8raYBZY0
マリカーがいつもより高いだけだからな、今までのが安かったし今回のはボリュームありそうだから納得したけど

 

50: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:19:17.87 ID:rHTDI85M0
小売でのパッケージ版の割引率もPS5のゲームとべつに変わらないじゃん
任天堂の高額は良い高額ってやつか?

 

51: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:22:56.74 ID:mh1PJTC70
マリカが高いのは単純に開発期間が長くて金かかってるからだろうしな

 

52: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 01:28:22.61 ID:Ok3GzfwV0
ゲームカード低コスト化はSwitch1でも出来なかったし無理じゃね

 

59: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 02:06:53.15 ID:NVbLZTOD0
新品でこれならまあ普通だな

 

61: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 02:09:25.45 ID:Xw/JRyQZ0
ワイルズみたいなお粗末な出来で1万の方がふざけてるよ

 

62: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 02:10:45.34 ID:eQGMygk30
これつまりDL版よりパケ?

 

64: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 02:12:02.30 ID:eQGMygk30
キーコードってつまり定価でレンタル?

 

69: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 02:32:58.63 ID:k9Zec2Yx0
>>64
PSのディスクと版と同じ

 

66: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 02:15:22.18 ID:60EBtqVs0
実用上はPS5のパケと同じだろ

 

71: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 03:34:11.71 ID:wFKXUH8g0
小売りの販売価格は値引かれることが多いから結果的にDL版より安くなったりする
キーカードは賛否あるが少しでも安く手に入れたいならパケ版だな

 

72: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 03:38:13.68 ID:BwQNDl4N0
バナンザ安いな
ユミアとか9000円とかなのに

 

73: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 03:39:35.60 ID:0L1W9fw30
Switch1から1~2割高くなった感じだな

 

74: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 03:50:10.88 ID:5lpHcpXU0
スーハミだって1万1万言われてたけど小売りは2割引きとか普通だったからな
高くてもその分小売りの利益があったからそこらへんを店の裁量でいじって安くしてた
今回も仕入れ値は意外と変わらなかったりするんかね

 

77: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 06:08:05.86 ID:rHTDI85M0
>>74
店は買取だから赤字でも値下げして売ってたゲームなんて
今までに腐るほどあるぞ
少しでも損失を減らすためにな

 

76: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 04:14:17.38 ID:3eKo+1+Fd
キーカードのやつらはここから1000円値下げしろ

 

79: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 07:06:06.67 ID:ANptYF/w0
マイニンゴールドポイントは廃止されたので、Switch2以降は任天堂直接購入のお得感は無くなったな

 

任天堂 【Switch2】マリオカート ワールド [BEE-P-AAAAA NSW2 マリオカ-ト ワ-ルド]

価格:8980円
(2025/4/26 12:10時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました