スポンサーリンク

【悲報】中国さん、日本人が作りたくても作れなかったゲームを発表してしまうwwwwwwwww

その他
1: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 17:50:22.72 ID:UH8pUl/S0

5: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 17:57:14.80 ID:Tun4koua0
技術力あるならアニメ捨ててリアル路線でFF越え目指せよ

 

9: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 17:59:10.23 ID:Ypji1d4n0
>>5
どちらかと言えばアニメ絵の方がリアルにするより技術力もセンスも必要になるんだか…

 

6: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 17:57:31.96 ID:HSrrFUAn0
もうゲームやる気しなくなったわ

 

10: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 17:59:20.63 ID:nLDE4pEs0
こういうのが良いの?

 

12: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:01:09.04 ID:RCtbwH7O0
中国人ってホンマに似たようなゲームしか作れんのな

 

14: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:03:05.07 ID:yGqIDMHv0
>>12
ロ●キャラと乳揺れさえやっときゃアホな日本の弱男が貢いでくれるんだから笑いが止まらんやろな

 

13: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:02:32.48 ID:6tv7qGd40
下のはシンガポールだろ?

 

15: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:03:07.53 ID:Bj90e/zw0
まあ開発費大量に出せるのは羨ましいところだ
動いてるゲーム部分見ると割とどうでも良くなるが…

 

16: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:05:03.72 ID:C1lTE6Rx0
aiを手にして無敵になったな

 

17: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:05:51.43 ID:9asRoXcN0
アニメ調のGTAか

 

18: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:06:07.09 ID:K4sHj6bo0
オフでもプレイできるなら欲しい
GTAよりは面白そう

 

20: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:06:56.25 ID:SGfsGKLt0
こういう類のゲームなら、俺が金を払う訳じゃないし別に良いかな
これで日本のメーカーが奮起するなら良いんじゃないの
パワーゲームなら負けるのは目に見えてるから
試行錯誤するようになるでしょ

 

21: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:07:02.74 ID:DeYdKcIu0
無限大で合ってる?NTEと区別がつかん

 

22: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:07:40.01 ID:uFgrkYhR0
AIでも使ってんのかってレベルで絵面同じ

 

23: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:07:41.23 ID:ZPyW+1zM0
もうアニメ系ジャンルは中国が独占状態だな
原神からずっとそうだったが流行ってるゲームをなんでもアニメ調にし登場人物も全部萌えキャラにしてうまいことまとめ上げてしまう

 

26: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:09:56.08 ID:8Thinv1R0
中国人アニメ好き過ぎだろ
アニメは日本のお家芸なんだが…

 

33: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:12:56.67 ID:hGRAlh2Z0
クオリティすごいな
ついに勝てない領域まできたな

 

34: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:13:04.42 ID:e5FklEMu0
本家GTA6と違って
これならSwitch2でも出せそう

 

35: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:13:05.72 ID:hZwMG8Yi0
世界ではフォトリアルが主流なんだからこの作品はニッチ狙いなんだろ。

 

38: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:15:00.20 ID:CzgDB33S0
Vtuber好きなやつが好きそうなGTAって感じ

 

39: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:15:58.73 ID:o7pKwoU00
いかにも売れそうなゲーム

 

41: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:17:09.81 ID:ClSMk/mN0
ぺこーら、嘘だよな…😭

 

42: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:17:21.02 ID:C8CTxG8H0
技術のハシゴ言ってた連中にスマホでこれを出される事の説明を聞いてみたい

 

45: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:19:37.30 ID:iY54r1H50
上のやつgtaよりはいいなと思った

 

50: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:22:27.86 ID:37d9iAyq0
アニメ調3Dゲーは完全に中国に食われたな
日本が得意としてたはずなんだが

 

51: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:22:40.99 ID:tufiwdjA0
日本にはポケポケが限界

 

54: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:23:01.22 ID:iiIdriA50
これを作りたい日本の会社はどこなんだい?
任天堂もカプコンもフロムも興味ないタイプのゲームだと思うが

 

57: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:25:30.94 ID:2Afdrh2Kd
>>54
サイゲやない?

 

63: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:26:43.80 ID:/uQjN9ud0
>>54
こんなん出してますけど…w


 

65: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:27:00.22 ID:37d9iAyq0
>>54
カプとかフロムとか洋ゲーに寄せたゲームしか作らんところには関係ないだろう
テイルズ他のバンナム、DQFF他のスクエニ、ペルソナ他のセガ、ゼノブレ他の任天堂…
JRPG作るところは全部関係あるよ

 

67: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:27:19.26 ID:M0Z7kfN+a
>>54
スクエニとバンナムとアトラスでしょ

 

89: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:32:03.33 ID:AYTITZpR0
>>54
任天堂のゼノシリーズとかバンナムにアトラスとか日本も結構狙ってるしせっかく日本有利の漫画アニメ系ジャンル食われてるの勿体無いぞ
作りたいだけじゃなくて客に需要だってしっかりある
あれか?一つのジャンルだけ育てばいいとか思ってる口か?

 

105: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:36:16.19 ID:SE0BQBCj0
>>89
ゼノシリーズは任天堂でも急成長タイトルだし漫画アニメとか言うならバンナムはドラゴンボールで1000万平気で売るんですが…
switch2が中華ゲーハブっても盛り上がったの見れば普通の日本人は無くても困らない程度の存在感でしかない

 

133: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:42:10.89 ID:AYTITZpR0
>>105
だからそれらのタイトルが同じ路線だってことを言ってんじゃん
日本もこういうの作ってるって言ってるんだよ

 

142: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:44:03.21 ID:eVeMpNBv0
>>133
だからなに?
ソフトなんて腐るほどあるし多様性の一環に過ぎないだけだよ

 

56: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:24:41.77 ID:aMd7fc2X0
こういうのはいいだろ
きもいだけの低クオリティゲームが流行る方がきつい

 

59: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:26:07.98 ID:ZpPQUT9D0
美少女だけでクオリティが低いゲームよりはちゃんとしてる

 

61: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:26:20.89 ID:6jA6g4TEd
GTAとスパイダーマンのキメラじゃん
ソニーができなかったこと

 

62: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:26:24.41 ID:xS/h2hZk0
グラはそこそこだけどモーションが薄っぺらいな
処理を軽くしてスイッチ2でも出す狙いか

 

72: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:28:24.85 ID:MA9qw2mp0
基本無料だからリリースされたら遊ぶと思う
無限大のPVはGTA6を意識してそうだけど途中でスパイダーマン出てきてワロタ

 

74: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:29:05.38 ID:QpTNdi5td
真のGTAスパイダーマン
ポリコレソニーには無理や

 

78: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:29:55.37 ID:xS/h2hZk0
>>74
べつに無理だとしてもサードとして売れてくれるならソニーにとっちゃ願ったりかなったりなんだよ

 

76: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:29:32.76 ID:x4CDDlP3d
日本アニメを必死に追ってるだけだな
中国のゲーム業界はまだまだ本場にはなれない
韓国のマンガも同様

 

77: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:29:40.06 ID:YvYZ7zPf0
なんか前も似たような絵面のみた気がするな
同じようなのばかりでもう見分けがつかん

 

82: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:30:57.00 ID:b0kriM020

予算とやる気の問題だと思うけどね
素材の作りこみの問題だから技術的にはこの程度のものが作れないとは思えない

ようは安全牌しか選べない臆病な経営者が悪い

83: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:30:58.46 ID:yariaJc6d
これがリリースされるとどうなると思う
他のホヨバゲーの人が減る

 

84: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:31:12.13 ID:yLM+rNvr0
けっきょくいつ出るんだよコレ
ずっと待ってるんだけど

 

88: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:31:57.45 ID:6hYBKjHM0
これNTEじゃないんだ
日本のメーカーは高品質の原っぱオープンワールドもまともに作れないんで
都市型オープンワールドなんて夢のまた夢だ

 

95: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:34:07.64 ID:/sNWZvSu0
本気でこういうアニメグラで豪華な寄せ集め作りたそうなのってサイゲとバンナムくらいじゃね
他はもう少し特色あるもの作りたいだろうし作るぞ

 

96: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:34:30.94 ID:Dgf4jPm60
見てないけどどうせアニメ美少女の貧困向けゼルダだろ?

 

97: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:34:52.83 ID:qseMfVKQd

こんなんティアキンを萌え、エルデンを萌え、ワイルズを萌えにすりゃいいだけでしょ

作りたいんじゃなくて日本の大手は萌えゲーで大作を作らないだけ

 

103: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:35:55.44 ID:gFvk4/v60

>>97
ブループロトコル

はい論破

 

104: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:36:08.37 ID:Ppg50a1TM
>>97
日本の大手は開発費ないから逆立ちしたって無理あるよ

 

112: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:37:34.57 ID:hofxqJpI0
>>104
開発費の問題じゃないよ
大金かけても日本じゃ高級なクソゲーになる
中国のゲームの開発費見ても普通に日本でも頑張れば出せる額だし

 

117: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:39:18.96 ID:4LRvLANh0
>>112
具体的にいくらなんよこれ、もしくは類似ゲームのリリースでの開発費って

 

107: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:36:37.84 ID:uW7edG2G0
普通に面白そうに作ってるゲームなのに中韓だからって対立に使うネットの奴らが醜いな

 

110: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:37:08.87 ID:HSrrFUAn0
ぶっちゃけもうアニメ漫画見る方がいいわ
JRPGも中韓ゲーもやる気しないし

 

121: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:40:09.63 ID:ZA0rXxWR0
昭和米国物語が一番面白そうなのにソシャゲばっかり

 

124: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:40:39.45 ID:Dr2GS+Qm0
買い切りゲームでは何故か勝負をしてこないよな

 

126: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:41:05.62 ID:wRcxz0O1M
構成作家とか居ないのかな大体中華ゲーはストーリーがヤバい

 

137: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:42:36.33 ID:hZwMG8Yi0
>>126
中国ってSFが人気だったのってもう古い情報?いいストーリー書けそうな気もするけど。

 

145: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:44:39.06 ID:wRcxz0O1M
>>137
さあ流行りはわからない
スタレはSFだけど最初から死ぬほどテキストがつまらなかった

 

152: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:46:35.25 ID:uW7edG2G0
中文を和訳するとどうしても冗長になりやすい
最近はここらへん反省してるな
原神の伝説任務やイベントストーリー最近は長くないからな

 

130: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:41:45.36 ID:pkU2HYcFd
これ2つともmiHoYoじゃなくね?

 

314: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 19:31:49.89 ID:kbqSZk3a0
>>130
全部同じに見えるしもうミホヨってことでいいんじゃね

 

131: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:41:52.64 ID:uW7edG2G0
あっちは資金力の暴力でアニメ調のGTAも作ってくるのか

 

138: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:43:24.21 ID:vxxqVA200
ろくな和ゲーが無いから仕方なく中韓まで手を伸ばして飢えを凌いでるようなありさま

 

266: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 19:19:19.57 ID:zd/GBPUX0
>>138
ほんそれ
もう終わりだろこの界隈

 

151: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:46:31.88 ID:T8mqYF11M
日本がPS3時代辺りまで得意だったトゥーンシェーダーは低スペック向けでもう古い!時代はフォトリアル!とかやってるうちに全部中韓に持ってかれてアホ見とる

 

164: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:49:33.39 ID:uW7edG2G0
>>151
FFがそれで将来的にはアカンくなっていったしね

 

156: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:47:13.67 ID:HDlvdFn/0
カプコンすらまともにゲーム作れなくなってるしな

 

157: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:47:57.22 ID:10o2tBnN0
これもGacha Gameでしょ?
もう中華のガワだけ変えた同じゲームは飽きたよ

 

166: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:50:12.05 ID:jpuIa52E0
悟空とかはやるやーんってなったけど
こういうのはなんか、グラだけでプレイングの旨味が薄いのだろうなぁと思えてしまう

 

167: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:50:48.13 ID:DJUj6WRw0

すまん、

日本にはエアライダーがある

 

168: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:50:54.00 ID:n0nZi9UW0
また原神みたいなデイリーゲーだろ
拘束時間キツくて無理だわ

 

195: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:57:25.47 ID:WYyokQco0
>>168
ソシャゲとオープンワールドって相性悪いよな

 

207: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:59:17.94 ID:CPDG+uns0
>>168
とっくに原神からデイリー消滅してるぞ
ワンボタンで終わる

 

209: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:59:56.30 ID:pkU2HYcFd
>>207
でもアクティブ少なすぎて課金落ち込んでるって事は、デイリー云々じゃねぇのか

 

169: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:51:15.61 ID:Zkn548US0
ガチャゲーじゃなければもう少し評価されたかもね

 

172: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:52:00.81 ID:pkU2HYcFd
>>169
これの販売形態がGTAと同じなら良かったのにな

 

178: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:53:49.15 ID:chvmi80S0
中国と韓国は下地にブリザードのゲームがあるの強いわ
ガチャゲーのポイントをしっかり把握してる
逆に日本はハクスラにネトゲが独自進化しすぎてて追いつきようがないわな

 

180: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:53:52.09 ID:u4uaam0R0

無限大見て思うのは日本人が好きな日本の風景(色調/情景/ディフォルメ)には成ってないって事
この辺の感覚はやはり外人さんは違うよね

もちろん違った感覚で表現されるのも資料としては面白い
んでつくづくアニメ等の背景美術の方々の才能には感服するわ

 

181: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:53:52.56 ID:p0UU0JYM0
このテのコピペゲー見る度に
やっぱウマ娘が最高やなって

 

185: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:54:25.57 ID:chvmi80S0
>>181
ウマ娘は日本らしい日本のゲームよね

 

187: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:54:37.92 ID:uW7edG2G0
GTA6がリアルすぎて嫌って層はやるかもな

 

191: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:55:34.73 ID:bLAcHXp80
ネトウヨさん否定ばっかしてるけど
これが国産ゲーでテイルズやペルソナだと絶賛するんでしょ

 

201: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:58:23.71 ID:Fmo+wRHO0
>>191
俺にはテイルズやペルソナを絶賛してた奴らがこういうのを持ち上げてるように感じるけどな

 

192: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:55:51.43 ID:ieZ43k0Q0
あんまり面白そうには見えないんだよなぁ
結局ガチャだろ?

 

208: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:59:52.19 ID:u4uaam0R0

>>192
正直ゲームがどんなのか見えてこないんよな
例えば無限大ってオープンワールドは解るけど
肝心のゲームの部分はMMOなの?キャラクリして自由に遊べるの?キャラガチャしてお終い?

…全く引っ掛かりが無い

 

228: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 19:05:14.01 ID:ieZ43k0Q0
>>208
少し見える戦闘シーン見るといつものスタイリッシュアクションにしか見えないけどね

 

194: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:57:01.35 ID:bqmUqNCR0
元気があって冒険出来るのはいいよな

 

197: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:57:44.19 ID:ZQZ8WMi10
中国のゲームってどれ見てもキャラや名前変えただけのコピペゲームに見える

 

203: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:58:43.63 ID:QzcEkBmD0
日本はアニメ系の強みを活かすべきだったのにリアル寄りに移行していって中華に奪われちゃったな…

 

204: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 18:58:46.66 ID:ax68IE9V0
もはや日本人はRPG自体あんまりやらなくなってるからなぁ
たまに懐かしんでドラクエとか買うくらいで

 

233: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 19:07:45.75 ID:ieZ43k0Q0
ファルコムファンやテイルズファンが求める方向性ではあるよね
ガチャはともかく

 

ゲーミングチェア calmzen スローン レザーファブリック ポケットコイル ファブリック パソコンチェア デスクチェア オフィスチェア おしゃれ 疲れにくい ゲーミングチェアー ランバーサポート 4D 可動 アームレスト 椅子 チェア イス オットマン付き ワークチェア レザー調

価格:26900円
(2025/5/19 21:14時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました