1: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:25:53.44 ID:7fRMLW9c0
9: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:33:38.84 ID:K91Yczxl0
11: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:35:43.86 ID:GuOP4JGA0
>>9
SwitchとSteam以外は儲からない/利益少ないことの証明で草なんよ
4: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:28:39.40 ID:bYJu6CHM0
Xboxで最終防衛学園だせよ
61: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:14:36.56 ID:QSLZGQG70
>>4
出すわけ無いだろ
なんで和ゲーやりたいのに糞箱買ったんだよ
6: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:28:57.59 ID:SKiwA8Oh0
そらSwitchで売れてもプレステで完全に殺してるからな
7: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:31:46.63 ID:Uqeajn+u0
そのままスパチュンでロンパ作っとけば良かったやん
劣化ロンパみたいの出し続けて何がしたいのかわからん
10: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:33:39.22 ID:R9qV4sUD0
2602本
12: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:35:53.83 ID:aWwl2UJF0
ハンドレッドライン今回は評判良さげなんだが
前作のせいでちょっと様子見勢多そうなのが残念だな
50: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:07:13.50 ID:qqo+6MF60
>>12
周回がひたすらだるいよ
オチもありきたりで読めたし
135: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:19:35.04 ID:3B7LVMDI0
>>12
最終防衛学園、マジで面白いよな
まだやってる
ボリュームすごすぎ
13: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:36:44.56 ID:yG7JxEpy0
ソシャゲとこの前出した新作は評判どうなんよ
14: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:37:05.16 ID:ypl1ra280
トライブブナインが爆死してるやつじゃないの?
15: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:37:09.77 ID:cYuLMyfh0
偽ダンロンばっかり作って何がしたいの
109: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:41:25.53 ID:VBDWMnMm0
>>15
V3でぶっ潰したからね
16: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:37:16.12 ID:uZJrfoUjd
Switch2エディション出せたらいいな
今打てる神の一手はそれ
17: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:37:34.46 ID:AN2He4in0
劣化ダンガンロンパを乱発した末路
19: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:39:48.82 ID:97oNhKPk0
レインコードの移植代がむだだったんじゃね
21: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:45:13.83 ID:AA9B8Pt60
>>19
ロジハラだぞ😡
22: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:45:47.15 ID:epdWGWqv0
まあ言っちゃ何だがドライブナインのせいだよ
24: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:46:44.20 ID:DCIJ5PkR0
レインコードはスパチュンがパブリッシャーだから
関係ないぞ
被害被ったのはスパチュン
今回は自社パブだからスイッチpcでも売れんかったて事
39: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:58:59.97 ID:e7ftvzNF0
>>24
今回のパブはアニプレだろ
25: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:48:17.49 ID:AnsciJLz0
トライブナインって開発・運営はアカツキじゃなかった?
28: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:48:56.45 ID:kOya0saha
Switch版のレインコードが初週6万くらいで世界累計30万とかだっけ?ハンドレッドラインの初週売り上げがレインコードの6万に迫れるかどうか
30: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:50:53.62 ID:bCnAiuTI0
しょうがねえからデスカムトゥルー買ったるわ感謝せえ
33: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:53:03.48 ID:EmsafUis0
移植って結構金かかるんだな
じゃあPS5にレインコードなんてやらなければ良かったのに
爆死目に見えてるでしょ
35: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:57:03.77 ID:51+vcxgz0
ダンロン1と2がPC版だけで共に100万本突破。ダンロンシリーズ全て合わせるとPC版だけで300万本突破。PC版は海外比率が圧倒的に高い
これを捨てるからでは??
37: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:58:03.14 ID:NGQcwLGI0
推しのキャラデザか知らんけど魅力無いんだよね~
43: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:01:00.42 ID:e7ftvzNF0
>>37
小松崎類ばっか使ってるけどキャラの表情死んでるんだよね、生気を感じない
40: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:59:57.07 ID:C4adje7B0
ろくに信者もいねえのに完全版だの似たようなキャラデザだのやってるから
41: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 22:59:58.06 ID:YnF7hGO50
なんでこの人たちスパチュン出たんや?
42: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:00:14.37 ID:O68trxi60
トライブナインは、まず初動で躓いてそこから這い上がれなかった
原因はレスレリと同じで課金周りの批判
レスレリは1回のガチャ金額高すぎで、トライブナインは確率の低さ
開発委託費も回収出来てないんやろか?
95: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:06:55.78 ID:jee4XPwH0
>>42
トライブナインのガチャは確率の低さはもちろんだけど、キャラ1とゴミ9って言う操作丸出しの排出システムが糞だったな
誰があんなガチャ回わすねん
97: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:08:10.76 ID:ECpAGGTz0
>>95
またアカツキがドッカンテーブルやってんのか、早く●なねえかなあの会社
45: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:03:34.58 ID:LuMU+L9a0
switch+PCで出してるんだし需要は完全にカバー出来るだろう
PSで出しても集計不能、そして謎規制修正リテイク入ると数か月出せなくなるからリスクしかない
48: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:05:06.93 ID:4abgQs4L0
レインコードがパブリッシャー違うけど移植発表前の発言で印象悪くなってるしなぁ
55: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:10:44.89 ID:cYuLMyfh0
最近でも都市伝説解体センターが10万売れてるわけだし
信用の切り売りしすぎて詰んでるだけだろ
56: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:10:50.12 ID:XkUKwoof0
トライブナイン赤字だろうからロイヤリティ全然入ってこないんだろうな
57: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:11:52.27 ID:PeJxKIuG0
そもそもダンガンロンパ自体大したブランドじゃないからな
ワンピースやコナンみたいに一般層にウケたやつじゃないし、当時のオタクの中でも一部のオタクにしかウケてなかったわけで
ダンガンロンパ世代とかあまりに狭すぎるんだよ
それなのにダンガンロンパ風のゲームなんか出したって売れるわけないだろ
58: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:12:47.02 ID:T62CKRKT0
いつまでダンガンロンパスタッフが送る!ってやってるんだよ
62: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:17:41.02 ID:Y8yUIT+w0
>>58
それしか成功体験がないので…
194: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 05:24:39.19 ID:ZyZTNvit0
>>58
「〇〇のスタッフが~」って作品はゲームだけじゃなく他のジャンルでも大概つまらないよな
63: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:17:53.03 ID:ysVrh5UF0
トライブナインの開発費かなりかかってる上に色々やらかしてるらしいがそのせいでは?
64: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:19:38.22 ID:TIHR7hyc0
絶対絶望少女2でも出した方が売れたんじゃねーかな
66: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:20:50.82 ID:Q6kOagGY0
レインコードの悲劇
70: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:26:47.66 ID:ZCMFyNvK0
2020年 6月25日 デスカムトゥルー
9月4日 ワールズエンドクラブ
2023年 6月30日 超探偵事件簿 レインコード
2025年 2月20日 TRIBE NINE
4月24日予定 HUNDRED LINE -最終防衛学園-
従業員7人(初期)にしては作りまくってるけど社員は全員プロデューサーで外部に作らせてる感じ?
73: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:34:27.14 ID:kOya0saha
>>70
ソムニウムファイルもここでしょ?正直あれがレインコードくらい売れてればなって思ってしまう、自分はソムニウムファイル好きだが
78: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:41:25.31 ID:TIHR7hyc0
過剰に叩いてるのはダンロンの原理主義者だろ。勝手に裏切られたとか言ってアンチと化した
そいつら沈静化するのに別視点の絶望少女2使えばよかったのに。あれは外の世界の話なんだからさ
そのフォローをせず同じスタッフで別シリーズとか言っても火に油注ぐだけ
82: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:45:46.75 ID:OJQV9HxE0
どうせ他機種で完全版出すんだろ?ハンドレッドラインには寄らねえぞ、いい加減切り替えらんねえのか
83: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:48:01.02 ID:E3EsdZcJ0
この前は他機種に出さないって言ってたのに今は会社が軌道に乗れば出すって言ってるしな
やっぱり信用できないな
86: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 23:54:37.91 ID:8jCTsBit0
ハンドレッドadvとしてもSRPGとしても微妙過ぎて
操作は微妙だし二週目からの展開がユーザーの期待と違うとか糞
88: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:00:48.93 ID:pwbT68B50
ドライブナインとかいう野球を完全に捨てた野球ゲームとか言う意味不明作品
93: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:06:18.64 ID:/OOE7rwn0
もっと売れる要素盛り沢山にして出せば良いのにね
最初の時点で面白そうに見えないのが・・・
103: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:18:43.32 ID:QbCYl1Ga0
トライブナインは原神式ガチャやって立ち直れなかったな
ゲーム内容は及第点くらいは出るけど課金回り終わってた
105: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 00:29:01.17 ID:4SV7bGyp0
ハンドラ割と好評なのにな
トライブナインもかなり面白い
個人的には小高の時代来た感じなんだがお前終わるのか
121: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 01:10:26.67 ID:1JXNgr7k0
俺も面白いけどそれはダンロンをやってこなかったからかもしれない
ダンロンは相当ファン蔑ろにして嫌われてるそうじゃん
122: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 01:11:41.58 ID:4SV7bGyp0
>>121
悪趣味なお前らが買うから殺し合いが終わらねーんだよとゲーム内で説教しちゃった
137: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:24:24.63 ID:QBc2byXp0
>>121
ダンガンロンパのどこがファンを蔑ろにしてんの?
完全版商法を批判されてるのはレインコードだろ
128: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 01:31:23.82 ID:K8fEVs590
トライブナインいつの間にかでてていつの間にか死んでた
129: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 01:37:23.75 ID:WPU89BeL0
太い固定客もいない状態で
あの売り方したらもう信用ゼロっすわ
138: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:26:43.15 ID:3B7LVMDI0
RPG要素もあるけど基本的にはアドベンチャーゲームなのに
プレイ時間100時間越えそうなのはマジで凄いと思う
シナリオライターの執念を感じる
140: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:33:43.04 ID:dtZQ0Yiy0
潰れないでしょ
ハンドレッドライン傑作だし
今年の一番のゲームは今の所モンハンワイルズとハンドレッドラインだわ
このゲームの制作者の才能見抜けない人いないでしょ
これだけの量のシナリオ書ける時点で常人じゃないわ
142: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:38:11.13 ID:3B7LVMDI0
絵師の人はなかなか居ないセンスの持ち主だとは思うが
絵はけっこう使いまわし多いしシナリオライターの人のゲームだよな、基本的に
シナリオライターの人はセンスずば抜けてる上にこんだけ大量にシナリオ書けるって、絶対にこの業界にいないと駄目だよ
引退なんて絶対に駄目
144: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:39:24.01 ID:Wnc4whrX0
早くダンロン越えよう
153: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 02:55:49.28 ID:Tthn0kNV0
ハンドレはレインコードとはなんだったのかと言いたくなるぐらいダンガンロンパに寄せとるな
まだ中盤に差し掛かったぐらいだけど結構面白い。シミュレーション部分はまぁ……うん。
154: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 03:00:46.69 ID:dtZQ0Yiy0
レインコードも悪くなかった
あの演劇部のシナリオとか良かったし
でもHUNDRED LINEはダンガンロンパ以上に面白い
まずボリュームがあってコスパが高い←これ重要
暇人なもんでボリューム最重視なのよ
156: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 03:05:23.32 ID:eamKNWgK0
ハンドラ小高が書いたメインルート微妙だったのびっくりしたわ
100ルートはともかくTrueくらいは良作かなと思ってたのに
V3とかとも違ってこのストーリーで何がやりたいのかよくわからなかった
才能が枯れたのかルート分岐ポイントの制約が足引っ張ってたのか知らんけど
158: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 03:14:25.28 ID:za8j38SF0
エンディング8割ぐらい回収したけどかなりピーキーなゲームだわ
真ルート含むごく一部のルートだけ面白いんだけどそれ以外でシナリオとテキストにクオリティに差がありすぎる
ルート5個やったらそのうち当たりのルートは1個って程度でヤバい
攻略見て面白いルートだけ回収するならかなり良いんだけど、手探りでハズレのルート辿るとプレイするのがしんどくなる
ADVでSRPGなのに作業強いられる
198: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 05:51:49.14 ID:zCcdWy+40
全ルートやろうとする途端にクソゲーになる半分でギブだわ
187: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 04:54:39.86 ID:LHmQ6reu0
wikiだけど従業員7人なのか
コメント