スポンサーリンク

【Switch2抽選】言うほど家電量販店で1年間に5万円も買い物するか?

任天堂
1: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:09:46.11 ID:WkudCQ6Q0
せめて1万円からにしてくれよ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746238186/

2: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:12:50.58 ID:c7gEFA3q0

Joshin→エアコン3台44万
コジマ→TV23万
淀→浄水器とインターホンだけで10万
買ってたわ

でもヤマダで当たったから意味なかった

 

211: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 14:33:29.68 ID:Qu9EBwwJd
>>2
家買ったときくらいしか必要ないやろ

 

3: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:13:06.04 ID:In4rDG000
5万って単品で超えるじゃん

 

4: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:14:18.02 ID:9W7n+Pej0
逆に単品で越えないと、マメに買い物してても厳しい

 

5: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:15:56.47 ID:ETmFWcNy0
ヨドコムは日用品もあるから余裕です

 

6: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:19:01.94 ID:qLVkRkAG0
1年は厳しいよなあ
家電だったり高いものは毎年は買わねーし
5年とかにしてほしかった
それならいけたのに

 

8: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:20:09.96 ID:9W7n+Pej0
>>6
期間伸ばすと逆にテンバイヤーが買いまくってた時期と重なっちゃう

 

17: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:23:53.19 ID:qLVkRkAG0
>>8
まぁそれはあるけど、結局どうやっても転売屋は防げないんだから
抽選なんだし枠は広げて欲しかったなあ
まぁ愚痴ってもしゃーないんですけどね

 

23: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:28:31.64 ID:9rdqxGUZ0
>>17
どうやっても防げないからこそ金額で複垢制限するんだろ

 

7: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:20:04.09 ID:RFNW315T0
日用品は尼で買ってたからなあ
家電買えばわりと一発なんだけど1年以内のタイミングが当てはまらんかった

 

9: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:20:34.74 ID:YVGDGVar0
大きい買い物した年は余裕で超えるけどそれ以外の年だと結構厳しい

 

10: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:20:36.53 ID:P36XkGsS0
月一ぐらいでソフト買ってりゃ余裕だろ

 

16: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:23:42.44 ID:RFNW315T0
>>10
DLしか買ってねえ

 

11: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:21:22.50 ID:LWMkWf3N0
使う年もあれば使わない年もある。switch2のために節約してた人は運が悪かった

 

13: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:22:12.39 ID:Vv3HhrVZ0
5万超えで一気に買い物するのはパソコンぐらいしか

 

14: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:22:16.14 ID:vsMkn4qG0
家電買えばいくべ

 

15: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:22:21.69 ID:ETmFWcNy0
俺は10万でも余裕だけど、さすがに5万円の商品の抽選条件が10万だと叩かれるかもって思ったんやろなあ

 

18: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:24:13.13 ID:/pNOfteO0
日用品はネットで買うなよ
田舎住みか?

 

19: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:25:18.93 ID:ETmFWcNy0
新宿まで20分ですが日用品は全てネットです
シャンプーとかとんがりコーンとか

 

31: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:37:25.70 ID:9Sc0Al2f0
>>19
川崎市民か?

 

20: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:26:10.22 ID:PWKmtNae0
それこそ田舎者でもなければ日用品なんかヨドバシ・ヨドコムで買わんだろ
ヨドより安い店がいくらでもある

 

33: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:38:19.81 ID:ZdIRGRpB0
>>20
逆ちゃうか
日用品の買い物は車でいける田舎のほうが楽やろ
あと価格も郊外型のスーパーやディスカウントストアとかのほうが安いこと多いぞ

 

21: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:26:14.52 ID:mkh/zcX10
エアコン買い換えるなら梅雨入るまでにしとけ
来年にしたらえらい金額になるで

 

387: まったりゲーマー通信 2025/05/04(日) 04:45:49.47 ID:qJipYFYg0
>>21
9月10月辺りも買い時

 

22: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:27:38.85 ID:gmvLAGLAd
まぁ抽選だしこれも運だよな
家電買う時は一発で5万超えるだろうけどそんなもの毎年毎年買うわけじゃないし

 

58: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:53:39.22 ID:I2HviLVt0
>>22
炊飯器とかドライヤーとかヘッドホンとかマウスとかコントローラーとか
そういう小物でのチリツモでも結構いくで

 

61: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:55:59.25 ID:gmvLAGLAd
>>58
そんなもの毎年毎年買うか?
一度買ったら何年も使うものばかりだろ

 

65: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:58:31.83 ID:I2HviLVt0
>>61
5年に1回買い換える家電10種類は全部同じ年に買い換えるんか?
毎年1つ2つ何かしら買い換えるやろ

 

231: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 15:08:59.19 ID:Qu9EBwwJd
>>65
20年は普通に使うわw

 

239: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 15:33:56.95 ID:Gs6wvgDY0

>>231
スマホもタブレットもスマートウォッチもPCも家庭用ゲーム機も20年使えんよ

家族いたらそれら含めて毎年何かしら買い替えるわ

 

24: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:30:55.96 ID:YISgS82t0
スマホも分割払いだとダメだな

 

25: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:31:52.21 ID:OR//inmx0
まぁ初回出荷分は条件厳しすぎるってくらいでちょうどええやろ
余りに応募者殺到しすぎても処理できないだろうし
マイニンがあの条件で220万応募するくらいなんだから

 

26: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:32:26.65 ID:OAOryHs+0

だいたい通常は楽天かAmazonで買うから、大型の買い物した特定の年じゃないときついわ

楽天も楽天ブックスという制限だったし

 

27: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:33:32.45 ID:AnlkK3BK0
日用品はヨドバシでも購入するけどAmazonも安いからなー

 

28: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:34:49.19 ID:ceFIORxS0
ビックカメラで5万制限つけた時に淀でも同じようになると見込んでさっさと5450円分の買い物したワイを褒めて

 

29: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:36:02.96 ID:eWWjO3OQ0
PS5買ってたら一発クリアだったんだよ?

 

41: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:40:44.43 ID:RFNW315T0
>>29
1年以内じゃなけりゃなあ

 

30: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:36:19.13 ID:cnn1JnxGH
何でもかんでも尼で買ってる人じゃなく自分の所の客に売る良い設定。ゲーム好きなら真面目にソフト買ってただけでも結構な金額になる

 

35: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:38:59.18 ID:gmvLAGLAd
>>30
ゲーム好きならダウンロードソフト買うのは不真面目って事?

 

280: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 20:13:56.55 ID:Uoi+eVI30
>>35
少なくとも店からしたら裏切り者だろアホ

 

286: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 20:25:01.11 ID:2ZoDv6jcd
>>280
すげーな、そういうこと考えながら消費してるんだ
ダウンロードは言うに及ばずセールも避けて定価でゲームソフト全て買ってるんだろうな

 

289: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 20:29:53.46 ID:Gs6wvgDY0
>>286
ヨドバシで新作買ったら五%引きの10%ポイント還元とかだからDLよりお得やん
36: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:39:28.96 ID:ZRZI7+Ur0
ヨドバシは日用品も売ってるから通販で使用してる人多い
Amazonから乗り換えたってよく聞いた

 

37: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:39:46.51 ID:v7LDaNEk0
猫の砂買ってたら余裕で5万は掛かるだろ…

 

298: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 21:49:05.71 ID:EBScpJCK0
>>37
23年末に旅立ったよ(´・ω・`)

 

38: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:40:06.02 ID:I2HviLVt0
家電1つ2つでも買ってりゃ余裕でいくだろ
家電量販店としてのメイン顧客相手の優遇サービスやぞ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:42:37.46 ID:aZi8c0ZW0
ヨドバシはプラモデルとかカメラとか自転車とかの趣味人向けだぞ
家電はその一つ

 

47: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:43:34.10 ID:IN18L0jO0
月5000円買ってれば超えるな

 

49: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:44:26.02 ID:8dXOCoJB0
まあ薬とか細かいもの買っても送料無料だから使う人は使うんだろうけどもアマプラ入ってる人はセールで買うし特に使う事は無いだろうなと言うのが率直な意見ですね

 

54: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:49:10.03 ID:jH/2mCMBd

1人暮らしや家主なら余裕

実家くらしだと、自分以外の買い物しないからキツイかもね

 

55: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:50:54.16 ID:gmvLAGLAd
自分は利用しているからマイニンはゲーム関係の制約、淀は単純に使った金額だからな
人によってはそれぞれ納得いかないこともあるだろうな

 

57: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:53:11.84 ID:FWI09G5f0
でかいの買ったタイミングなら行くけど、そんなの数年に一回位だろ

 

109: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:44:29.75 ID:ETmFWcNy0
>>57
家電は年一で買い替えるローテーション組むとええで
出費を分散させるんや

 

59: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:54:25.94 ID:5CEt9y6m0
してないやつよりしてるやつ優先って当たり前

 

60: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:54:52.00 ID:ugZMmCIJ0
店舗受け取りの方が当たりやすいとかあるんかな?
全体の事を考えたら店舗持ちは店舗で受け取りして貰った方が戸別が捗る

 

64: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:57:26.72 ID:c7gEFA3q0
>>60
絶対ある
ソフとかビックとか店舗受取り優先だろう
梱包の手間や送料考えたら店に来てくれる客に売る方が儲かるわけで

 

62: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:56:08.05 ID:HhAqmTcA0
日用品やらサプリメントやら薬やらヨドはほぼ最安値だし
1年で5万なんてあっというまだろ

 

63: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:56:31.25 ID:KfxsVnBt0
5万確実に超えてくるのは家電はパソコンぐらいしか
こういう買い物は5年に1回ぐらいあるかどうか

 

66: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 11:59:03.76 ID:Bt9Cx4l30
たまたまプラモ熱が再燃して去年今年と
結構散財してたから満たしたけど
と言うか正直プラモやTCG転売するヤツの方が有利なルールだぞ

 

74: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:13:08.15 ID:zpmiUV4J0
>>66
どちらも買いまくってるやつは確定
片方だとグレーだな

 

138: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 13:10:09.61 ID:K2Vb16Yi0
>>66
あんまり露骨なのは弾かれるかもな

 

67: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:01:09.99 ID:I2HviLVt0

そもそもが「いつも買い物してくれる人への優遇サービス」だからな

「どこでも買える日用品だけどヨドバシで買おう」
みたいな人が優遇されるのは当然なわけで

 

68: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:01:14.01 ID:uBYsOG2s0
消耗品はヨドバシが激安なのを知ってたら5万は余裕

 

69: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:01:51.05 ID:eA1hZHRF0
最近は楽天使ってたからヨド無理だわ
楽天なら40万使ってたが、ハードル低くてガッカリだよ

 

73: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:10:17.73 ID:ZmpMuEn60
別にもう売らないって訳でも無いし緩和したら応募すりゃいいじゃん
初回はどうしても変な客層沸くし

 

81: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:21:39.31 ID:Nnnx3JnL0
ヨドコムは日用品あるしゲームのDLコードもあるから割と到達しやすくない?

 

85: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:24:40.51 ID:BYmnP62N0
Amazonもしくは街の電気屋さんで買ってしまう俺は完全死亡

 

88: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:25:40.57 ID:gmvLAGLAd
>>85
町の電気屋さんで買うってなんか一番優しい行動だよな

 

106: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:41:11.56 ID:DAfPQsYf0
そら本体しか買わん奴に優遇せんでしょ
当たり前の話
尼で済ませてるくせにナマいってんじゃねーぞって所でしょ

 

113: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:49:53.25 ID:DAfPQsYf0
転売してる奴が有利 ❌
優良顧客が有利 ⭕
少額しか落とさない奴が不利 ⭕

 

115: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:53:20.34 ID:UQ78Qknk0
>>113
これ
全員当選じゃない限りそれだけ満たしてるやつが居る訳だから問題ないだろう
ここで文句言ってるやつよりお金落としてるお得意様が優先されるのは当然

 

118: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:55:37.87 ID:3lKVhWks0
皆が皆 沢山買うわけじゃないからな
基本少額で年間チマチマ買う層より、転売層の方が買いやすいことに気付いてほしいものだが
家電屋なら継続して買ってる人を対象にしてほしいよ

 

119: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:56:02.90 ID:9YsfCcGN0
ヨドバシ送料無料だしなぁ
Amazonで何回か嫌な思いしたから最近はヨドバシだわ

 

122: まったりゲーマー通信 2025/05/03(土) 12:56:44.75 ID:ZmpMuEn60
数千円とかしか年間買わないのにそういう奴に限って文句だけは一人前だからなw

 

Nintendo Switch 2 カメラ

価格:5979円
(2025/5/4 10:47時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました