スポンサーリンク

FF15ディレクター「最初に『FF』を作るとき、教科書通りにやろうとしたら、結構怒られました」

FF
1: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 07:53:39.79 ID:EMmHnHMX0

田畑氏:
単に「ルールブック通り」に作っているわけじゃないのが、よくわかりますよ。

自分も最初に『FF』を作るとき、教科書通りにやろうとしたら、結構怒られましたから。

ギヨーム氏:
なぜ怒られたのですか?

田畑氏:
「そういうものじゃない」と、それまでのオリジナルを作った人たちに言われましたね。

自分がスクウェア・エニックスに入ったときは、初期の『ファイナルファンタジー』を制作されていた方たちが在籍していたので、直接見てもらえていたんですよ。
でも逆に、「あとから入ってきた自分に『FF』を作らせるってことは、新しい風を期待してるはずなのに、なんで過去のものを模倣するんだ」と、よくお説教されました(笑)。

『FF15』以外にも、さまざまな『FF』タイトルを作ってきましたが、最初のころからずっと言われていたのは、「形式的にやるな」、「模倣するな」ということでした。

だから、ギヨームさんがおっしゃっていた「『FF』はつねに新しいゲームだ」という捉え方は、その通りなんですよね。
でも一方で「じゃあ何を守ればいいの?」と尋ねると、「自分で考えろ」って言われるんです。

ガイドラインは一切ないのに、出来上がったものには苦言を呈される、と言いますか……。でも、あれは本当に貴重な経験でしたね。

死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
西洋のRPGはプレイヤーがストーリーを作っていく。JRPGはキャラクターの選択を“見る”側として体験できる。東西RPGの違いを『ファイナルファンタジーⅩⅤ』田畑端氏と『Expedition 33』ギヨーム・ブロッシュ氏が語った

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744930419/

2: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 07:55:56.14 ID:NKD/mnd+0
自分で考えろ!

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 07:59:49.56 ID:Cgqu9uqh0
そらああなるわな

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:02:54.23 ID:7Zmseblb0
考えるな!感じろ

 

5: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:04:03.80 ID:d6fACjBx0
坂口植松ってクソ有能やってんな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:04:51.15 ID:J2xg/bd80
これとは少し違うが社内で新しいものを立ち上げる時FFを使った方がいいという坂口の助言は和田が後に感じたように間違いだった

 

7: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:06:01.10 ID:dLF6ngg/0
でもホストという伝統やん

 

8: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:07:53.62 ID:lqt+S5Iop
まあホストデザインは野村哲也時代からの置き土産やからこの人のせいやないけど

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:44:53.39 ID:OqZ3r6hg0
>>8
デザインはこの際仕方ないとしてもシナリオあんな事にしたのはコイツの責任やろ

 

9: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:09:16.26 ID:oGgl4UmJd
11と14に人材引っ張られ続けた末路

 

10: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:15:59.05 ID:sE3G4Si/0
FFの病とかさんざん言ってたのお前やろ

 

11: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:19:05.64 ID:Ql5YcSxy0
未完成で出してなければ名作になってた

 

12: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:20:01.38 ID:JW6swE7b0
発売直後の記事かと思ったら今の記事で草
そら滅びるわ

 

13: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:21:39.27 ID:m2pTJ38x0
こいつが作ってたパラリンピックゲーム?ってどうなったんや?

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:22:10.50 ID:OBPrX2uk6
10年経ってもやっぱつれぇわ

 

16: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:22:14.14 ID:7bqKvkf+0
FFに望まれてるのってFF9みたいのやろ

 

17: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:22:45.87 ID:0fsW4m+N0
そら元々ヴェルサス13は教科書通りのFFじゃないスピンオフ作品やったからな
そもそもなんで独創性求められるゲームでテンプレ当てはめようとするのか

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:23:55.59 ID:GpZT7h8P0
FF9みたいな王道ファンタジーがやりたいんだが

 

21: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:27:02.51 ID:0fsW4m+N0
>>18
16

 

22: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:27:51.66 ID:sE3G4Si/0
>>21
まあセール待ちだよね

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:45:24.66 ID:OqZ3r6hg0
>>21
邪道やん

 

19: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:24:39.75 ID:QMtuyJtk0
元は13の外伝として野村が作ってた作品なのに
ナンバリング作品にしろと押し付けられたの可哀想

 

20: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:26:15.23 ID:9y6/+X/b0
シナリオの監修とかいないわけ?

 

23: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:31:55.17 ID:J2xg/bd80
まあその結果ファイファンは軸がないただのJRPGに成り下がったわけだけど

 

24: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:34:08.46 ID:0fsW4m+N0
エイプリルフールのFF16やりたかったわ
完全和風×ハイファンタジーなやつ

 

25: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:34:28.84 ID:ejwwR+p+0
過去とは違うをこだわりすぎて何かよく分からんシリーズに

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:35:50.42 ID:9Ms7Klay0
それが原因で落ちぶれたって理解してるんかな

 

27: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:36:51.98 ID:sfgqVyQq0
てめえで考えろってそういう事やったんやね

 

29: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:40:07.63 ID:Tbe7gCYI0
聞けて良かった

 

31: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:41:26.27 ID:oteNKLiR0
序盤のノリで最後までいけたら神ゲーまであったかもしれないのに
変にバッドエンドに拘らず途中で姫助けて代わりに世界の危機とかにしとけばよかったんや

 

43: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:53:42.94 ID:1Bdm3g1s0
>>31
序盤のノリが無理だったわ
ウジウジウジしてるし愚痴ばっかりの男旅なんか見てられないわ

 

37: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:49:23.63 ID:BED77yjG0
出来たらアレとか怒られる程度じゃ済まなかったやろ

 

38: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:50:07.20 ID:jfnHXKlo0
最初ってどのタイトルになんや
いきなりナンバリング担当したわけやないんやろ

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:51:33.23 ID:PytpZ9kh0
DLコンテンツでストーリーを完成させるの止めた方が良かったわ

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:53:30.64 ID:/KoquTE/0
アプデ全部終わった後にやってもつまんなかったわ
発売日に定価で買った奴可哀想やろ

 

45: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:55:14.92 ID:GlwupdLI0
>>42
本体ごと買って内容クソで
しかも日本人のせい呼ばわりされて…

 

46: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:55:17.86 ID:G5ezCLFv0
>>42
アマゾンで新品530円だった時期あって草生える

 

39: まったりゲーマー通信 2025/04/18(金) 08:50:33.95 ID:G5ezCLFv0
ヒットシリーズってファンは名前ついてりゃなんでも買うからってユーザー舐めすぎなとこあるよな

 

FINAL FANTASY 15 The Dawn Of The Future (GAME NOVELS) [ FINAL FANTASY 15 ]

価格:1650円
(2025/4/18 12:28時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました