1: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 22:58:40.17 ID:29DTWLjUd
2: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:03:06.61 ID:GKxqIvXIM
まぁ価格相応のどえりゃーものすごいボリュームであることを祈るわ
3: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:03:19.10 ID:GV8taZG90
かっけぇ…
4: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:05:25.72 ID:RKeOcjx10
ひみつ展990円は?
5: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:06:30.73 ID:uZ3uCc0/0
キャラリストラはやめてほしかったな
9: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:07:57.58 ID:0wJmkOZe0
>>5
後から追加されてくパターンじゃないの?
70: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 04:41:32.28 ID:QOavxkgt0
>>9
それなら最初からキャラ全部作り終わってから売れよ
未完成モナリザ売りかよ
85: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 07:45:50.80 ID:T4ECTY5a0
>>70
そうじゃなくてキノコカップ制覇でキャラ解禁!的な意味でしょ
86: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 07:56:12.97 ID:aIgtL9DN0
>>70
こういう老人がいるからゲーム制作の幅は狭くなるんだよな
アプデも好評受けての要素追加も当たり前なんだよ
6: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:06:58.20 ID:JgX5VxPz0
なんか発表からこっち任天堂ピリピリしてんな
7: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:07:40.76 ID:9qaNijTO0
買い切りなら安いよ。買い切りならね?現状のソフトも定価安くてもそこからDLコンテンツとかやられると普通に1万近くするやろ。コンテンツアップデート無料にするなら払うよ。
10: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:12:25.46 ID:eQw39tRrd
まぁ牧場が7500、ルンファクが8500、ユミアが9000ぐらいと考えたらそりゃ妥当だな
11: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:17:39.88 ID:jOPm4jo60
スーファミだってソフト1万してたっけ
12: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:18:26.78 ID:bzCnAZyTd
衣装チェンジもまだよくわからないし
オープンワールドの探索要素もまだわからないしな
ダイレクトやれるぐらいには情報あるだろう
13: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:23:34.21 ID:1NcywO2p0
まぁわざわざ単独ダイレクトやるんだし文句言うなら見てからってのはその通りではある
14: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:25:15.03 ID:0fFNyavwd
日本的には既に妥当ではあるよ
マリカより規模小さいのが既に8000とかだもん
15: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:29:07.14 ID:kcksyORS0
任天堂が1万円近くのタイトル出すと
他社も平気で万円超えてきそうだから抑えてほしかったきもする
16: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:30:10.64 ID:mTGz/zS10
現段階の情報だけでも面白そうだけどこの語り口から相当自信ありそうなのが伺える
17: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:31:54.47 ID:BJ6tvgUl0
日本では1万前後もよくあるからな…海外ではビビって70ドルに抑えてるだけで
18: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:32:23.04 ID:IwLcd4Yd0
1人で遊ぶモードで面白そうなの入れて欲しいわ
19: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:33:35.89 ID:+xPyRL3ja
騒ぎ立てることが目的なんだから何を見せたって喚き続けるやろ
客じゃない連中なんて構わなくていい
20: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:34:19.61 ID:bjXNJBcx0
一万円超えソフトなんてDLC同梱のゴールドエディションだの
アルティメットエディションだのでとっくにやってるだろ
21: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:36:58.11 ID:61RWIcmWd
>>20
だから日本じゃ全然マリカの値段騒いでないだろユミアも9000だし
これは海外の話だな
22: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:38:04.81 ID:GqcEn7l+0
1000円2000円高くなったところで、マリカの体験から得られる楽しさは何ら変わりがないからな
外食一回我慢するだけで此れから何年も続くマリカ体験が得られるんだ
って言う事がどうしても馬鹿な人には伝わらないんだよなあ
23: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:40:13.68 ID:a1QRfJn00
新規参戦キャラ
・牛(マリカ64)・サイドステッパー(カニさん)(マリオブラザーズ)
・モンテ、ポイハナ(マリオサンシャイン)クリボー、プクプク、ハンマーブロス(SMB)
・フィッシュボーン、リフトン、ブル、サンボ(マリオワールド)
・ペンギン(マリオ64)ツッコンドル、パタテンテン(マリオ3DW)
29: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:04:11.44 ID:wv+djCOL0
>>23
24台になるからか、なんか無理矢理キャラ増やした感あるけど
これなら他の任天堂ゲーのキャラじゃダメだったんか?
31: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:09:47.35 ID:WTCClPZT0
>>29
オープンワールド探索でマリオの世界の連中を集めるようなゲームデザインなんじゃね
40: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:43:46.48 ID:uycN3fGZ0
>>29
牛や骨の魚がカートに乗るっちゅうシュールさがたまらんのやろ?
しかもはじめっからすさまじいボリューム
というよりどちらかというと無理矢理なのは過去作のほうじゃあねえか
ピンクゴールドピーチってなんだよ
46: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 01:08:01.28 ID:MBnX6MN2a
>>23
ハンマーブロスとブルだけでもお腹いっぱいなのに
あのウシの破壊力よ
しっぽピロピロさせてんぞ
61: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 03:42:01.93 ID:SakFVuIM0
>>23
ガマネーとかガボンもいる
25: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:43:40.71 ID:paI+APal0
任天堂のハードを引っ張る役割を任されたソフトは安めに設定するイメージあったからそこだけは意外だった
マリオカート新作はみんな6800円(税抜)くらい想像してたろ?
26: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 23:47:09.69 ID:E+Wstr7N0
カタチケ復活してほしいけどなあ
27: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:01:47.06 ID:1A4DDPvO0
マリカってオフラインで一人でやってもなんにも面白くないゲームだからソロで楽しめそうな要素あるのはかなり楽しみ
28: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:03:19.83 ID:rFFJ4bQJ0
マリオキャラ以外もいい加減追加して欲しいわ
スマブラ並みのオールスターで行こうや
30: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:05:56.29 ID:4Ywe8nT10
それこそ8dxみたいにリンクとかしずえさんとかな
無料アプデとかで増やしていくのを次のニンダイで発表してくれるかな?
32: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:10:46.89 ID:k8y38UHh0
ゴリラがDL7980でパッケージ8980だからちと高めか
33: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:20:52.64 ID:Udy6JFVl0
どうせマリカ欲しいやつはみんなマリカ同梱版を買うのに、誰も買わない単体版の値段についてあーだこーだ言ってるんだ?
34: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:22:30.76 ID:47y+PPJC0
SFCと64マリカは猿のように遊んでたけど慣れってやっぱ怖いね
飽きてきた
でもワールド買うぜ
36: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:37:07.31 ID:rZxFFH1t0
マリカ同梱版って期間限定なんかね
それともずっと出し続けるのか
38: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:41:26.36 ID:vqLqzIiG0
>>36
今年限定
41: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:52:57.30 ID:MBnX6MN2a
前作がオールスターに傾きかけた理由はWiiUの不信以外に考えられない
開発も不本意だったと思うよ
42: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:54:30.43 ID:vqLqzIiG0
徹底的にマリオキャラに絞って来たのはそういうことだよな、まあ一部リストラが謎なキャラはいるけど
55: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 03:03:22.61
>>42
1回全員参戦!とかやっちゃうと今後も全員参戦させないといけなくなるからね
ポケモンはそれで炎上したし
43: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 00:58:14.10 ID:XLqvk9wj0
しかしIGNのコメント欄ひでえなw
値段が高い高い高い高いって・・・みっともないコメント並んでるわ
49: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 01:33:47.51 ID:idXlmrboM
>>43
マリカダイレクトはまた同じことになるの目に見えてるけどなんか対策すんのかね
44: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 01:00:07.79 ID:J0Yi23QZ0
ハードの赤をソフトの値段上げて補うパターンだな
47: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 01:17:44.10 ID:oVJR/Sz50
まーだ何か隠してんのかよ
任天堂ってやっぱすげえな
50: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 01:58:21.52 ID:ZnSI2AnQM
多分大型無料アプデ何回かやるんだろ
52: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 02:32:49.11 ID:I7BW0Yz10
ブレワイ並自信があるってことか
53: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 02:37:36.08 ID:NnPOjKX60
マリカが高い?
ちゃんとお値段以上の体験を用意してるよ。
ダイレクトも見てね。
57: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 03:08:37.84 ID:CFDoIirN0
高いのもビックリしたけど、同梱だと4000円なのもビックリした。
マリオカートやらないのにお得すぎて買おうか迷ってるほど
59: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 03:25:57.65 ID:SRGCzWAn0
マリオカートってそんなに開発費かかるのかね?
ゼルダ新作出したら1万5000円とかになりそうな勢いだけど
62: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 03:44:00.67 ID:SakFVuIM0
テレンもいたな
>>59
マルチゲームだから運営費がかかる
65: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 04:08:41.33 ID:WTCClPZT0
>>59
今回規模が馬鹿でかいオープンワールドになって作業量が桁違いに増えてるだろうから、開発費はかなり増えたんじゃないか
60: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 03:38:58.48 ID:SakFVuIM0
この程度で文句言うなら20ドルのラーメン1杯我慢しろよって感じだな
63: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 04:03:18.85 ID:iJWf1UHw0
マリカっていうか
任天堂のゲームなら8000~1万でも買う価値あるから皆買うし自分も買う
サードにはそんな価値は無いから最初から安かったら買うけど7000オーバーなら余程のシリーズファンでもない限りだいたい値崩れ待つよね
てかボスパックンいる?推しなんだが
64: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 04:05:30.44 ID:xJ7rNNDL0
全然買いますわ、これだけ遊び続けられるゲームはそんなにない
71: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 05:23:55.85 ID:J6ZOwRTn0
ローンチにしてSwitch2で一番売れたソフトになるんだろうなぁ
72: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 05:30:44.01 ID:zIJ8cBs4r
まあニンストで本体と同時購入でDL版4000円だしな
店頭でもセット割引とかするかもしれんし
73: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 05:57:51.09 ID:u8F1Dejy0
オープンワールドレースはファルツァで場所を変えて何年も体験してるからそこを超える任天堂ならではの驚きがいくつあるのか期待したいところ
ただアイテムで攻撃出来るだけならガッカリ
83: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 07:28:14.32 ID:4IUWzImV0
>>73
とはいえそれで十分感ないか?
自分が経験したのはFH4だけだがオープンワールドをドライブできるのは楽しいしそれだけで満足できるものではあるぞ
76: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 06:17:15.08 ID:zBhiLT6S0
同梱版買うからべつに
78: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 06:48:09.12 ID:C58q9pi/d
最終的なソフトの標準価格は
15000ぐらいを目指しているだろうな
80: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 07:03:21.21 ID:I7BW0Yz10
レースゲームにオープンワールド付くんだからそりゃ開発費も掛かるな
任天堂がスカスカで意味のないフィールドにするわけないし
84: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 07:40:01.78 ID:aIgtL9DN0
実際、ゲームは開発規模に比べて安すぎるもんな
そりゃどこもかしこもガチャだライブだ集金だってなるわ
88: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 08:19:02.09 ID:hjCgH1iH0
ボス戦とかないかな?
みんなで協力して倒すボス戦あったらおもろそう
89: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 08:22:55.72 ID:4Ywe8nT10
>>88
マリカDSだかでイワンテと戦うステージあったの思い出すな
91: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 08:40:55.99 ID:V0aCvP7x0
フリーランの実機プレイ見るとコースから外れた場所にもレールとかのギミック置いてあるし
道じゃない部分をもっと使って競争するモードが恐らくあると思うわ
93: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 08:45:50.63 ID:9ZDHxrGA0
あんまり興味なかったが来週のダイレクトもみてみるか
94: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 08:49:36.51 ID:ZSwdfpWj0
フォルツァホライゾン4が今予約受け付けてるけど定価9000円近くで豪華版は1万4000円くらいだからなぁ
95: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 08:58:20.15 ID:+7PJhD7EM
同梱版の競争率エグいことなるやん
外装は通常版オンリーにして予約特典でマリカ割引にしてほしかったわ
101: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 09:47:28.20 ID:eclupeHH0
高い言ってる奴は何を観ても高いとゴネると思うがな
マリカの値段そのものより
売れ筋ソフトが値上げされることそのものを拒否ってるようにみえるし
105: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 10:17:12.60 ID:ZSwdfpWj0
>>101
つーか任天堂ソフトって手頃な値段だから売れてた面もあるしw
102: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 09:52:41.29 ID:xJ7rNNDL0
どんどん売れまくって追加コース100とかになったら嬉しいね
DLCもちろん買いますよ
106: まったりゲーマー通信 2025/04/08(火) 10:34:12.75 ID:a2vhxG0sd
コース追加とかしにくそうなんだけど大丈夫かね
コメント