スポンサーリンク

Swich2のマウス機能って

任天堂
1: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:11:05.53 ID:yk2QraVT0

使おうとしたらテレビやテーブルモードのSwitch2と向き合う机等の台がいるよな…。
周辺機器でそういう机が出たりするのかな…。
でもソファーに座りながら、床に直で、壁にもたれかかりながら等プレイスタイルは様々だから
出るとしたら角度調整が必須。リビングの敵にならない為には折り畳み機能も必須。

もしかして調整を投げ捨てて、ただのまな板が周辺機器として出たりして…。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743829865/

13: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 15:49:24.58 ID:bB9llyBsr
>>1
べつにズボンの上でもいいってメディアの先行体験の感想とかでも言ってたぞ

 

51: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 10:28:01.42 ID:S0q3Tw6K0
まさかとは思うけど>>1は未だにボールコロコロマウス使ってんの?

 

2: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:12:38.68 ID:Nqq08Qef0
任天堂公式大妖精お●ぱいマウスパッド

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:15:32.74 ID:K0RmMAeS0
60fps程度でマウス操作しろと言うのもだいぶアレだよ

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:19:04.73 ID:S2jBHfBV0
ダイソーで膝の上に載せられるミニ机が500円位で売っているからそれを使えば楽だぞ

 

5: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:27:01.80 ID:FzWBhXjg0
switchに限らずな
ゲーミングPCをテレビに繋いでるソファーゲーマーにとってマウス操作は鬼門なんだわ
おれはトラックボールに落ち着いたけどマウスと比べると精度とスピードがどうしてもな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:27:11.22 ID:hTyZoIaR0
今電車の中でやってるやつ全然いないよな
3DSまではいっぱいいたのに
結構ヤバい風潮だと思う

 

8: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 14:31:31.84 ID:br2YVTMU0
ボイスチャットはともかくマウスは要るか?

 

10: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 15:02:37.73 ID:S2jBHfBV0
>>8
俯瞰型の戦略RTSやシミュレーションだと操作しやすくなるだろう

 

11: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 15:25:37.26 ID:vLOCd2cn0
適当に買えばいいだろ

 

12: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 15:29:58.97 ID:+Zejcpvb0
ひざの上でもできると公式でも言ってるし体験会でも報告されてる

 

14: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 16:12:36.49 ID:Cs2ngEtW0
同じスレ立てようと思ってたんだ助かる
多分初めだけ使われて死に機能になるパターン

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 16:33:15.25 ID:TnpyPHwU0
情弱かよw
ファミ通とかの先行レビュー動画くらい見とけよバカがw

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 17:41:11.72 ID:7yxrBra50
ジャイロマウスが流行ったらPC環境変わるな

 

20: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 17:47:03.26 ID:7yxrBra50
横4ボタン付きジャイロマウスだからフライトシューティングでも良さそうだ

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 19:14:44.37 ID:ugGUBHfN0
アクションやクラフトゲーの視点操作やSLGの選択操作ぐらいなら使えるだろ
FPSみたいに細かく狙いを付けないといけないゲームはスティックだろうとマウスだろうと
精密な動きが求められるので平らな場所でやる方がいいよねってぐらいだ

 

28: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 21:06:48.12 ID:4HqkZmcK0
右クリック相当つらいんじゃね

 

30: まったりゲーマー通信 2025/04/05(土) 21:44:05.92 ID:+kinwKiS0
ジャイロあるんだから空中でも良さそうに思うけどどうなんだろう

 

32: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 00:10:02.18 ID:eHtYcwZg0
空中マウスはストレスしか感じないよ

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 00:13:54.53 ID:aSu1Au3G0
オーソドックスなPCマウスとかけ離れた形のマウスって、どれも拷問やで

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 00:20:04.03 ID:5zqqBjtU0

今日日、皆のPCで使ってるマウスはほぼswitch2と同じ光学式マウスだろ?
今すぐ膝の上とかでマウス使って見たらいいさ

意外に問題なく使えてしまうことに驚く

なんならジョイコンホルダーの真ん中部分をマウスパッド的に使うのもあり
左側はホルダーにつけたまま、右ジョイコン2だけ外してモンゴリアンスタイル

これも今、PCのマウスで試してみたけそジョイコンホルダーの真ん中部分のあの小さい面積でも全然問題なくマウス操作できたぞ

 

37: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 01:09:18.53 ID:VPo3FGqL0

>>34
その君の言う「普通」は目的の場所に何回か往復して到着でしょ?
言うなればノートのタッチパッド操作に近いかな
でそれでFPSやる人はいないよねRTSでも移動にストレスかかる
もちろんdpi次第ではマウスも往復はするが
繊細な操作と大きな移動はトレードオフの関係
膝の上でジョイコン3往復がマウスの往復なし相当かつ繊細な操作も維持できると考えたらわかるかな

仕事や学校でしかPC触ったことないような意見、貴重だね。

 

35: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 00:24:36.46 ID:c4y3vg0r0
Switch2に慣れる頃に太もも用マウスが出そうだな

 

36: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 00:26:38.58 ID:aSu1Au3G0
接地周りが通常のマウスと全然違うんじゃないか
そもそもPCマウスって角がないぞ 布パッドの上では引っかかりの元になるから

 

38: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 01:15:06.25 ID:kxN7k3/r0
どういう場所を想定してんだよ、ソファ座りながらならソファでマウス動かせばいいだろ
ズボンでいけるならソファだって反応するだろうし

 

39: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 01:16:06.78 ID:Xo/gghX60
携帯モードなら普通に静電式タッチパネルがあるわけだがw
スイッチ1からついてる機能なのに無視せんといて

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 01:20:21.32 ID:kzVFgoXk0
マウス使い辛いなら、ジャイロ使えよ

 

41: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 01:27:19.85 ID:dcPdt2PE0
マウスって普通に考えてTVモードの時にしか有効活用できなくね?

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 01:31:14.72 ID:oNvG3War0
だと思うよ
Deckみたいに、スライドパッドをコントローラーに直結でもしないと携帯モードでカーソルオペレートは無理
Deckでもスクリーンタッチでマウスやスライドの代用は定番なんで、無理にマウスモード持たせなくてもそれでいい気がするんだけどね
44: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 07:09:46.95 ID:5zqqBjtU0
TVモードとテーブルモードで活用できりゃ十分じゃんw この2つのモード時はタッチパネル使えないんだし

 

47: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 10:17:28.78 ID:VPo3FGqL0
タッチパネルあるじゃんって言うやつはSwitch持ってるんか疑いたくなるな
マウス操作のほうが使いやすいPC移植ゲー、大抵タッチ対応してない

 

52: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 10:29:32.80 ID:5zqqBjtU0

そもそもデスクが無い環境でマウスモード使うのにより快適性を求めたいならそれならそれでいくらでも工夫のしようはあるからな
100均とかで売ってる傍にすぐ置ける台座みたいなのを買ってもいいし、ジョイコンホルダーの真ん中部分にマウスパッド的なものを貼り付けてより面積大きくしたりとか

解決策を何も考えようとしてないで無理ーとかすぐ言うのは余程の低能・無能か…

 

71: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:16:51.43 ID:vqpyCBRB0
>>52
そう言う話はしてないだろ
FPS等の視点操作は膝上で可能かどうかって話だろ
100均で工夫しろは話が違いすぎるし、それはオレらが言ってることと同じで「膝上マウスで視点操作は無理」ってことだろ
マジでやってみろって
今APEX起動してやってるけど絶対無理、リコイルコントロールもトラッキングもまともにできないよ

 

56: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 10:58:01.98 ID:mP14SIEQ0
考えてみればこれまでマウスをズボンの上で使ってみるとか試したことなかったし、試そうと思ったことすらなかったな
ある意味これもコロンブスの卵みたいなものか
やってみれば案外イケることがわかって驚きだが、どうしてもデスク的なものが用意できないシーンなんかあんまり考えられないがなw
電車やバスの中とかくらいだろ

 

58: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:03:00.23 ID:Oaf1lkwN0
膝の上で無理ならデスクの上でやりゃいいだけの話
何を必死になってんのこいつはw
まあ、膝の上でもメニュー画面でアイテム選んだりするのに使うだけで死ぬほど便利だろうけどね

 

59: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:04:36.08 ID:eHtYcwZg0

steamdeckのトラックパッドはマウス操作は出来るが操作性は著しく落ちる

上にも書いたがPCで普通にトラックボール使ってもマウスよりは操作性は劣る

厳密なマウス操作をした経験の有無で意見変わるやろな、この辺は
大雑把な操作で良ければ空中マウスでもそりゃ問題はない

 

63: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:09:06.78 ID:kO5aL++e0
携帯で遊ぶのにマウスは無理がある

 

64: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:10:24.13 ID:5zqqBjtU0
実際マウスなんて感度設定にもよるけど標準的な感度でも動かすのに必要な面積ってめっちゃ小さくても全然問題ないんだよなぁ

 

65: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:10:29.38 ID:9INGAoAJ0
動画もあるからつべ行ったらどうかね

 

67: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:12:21.50 ID:eHtYcwZg0
マウス操作で重要なのは止めとクリックだからな
トラックボールは止めに弱く、空中マウスはクリックでブレる

 

68: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:12:42.40 ID:3EDt7OHq0
Switchぐらいの国民的覇権ハードなら
そんなグッズはDAISOで売られるから心配いらない

 

80: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:27:53.08 ID:mP14SIEQ0

普通にできちゃうよね、今一度試してみたけど

椅子に座った状態で太ももの所でマウス使用で

 

81: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:28:44.26 ID:3EDt7OHq0
できるかどうかで言えばできるよね
快適かどうかは別だが
少なくともタッチパッドとは次元が違うよなw

 

83: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:31:35.62 ID:3EDt7OHq0
例えば太ももで動かそうが
FPSでパッドとどっちが快適かというならマウスよな

 

90: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:37:24.39 ID:mP14SIEQ0
>>83
それは間違いないだろなw
UMPC(GPD WIN2)持ってるんだがコントローラーじゃFPSやれんので小っちゃいマウスを買って使ってた
デスクに置いてやる以外は試したことすらなかったけど今改めてGPDWIN2で太もも使って小型マウス使って遊んでみたが全然コントローラーより快適

 

94: まったりゲーマー通信 2025/04/06(日) 11:42:33.50 ID:2mVxYcSo0
Switchは集まってワイワイやる想定だったけど
Switch2は家でボイチャ繋いでやる想定なんでしょ
机をテレビかモニターの前に用意しておこう

 

★最大400円クーポン★サイドテーブル 昇降 キャスター付き 高さ55〜75cm 北欧 キャスター ガス圧 ブラック 白 スチール ベッド横 デスク 玄関 回転 おしゃれ 昇降式 食事 介護テーブル 木目 ソファー ナイトテーブル コーヒーテーブル ローテーブル ミニデスク 昇降テーブル

価格:7890円
(2025/4/6 12:38時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました