スポンサーリンク

FF8学園長「15~19才の若者集めて戦場で試験します、全員死んでもSeeDがいるから心配するな」

FF
1: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:14:46.58 ID:pUw3D3qAd
今考えると無茶苦茶やな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739358886/

254: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:46:39.59 ID:5lvYgxsg0
>>1
日本帝国陸軍みたいなもんやん

 

2: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:15:20.31 ID:aEN4thiC0
学園長は結構畜生

 

3: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:16:31.04 ID:LHs2zvuk0
キスティスとかゼルとか養子に出された子が傭兵学校に入れられてるの闇深くて悲しい

 

4: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:16:34.70 ID:mVaxUiRX0
飛行する学校ってなんやねん

 

5: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:17:09.95 ID:+X9oJUjh0
GFという人知を超えた存在の力を使わせます。
後遺症で過去の記憶が曖昧になりますが傭兵には支障ありません。
旅立ちの学生に悪魔の宿るランプを説明なしに渡します。
やましい出どころの借金があります。
妻は魔女です。

 

11: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:20:25.62 ID:OKUK9af40
>>5
後遺症ヤバすぎて草

 

12: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:21:20.22 ID:2Zu98FDE0
>>5
これ全部本当だから困る

 

406: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 23:25:25.92 ID:T2Y05tPj0
>>5
自分とこの学校が妻のとこの学校と全面戦争になったら全てほっぽりだしてバックれます←これが地味に一番ヤバない?

 

7: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:17:58.64 ID:3hSVxphg0
主人公が17で教官が18やっけ

 

344: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 22:48:24.94 ID:0kb4Yz7C0
>>7
同じ孤児院で育ったしな

 

8: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:18:11.37 ID:Mhcdk49W0
小学校も無かったっけ?ガーデン
確か風紀委員には従ってもらう(年少者も容赦しない)とかいうのあった覚えが

 

9: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:19:47.67 ID:wlkaS25W0
記憶がわからなくなるのにGF使わせるのヤバすぎるやろ

 

14: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:22:11.26 ID:hyrqCfhb0
>>9
オーナーがクソだからや

 

15: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:22:26.15 ID:/t+Po4yh0
これより
ガルバティアと若者同士で殺し合いしてるのがやばい

 

16: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:22:38.73 ID:UeXfJOtG0
後遺症マン「あいつ撃つんやで」
🤠()

 

17: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:22:39.90 ID:aEN4thiC0
当時は悪役のガーデンやと思ったけどガルバディアガーデンの方が育成はマトモだよな

 

19: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:23:43.70 ID:hyrqCfhb0
>>17
ガルバディアがおかしなってるのはアルテミシアに操られたイデアがバックについてたからやね

 

18: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:22:46.52 ID:XNtmg7/R0
ぶっちゃけこういう滅茶苦茶な設定のゲーム出してほしいけど時代がもう許さんのかね?
なろうみたいな主人公が強いだけ、みたいなのじゃなくてさ

 

21: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:24:11.36 ID:3hSVxphg0
>>18
三国無双オリジンもわりと滅茶苦茶や

 

324: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 22:30:10.71 ID:WkPyIisn0
>>21
そうなん?いつもの無双ストーリーじゃないの

 

25: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:24:57.30 ID:hyrqCfhb0
>>18
結構良くできた設定やと思うけどな

 

128: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:01:50.02 ID:kKRIfIHEH
>>18
時代ではなくFF8がぶっ叩かれてFFシリーズ自体が傾いたから無理

 

20: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:24:05.71 ID:RPJE9x3W0

わー国「若者集めて爆弾積んだ飛行機に片道分の燃料で戦場に送り込みます」

これと同じでは?

 

23: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:24:28.95 ID:BsmpsQXk0
色んなことが現代日本の常識と違うんだよな ヤバすぎでしょ

 

24: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:24:36.33 ID:kr8Nzj1h0
ガキワイ「はぇ~スコール格好いい」

 

26: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:25:07.92 ID:76mEVYZh0
余計な設定が多くてそっちに引きずられがちだけどこの設定だけはわくわくする

 

29: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:26:27.53 ID:4qHxkINO0
なおレベルが上がるとなぜかモンスターも強くなる模様

 

34: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:28:05.77 ID:3hSVxphg0
>>29
これのせいでカンスト勢は無事詰む模様
なんでもほどほどがええんやね

 

37: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:30:10.73 ID:Mhcdk49W0
>>34
というかレベル上限が100な所為でレベル5デスが必中になってしまうのがね

 

40: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:31:06.52 ID:itlF3hVX0
>>37
なぜ即死耐性を付けたらいけないルールに固執するのか

 

146: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:07:28.98 ID:kKRIfIHEH
>>29
こういうのサガだけにしとけよな
サガもこれのせいで嫌われてるけど

 

30: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:26:56.29 ID:mVaxUiRX0
BLという概念をFF8で初めて知ったわ

 

32: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:27:12.54 ID:SCiftgb2r
FF8は学園設定抜きにしたらエンディングがテレビ版エヴァみたいなFF7より良かったと思うんだけどな
あと取り返しつかない要素は嫌われるだけだから消すべき

 

33: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:27:43.68 ID:v4S6bG3H0
なんで最初のガーデンの訓練場に恐竜おるんや?

 

35: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:28:30.09 ID:aEN4thiC0

アーヴァイン(ガルバディアガーデンの人)「打てませええん!」
他の奴ら「なにやってだあいつ」

意味がわかると嫌な話

 

38: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:30:28.91 ID:+X9oJUjh0
>>35
自分だけ幼馴染とママ先生全員覚えてるのにみんな昔話の一つもしないでママ先生暗殺しようとしてるの恐怖よな

 

36: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:30:09.61 ID:meU6Cpix0
みんな孤児院の幼馴染で敵の魔女はママ先生なのにGFの副作用で過去の記憶ほとんど失ってるとかめちゃくちゃ

 

41: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:31:08.31 ID:hyrqCfhb0
>>36
それがええんやんか
リノアルにもつながる設定やし

 

42: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:31:08.81 ID:z0mgYTZo0
歴代シドの面汚しよ

 

43: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:31:31.57 ID:pe9H6Kp40
地下にいる亜人のオーナーに騙されたとか言ってたけどよく分からん

 

46: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:32:26.29 ID:hyrqCfhb0
>>43
銭ゲバオーナーの方針で逆らえなかったんやねえ
44: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:32:13.43 ID:8C6I9+vO0
最初ガーデンの偉い人たち?みたいなやつらのどこが顔かわからなくてのっぺらぼうかと思った

 

48: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:33:15.13 ID:FWtZNq0/0
FF8ってなんで不評なんだろ?
面白いと思うんだけど

 

50: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:34:28.38 ID:meU6Cpix0
>>48
GFのクソ長ムービーとかレベル上げると敵も強くなるとかドローとか

 

52: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:35:01.62 ID:hyrqCfhb0
>>48
設定ストーリーはシリーズ屈指の出来やと思うで

 

63: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:38:58.19 ID:IVqFojqS0
>>52
装備ではなく魔法の力で強くなるってのはええ発想やったな
何装備させても見た目変わらんっちゅう問題を綺麗に解決していた
ジャンクションなかったらそのへんの兵士と変わらんパラメタってのもよかった

 

53: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:35:03.93 ID:itlF3hVX0
>>48
何かとストレスフルなシステムや演出とシナリオの描写不足が主原因だと思う

 

127: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:00:37.29 ID:EHMNVNwP0
>>48
世界観が今までのFFっぽくないからや

 

141: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:05:49.66 ID:bjJ7HvJ80
>>127
いうて世界観が同じなのはFF6までやろ

 

148: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:08:03.53 ID:cVfWfxlU0
>>141
FF6もクリスタル無い!とか叩かれてたからFF7はなんか見逃された感ある

 

140: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:05:42.35 ID:kKRIfIHEH
>>48
CMとゲームの中身が食い違ってた
シナリオを楽しもうとするとニッチシステムが邪魔しまくる
取り返しのつかない要素が多くGF取り返しが致命的
戦闘すると敵が強くなる嫌われ仕様
キャラに人気がなくむしろ嫌われてる

 

54: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:35:33.38 ID:Mhcdk49W0
ドローを怠ると取り逃がすGFが結構沢山いるという事実
何なら序盤からいる

 

79: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:43:56.15 ID:EP1yp3ANH

>>54
これがFF8がクソゲーたる確たる証拠だわな

当時は攻略本を買わせることも商売の一つだった

 

59: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:36:30.56 ID:kRT5850+0
ガンブレードってよく考えるとちょっとアレよな

 

61: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:37:29.40 ID:aEN4thiC0
でも、ラグナがなぜか映画の役やる→適当に我流でガンブレード構える→その映画に憧れたのでサイファーはラグナの構えと同じ
ってのは好き

 

65: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:39:05.46 ID:WOpwkaAk0
終始seedの制服でプレイしたかったわ
私服あんまり好みじゃなかった

 

68: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:40:23.06 ID:X3KSKl9N0
変な黄色の化け物に乗っ取られかけてたからな学園も

 

73: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:42:24.91 ID:aEN4thiC0
でも、タイミングよくシドに話しかけないとディアブロスを手に入れられないでロストするのは理不尽やなとは思ってたわ

 

81: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:44:13.14 ID:IVqFojqS0
>>73
取り返しのつかない要素っちゅうのをまだまだ内包させてた時代やしな
今はもうそういうの好まれなくてやらんけど

 

86: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:45:48.32 ID:X5/4uP590
>>73
確定ちゃうっけ?
リマスターやったらランプ確定入手やったぞ

 

83: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:44:54.18 ID:vceqUfeQ0
職業軍人で士官学校とかならまだしも傭兵派遣(会社?)で少年兵扱うの倫理観ヤバすぎやろ

 

93: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:47:17.96 ID:Mhcdk49W0
>>83
現実世界でも少年兵は非正規だから傭兵扱いやぞ
むしろ少年兵が正規軍やってる世界あったらそっちのがヤバいわ

 

96: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:48:43.97 ID:vceqUfeQ0
>>93
わーくにですら普通に自衛隊学校とかやっとるが

 

85: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:45:25.65 ID:WOpwkaAk0
FFシリーズの中でBGMは一番好きやな

 

90: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:46:50.47 ID:9seVj1fA0
サイファーが途中から空気になった記憶しかない

 

99: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:50:07.26 ID:SCiftgb2r
>>90
サイファーはディスク1だけの存在やろ
あんなマザコンというかアーヴァイン?のキャラ被りより風神雷神の方が好かれてたはず

 

91: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:46:51.13 ID:vsutBGy10
最先端のCG見るためだけにクリアした感じやった

 

101: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:50:35.52 ID:yxLAeqrg0
雷神がかわいいだけのゲーム

 

103: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:51:14.26 ID:3kE5Npx+0
当時キッズワイには未来学園都市に騎士にボスが魔女って設定とBGMの雰囲気が狂おしく好きやった
途中で強キャラ感あったイデアが実は孤児の先生です更に学園長の嫁ですみたいなこと言われたときは???ってなったけど

 

105: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:52:09.27 ID:wf2+sFlX0
シュウ先輩って絶対平安美人顔よな

 

106: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:52:31.06 ID:ZQwOg0Ts0
エンディングはFFやった中で一番好きや

 

108: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:53:46.29 ID:Mhcdk49W0
主題歌の版権がややこしくなっててリメイク出来ないんだっけか?
しかも物語と密接になってるから主題歌変える事も出来ないと

 

130: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:03:00.34 ID:wXr46HJ40
>>108
リマスターとか出してるからパスしてるんじゃない

 

109: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 20:54:24.65 ID:zCF5g6Gq0
FF8は根強いファンも多いよな

 

133: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:03:46.84 ID:vYl2dkWcd
だったら壁にでも話してろよとかいうゲーム史に残る名言

 

172: まったりゲーマー通信 2025/02/12(水) 21:14:55.38 ID:O+z3pDu50
ガルバディアガーデン
卒業後の就職いいです
GF危険なので使わせません
規律正しい学園生活

 

ファイナルファンタジーVIII オルゴール〈Love Grows〉(再販)[スクウェア・エニックス]《05月予約》

価格:1760円
(2025/2/13 12:29時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました