1: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:35:07.90 ID:A9tK98Qt0
ゲオが2月28日に始めたPlayStation 5(以下、PS5)のレンタルサービスが好調だ。店舗によって機材の稼働率には多少の差があるものの、サービス開始1カ月時点で「およそ半数の店舗でほぼ100%稼働」しているという。全体でも約80%だそうだ。
「想定以上に好評です」と話すのは、ゲオのレンタル商材全般を担当するゲオ商品1課の坂井祐介マネージャー(株式会社ゲオ、ゲオ事業本部 ゲオ商品部 ゲオ商品1課)。坂井さんの部署はレンタルCDやレンタルDVDを手がけているが、動画や音楽のサブスクサービスの普及によって事業としては下火になりつつあるのは否めない。そんな状況で企画したのが、PS5本体のレンタルだった。
企画を立ち上げたのは2024年の夏ごろ。PS5の供給がようやく増えてきた一方で、値上げの話が出てきたタイミングだった。当時、PS5の標準モデルは6万6980円だったが、24年9月には7万9980円に価格改定され、消費者にとっては購入の心理的なハードルがぐんと上がった時期といえる。
「今あるレンタルの仕組みを使ってPS5の本体レンタルができないか? と検討を始めました」と坂井さん。全国には約1000店舗のゲオがあり、ゲームソフトやゲーム機本体も扱っている。そして「ゲオはPS5の買取も行っているため、メンテナンスなどのノウハウがあります。PS5レンタルを始めるにあたり、新たに人件費や教育費はかかりません。業界最安値で提供できます」。こう話すのは、坂井さんと同じ部署の塚本佑紀さんだ。
条件はそろっていた。
「街のレンタル屋さんは下火になっている状況ですが、新しい形でもう一度、皆さんにレンタルの良さを思い出していただきたいですね。その場で借りられる即時性やリアルショップならではの良さも感じていただければうれしいです」

ゲオの「PS5レンタル」絶好調 物価高の時代に“昔のビデオレンタル屋さんスキーム”が光明に?
ゲオが2月末に始めたPS5のレンタルサービスが好調だ。開始1カ月時点で「およそ半数の店舗でほぼ100%稼働」しているという。サービスを始めたきっかけや背景について担当者に話を聞いた。 (1/4)
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745138107/
206: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 07:44:41.65 ID:qJRXShGDM
>>1
>もちろん本体のレンタルサービスの始めるに当たり、販売元であるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)とも「がっつり話をした」という。
ソニー公認!
5: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:40:11.75 ID:44NwzvM00
倍額取っても良かったな
6: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:42:38.03 ID:V1PeG3FS0
相変わらずゲオは商売うまいな
またゲハの負けや
7: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:43:21.66 ID:GuCuNdNEd
本当に貧しい国になったな
8: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:43:42.89 ID:wr0w8DUJ0
スマホもレンタルみたいなもんだしな
9: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:46:10.18 ID:27ysO0zR0
最初は良くてもコントローラーや本体の故障、BANされた本体とかで痛い目見ると思うけどなぁ
ソフトが中古で高回転するからゲオ的にはそれでも儲かるのかね?
市場としては死んでいくだろ
10: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:48:27.20 ID:wRYW4u3n0
今のところファミ通週販に影響するほどの規模ではなさそう
ハードはやや売上を落としてるかもってくらい
14: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:49:40.55 ID:TP+ejW000
>>10
最早全機種合計ヨンケタンだがな
202: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 06:19:13.83 ID:W5eHW4Kx0
>>10
ガクッと下がったのはレンタルの影響だったのか?
13: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:49:05.15 ID:TP+ejW000
そこまでPS5買いたく無い人ばかり
16: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:52:55.93 ID:JCR57c270
お試しか
1、2本さわって満足なんだろ
その結果が合算4桁だよ
購買には一切つながってない
17: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:54:53.93 ID:zEL9c6cV0
やっぱりPS5の失敗って値段の部分が大きいんだろうな
39800円だったら今レンタル利用してる人は普通に買ってたと思う
36: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:11:18.15 ID:Ti6O5fI60
>>17
ゲーム機が高く感じるくらいに日本がこんなに没落するとか思ってなかったろ、すっかり激安の国になってしまった
令和に米騒動まで起きて韓国に笑われてるし
82: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:09:21.87 ID:0+68nBv20
>>36
Switch 2のアメリカ人を見てると変わらないと思うが
18: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:55:46.60 ID:wRYW4u3n0
Switch2時代になるとPS5でしか遊べないソフトはいっそう減るからSwitch2だけ買う
そして欲しいソフトが出たらPS5をレンタル
これが主流になりそうだ
19: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:56:51.08 ID:SkCD6E9V0
中古で遊び終わったら売る疑似レンタルするゲオの客層にマッチしてるんだろうなあ
20: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:57:19.31 ID:3wJpDB1o0
背伸びしたい貧困おじさんにブッ刺さる
22: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:58:46.12 ID:yKSgfo88M
あんなデカくて重いものを店頭でレンタルするとか
貧困は大変だなぁ
23: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:03:07.04 ID:ucGogd+g0
>>22
これ申請したら数日後に家に送られてくるとかじゃないんか?
35: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:10:42.98 ID:wRYW4u3n0
>>23
直接受け取りと郵送どちらも可
送料がレンタル料より高い価格設定になっていて店に来るよう誘導したいゲオの狙いが見える
217: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 08:40:01.50 ID:/TfqLVK+0
>>35
あーなるほど店にさえ来ればなんか買うと思われてんのか
221: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 09:02:17.56 ID:qJRXShGDM
>>35
送料の原価的にも妥当じゃないか
25: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:05:10.85 ID:cVXkznwVM
1店舗につき何台レンタル用に準備してるんだろうな
パーセンテージじゃそこら辺わからん
各店一桁台ってことはさすがにないよな?
26: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:05:28.92 ID:zsPG9oS+0
1本か2本しかやりたいものないようなら買ってずっと持っててもしょうがないかもね
27: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:05:39.58 ID:FEIQm+2d0
中古でも6万するしな
買う気しねぇわ
29: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:07:17.89 ID:sJS1Pixk0
HorizonFWとVRのだけやりたいけど、真冬でもないと中からGが出てきそうで嫌だな
30: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:07:40.25 ID:a0k2hRl80
好調なのか良かったじゃん
33: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:09:11.00 ID:bmOD9ciQ0
ゲオだって本体が普通に売れてたらこんな面倒な事する必要ないしな
対策してるとはいえ持ち逃げだとか
返却後のメンテナンスとか
壊れた(壊された)時も直ぐ直せる訳でもなし
37: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:13:49.14 ID:CshwQDiZ0
これ借りてる間にゲオが閉店したらどうすればいいんだ?
43: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:19:09.76 ID:wRYW4u3n0
>>37
レンタルは最長2週間で、こういう店の閉店は普通どんなに遅くとも1ヶ月前には告知して閉店売り尽くしセールに入るからその問題はまずない
39: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:14:08.99 ID:FC8ensWb0
当然ソフトも中古か
41: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:16:15.57 ID:X/JAvmhV0
そんなに一定期間だけPS5でゲームやりたい事なんてあるか?
42: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:17:56.41 ID:yn6YyN5lM
1週間でモンハンをプレイしまくって返すみたいな人はアリだなと思った
45: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:20:52.36 ID:GT6+XzKL0
モンハン需要尽きたら終わり
51: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:24:24.24 ID:3wJpDB1o0
10万円払う気になって改めて10万円でなにが買えるか(やれるか)を考えたらやっぱプレステはいらねえんだわ
54: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:32:11.04 ID:TbxZ7eiAa
BANされた個体下取りできるん?
55: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:32:39.46 ID:TbxZ7eiAa
>>54
間違い
下取りってか返却
56: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:35:29.78 ID:fCxw55Ra0
>>54
BANって機器ごとではなくアカウントごとでしょ
57: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:35:47.55 ID:g8j2Z7Pj0
>>54
本体BANは割れまでやらないと起こらないから
逮捕と警察に押収やね
58: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:36:31.76 ID:F7nC94ki0
スイッチ2のレンタル始まったら大きさ的にPS5負けるだろこれ
61: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:39:35.47 ID:wkP1m7Yh0
別に売れりゃレンタルなんて回りくどい手段取らんでいい
売れてないからレンタルでとりあえず触って貰おうって算段やろ
64: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:42:10.34 ID:g0JgVDQMr
switch2出たらどうなるかな?レンタル需要はあるのかなそれでも
65: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:42:40.62 ID:ucGogd+g0
レンタルしてやるゲームが原神とかいうギャグほんま草
66: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:44:42.37 ID:NOy0jx1Q0
これでやるのはモンハンだろ
67: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:46:30.29 ID:9DzHd4T80
これなんでゲオなんだろうな
188: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 00:43:11.28 ID:GIPaXtI90
>>67
レンタルのノウハウとゲーム機の中古販売してるノウハウに買い取った本体メンテナンスのノウハウあるからって書いとるやろ
そして店舗あるしネットレンタルもやってるから全てが揃ってるんで買取在庫が減らず膨らんだPS5を置いといても邪魔だからレンタルして少しでも金になれば嬉しいやろ
借りたやつで少しでもソフトや気に入って本体買ってくれる人増えたらGEOも助かるやろうしな
置いてるだけでもバックヤード圧迫し邪魔やしなPS5
68: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:46:54.83 ID:Pc2Q9SwK0
その割には利用できる店舗は増えていったりなんて事もなく…
76: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:57:57.92 ID:LFavWfol0
>>68
手間考えたらむしろマイナスあるよなぁ
69: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:48:38.37 ID:Ti6O5fI60
昔の高かった頃にビデオデッキごと貸してた感覚なんじゃね
40年前とかハイファイビデオで20万円やったし
72: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:52:41.18 ID:NOy0jx1Q0
1店舗辺り約5台で400店舗でレンタルしてるらしいから
2000台くらいならそれほど余ることもなさそう
75: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:55:29.78 ID:vvimREF/M
一万円で2ヶ月も借りられるから買うより安いな
78: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:01:08.33 ID:6wY+Ee+Op
PS5は令和のネオジオか
懐かしくて少し嬉しくなった
79: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:03:47.85 ID:8CB30SDA0
ゲオさん、ちゃんとオンラインストレージ使ったら半年内に再加入しないとデータ消えるって周知させないとダメだよ?
80: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:06:42.37 ID:s+c8EmOS0
これて中古回しがますます加速するな
89: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:15:26.11 ID:EEqYoIXJ0
なら何故ソフトが売れないのだろう
…本体レンタルして中古ソフトで遊ぶまでで完結しちゃってる?
91: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:19:28.46 ID:BjiuELsY0
>>89
そりゃ本体買えないような貧困だし
何よりGEOだしw
93: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:21:02.48 ID:27ysO0zR0
GEOでレンタルしてソフトが中古じゃなかったらむしろ驚くよ
94: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:24:21.59 ID:P0MfqQvz0
夏場どうすんの?
弁償で大儲けするつもりかな
95: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:24:27.75 ID:YrcmuDa60
NEOGEOならぬGEOGEO
ゲオゲオなのかジオジオなのか
98: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:28:58.56 ID:ZJqHKpv+0
へー400店舗でレンタルしてるしネットでもレンタルできるのか
確かにもう本体買う必要ないなこれ
99: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:29:37.50 ID:vvimREF/M
これ凄まじく利益薄いよな
1年間貸してやっと利益出るかどうかで5年後とかPS5の人気無くなってるからここ数年の商売だ
101: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:31:09.02 ID:Ba7C4OXt0
スイッチ2でもやってくれ
本体高額で需要はある
108: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:37:36.79 ID:eGcqOpui0
>>101
黙っていても売れるものは無理じゃないかな
111: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:40:52.42 ID:Ba7C4OXt0
>>108
5万円はゲーマーの初期需要満たしたら止まる
113: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:43:54.50 ID:EEqYoIXJ0
>>111
欲しいと思うものなら多少高くても売れるよ?
ゲーマーだけで止まるわけがない
102: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:33:09.61 ID:VugVpfkG0
ますますハード買わなくていいやになってないかこれ
104: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:35:45.87 ID:n5+Ntn8K0
貸し出した分も売上本数としてカウントしてそう
107: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:37:20.43 ID:yxdGZxzZ0
PlayStation5®が税込980円でレンタルできる! – ゲオオンライン
7泊8日: 980 円(税込). 14泊15日: 1,780 円(税込). 延長料金(1日につき) 500 円(税込)
やりたいゲームをクリアするためだけに借りるならええね
110: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:40:31.32 ID:0+68nBv20
>>107
ソロゲーが多いからレンタルでその都度借りる方がお得なのか
117: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:45:54.11 ID:Jw1Zn9ys0
やりたいゲームがあれば売れるんだよ~
120: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:47:08.52 ID:oj8l8NUl0
けどソフトのレンタルはアウトだからソフトは自前で用意しなけりゃいけないし
2週間でクリアできる大作なんてほとんどないし
利用した人ってどういう使い方してるんだろ?
121: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:48:47.12 ID:gi1tCoMA0
>>120
速攻解いて売るんだよ!
書いていて悲しくなってくらぁ
151: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:29:27.30 ID:oj8l8NUl0
>>121
速攻でクリアできるほどゲームプレイのために時間を割けるゲームマニアがPS5を買ってないとは思えん
今まで買わなかったようなライト層は速攻でクリアできるほどゲームに時間使えないよ
153: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:39:51.99 ID:lbxN2Yaq0
>>151
別にクリアできなくてもいいんじゃねw
156: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 21:53:10.70 ID:wSpNnu/B0
>>151
中古即売り勢は文字通り寝食を捨ててクリアするって聞いた事あるぞ
その情熱で働いたら稼げるんじゃねえかと思うんだけどね
122: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:49:16.58 ID:EEqYoIXJ0
>>120
だから中古ソフトでしょ
クリアしたら本体返却&ソフトは即売る流れだよ
123: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:51:56.20 ID:GdfGdxwM0
まぁハードをレンタルするような奴はソフトも中古で買うだろうしゲオ的にも美味しいんだろうな
レンタルが終わったらソフトはまた売られそうではあるがそれも想定済みか
127: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:54:13.78 ID:cuFNiaeh0
>>123
レンタル使う情強が買取激安のゲオなんかで売るわけないだろフリマ一択だわ
124: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:52:01.37 ID:wRYW4u3n0
レンタルしてるまたは予定してる人のツイートではモンハンやデスストが中心だな
少数の大作しか売れなくなってる今のPSには噛み合ってると思う
125: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:52:22.89 ID:UYAXm3Wp0
興味あるけど買うほどではない層には刺さるのかも
126: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:52:50.94 ID:cuFNiaeh0
ソフトなんか新作ならクリア即売り+特典売りでお釣り来るからな
遊べば遊ぶほど金入ってくるんだわ
130: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:56:41.40 ID:YrcmuDa60
>>126
こういう人のおかげでPSが死んだんだけどねw
一本のソフトで何人も遊べる
129: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:55:22.37 ID:m3wAaTGY0
PSプラス入ってくれればいいんだよw
131: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:57:42.84 ID:R0EIhCC+0
頼みのモンハンですらハードごと買いたくはないし、長くやるつもりもないって事だよなあ
そりゃ他のゲームなんか売れる訳ないよな
134: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:00:24.31 ID:F1uuPFUJ0
>>131
ストアのランキングで上位3つが無料ゲームなだけはあるわ
流石貧乏民向けのゲーミングPCだわ
132: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 19:58:36.07 ID:Jw1Zn9ys0
本体レンタルするような層はPSプラス入らんでしょ
136: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:06:19.83 ID:wRYW4u3n0
レンタル対象はディスクドライブ搭載PS5だけだからパッケージへの誘導もゲオの狙いだろう
138: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:11:07.73 ID:hbSLPDPy0
本体レンタルだの即クリア即売りだの
読んでて切なくなってくるスレだな
140: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:11:43.66 ID:0+68nBv20
SONYもリースとか始めたらいいのになぁ
PS+ プレミアに2000円足して3550円で
36ヶ月加入で本体は買取になるとか
141: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:12:35.60 ID:ZJaEZkH40
最近PS5の売り上げが落ちてるのって
これのせいじゃね
142: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:16:38.03 ID:wRYW4u3n0
>>141
もともとモンハン効果の消失と4月という閑散期の影響で台数が減りやすい状況だから何とも
400店舗で一店舗あたり5台くらいという情報だし大勢に影響があるかは疑問
143: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:19:19.27 ID:al5eYPTVr
ワイルズ以外はそろそろ何処もフルマルチに以降すると思うから厳しくなりそう
144: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:19:22.44 ID:Jd1nO7uT0
>海外だと昔からゲームはソフトも本体もレンタル文化らしいな
,
だから8万12万というとんでもない値段なのか、買う人は情弱ってやつか
145: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:19:59.92 ID:bN55tlrL0
レンタル後に本体を購入する人がどれだけいるかも重要だと思います
147: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:21:09.52 ID:wSpNnu/B0
モンハンの出来が良ければ本体を牽引できたんだろうけどな
148: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:22:25.88 ID:r5dACb810
日本もPCソフトとかレンタルあったよ、1984年に法律でダメになったけど
ハードだけのレンタルっていわれてそれが絶好調っていわれてもな
149: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:22:57.07 ID:UYAXm3Wp0
ネオジオも当初はレンタル用だったものな
150: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:25:54.13 ID:ATvXikUj0
レンタルじゃなくて買ってやれよ
154: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 21:40:41.55 ID:19kD28rp0
俺の考えとは違う人が多いんだな 何もやる事が無さそうだけどモンハンでもやるのかな
そう言えばメルカリでぼちぼち売れてるな
Proも売れてて驚いた
155: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 21:53:02.45 ID:Og6z35BG0
確かにやりたいゲームが1年に1個あるかないかのプレステにはレンタルのがコスパいいよなあ
158: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 22:02:56.63 ID:Jd1nO7uT0
家にゲームソフトあったら、まったく勉強しなくなるので
クリアしたら本体ごと売ったな、当時のswitchは本体なら定価で買取ってくれた
167: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:05:17.37 ID:qB8iaMNm0
本体レンタルって法律的に大丈夫だからやってるんだろうけど
ソニーが文句言わないってことはやっていけるんだろうな
ソフトは絶対駄目だけど
173: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:26:36.77 ID:6otWTQoN0
>>167
ソニーも任天堂も自分の許可を取らないゲーム機の商業利用は認めていない
169: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:08:22.94 ID:nFmBSxs70
稼働台数は変わらんだろうけど紐付いたアカウント数は増えるなやったぜ
170: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:09:14.98 ID:w9Mqm3ba0
GTA6の時にフル稼働するだろうな
171: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:15:11.08 ID:00ZHrS120
ワイルズクリアしてホクホクで返却する客の笑顔が想像できる
176: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:29:41.36 ID:Jd1nO7uT0
ネカフェやラブホはゲーム機置いてるぞ
入ったことねーけどな
178: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:33:47.65 ID:Y49OPcpA0
>>176
PS3を貸し出してるネカフェは多かった印象
180: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:52:21.68 ID:KyyJ/wAH0
モンハンが出た今だけだろ?
もうすぐ飽きられてレンタルもされなくなるんじゃね?
181: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:55:24.51 ID:uGZfP8pd0
本体売るよりレンタルサービスにしちゃうの賢いと思うよ
やりたいゲームがある時だけ本体をレンタルするのは合理的だ
185: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 00:18:14.22 ID:/3xS+zMDH
PS5の次はiPhoneをレンタルしようぜ
190: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 01:52:16.15 ID:ThNwK+B50
PS5はこのまま派遣ハードになればいいんじゃね
191: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 01:57:44.41 ID:gB/aD3rS0
>ゲオが2月28日に始めた
>サービス開始1カ月時点
2月28日ってワイルズ発売日やん
そこから1か月って瞬間最大風速の時期ってだけだな
192: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 02:13:53.36 ID:HBTMrnJ20
これから夏来るけど大丈夫なんか?
本体ぶっ壊れて返却増えそうやけど
196: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 03:45:31.81 ID:vBmEh+v4H
本体を買ってまでやり込みたいソフトが無いのがPS5の現実
198: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 04:44:28.78 ID:wy+NH5Xxd
中古で買い取ったPS5が売れないからやってるだけでないの
200: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 06:14:26.99 ID:aDD1aQeR0
儲かってるかどうかは知らんが、率直な感想言うならあんなバカでかい本体を
わざわざ持ち運びしたくないってのがまずあるわな
まぁ在庫なら腐るほどあるだろうから現時点ではリスクは少ない苦肉の策かもしれんが、
将来的には価値無くなって不良在庫だからなぁ・・・それをどうするかまで考えてるのかどうか
203: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 06:57:44.05 ID:3wkRC36N0
レンタルとか金無い学生向けでしょ
いい事じゃん
212: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 08:26:13.34 ID:Xg+b2BEu0
1~2週間で楽しめるゲームのジャンルとなると大半がオンライン対戦のものだろうから
PSPlusに入らんといけないわけで
レンタルするたびにPSPlusに加入してるのかなあ
PSPlusに入らなくても楽しめるゲームって基本無料ソフトか頑張れば1~2週間でクリアできるAVGかそんなとこだろうに
214: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 08:29:16.14 ID:Yxf5iZ570
これPS4がぶっ壊れてPS5に買い替えたいけど
高すぎて本体買えないからレンタルしてる可能性もあるんだよな
218: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 08:42:27.51 ID:Gdktcakv0
Xboxもレンタルして欲しいわ
新作来た時だけゲーパス使いたい
215: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 08:34:51.05 ID:Gdktcakv0
GEOがPS5メンテナンスのノウハウがあるのが強いね
PS5を5、6万で買取してレンタル品に仕上げれば安く済む
考えたね~

コメント