1: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:33:46.95 ID:Mpil/XDZ0
Switch2も予約が抽選販売まみれになり、複数店での抽選申込まみれになって需要以上に倍率が跳ね上がりメチャクチャな事になりそうだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/46121985bd4943e42bd14c8e7db6733405e30b42
◇初年度2000万台?
任天堂の古川俊太郎社長は4日、オンラインで開いた決算発表記者会見で「ニンテンドースイッチやそれ以外の商品でも、品薄になって転売が起きることは経験している。
経験を踏まえて取れる対策は取っていきたい。需要を満たせるだけの数量を用意するのが最も重要で、スイッチ2の発売に向け、いろんな準備を進めていく」と述べた。
米ブルームバーグ通信は1月、「任天堂が強力なサプライチェーン(供給網)を準備し、初年度2000万台以上販売するだろう」とするアナリストの見解を掲載した。
17年に発売された「ニンテンドースイッチ」の世界販売台数は同年に1000万台強、最も多かった20年度は2883万台だった。実際に初年度から2000万台規模で供給されれば、転売を抑止する一定の効果はあるかもしれない。
◇購入制限、抽選販売、注文キャンセルも
販売店の対策はどうか。家電量販店「ヤマダデンキ」を運営するヤマダホールディングス(HD)は、これまで1人1点の購入制限や抽選販売で複数購入を防止してきたという。
ゲーム機の販売、買い取りを手がける「ゲオ」などを運営するゲオHDも抽選販売を実施。
本人確認を済ませたユーザーに応募を限定し、重複当選を厳しく防止した。買い取りについても、定価以上ではしていないため、転売目的の持ち込みはないとしている。
家電量販店大手のノジマは「転売撲滅宣言」と銘打ち、大がかりな転売対策を講じている。
1人1点の購入制限や抽選販売のほか、オンライン販売では複数の担当者が目視で監視し、転売が疑われる注文には購入をキャンセルする。
それでも繰り返す悪質なユーザーにはアカウントの凍結や手数料の請求などで対抗するという。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738730026/
2: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:36:28.06 ID:JXCX9Sek0
転売屋も抽選参加しちゃうやん
3: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:40:08.22 ID:iBzRM3Yh0
抽選は結局数の暴力で来る転売屋に回りがちなんだよな
190: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 23:52:47.54 ID:CaSPYgRo0
>>3
それな
暇人かき集められる転売屋が数で押せちゃうのが困る
マイナカードとか免許証番号とかで制限したりできれば良いのに
5: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:51:02.15 ID:kpyxHjy10
抽選販売は店頭に行列を作らないようにするコロナ対策にはなったが転売対策としては正直2流
6: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:52:09.13 ID:MnYo4Dwm0
まあswitch2はやっぱり抽選か
仕方ないとはいえswitchは初日に買えたのが懐かしい
7: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:52:12.97 ID:GRxjlh0j0
結局転売ヤー高笑いよなこの対策じゃ
8: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:52:48.68 ID:MnYo4Dwm0
>>7
抽選なら転売ヤーもチャンスあるからな
9: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:54:30.44 ID:AqoXIKJO0
むしろ抽選なら複垢作るテンバイヤーが有利となる
ポケセン複垢で数千BOX買い集めた英雄テンバイヤー見たか?
10: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:54:54.56 ID:qrrqfc+q0
マイナンバーとかで一人一点でええやん
15: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:59:52.84 ID:LJJdXAWm0
>>10
マイナンバーってそもそもそういう使い方を許可されてんの?
19: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:10:58.84 ID:fp4k/JNm0
>>15
OK
42: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:28:35.51 ID:qg/ubD+90
>>15
デジタル庁が転売対策にマイナンバー早く使えって言ってる
116: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:48:21.70 ID:VmJZdERrd
>>42
むしろどうにかして使わせたいだろうからな
122: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:59:29.44 ID:n5T32iFH0
125: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 16:05:35.44 ID:935fehwW0
>>15
既に一部のライブイベントとかファッションイベントとか
エンタメ系のイベント関連でマイナンバーカードを使った実証実験が始まってる
今年の3月頃にハロプロのライブイベントでもチケットの購入でマイナカードを使った
転売対策の実証実験をやってるぞ
11: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:55:50.36 ID:jyJf+tGk0
現金化するアプリや買取店をどうにかしないと何をやっても無駄
12: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:57:42.76 ID:MnYo4Dwm0
とりあえずゲオ、ビック、ヤマダ、ヨドバシ
後はどこだろ
複数抽選登録しとかないと当たらないだろうな
194: まったりゲーマー通信 2025/02/06(木) 01:21:08.84 ID:svX6lf0F0
>>12
複数当たると転売しないとダメじゃん
14: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 13:59:47.53 ID:4YlY8LSE0
オンラインの転売が疑われる注文ってどういうのや
31: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:18:44.26 ID:W1E4Avla0
>>14
顧客名が違うのに同一クレカで決算とかじゃない?
16: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:03:33.71 ID:PsaP+9am0
転売なんて社会問題なんだし撲滅したいなら他店と協定結んでブラックリスト共有くらいしろよ
17: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:06:42.49 ID:24+5Jm/70
転売でGEO持ち込む奴とかおらんやろ
18: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:08:25.86 ID:PALTcXV20
転売屋の疑いがある人は会員の永久剥奪でいいじゃん
20: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:11:08.73 ID:xuvSikTB0
店側が対策めんどいからって抽選に逃げがち
21: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:11:19.26 ID:xclDYk+l0
>買い取りについても、定価以上ではしていないため、転売目的の持ち込みはないとしている。
定価で買って定価で売っても、免税特権持ちの天竜人だと利益出ちゃうんだよな
24: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:11:34.18 ID:nKg7KDmfM
アマゾンと楽天市場とヨドバシドットコムくらいしか通販利用しないから、今からヨドバシでガンガン買い物して利用実績作らないと!
25: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:13:03.22 ID:PsaP+9am0
日本版しか遊べない、ダウンロードできないにすれば良いのに
26: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:14:57.31 ID:MnYo4Dwm0
>>25
それでいいよね
34: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:20:40.42 ID:W1E4Avla0
>>25
これをしてもソフト内の言語を日本語のみにしないと意味ないのが悩ましい
30: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:17:49.14 ID:MnYo4Dwm0
店に売らなくても品薄になったら転売ヤーがメルカリとかで価格上げるんだから意味ない
32: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:20:11.66 ID:tn8AtkgP0
抽選販売賛成だが、抽選漏れした人は次週の当選確率上がるようにして欲しい
35: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:21:42.85 ID:eqMXsUMt0
店頭販売はパニック起きるから絶対にやらないだろ。
36: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:22:35.12 ID:Ihu6Eq9/0
抽選の体で会員番号書かせて購入履歴から転売屋か判断してそいつらは省くぐらいはしてくれないと
161: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 17:53:33.25 ID:dCUpnfXo0
>>36
そのくらいはやるだろ
37: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:23:05.58 ID:lUkUTQjcM
抽選が転売対策だぁ?妙だな…
38: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:25:23.61 ID:Hjcybzut0
え?また自分とこの店員が我先に手に入れるんじゃ無いんですかね?w
店員さんも公平に抽選してくれるんですかね?
39: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:25:31.74 ID:wIYXMq7m0
抽選にするととりあえずオンラインで抽選やってる全店舗にエントリーだけする人だらけになって、
複数店舗の重複当選や当たらない人が出て機会損失が沢山発生するから意味ないよな
40: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:26:04.49 ID:UKZt+naa0
抽選だと人海戦術でいいように狩られるだけやろ
41: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:26:45.68 ID:Hjcybzut0
そもそも抽選自体をどうやってるのか闇だからなぁw
皆んな騙され過ぎやろw
43: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:29:55.08 ID:UKZt+naa0
抽選だと欲しい人も家族とか協力してもらって総動員だから実際の欲しい人より倍率あがるのはしゃーない
44: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:32:22.09 ID:LN5BmK480
マイナンバー必須の予約にしてくれ
45: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:32:34.74 ID:nHkiraBg0
為替150円を適用するなら税込みで5~6万やろ
そんなにロンチで売れるんかね
47: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:34:44.68 ID:MnYo4Dwm0
>>45
負けハードPS5とは違い需要たくさんあるからな
52: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:42:48.58 ID:zZwDH63c0
>>45
ロンチだけ見たら微妙だろうけど将来性最強ハードだからな
数年後に飽きて売るとしてもそんなに損が出るとは思えんし
46: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:33:17.86 ID:lQdJGEJ20
クレカである程度弾けんじゃん?
ゲオに専用のクレカあるのか知らんけど
48: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:38:10.64 ID:arHUbVCj0
売る側もコストをかけたくないのが本音
本体だけ注文してる奴は外せば良い
55: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:45:40.69 ID:Inp/jBdp0
>>48
今回は互換目当てやソフトはDLで買うなどの理由で本体だけ買う人が多いだろうから論外
基本的に真っ当なユーザーを弾く転売対策は三流
49: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:38:22.15 ID:kX3cIxvC0
対策自体は欲しいが抽選はマジで当たる気がしない
めちゃくちゃ面倒くさいプロセスやしつこいくらいの本人確認を経てでも予約出来るならそっちを選びたい程に
50: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:38:43.92 ID:2kZ9txzB0
任天堂も一部店で(公式?)マイナンつかってたな
ネット抽選で当選しても店に行って何かしらの証明書とマイナン一致確認しなきゃ
買えない
53: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:43:41.51 ID:NU5J9J5K0
住民票持って来ないと売れないってしたらいい
54: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:45:05.82 ID:5KG+NMLf0
マイナンバーを使いなよ
56: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:45:52.59 ID:j0wpEgDx0
結局転売屋に結構な割合行きそうだよなぁ
57: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:46:47.34 ID:MnYo4Dwm0
マイナンバーが1番いいと思う
まあそれができればだけど
59: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:48:50.62 ID:Ihu6Eq9/0
購入履歴から転売屋か判定してくれるAIとか発明されないもんかね?あ、一見さんはどうせ転売屋ですよねw
61: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:51:39.44 ID:mvTCT2E8M
>>59
普段これらのお店で買い物しない一般人もいっぱいいるだろうし
60: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:51:19.86 ID:jLjWLkAS0
転売屋の資金底尽かせてなお出荷すれば問題ない
任天堂が今回行おうとしている転売対策ってそれでしょ
転売屋の保有限界以上に出荷すれば転売屋から買う意味もなくなり転売屋は売れない在庫をいつまでも持ち続けることになる
62: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:53:32.29 ID:2P+uhAZBM
ここまで来るともう本体は全部任天堂直販で流してアクセサリーとソフトだけ売らせろって思ってそう
85: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:11:45.92 ID:Inp/jBdp0
>>62
平時で週販10万、ロンチや年末商戦で30万売る商品だぞ
小売の力が絶対に必要になる
145: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 17:01:47.27
>>62
コストがやばい
64: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:58:25.93 ID:XVOBnFNCa
いい加減抽選やめろや何の対策にもなってないんだから
買えない顧客増やして機会損失するだけだってのに
65: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 14:59:13.39 ID:/Wmr9SVr0
抽選の申し込みを店頭のみに制限すれば、大量に在庫があるなら何とかなると思うが、オンラインで抽選するとなぁ…
66: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:01:00.56 ID:PpTCqsih0
まあ抽選だとマジ当たらん
結局は買えない
67: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:01:46.24 ID:W1E4Avla0
店頭抽選のみで客にバレないように日本人と外人でグループ分けたらいいんじゃないか?
71: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:05:16.14 ID:I+FqXIP20
小売り全体で転売防止アプリみたいの作るしかないんじゃね
74: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:06:00.99 ID:MnhAlWACa
せっかく任天堂が不安にさせないって言ってるのに
小売が抽選で不安にさせるのか
75: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:06:15.48 ID:5Ciuw1Rp0
NintendoSwitchOnlineと追加パックに1年以上加入してる人とかから販売していけばいいんで無いの
76: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:07:44.30 ID:AI5boHcR0
抽選って手間かかるから店も客も幸せじゃないわ
79: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:09:11.37 ID:MnhAlWACa
抽選に外れた奴が結局転売屋から買うんだよな
80: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:10:34.33 ID:zZwDH63c0
まぁ何かやらなきゃ自分の店が叩かれまくるからな
81: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:10:44.73 ID:AlOE/5fT0
アプリで当落させてる量販店はともかく人力でやってるところは無駄だろそのコスト
83: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:11:11.83 ID:PBmhagpY0
任天堂の国内転売対策は
海外発行のクレカ、PayPalの使用禁止
発売日に大量供給
だけじゃ無いから
時計販売の時にやったニンテンドーオンラインユーザー先行予約とか他色々4/2に発表してくるから
日本経済新聞
任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 4月2日に詳細
任天堂の古川俊太郎社長は4日、2025年に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)」について「需要を満たせるだけの製品を用意する」と話した。現行機のスイッチは発売当初の出荷量が需要に追いつかず転売が目立ち、利用者の不満を招いた。スイッチ2は発売前に十分な在庫を確保して現行機ではできなかった「スタートダッシュ」を目指す。
87: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:13:18.16 ID:Hjcybzut0
チャイナが買わなけりゃ日本人で欲しい人は全員買えるんだけどな
プーさん、自国民を何とかせーよw
102: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:27:57.85 ID:ENDKXsum0
転売ヤーが行列作ってたかってるよりは抽選のほうがいいがクレカの普段の購入履歴も見て判断して欲しいわな特に家電屋は
111: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:41:13.00 ID:eoIF+6QTd
PS5の時と同じでヨドバシ以外対策してないの確認やねえ
133: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 16:18:54.84 ID:qrrqfc+q0
ヨドバシは黒クレカで一人一台だっけ?
他の小売もせめてこれくらい頑張れよ抽選がなんで転売対策になんだよ
117: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:50:09.36 ID:i55sd/u50
マイナンバーにしないと意味ない
121: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 15:59:14.60 ID:W1E4Avla0
マイナアプリとECサイトが連携出来るようになればええのにな
e-taxみたいにしてくれ
130: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 16:13:00.55 ID:935fehwW0
まぁ抽選は転売対策としては弱すぎるかもな
本格的に転売している奴は単独じゃなくて組織的にやってて
それこそ安い日銭で雇って家電量販店に並ばせる奴もいるくらいだし
137: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 16:28:10.81 ID:YMrOwD/d0
箱に自分の名前住所電話番号書かせるだけでも効果あるんじゃないの?もちろん身分証明できるものと照らし合わせてな
協力者使おうにもさすがに自分の個人情報ダダ漏れなもの売りたくないだろうし汚損した本体箱は転売価値下がるよね?
141: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 16:50:29.23 ID:2jpsGYw90
実は抽選が一番、転売ヤーにとって有利なんだよな
数の暴力で何度も何度も抽選に参加する弾があるから
165: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:16:18.69 ID:rNuuQ59f0
まずル●ヤや買●一丁目をなんとかしろと。
外国人からの買取ること自体、免税制度を悪用した脱税行為だろと。
166: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:19:12.46 ID:3JPu4qPB0
>>165
何で金融庁が動かないんだろうな
凄い闇なんだが、文春なんとかしてくれ
167: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:19:49.85 ID:W1E4Avla0
外人による転売やら農作物の窃盗やら国はマジで動けよな
日本は外人の食い物にされすぎだろ
171: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:27:59.23 ID:W1E4Avla0
免税制度を見直すべきだな
海外でも買えるゲーム機は対象外でいいだろう
173: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:29:08.45 ID:DXC/CtyHd
>>171
26年から店頭では税込み、海外に出る時に返す方法に変わる
それまでは…
172: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:28:31.46 ID:k+nPEblX0
それやめてね、2年間毎日抽選してPS5買えなかったからね
176: まったりゲーマー通信 2025/02/05(水) 19:47:36.65 ID:3JPu4qPB0
PS5が全然手に入らないからXSX買ってプリペイドカードを某小売へ買いに行ったら、聞いてもいないのに「私はPS5持ってるんですよ〜」って話しかけてきた思い出は一生忘れない
G◯◯、お前だよ
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
コメント