1: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:32:43.77 ID:Kz22QN+c0
普通のパソコンとしてなら20年ぐらいもつけ?🤔
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738593163/
2: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:33:29.23 ID:hITeUKQrH
20は普通にキツイんじゃね?
3: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:33:41.87 ID:Rd1d7TNQ0
無理
普通のパソコンでも20年は保たない
普通のパソコンでも20年は保たない
4: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:34:08.79 ID:f8xPYg5w0
3年ぐらいやな
割とグラボか電源が持たない
割とグラボか電源が持たない
7: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:34:53.54 ID:Kz22QN+c0
>>4
3年しか持たないのに二桁マンするんか😭
3年しか持たないのに二桁マンするんか😭
5: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:34:26.07 ID:opFnZl8Hd
言うて8年ぐらいやろ
6: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:34:42.41 ID:UmP26GTJ0
10年持てばええやろ
性能も規格も変わるし
性能も規格も変わるし
8: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:35:04.01 ID:G5aPI5K70
それがわからん人間は常に最新機種買っとけよと
9: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:36:38.10 ID:+bhDee8J0
3770x+rtx2080でまだ戦えてる
5年は余裕
5年は余裕
10: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:37:57.14 ID:Kz22QN+c0
最新ゲームとかやらんから最新のスペックに追いつけなくてもええんやが普通に機械としての寿命何年ぐらいなん
23: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:41:56.83 ID:zGjZf3EO0
>>10
ゲーミングPCを買う意味とは
ゲーミングPCを買う意味とは
24: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:43:27.01 ID:Kz22QN+c0
>>23
インフィニティニキ高画質でやりたい
インフィニティニキ高画質でやりたい
50: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:01:45.55 ID:OyEiUzHX0
>>24
PS5買った方が安いぞそれ
PS5買った方が安いぞそれ
51: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:02:40.82 ID:VgFHxbJr0
>>50
ps5やとニキやるだけやけどパソコンならDAZN見たりできるやん🥺
ps5やとニキやるだけやけどパソコンならDAZN見たりできるやん🥺
52: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:03:36.75 ID:rWBnq1wh0
>>51
じゃあPS5と安いノートPCで良いのでは?
じゃあPS5と安いノートPCで良いのでは?
54: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:04:26.35 ID:OyEiUzHX0
>>51
PS5もDAZNもプライムビデオもFANZAもあるぞ
PS5もDAZNもプライムビデオもFANZAもあるぞ
62: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:06:46.92 ID:VgFHxbJr0
>>54
マジ😳?
今のゲーム機ってゲーム以外もできるんやな
マジ😳?
今のゲーム機ってゲーム以外もできるんやな
67: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:08:52.05 ID:OyEiUzHX0
>>62
SwitchもABEMATVとニコニコぐらいならあるじゃん…
SwitchもABEMATVとニコニコぐらいならあるじゃん…
68: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:10:07.01 ID:VgFHxbJr0
>>67
Switchのニコニコ生放送見れないからゴミだよ😭
Switchのニコニコ生放送見れないからゴミだよ😭
72: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:12:10.91 ID:OyEiUzHX0
>>68
PSVITAのニコニコアプリもほぼ同じ操作方法だったけどこっちも途中からニコ生非対応になってたな
PSVITAのニコニコアプリもほぼ同じ操作方法だったけどこっちも途中からニコ生非対応になってたな
11: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:38:37.98 ID:7yBmT86q0
10年余裕
12: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:39:14.09 ID:z5qwRFq80
3年ぐらいじゃねえの
新しいグラボどんどん出てくるし安いのに性能追いつかれる
新しいグラボどんどん出てくるし安いのに性能追いつかれる
13: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:39:23.92 ID:r83pCzzK0
2016年位に組んだ1050ti機が現役やで
CPUはスカイレークや
CPUはスカイレークや
14: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:39:26.11 ID:LG0fF3ri0
型落ちのゲーミングPCなんか存在意義ないじゃん
その時代の最高画質でゲームできるのがゲーミングPCの唯一の存在意義なんだからさ
その時代の最高画質でゲームできるのがゲーミングPCの唯一の存在意義なんだからさ
16: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:40:00.19 ID:Kz22QN+c0
>>14
基本ゲームやらんねん
今ちょっとハマってるのを高画質でやりたいだけや
基本ゲームやらんねん
今ちょっとハマってるのを高画質でやりたいだけや
15: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:39:53.33 ID:OcD0iRJsd
10年でサポート終わるしまずその前にグラボ壊れるやろな
17: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:40:11.15 ID:rWwefbNK0
750ti先月まで使ってたんやが…
18: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:40:22.10 ID:z5qwRFq80
10年とかもう普通のPCでも重くなってきて買い替えようって頃合いやろ
21: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:41:00.29 ID:Kz22QN+c0
>>18
パソコン全然詳しくないんやが普通のPCの方が長持ちするん?
パソコン全然詳しくないんやが普通のPCの方が長持ちするん?
19: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:40:43.39 ID:mkpxk6YJ0
いうてグラボの性能ももう騙し騙しみたいな上げ方しかできてないからな
20: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:40:50.08 ID:iKdNyIJB0
壊れるまで使えるかどうかって意味なら十年は使える
ちゃんと定期的に埃をとってグリス塗り直してるのならそう簡単には壊れない
ちゃんと定期的に埃をとってグリス塗り直してるのならそう簡単には壊れない
22: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:41:16.22 ID:rWwefbNK0
i5-2500kと750tiで全然不自由なかったぞ
25: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:44:20.53 ID:1DO/0h+r0
ハイエンドかミドルかでもだいぶかわるでしょ
26: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:44:37.21 ID:LG0fF3ri0
現代の最高画質じゃなくていいならゲーム機でよくない?
27: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:45:09.58 ID:Kz22QN+c0
>>26
基本ゲームやらんからゲーム以外の用途あった方がお得かなって
基本ゲームやらんからゲーム以外の用途あった方がお得かなって
30: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:46:29.59 ID:LG0fF3ri0
>>27
それならゲーミングPCだとお金の無駄遣いになる可能性が高いと思うけど
それならゲーミングPCだとお金の無駄遣いになる可能性が高いと思うけど
28: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:45:29.67 ID:SWwh1rk40
ゲーミングノートは熱で壊れる定期
35: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:50:07.27 ID:VhZOxN0Z0
>>28
やるゲームによっては80℃とかなるからなあ
やるゲームによっては80℃とかなるからなあ
29: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:45:41.38 ID:r1AGDToG0
グラボぶん回してたら2年も持たんよ
31: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:46:34.40 ID:B7PHFPFq0
ぶっちゃけ運だよな
何故かめっちゃ長持ちしたりすぐ壊れたり
何故かめっちゃ長持ちしたりすぐ壊れたり
32: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:47:30.70 ID:Any6+p6H0
ゲーミングPCは金がかかる趣味だからな
ゲームがやりたいだけならPS5買っとけ
ゲームがやりたいだけならPS5買っとけ
33: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:49:00.43 ID:Kz22QN+c0
>>32
PS5ほんまやりたいゲームない😭
インフィニティニキだけする機械として8万はたけえ😭
PS5ほんまやりたいゲームない😭
インフィニティニキだけする機械として8万はたけえ😭
34: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:49:49.85 ID:1DO/0h+r0
>>33
Switch2にインフィニティニキ来るかもよ
Switch2にインフィニティニキ来るかもよ
38: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:51:05.11 ID:Kz22QN+c0
>>34
ほんま来て欲しいスイッチなら多少やりたいゲームあるし🥺
ほんま来て欲しいスイッチなら多少やりたいゲームあるし🥺
42: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:57:05.98 ID:4YecmdpG0
>>32
まあぶっちゃけこれ
ps4未だ10年動いてるからps5も同じくらい持つやろ(適当)
まあぶっちゃけこれ
ps4未だ10年動いてるからps5も同じくらい持つやろ(適当)
36: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:50:23.17 ID:xPReBx7B0
電化製品は熱が出るものほど壊れやすいのが相場
39: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:53:04.25 ID:/V/DE9JR0
ついこの間corei7-14700+RTX4070Tiのを買ったばかりなんやが3年くらいしか使えないの?🥺
40: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:56:58.49 ID:zGjZf3EO0
>>39
インテル14世代買うとかありえん
インテル14世代買うとかありえん
43: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:57:23.99 ID:yQUCt+Bm0
>>39
その世代のintelCPUは普通に3年以内に死にそう
その世代のintelCPUは普通に3年以内に死にそう
41: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:57:01.62 ID:v9OkkapW0
5年は使ってるけどまだまだいけそう 壊れる気配がない
44: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:58:03.06 ID:+rW79VEh0
寿命はパーツの質と使い方による
安物パーツだと3~5年でどれか壊れるけど壊れたパーツだけ交換すればいい
安物パーツだと3~5年でどれか壊れるけど壊れたパーツだけ交換すればいい
45: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:58:14.75 ID:19aSoZfr0
インテルのは最新のBIOS更新しときゃ大丈夫だろ
46: まったりゲーマー通信 2025/02/03(月) 23:58:18.74 ID:i3VWTfnd0
20年保つパソコンとかもはや不老不死やろ
47: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:00:29.72 ID:b/QI2/m30
5年
5年後グラボ最新のに変えたらもう3年はイケる
5年後グラボ最新のに変えたらもう3年はイケる
49: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:01:41.19 ID:91EorGbq0
ゲーミングPC持たせようと思ったらパーツ買い替え前提になるやろな
その時重要なんがケース&マザボのチップセットやね
その時重要なんがケース&マザボのチップセットやね
55: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:04:27.90 ID:NqKbLfnT0
1080が9年前か
10年は余裕やね
10年は余裕やね
58: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:05:22.19 ID:YBYWpqP70
大体10年くらいが限度やろ
それくらいでスペック的に不都合出てくる
それくらいでスペック的に不都合出てくる
59: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:05:29.82 ID:iEguQeGN0
買ったはいいけどパーツのこととか全くわからん
何を把握しておけばええんや?
何を把握しておけばええんや?
61: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:06:00.32 ID:OyEiUzHX0
>>59
グラフィックボードとCPUと電源
グラフィックボードとCPUと電源
66: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:08:13.72 ID:iEguQeGN0
>>61
ありがとう
cpuってどんな表記されとるやつや?
ありがとう
cpuってどんな表記されとるやつや?
69: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:10:44.04 ID:OyEiUzHX0
Ryzenとか Core i〇ってなってるやつ
60: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:05:45.96 ID:SXloIBZE0
毎日ゲームしてたらグラボが5年もすればぶっ潰れる
64: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:06:59.27 ID:8NhG+iB00
ワイ4年前に買ったけどいまだにブイブイやで
65: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:08:03.98 ID:joC2Iopp0
使い方で6~10年のばらつきあるわ
毎日ある程度グラボいるゲームをするなら5年
週末だけゲームやる程度なら7年
ネットで動画や配信見る程度でしかないなら毎日でも10年
毎日ある程度グラボいるゲームをするなら5年
週末だけゲームやる程度なら7年
ネットで動画や配信見る程度でしかないなら毎日でも10年
70: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:11:21.80 ID:97vwsEST0
ワイの2060もまだまだ現役やで
71: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:11:26.02 ID:XRGqjq33H
グラボ酷使しない使い方なら割と10年くらい持つぞ
ゲーミング仕様でいいグラボ積んでるんだから本末転倒だけど
ゲーミング仕様でいいグラボ積んでるんだから本末転倒だけど
75: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:15:10.06 ID:dxkNq8vU0
10年くらいは使う
ドット絵ゲーと動画編集くらいしかしねぇし
ドット絵ゲーと動画編集くらいしかしねぇし
78: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:26:03.96 ID:VI9V7GV90
7年やな
79: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:30:45.09 ID:Ze6rfokA0
ストレージの寿命が一番早そう
80: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:32:30.37 ID:3OebtW6r0
そもそも普通の用途でもOSの関係で10年が限界
81: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:32:52.18 ID:SjsLvseJ0
グラボの買い替えって素人でも簡単に出来るんか?モンハンの最新作したいんやがパソコンごと買い換える金は無い
83: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:38:50.49 ID:OyEiUzHX0
>>81
親切に解説するサイトやYouTubeも動画もあるけど怖いならPS5買った方が安いし安全
144hzモニターあれば普通のPS5でも画質重視でも40fps程度は出る
親切に解説するサイトやYouTubeも動画もあるけど怖いならPS5買った方が安いし安全
144hzモニターあれば普通のPS5でも画質重視でも40fps程度は出る
84: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:40:15.46 ID:le+Ck2xZ0
>>81
まず詳しい人に聞いた方がいい
交換だけなら素人でも出来るけど動くかどうか意味あるかどうかは別問題
まず詳しい人に聞いた方がいい
交換だけなら素人でも出来るけど動くかどうか意味あるかどうかは別問題
85: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:42:06.09 ID:QtPDJC2s0
>>81
使えるマザボなんか、電源は足りてるんか、とかみるべき所は多いから
詳しい知り合いにお金払って頼むか、丸ごとBTOで買い換えるか、PS5買うか、にした方がええで
使えるマザボなんか、電源は足りてるんか、とかみるべき所は多いから
詳しい知り合いにお金払って頼むか、丸ごとBTOで買い換えるか、PS5買うか、にした方がええで
86: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:44:46.22 ID:VI9V7GV90
>>81
ケースの大きさによる
スリムPCは無理
自作おすすめ
ケースの大きさによる
スリムPCは無理
自作おすすめ
82: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:36:46.75 ID:QtPDJC2s0
イッチの用途ならPS5DEでええんちゃうの?
88: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:47:56.73 ID:5RaCNcyM0
ゲーム自体が起動しないレベルだとPC丸ごと買い換えた方が良くはある
動くけどもっとスムーズに動いて欲しいorもっと良い画質でやりたい場合にグラボ交換検討の余地はある
動くけどもっとスムーズに動いて欲しいorもっと良い画質でやりたい場合にグラボ交換検討の余地はある
89: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:48:32.20 ID:QhzHEFrv0
今組もうとしたらやっぱり最新で組んだほうがええんか?
5080とかとても手が出ないんやが
5080とかとても手が出ないんやが
90: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:49:55.52 ID:zIYbJ/eC0
>>89
5000番代は出たばかりで高いし今なら4000番代が一番良いのでは?
5000番代は出たばかりで高いし今なら4000番代が一番良いのでは?
91: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:51:01.14 ID:QtPDJC2s0
>>89
何がしたいにもよる
ゲームしたいなら5070tiで十分やとワイは思う、それでも40万~コースやろけどな
何がしたいにもよる
ゲームしたいなら5070tiで十分やとワイは思う、それでも40万~コースやろけどな
92: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:52:17.10 ID:vABeKKxL0
5年前に買ったハイエンドの2080superが
モンハンワイルズなんとか動くというところ
5年前に比べマジでPC高くなったわ
モンハンワイルズなんとか動くというところ
5年前に比べマジでPC高くなったわ
95: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:54:47.31 ID:OyEiUzHX0
>>92
君は違うだろうけどなんとか動くから遊べる判定する奴出てくるんだろうなこれから
君は違うだろうけどなんとか動くから遊べる判定する奴出てくるんだろうなこれから
93: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:53:08.74 ID:sFXfJXn/0
一切掃除せんでも10年は保つのにそれすら保たんやつって投げて遊んだりしてんのか?
96: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 00:59:20.59 ID:V7wqPgvJ0
パソコン組めるやつほんと尊敬する
101: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:11:59.67 ID:W2D1UGKm0
>>96
分からんのやったらpcショップで組み立ててもらえばええやん
分からんのやったらpcショップで組み立ててもらえばええやん
98: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:07:18.33 ID:1gTcRfT90
組むの自体は簡単だけどソケットとか間違えたりするリスクあるからな🙄
100: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:11:36.60 ID:wptATjJO0
最新ゲームをやるなら2年
買い替えてブラウジング 動画 古いゲームで3年 ファイルサーバーとか予備pcぐらいで4年使えたらいいとこなのかな
もちろん不調パーツはギリギリ使えるパーツに差し替えながらだけど
流石に買ったpcをパーツ交換なしで現役10年以上使うのは現実的じゃないしね
買い替えてブラウジング 動画 古いゲームで3年 ファイルサーバーとか予備pcぐらいで4年使えたらいいとこなのかな
もちろん不調パーツはギリギリ使えるパーツに差し替えながらだけど
流石に買ったpcをパーツ交換なしで現役10年以上使うのは現実的じゃないしね
102: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:12:25.51 ID:cMsNQQX40
5年前に買った2060superやけど現役やで
ワイルズは流石にきついから4070ti superに乗り換えて来週来る予定や
ワイルズは流石にきついから4070ti superに乗り換えて来週来る予定や
104: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:13:40.40 ID:vIbna8eI0
>>102
あんまパソコン部品詳しくないんやけどグラボパワーアップするならそれに伴って電源とかCPUも変えなきゃあかんかったりせんの?
あんまパソコン部品詳しくないんやけどグラボパワーアップするならそれに伴って電源とかCPUも変えなきゃあかんかったりせんの?
105: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:14:36.57 ID:W2D1UGKm0
>>104
当たり前
当たり前
107: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:15:12.12 ID:cMsNQQX40
>>104
CPUもRyzen 7 3700Xで古いやつやし流石にボトルネックなるからPC自体買い替えや
CPUもRyzen 7 3700Xで古いやつやし流石にボトルネックなるからPC自体買い替えや
109: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:17:15.63 ID:W2D1UGKm0
>>107
電源何wや?
電源何wや?
110: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:17:53.26 ID:cMsNQQX40
>>109
今のが確か500Wで次のやつが850Wやな
今のが確か500Wで次のやつが850Wやな
112: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:19:03.79 ID:W2D1UGKm0
>>110
正解やな
正解やな
114: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:19:37.15 ID:vIbna8eI0
>>107
やっぱそうやんな
組み立てとかできんしパワー不足になったらまたbtoそのまま買うしかできんわ俺
やっぱそうやんな
組み立てとかできんしパワー不足になったらまたbtoそのまま買うしかできんわ俺
116: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:22:18.75 ID:cMsNQQX40
>>112
BTOやけど最低限の知識だけ入れてカスタムはしてそれになったで
bronzeよりgoldの方がイニシャルコスト高いだけでランニングコストはええんやろ?
>>114
ワイもBTOやで
自作はケース拘るとかじゃない限りは無理せんでやらなくて良いと思う
メーカーによっては保証あるしよっぽどこだわりある以外は無理せんくてええ、今は安いし
BTOやけど最低限の知識だけ入れてカスタムはしてそれになったで
bronzeよりgoldの方がイニシャルコスト高いだけでランニングコストはええんやろ?
>>114
ワイもBTOやで
自作はケース拘るとかじゃない限りは無理せんでやらなくて良いと思う
メーカーによっては保証あるしよっぽどこだわりある以外は無理せんくてええ、今は安いし
129: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:31:05.40 ID:W2D1UGKm0
>>116
ゴールドかシルバー辺りでええで
ゴールドかシルバー辺りでええで
132: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:32:43.23 ID:cMsNQQX40
>>129
サンキュー
なんか答え合わせできたみたいで安心やわ
サンキュー
なんか答え合わせできたみたいで安心やわ
106: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:14:47.43 ID:+SY3cGHD0
ワイつい最近までGTX780tiやったぞ
ストレージもSATA SSDだったわ
ストレージもSATA SSDだったわ
113: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:19:27.91 ID:cMsNQQX40
>>106
SATAは草
HDDから乗り換えた時爆速で感動した覚えあるわ、懐かしい
SATAは草
HDDから乗り換えた時爆速で感動した覚えあるわ、懐かしい
115: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:21:23.63 ID:+SY3cGHD0
>>113
ちなwindows7や
去年末に10年ぶりに新PC組んだけど快適で草生える
でもM.2まだまだ高いな😔
ちなwindows7や
去年末に10年ぶりに新PC組んだけど快適で草生える
でもM.2まだまだ高いな😔
118: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:23:07.78 ID:cMsNQQX40
>>115
win7は流石にセキュリティガバガバできついんちゃう?w
まあ個人情報入ってないならええけどウイルス入り放題やろ
win7は流石にセキュリティガバガバできついんちゃう?w
まあ個人情報入ってないならええけどウイルス入り放題やろ
119: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:24:21.81 ID:+SY3cGHD0
>>118
盗られて困る情報なかったしゲームも冷めてた時期やったから完全ノーガードやったで
ヱロ動画だけは豊富に入ってたわ
盗られて困る情報なかったしゲームも冷めてた時期やったから完全ノーガードやったで
ヱロ動画だけは豊富に入ってたわ
108: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:16:59.80 ID:/JBg1PqJ0
グラボだけ買い換えれば最新ゲームが動くと勘違いしてる奴多いよな
他の部品もスペックアップしないと不具合起きるで
そういうやつに限って最適化不足だなんだと吠えまくる
他の部品もスペックアップしないと不具合起きるで
そういうやつに限って最適化不足だなんだと吠えまくる
159: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 01:53:00.69 ID:3GSmYpu80
モンハンワイルズで我が家の4070ちゃん最後の輝きを見せてくれ5070tisが出たら楽にしてあげるから…
170: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 02:02:19.24 ID:DJwjPmwf0
まあめんどいならBTOで保証3年でも5年でも付けて壊れたら丸投げでいいかもな
確率で壊れるから保証が大事
確率で壊れるから保証が大事
173: まったりゲーマー通信 2025/02/04(火) 02:03:36.70 ID:cMsNQQX40
btoのメリットは保証やからケチったらあかんで
ここでケチると1年後くらいに壊れると保証効かんくなる
ここでケチると1年後くらいに壊れると保証効かんくなる
価格:23800円 |
コメント