1: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:31:45.45 ID:dH5jjXyk0
作者コメントが更新され、シリーズのSwitch展開を望んでいる意向
https://tamotamo.com/
5月16日 POPOLO MAIL BOXを更新しました。
https://tamotamo.com/popolo-mail-box
3月27日に任天堂のYouTubeチャンネルにて「ニンテンドーダイレクト」が配信されました。
その配信で、「みんなのGOLF」「パタポン」といったSONYが発売元だった
昔の名作がSwitchで発売されることが発表されました。
私はとても驚き、SNSを見ると私と同様に驚きの声が多くありました。
その中に「それならポポロクロイスをSwitchで発売できる可能性もあるはず」
「ポポロクロイス1、2、ポポローグをどうかSwitchへ移植して欲しい」という声も多くあり、
やはりポポロは昔の名作として今でも存在していると実感しました。
私もSwitchに移植して発売して欲しいという気持ちはずっとあり、
今回のニンテンドーダイレクトの配信は、朗報であり、一歩前進したのではと思いました。
SONYや開発会社次第だと思いますが、私は今後もSwitch発売があることを、待ち続けようと思います。
●私もそれを期待しています。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747485105/
2: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:33:54.42 ID:XxXLafU70
一応PSにも出るんだけどSwitchにしか言及してないの草
70: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:35:51.65 ID:rbRmAtRd0
>>2
そんなのどうでもよくね?
例えばスパロボYだってSwitchとPS5に出ること、PS4には出ないことはわりとみんな知ってるけど、箱に出るか出ないか知らないし、別にどうでもいいからだろ?
3: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:34:14.30 ID:UtUBdOgF0
ハード宗教じゃなくてゲームが好きだったらそりゃ作者は最も遊んでもらえる環境で出して欲しいわな
4: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:36:05.59 ID:jHokp9cG0
スクリプト仮置きをどうにかしないと移植出来ないだろ
6: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:43:27.43 ID:HpgLHogq0
草
8: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:45:33.77 ID:bjVC6+iP0
ソニーさんはもう中華くそでかスマホゲーとして生きるんだから
そこらへん全放出しても痛くないだろう
バンナムは頼むな
10: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:47:13.21 ID:zPO+QkGW0
ポポロに関しては仕方ない
PSの向いてる市場が初期とは異なったあたりで
任天堂機の方が向いてる市場になっちまったんだからな…
11: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:47:19.05 ID:QJWezFAa0
音楽を選んで聞けるミュージックプレーヤーも入れて貰いたい
12: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:48:38.45 ID:a+/OobCW0
ポポロクロイスとかセガのナイツは任天堂に任せたら大化けしそうだけどな
13: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:49:03.91 ID:yjb/Ug1R0
今年74か、年齢的に次の作品がシリーズ最終作になりそう
ポポロ以外のゲームだと任天堂発売の桃鉄とSwitchの桃鉄で怪獣デザインやってるから何気に任天堂に擦り寄ってるクリエイターなんだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%A3%AE%E5%BA%B8%E4%BB%8B
田森 庸介(たもり ようすけ、1951年 – )は、日本の漫画家、小説家。ペンネームは他に高峰 丈、吹田 盛夫。慶應義塾大学商学部卒業[1]。
在学中は漫画研究会に所属、先輩にヒサクニヒコなどがいる。主にSFファンタジーメインの漫画を描く。代表作はゲーム化もされた『ポポロクロイス物語』など。
その他
桃太郎電鉄シリーズ
「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」任天堂 – 新規名産怪獣
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」KONAMI – 全名産怪獣
23: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:04:43.46 ID:zPO+QkGW0
>>13
…ってかポポロって原作こんな昔からあるんだな
作者の人の思い入れも相当やろ…
もういいだろ
PSじゃ資産としても活かせないんだから
いい加減ヨソでも出させてやれよ
14: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:52:28.96 ID:zP4CK/Cu0
過去には牧場物語コラボでなんとか3DSに出してたけど
今なら本編どうにかなりそうだよな
15: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:52:32.83 ID:Pr6XZ6Q10
プレステのせいで死んだシリーズ
19: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 21:57:51.18 ID:XjmlJfMvd
脱P祭り開催中
20: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:00:42.21 ID:PpkfFE370
世界観良さそうと思っていて結局スルーし続けているシリーズ
アニメも評判良かったんだっけ?
24: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:08:30.65 ID:yjb/Ug1R0
>>20
アニメ化は2回あって
1回目(2クール25話)の方は時系列的に主人公(ピエトロ王子)が1と2の間の年齢の話でオリジナルストーリーでゲームやってなくても楽しめる
2回目(2クール26話)の方は1と2の主人公の子供が主人公(ピノン王子)でゲーム2作品の話をそのままアニメにした
こっちはゲームの評判がロード長すぎ等と散々で、アニメだけ見て話追っかければいいと当時言われてた
21: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:02:40.87 ID:QJWezFAa0
戦闘はダルいかも知れないから絵が気に入った人向けソフト
22: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:03:17.37 ID:y8xrIcm50
1とローグだけやった記憶があるけど、内容ほとんど覚えてない
また出るならやり直してみたい
そもそも何作出てるのだろうか
25: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:10:23.30 ID:Cq3BFVm00
ポポロクロイスとかクソバランスで鬼エンカのクソゲーだろ
27: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:12:32.81 ID:OZS2aK2k0
>>25
ポポロクロイス牧場物語しかやってないけどそうだった
26: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:11:48.15 ID:DTydp9880
児童文学の世界をそのままゲームにした感じが受けたけど今はその手の作風のゲームはインディーでも少なくないからなぁ
29: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:14:10.34 ID:vkvBRKqx0
アニメの出来はいい
30: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:15:45.61 ID:lJVSnwK40
12とポポローグは面白いと思う
牧物のはわからん
31: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:15:50.56 ID:p1uOyrCW0
PS1で出した時点で相当古い原作を引っ張り出してきたんだよな
そういうのを発掘してゲームにするセンスは当時のSCEにはあったんよ
32: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:16:56.25 ID:cBnkenQv0
勇者のくせになまいきだ
出してくれ
33: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:17:14.10 ID:zNW8vVGS0
まじでコンコードとかマラソンとかゴミゲーに大金ドブるよりは
ポポロとかワイルドアームズとか自社IPあったろ
ほんま…
38: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:30:03.03 ID:zPO+QkGW0
>>33
ポポロは塩漬け
WAは主要スタッフがもう外に出てて
違う畑で別作品とか手掛けて成功してる上に
ジャパンスタジオ潰しで放逐された奴らも
外で精神的続編作ろうとしてる
124: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 11:23:02.39 ID:dHl6Krfy0
>>38
違う畑で別作品で成功できるような有能スタッフ手放すなよ
有能スタッフ手放して無能スタジオを莫大な金出して買うSIEって何なんだよ
イライラが止まんねえよ
34: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:18:40.52 ID:lJVSnwK40
初代ポポロのジャケットデザインは子供心にセンスあるなと思ったな
ジャケ買いしたゲームだわ

35: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:20:23.97 ID:HO3OlXak0
ピノンの方は無かったことにされてんのか
36: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:20:43.27 ID:YkylKwbZ0
これを任天堂自身がリメイクしたらどんな出来になるかは気になる
37: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:29:52.00 ID:IB0Tj8ke0
ジャパンスタジオ製のゲームはほぼ全部PSよりSwitchに出したほうが売れるしな
41: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:36:44.18 ID:AZUj9ec20
ポポロクロイスはやったことないけど子供向けの絵柄っぽいし
子供の多そうなハードで出したかったんでないの?
45: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:44:59.95 ID:XM3rdB9K0
二ノ国風に作ったらいいんじゃない?
日野さんに頼もう
46: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:46:44.86 ID:TfZ+1rJV0
ポポロは小学生の初RPGに向いてると思う
ソースは始めてPS1買った時ソフトは親父がこれがええでとポポロくれてハマった
55: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:55:46.33 ID:DTydp9880
>>46
あくまで当時の話だよな?
今は高確率のランダムエンカウントとかSRPG風戦闘システムとかキッズ耐えられないんじゃね
103: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 04:46:01.87 ID:tk23wozL0
>>46
当時は幼稚園からポケモンが初めてのRPGになってた感じ
47: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:50:24.40 ID:p1uOyrCW0
そういやPSP版の移植が割と雑だった覚えがあるな
49: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:50:57.37 ID:qOFTykda0
>>47
スクリプト解明まで仮置き定期
48: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:50:51.20 ID:sYHYHTzS0
あくまで漫画の作者であってゲームに関する何の権限も持ってないし復活させる漢気もないだろアメリカのハーマンは
50: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:51:11.38 ID:lJVSnwK40
自分も初めて買ったPSソフトはポポロクロイス1だわ
あとチョロQ
52: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:52:56.77 ID:KWomkVFf0
ジャパンスタジオ閉鎖時の原作者のコメント
ポポロはPS以外の別の形で続けたい。スタジオ閉鎖は当然の成り行き。今のソニーはポポロに思い入れのある社員が居ない
●熱いメールを有り難うございます。SIEジャパンスタジオ閉鎖など、SCEがゲーム製作から手を引いたという報道もありますように、PS4・PS5でのポポロは夢のまた夢になっておりますが、ほかの形でポポロは続けていきたいと思っています。
〇 Switchでポポロが出るかどうかはわかりません。SIEジャパンスタジオ閉鎖のことですが、元々SCEは自社ではゲームを作らない方針に傾いていたので、
いつでも閉められるように、別会社を作ってそこで製作させていたのでしょう。
ですから、当然の成り行きかと思います。
そんなSCE自らが作った希有なゲームの一つであるポポロですが、社内にはもうすでに当時のスタッフは残っていませんし、
ポポロに対して思い入れを持っている社員がどれだけいるかもわかりません。
54: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:53:21.35 ID:Oum+byF70
リプレイ性があるタイトルでもないし新規に売らないと駄目なのも加味してPSじゃ売る相手がおらん
57: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:58:45.91 ID:sUyPV9N+0
ぼくのなつやすみとかも逃げて正解だったしな
58: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:08:26.12 ID:zFo4AYFR0
ソニー側には未練なさそうだし拾ってくれるバンナムポジがいればって感じやね
59: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:12:38.26 ID:vBRLFC4s0
ポポローグ好きだったな 世界観が終わってて
60: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:17:24.12 ID:/VrxcEl/0
出る度に期待してんだが、なかなか協賛企業に恵まれねえよな、ここ……
もうコマンドRPGのノウハウ持ってる企業って少ないし、ダメ元で任天堂に持ち掛けみたら?
本社じゃなくても良い下請けを紹介してくれるかも
61: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:22:26.46 ID:KWomkVFf0
>>60
任天堂が出した震災復興編の3DS桃鉄と、Switch桃鉄の怪獣デザイン請け負ってる事からして一応任天堂とのコネはあるはずだしな
62: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:27:07.68 ID:aLlUrYqCd
トロの人もswitchで出るの羨ましいって呟いてましたからなあ
もういっそのことSONYが作ってswitchで売るんじゃなくて任天堂に作ってもらったほうが良いんじゃね?
157: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 00:02:50.89 ID:Xp+i2LZKd
>>62
3Dドンキー新作は26年ぶり
エアライド新作は22年ぶり
トモコレ新作は12年ぶり
リズ天新作は11年ぶり
新作リメイク期待されてるIP多すぎて人気作でも長い間待たされるのに余所のIPに構うリソースなんてないよ
64: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:30:59.38 ID:yYQb/uIm0
ポポロ「出して!ここから出してくれ!」
66: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:33:27.76 ID:XJrjF+Gg0
ポポロ
ワイルドアームズ
俺屍
アークザラッド
67: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:33:30.62 ID:+E/OYZzw0
PS1の頃の自社タイトルは今のPS陣営にとっても似合わない足枷だからね
68: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:33:58.16 ID:IfKy+gCC0
細かいアニメーションとか場面に合わせた劇伴、割と本格的な戦闘、隠し要素とかも割とあって見た目に反してRPGとして結構作り込まれてるのが評価されているんだけど、今の開発環境でこれを再現するのは難しいだろうな
69: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:34:39.87 ID:nuHUc1XU0
PS1時代は任天堂に対抗してファミリー向けのゲームも多く出していたので
男子中高校生~オタク層向けにシフトしたのはPS2以降かな
71: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:37:59.77 ID:XJrjF+Gg0
I.Q
XI
72: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:38:51.70 ID:Fy1sS8zG0
PS1と今のPSってまるで別物だからな
PS1のムードに貢献してたゲームの多くはSwitchにハマると思う
78: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:53:37.52 ID:aGKVRjn80
>>72
わかる、その感覚
73: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:40:28.57 ID:lgf1chAn0
ルルティアの主題歌がすごく良かったな
何度もリピートして聴いてたよ
75: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:42:02.42 ID:p1uOyrCW0
ゲーム内ムービーをYouTubeで見直してるけど
当時のSCEの資金力の本気を感じるくらいには凄い
79: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 00:18:03.93 ID:hAD1DMPQ0
ポポロクロイス物語1・2リマスター的なやつをマトモに作って出そうとしても金がかかりすぎるだろうな
最悪ゲーム部分は単純にベタ移植+リマスターでどうにかなるかもしれんけど、アニメムービー部分の作り直しが発生して手間になる
流石に25年も前のアニメムービーをSD画質からちょっと手を加えただけで出しても見映え悪すぎるし
特にアニメムービー入れまくって当時のCDROM3枚組に膨れ上がった2の部分は手間が凄い事になるだろう
80: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 00:22:35.54 ID:60l0AB+f0
ポポロは確かにユーザー層的にSwitch向けではあるな
84: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 00:45:06.18 ID:0pYA2z8y0
ポポロはSCEタイトルの中でも特殊な存在だよなあ
3DSで新作出せるくらいだから権利関係はキレイなんだろうけど
88: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 01:00:33.67 ID:AA6UAmNq0
クラフト形式にしてみてもいいかもしれない
ヨッシーとか、へべれけみたいにして
97: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 03:27:04.20 ID:gNU6PRC00
ポポロクロイスって原作古い漫画だったんか
知らんかったわ
98: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 03:31:50.36 ID:/hKjFfZe0
ポポクロ原作者は悲劇だよなぁ
当時さもソニーオリジナルかのような宣伝をされて、原作物だとソニー側から宣伝も紹介もしてもらえずに稼ぎ時にろくに稼げず、のちの仕事にも繋がらず、挙句に原作にないストーリーでズッコケて捨てられてるんだからな
一応当時のD山元哲治がSCE退社後に立ち上げた会社で一緒にはやってるようだけどな
99: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 04:09:53.23 ID:jvdHvA1c0
ポポローグは隠れた名作
100: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 04:14:29.14 ID:0pYA2z8y0
アーカイブスで未だにオリジナルが買えるから恵まれてるとは思う
3本まとめて買っても2000円しないし
101: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 04:15:10.68 ID:F8b0MnEe0
セガがソシャゲにして丁寧にトドメを刺したゲーム
105: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 06:37:19.37 ID:pwGHJj5+0
ソシャゲのやつやったやつおる?
途中で脱落したからストーリーどうなったか分からん
まあ打ち切りエンドだろうけど
107: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 07:27:05.44 ID:Lyw7TZPj0
1は良いゲームだったな
109: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 07:56:36.34 ID:wgRiVdfj0
製作者もユーザーも皆が望んでる展開だろ
ソニーくん何とかしたれ
159: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 02:40:59.70 ID:4oBHRwRBd
まあパタポンとみんゴルが売れるかどうかよ

コメント