1: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:48:10.11 ID:baSCc146dNIKU
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743252490/
2: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:50:25.18 ID:6RoWQR7+0NIKU
これが本当ならDS、3DS、WiiUのソフトもイケるね
54: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:13:48.56 ID:VbMuTK1a0NIKU
>>2
ゲーム&ウォッチも
ゲーム&ウォッチも
161: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:41:12.45 ID:tPs8AJqT0
>>2
♯FE
ゼノブレイドクロスDE
世界樹の迷宮
♯FE
ゼノブレイドクロスDE
世界樹の迷宮
3: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:50:43.52 ID:1H/wNxIXrNIKU
実質DS化
4: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:51:47.35 ID:gfePBE6U0NIKU
WiiUみたいにまたスプラが2画面とかにできるのか
6: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:53:01.30 ID:g06Q0lqU0NIKU
ゾンビUあれは良いゲーム
7: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:53:26.25 ID:vjU2Y0FQ0NIKU
CONNECTボタンか
面白いとは思うが難しいとも思う
面白いとは思うが難しいとも思う
8: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:53:33.20 ID:gfePBE6U0NIKU
ミヤホンは2画面大好きだからなあw
10: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:53:51.11 ID:zn96/puL0NIKU
DSソフトの配信でもするのか?
11: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:54:10.02 ID:nJu7crAN0NIKU
Switch2にギミックが足りなくて不満だった
ギミックこそ任天堂派もこれにはニッコリ
ギミックこそ任天堂派もこれにはニッコリ
12: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:54:26.42 ID:vXBtuSCI0NIKU
メガドラとかPCエンジンみたいになってきたな
13: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:55:17.36 ID:vtBhTh6KdNIKU
いらないけど
extasならマジか?
けどゲーパスは当てるけど最近外し気味なんだっけ?
extasならマジか?
けどゲーパスは当てるけど最近外し気味なんだっけ?
210: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:33:44.26 ID:Zfj1aYCd0
>>13
いやかなりいいと思うぞこれ
PSが追加で3万かけてること2万でできる
Switchもこれ相当売れるんじゃないかな
いやかなりいいと思うぞこれ
PSが追加で3万かけてること2万でできる
Switchもこれ相当売れるんじゃないかな
14: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:56:35.25 ID:vjU2Y0FQ0NIKU
あれば便利で楽しい、無くても別に良いってのは新要素の正しい形ではある
16: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:57:09.91 ID:kfhXmaUB0NIKU
良いじゃん
2DSLLを遊んだ時に改めて便利だなと思った
そういう使い方が選択出来るのは良い
2DSLLを遊んだ時に改めて便利だなと思った
そういう使い方が選択出来るのは良い
17: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:57:17.36 ID:zn96/puL0NIKU
別ハード持ってる前提の機能つけるかね
173: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 02:25:28.12 ID:caSzaMyld
>>17
わざわざその為に専用ボタン付けるなんて普通はせんわな
わざわざその為に専用ボタン付けるなんて普通はせんわな
18: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:57:27.32 ID:TXsWITQ+0NIKU
本当なら手裏剣なげられるな
19: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:57:43.17 ID:32gu3Y8NdNIKU
DSのソフトやる以外使い道ないやん
22: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:58:52.43 ID:JWCJEDYvaNIKU
>>19
言うて結構な資産やでDSにWIIUソフト
言うて結構な資産やでDSにWIIUソフト
20: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:57:54.96 ID:WyGf+df/dNIKU
Switch2専用ゲーをSwitch1とマルチプレイできるんだろ
21: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:57:55.41 ID:u1AovvuW0NIKU
これでDSの移植もできるな
2画面は移植難度が問題だったし
2画面は移植難度が問題だったし
23: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 21:59:04.16 ID:ojerNKCa0NIKU
そんな糞面倒なことしなくてもテレビモードの時にswitch2の画面にも出力すれば2画面できるだろ
65: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:26:39.15 ID:6RoWQR7+0NIKU
>>23
テレビモードはドックに本体刺さってるけどどうやってSwitch本体の画面使うの?
テレビモードはドックに本体刺さってるけどどうやってSwitch本体の画面使うの?
26: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:01:30.09 ID:Uzm/poYp0NIKU
PCでもマルチスクリーンにすると作業が捗るし
ゲームならチャットや、実況しながらとかが今のスタイルだしモバイル機器を複数台立ち上げるよりも1台で完結したいよな
ゲームならチャットや、実況しながらとかが今のスタイルだしモバイル機器を複数台立ち上げるよりも1台で完結したいよな
27: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:01:47.80 ID:BOUKPs1s0NIKU
普通にwiiuのタブコンをドック側からテレビに出力して動作は本体みたいな感じでswitch2が1台でも2画面に出来るようにするもんだと思うんだが
29: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:02:05.64 ID:osv52m7oaNIKU
わざわざ旧スイッチで2画面するわけないやん
バッテリーもたないのに映像伝送できるわけない
バッテリーもたないのに映像伝送できるわけない
30: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:02:36.20 ID:9aUkdrP30NIKU
まあ、これまでと違って周辺機に近い存在なら、やりたい奴だけやるって感じだから良いだろう
DS・3DS・WiiUの移植以外になんか使い道を示してきたら、マジで神なんだけどな
DS・3DS・WiiUの移植以外になんか使い道を示してきたら、マジで神なんだけどな
31: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:02:40.03 ID:p2rEGnak0NIKU
スプラ1民大歓喜じゃん!ベタ移植して欲しいな~
32: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:02:46.48 ID:ojerNKCa0NIKU
ていうか画面が8インチもあるんだから縦にして上下に2画面分表示すればいいじゃん
3DSなんて解像度低いんだからそれで十分
3DSなんて解像度低いんだからそれで十分
147: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:50:48.39 ID:tKYSkTEn0
>>32
スタンドの形的に縦置きもできなくなさそうだからそっちの方がありそうだよなー
スタンドの形的に縦置きもできなくなさそうだからそっちの方がありそうだよなー
149: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:58:27.88 ID:N++XxI5n0
>>32
静電タッチパネルの精度が低いから精密な操作を要求されるゲームが出来ない問題がねえ
静電タッチパネルの精度が低いから精密な操作を要求されるゲームが出来ない問題がねえ
33: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:03:19.04 ID:bECIGT570NIKU
本気出してきたな
DS資産をこれでもかとフル活用していく感じか?
DS資産をこれでもかとフル活用していく感じか?
34: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:03:38.13 ID:vwFZlQeq0NIKU
WiFiで画面送るのか?
35: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:04:08.80 ID:zWnHBxMR0NIKU
マップやステータス表示はRPGだと地味に便利なんだよな
今ゼノクロやってるから特にそう思う
今ゼノクロやってるから特にそう思う
36: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:04:34.22 ID:9aUkdrP30NIKU
まあ、でも限りに無く怪しいな。
べつにDSの移植なら、switchを縦にするだけ充分
Cはどう考えてもカメラかキャプチャ―
べつにDSの移植なら、switchを縦にするだけ充分
Cはどう考えてもカメラかキャプチャ―
41: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:06:58.58 ID:g06Q0lqU0NIKU
>>36
その説あるけどカメラボタンはSwitchに元々あるし今やスティックでグルグル出来るからな
その説あるけどカメラボタンはSwitchに元々あるし今やスティックでグルグル出来るからな
38: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:06:21.76 ID:vUT2FQIG0NIKU
仮にセカンドスクリーンに使うとしてそれに専用のボタンは必要なのだろうか?
44: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:07:39.89 ID:pFlsP6SE0NIKU
>>38
これだよなぁ
複数あるカスタム機能の1つで他にも色々あるんじゃね?
これだよなぁ
複数あるカスタム機能の1つで他にも色々あるんじゃね?
39: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:06:43.11 ID:WyGf+df/dNIKU
現行機にスクショボタンあるからなあ
長押しすると30秒遡っての30秒動画撮れる
長押しすると30秒遡っての30秒動画撮れる
40: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:06:53.87 ID:wtQQepQH0NIKU
接続状態次第でテレビ出力のWii Uスタイルと新旧接続のDSスタイルの両方出来るとかかな?
42: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:07:04.73 ID:4Qo0w5e+0NIKU
多分キャプチャなんだろうけどなんで現行からアイコン変えたんだよ
43: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:07:17.18 ID:Uzm/poYp0NIKU
USB-Cポートが上下に付いてたからな、充電だけなら1つで良いし、2つならセカンドスクリーンぐらいしか使えんよな
76: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:39:41.69 ID:+2ie5HD50NIKU
>>43
本体2階建てとかtypec折れそうだろwねえよw
本体2階建てとかtypec折れそうだろwねえよw
80: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:42:04.02 ID:HRKaccF10NIKU
>>76
君Joycon2にも同じこと言ってそう
君Joycon2にも同じこと言ってそう
46: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:09:21.54 ID:gb9S5Fwo0NIKU
重くて持てないのでは
50: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:10:56.86 ID:y3Zu6aqk0NIKU
>>46
片方はドック、もう片方は手元のWiiUスタイルならいける
まあそもそもそんな機能実装しないと思うが
片方はドック、もう片方は手元のWiiUスタイルならいける
まあそもそもそんな機能実装しないと思うが
47: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:09:33.94 ID:Uzm/poYp0NIKU
ポケモン交換する為の通信ケーブルやろ👹
48: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:10:11.73 ID:aQIO2ANB0NIKU
今更あれかこれかと悩まなくても水曜には答えが出るだろ
49: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:10:37.55 ID:x1EPrts7dNIKU
めんどくさすぎるだろ
重くて携帯はできないし充電もダルい
重くて携帯はできないし充電もダルい
51: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:11:05.56 ID:Nfp/BVK/0NIKU
願望過ぎる
そこまでしてDSにこだわる理由ないし
そのためにボタンが必要とも思えん
そこまでしてDSにこだわる理由ないし
そのためにボタンが必要とも思えん
52: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:12:58.97 ID:LMfBSlLE0NIKU
わざわざ旧世代機を必須にするか?
53: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:13:36.28 ID:TpXqQ2D10NIKU
ドックが使い回し出来るのかが気になるわ
2つも3つも置いて何が何だかって状態にはしたくないから逆は無理でも2のドックに1は入って欲しい
2つも3つも置いて何が何だかって状態にはしたくないから逆は無理でも2のドックに1は入って欲しい
60: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:17:19.75 ID:KiHklHnb0NIKU
そもそも旧Switchを画面付きコントローラーとして使うのなら、Cボタンが必要なのは旧Switchの方だろ
64: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:26:05.72 ID:aohVOeQo0NIKU
周辺機器とのコネクト機能かなあ
要はBluetoothのペアリングボタンだが
そこにうわ被せで独自規格にするんちゃう
要はBluetoothのペアリングボタンだが
そこにうわ被せで独自規格にするんちゃう
67: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:27:36.07 ID:zhxbBw260NIKU
出来たら面白いけど単純に重くね?普通にキャプチャボタンだら
69: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:29:24.45 ID:aohVOeQo0NIKU
キャプチャって今もシェアボタンあるやん
70: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:32:07.65 ID:gfePBE6U0NIKU
Switch持ってないやつが
いきなりSwitch2買うとかあるのかなあ?
いきなりSwitch2買うとかあるのかなあ?
72: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:34:02.41 ID:7DPuuwf00NIKU
遅延凄そう
73: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:34:34.63 ID:pXYElbAldNIKU
ないない
74: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:38:52.69 ID:U1XpRB2g0NIKU
仮にそうだとしても物理ボタンにする意味
75: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:39:13.72 ID:OsM7Hurp0NIKU
接続するとしてもコントローラのいつでも押せる位置に専用ボタン置かないだろ
77: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:40:02.93 ID:nJu7crAN0NIKU
まあでもSwitch1本体を中古に流させないアイデアってのは
何かあれば面白いな
何かあれば面白いな
79: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:41:43.38 ID:mhP9XFel0NIKU
コネクトボタンだとしたらcを押した同士でリンクしておすそ分けプレイがハード機能としてより手軽になるのかな
90: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:48:59.26 ID:aohVOeQo0NIKU
>>79
ある意味コピーボタンか
Switch1にマルチプレイ用にお裾分けするんかな
Switch1側は専用の受信ソフト起動させるとして
でもイマイチボタン化までする理由にはなってないな
ある意味コピーボタンか
Switch1にマルチプレイ用にお裾分けするんかな
Switch1側は専用の受信ソフト起動させるとして
でもイマイチボタン化までする理由にはなってないな
81: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:42:36.66 ID:MnEKaZCL0NIKU
人とのChat、Communication、Connect、広く活動するCampusとかそこら辺の意味色々くっつけて
Cですとかいうんじゃないの
Cですとかいうんじゃないの
83: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:42:54.86 ID:aohVOeQo0NIKU
バーチャルカードもだけど
Switch1活用は考えてる感じする
とはいえそれをSwitch2のウリにするのは間違ってると思うが
Switch1活用は考えてる感じする
とはいえそれをSwitch2のウリにするのは間違ってると思うが
88: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:47:06.65 ID:9aUkdrP30NIKU
>>83
まあ仮に真実だとしても、どう考えてもメインを張る要素ではないな
GCで初めて二画面要素が登場して以降、頑張ってこの要素を推して来たとは思うが、WiiUでそろそろ気付いているはず
「四つの剣+」は面白かったんだがね。コンスタントにアイディアが出せるギミックかというと、そうではないから
流石に身に染みたであろう
まあ仮に真実だとしても、どう考えてもメインを張る要素ではないな
GCで初めて二画面要素が登場して以降、頑張ってこの要素を推して来たとは思うが、WiiUでそろそろ気付いているはず
「四つの剣+」は面白かったんだがね。コンスタントにアイディアが出せるギミックかというと、そうではないから
流石に身に染みたであろう
86: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:46:51.91 ID:LyGuyug70NIKU
スマホと連動とかじゃないの
89: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:47:44.35 ID:n+/cHk050NIKU
別にC自体には意味はなく、マウスモードとの切り替えボタンだろ
キャプチャは左にあるし、無駄にボタン増やすと色々面倒だし
キャプチャは左にあるし、無駄にボタン増やすと色々面倒だし
91: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:49:36.46 ID:aohVOeQo0NIKU
>>89
単なるチェンジボタン論か
単なるチェンジボタン論か
95: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:50:48.47 ID:7xT4HUOsdNIKU
>>89
ならMボタンじゃね?
なんでCなんだそれだと
ならMボタンじゃね?
なんでCなんだそれだと
96: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:51:49.69 ID:kFRsvIjW0NIKU
>>95
cursorでしょ
cursorでしょ
100: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:53:26.20 ID:aohVOeQo0NIKU
>>96
なるほど
それだと、空中マウスの可能性すら出てくるな
なるほど
それだと、空中マウスの可能性すら出てくるな
101: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:53:46.77 ID:JMx9fL/K0NIKU
>>95
英字に意味がある前提なのは何故?
AとBがあるから次はCってだけだろ
Aはアンパンの頭文字ですとか言われてんのかよ
英字に意味がある前提なのは何故?
AとBがあるから次はCってだけだろ
Aはアンパンの頭文字ですとか言われてんのかよ
150: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:00:50.82 ID:tKYSkTEn0
>>101
案外こういう感じなのかもね。機能関わらず「Cボタン」以上の意味はないと。
特に意味持たせないなら記号にしそうでもあるけど
案外こういう感じなのかもね。機能関わらず「Cボタン」以上の意味はないと。
特に意味持たせないなら記号にしそうでもあるけど
92: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:50:06.43 ID:kFRsvIjW0NIKU
普通に考えればジャイロとマウスを切り替えるボタンだろうな、ゲームによってバラバラだとオプションで切り替えるとしても赤外線が荒ぶって操作の邪魔だし
97: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 22:52:25.69 ID:aohVOeQo0NIKU
確かにマウスモードとの柔軟な切り替え用は
それなりに説得力はあるな
いちいちメニューから切り替えたくはない
あーマウスなら一瞬でできるのに!
って思った時にサッと切り替えたい
それなりに説得力はあるな
いちいちメニューから切り替えたくはない
あーマウスなら一瞬でできるのに!
って思った時にサッと切り替えたい
113: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:09:12.36 ID:aohVOeQo0NIKU
Aボタンはジャンプだ
Bボタンもジャンプだ
Cボタンももちろんジャンプだ
Bボタンもジャンプだ
Cボタンももちろんジャンプだ
120: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:13:30.41 ID:tCospquO0NIKU
オロナミンCのCだろ
122: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:16:10.05 ID:aohVOeQo0NIKU
>>120
つぎは
リポビタンDのD
つぎは
リポビタンDのD
125: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:17:47.38 ID:aohVOeQo0NIKU
Dボタンもジャンプなのはゆずらねえから
126: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:18:43.89 ID:yTZDBjBz0NIKU
Mって横にしたらΣだぜ
シグマってかっけーよな
シグマってかっけーよな
130: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:22:32.56 ID:aohVOeQo0NIKU
>>126
CはΩ
だからもっとカッコいい
CはΩ
だからもっとカッコいい
127: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:19:12.19 ID:PioSQmtB0NIKU
cでマウスに切り替えるならcの付いてない左側のジョイコンはマウスに出来なくないか?
129: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:21:50.35 ID:HXQtn8Y90NIKU
CボタンとかCスティックとか
昔から任天堂のコントローラーにあるからな
昔から任天堂のコントローラーにあるからな
139: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:49:03.89 ID:DoFR+Yss0NIKU
スマホと2画面は特許取ったんじゃなかったっけ
151: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:07:01.48 ID:KY5NZ+FG0
>>139
スマホじゃなくてう一応2画面の特許は取っている
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20231031042/
公開されている情報によると,本デバイスは2つの装置からなり,これらは「脱着可能である」という。どちらの装置にもディスプレイがあり,片方は大きめのディスプレイが,もう片方は小さめのディスプレイと入力装置と思われる図が描かれている。
140: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:51:17.37 ID:aohVOeQo0NIKU
特許がそのまま製品になるわけじゃねえからなあ
141: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:52:26.19 ID:9ez1kYyx0NIKU
セカンドスクリーンの充電も必要なの面倒だな
142: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:58:33.42 ID:t51Q0MuM0NIKU
結局ポケモンレンジャーとか出なかったしそれならそれで面白そうな反面
スイッチでタッチペンとか使いたくないしペン代わりがマウス要素なんだろうか
スイッチでタッチペンとか使いたくないしペン代わりがマウス要素なんだろうか
![]() |
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 価格:37979円 |
コメント