1: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:37:53.82 ID:c9AzZjpqd
なぜなのか
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742989073/
2: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:38:44.12 ID:xPgagFoD0
バディミッションBOND
3: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:41:42.08 ID:HHEd2qiu0
ボリュームならひぐらし
面白いかどうかは定量的に評価できないしな
4: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:42:00.55 ID:+vY9Ofca0
カオスチャイルド
5: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:42:52.17 ID:l5zHlwdW0
シュタゲは宮野が見事にキャラとしてハマってただけで話は大したことない
シナリオで言うとシュタゲゼロのほうが良かったし
48: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:04:02.56 ID:MTThIYRMH
>>5
んなわけない
0は子供の扱い辺りで破綻がすごい
109: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 08:54:33.39 ID:1ztEHfxxM
>>5
そんなわけがない
ゼロとか蛇足だから
6: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:43:16.82 ID:+vY9Ofca0
カオスチャイルドももう10年以上前なのか……
7: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:43:25.60 ID:FQiD4ClB0
レイジングループ
8: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:44:27.90 ID:jArLz3sL0
Black Sheep Town
11: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:45:38.18 ID:KswYbdAy0
>>8
最近この人の作品ぽんぽん出てるけど面白いんか?
12: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:46:11.35 ID:jArLz3sL0
>>11
ビジュアルノベル界の隠れた傑作ランキング第一位
9: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:44:51.98 ID:KswYbdAy0
fault面白いぞ
人選びそうな作風だけど
18: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:52:41.47 ID:/W+5OX8v0
>>9
fault続き待ってるけどなかなか出ないんだよな
ヒラヒラヒヒル内容重いけどおすすめ
19: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:55:22.34 ID:KswYbdAy0
>>18
趣味合うっぽいし面白そうだな
faultはクオリティは文句ないけど
本当に完結しないで終わりそうだよな
10: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:45:29.39 ID:JuboJ4aN0
白昼夢の青写真
13: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:46:50.30 ID:AUAWwiSo0
ワールズエンドクラブやれ
飛ぶぞ
14: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:47:29.94 ID:ihVzP3Ix0
装甲悪鬼村正があるぞ
21: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:59:52.49 ID:MBp1hWfn0
>>14
続編いつ…いやそもそも出るんですかね
15: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:48:30.62 ID:ttX32Ozh0
シュタゲは随分後にプレイしてみたがゲームとして面白くなかった
レイジングループやグノーシアの方がゲームってメディアを生かしてて俺はそっちを評価したい
20: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:55:24.08 ID:2fdddsbc0
>>15
レイジングループ面白かったけどなんかゲーム活かしてたっけ?
54: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:32:30.06 ID:jxoiWfYa0
>>15
こいつどうせ攻略見ながらやったんだろうな
ヒロインを救うためにプレイヤー自身が何度も繰り返して糸口を探すタイムリープ体験まんまをゲームに落とし込んでるのに
16: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:49:13.63 ID:yqNi3wPj0
シュタゲを超えるにはまゆしぃという高い壁を超えないといけないからな
17: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 20:51:29.58 ID:g+awyu2ld
ノベルゲーならファタモルガーナがメタスコア最高じゃなかった?
23: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:05:25.64 ID:8kPYMabt0
ファタモルガーナの館って面白い?
40: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:53:58.92 ID:44CHqaLp0
>>23
俺が遊んだのはVITA版とスピンオフだけど実質後日談にあたるSteam版のセブンスコートだけど面白いよ
鬱展開が多いから人は選ぶけど最後は綺麗に終わる
シリアスな長編小説好きならおすすめ
>>29
Steamに体験版きてるステラーコードおすすめSF物
47: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:03:43.20 ID:8kPYMabt0
>>40
>>42
ありがとうございます
早速遊んでみようと思います
61: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:43:49.85 ID:44CHqaLp0
>>47
ちなみにシュタゲは主人公の岡部倫太郎の厨二病が強烈だけどシナリオやキャラは一級品
eliteはフルアニメになってるけど個人的には無印の方が良かった
ボリュームは無印が50時間~、エリートは40時間くらい
比翼恋理のダーリンはファンディスクでラブコメ遊ばなくても問題無し
線形拘束のフェノグラムはサブキャラ視点のショートストーリーの詰め合わせなので本編が楽しめたならプレイ推奨
0は続編でもあり前日譚でもある作りで本編クリア後に遊ばないと意味が分からない構成
構成上主人公の厨二病は殆どなくシリアスものになってるけど新キャラも中々良かったので本編が楽しめたならセットで遊んでもらいたい
69: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:56:05.27 ID:8kPYMabt0
>>61
ありがとうございます
来るべき時が来たら遊んでみようと思います
77: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:41:57.88 ID:44CHqaLp0
>>69
名前が上がってないのだと
暁の護衛と終末論(PSPにセット品がある)
シナリオライターがよう実の人で風呂敷を広げるのがうまいけど畳むのが苦手という大きすぎる欠点があるけどシナリオとキャラが良い
マブラヴとマブラヴオルタネイティヴ(SteamとSwitchにある)
王道ギャルゲーとパラレルワールドの戦争物という移植の構成ながらうまくリンクしていてそれぞれ異なった魅力がある名作
グリザイアの果実、楽園、迷宮(SwitchにフルパッケージがあるけどDL版はセールにならないのでポイント使ってパケ版がおすすめ)
3部作もので果実は主人公がヒロインを救う話、楽園は主人公の悲惨な過去の話、迷宮は果実で救ったヒロインが主人公を救う話という構成で引き込まれるシナリオが魅力
マルコと銀河竜(Switch版のみセールで格安になる)
GCとアニメの物量が多くとにかくテンポがよく明るいので遊びやすい
YU-NO
タイムトラベル物でシュタゲの元になった作品
古いゲームだけどシナリオの完成度が飛び抜けて高い
イブバーストエラー、リバーステラー、ゴーストエネミーズ(過去に一度しかセールされていない)
ダブル主人公のバディ物
どれもシナリオの完成度が秀逸でキャラの掛け合いもよくコマンド式ながら選んだ際のリアクションが面白いので意味がないと分かっていても選びたくなる面白さがある
この辺りも面白いよ
79: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:47:08.87 ID:mUykeCf10
>>77
グリザイア楽園と迷宮の説明が逆だぞ。
126: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 11:06:59.75 ID:pzL+QreI0
>>79
本当だ補足ありがとう
リバーステラーとゴーストエネミーズもたまに時系列間違えるから気をつけてたんだけどなあ
>>123
多分シュタゲの事だと思うけど無印→線形拘束→0か無印→0
無印とEliteはどちらかやれば十分だけどEliteは無印からカットされてる部分がそれなりにあるのとチャプター7がアニメ版に改変されてるからどちらか選ぶなら無印がおすすめ
線形拘束はスピンオフでサブキャラに焦点当てたショートストーリーだから無印orEliteクリア後なら遊んでも遊ばなくてもどちらでも良い
80: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:49:59.17 ID:8kPYMabt0
>>77
ありがとうまた遊んでみる
疼いたわ
24: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:09:14.86 ID:oMvOY/LGd
シュタゲはゲームの域越えてるからなぁ
25: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:13:01.30 ID:fnsrJVMz0
まともにタイムリープしてんのシュタゲくらいだよね
後は呪いとか魔法とかそんなのばっか
26: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:14:09.14 ID:+63LxjLg0
まずシュタゲはEver17超えてないけどな
41: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:54:11.86 ID:JzawADl50
>>26
超えたぞ
選択肢が無くて
ケータイの使い方だけで分岐するなんてゲームとしては画期的
28: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:21:16.92 ID:rbGYx6Sl0
シュタゲ一作目だけやったけどあんまりだったな
キャラに魅力を感じなかった
レイジングループとグノーシアのほうが好き
29: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:22:43.47 ID:+NHnuwot0
イハナシの魔女
30: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:23:56.53 ID:KswYbdAy0
>>29
これ次作のやつ興味あるけど
どういう作風なんだ?
36: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:43:08.51 ID:c4LhC4sH0
>>29
これ
アニメ化とかしないかなとずっと思ってる
32: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:38:57.69 ID:EpqT72Uf0
白昼夢の青写真
115: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:18:33.59 ID:AiYcK1Gs6
>>32
これ面白かった
33: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:39:18.90 ID:OQ25nARR0
クリアしてOP画面に戻ってしばらくぼーっと余韻に浸ったのはシュタゲくらいや
でも配信が当たり前の世の中になったからノベルゲーはもう下火のままだろうな
35: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:41:54.36 ID:KswYbdAy0
>>33
ノベルゲーは動画化に向いてないから関係ないだろ
むしろインディSwitchの流れで最近また作ってくれるようになってる
34: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:41:12.58 ID:KnXcslRva
シュタゲは最近ちょろっとやったけど2chの厨二病っぽい言い回しで主人公がたらたら喋るのが苦痛だったな
話の進行もたらたらしてるし我慢して進めれば驚くような展開起こるのか
37: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:43:46.35 ID:/W+5OX8v0
最近7 Days to End with You、Chants of Sennaar、文字化化やったけどこういう解読系で自分で考えるのがいいのかもね
38: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:45:46.43 ID:GEwfe7+G0
シュタゲはノベルゲーじゃないんだが
39: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:53:21.78 ID:Uprd1Ge80
あやかしびとの家庭用版
42: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:56:14.63 ID:7moaSj640
ファタモルガーナ面白かったぞ
43: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:56:54.12 ID:BQ2pLtlL0
シュタゲよりカオスヘッドやカオスチャイルドのほうが好きだな
44: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:57:31.88 ID:Y9SKhWOG0
俺も好き
月1でブラウン管工房行ってる
45: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 21:59:49.11 ID:70GLfy920
この科学アドベンチャーシリーズって
最新作何にも作ってないのかね
結局アノニマス・コードが最終作になってしまうのかな
46: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:01:15.74 ID:CVnJ8dZF0
シュタゲは360が育てた
それだけは忘れるなよ
49: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:05:57.97 ID:+6BYsM0N0
シュタゲやってことないんだけど、今からやるとしたらエリートってやつが全部入りなの?
51: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:25:36.43 ID:R3duj9N/0
科学ADVならシュタゲよりカオチャの方が好きだわ
52: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:26:24.88 ID:e1yiHQ410
シュタゲはまゆしぃゲーだろ
53: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:31:02.84 ID:SgiIpcDS0
デモンベイン続編出してくれ
90: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 02:42:03.03 ID:tjKbtuyd0
>>53
リメイク制作中だし続編の設定資料集発売したやん
55: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:32:53.06 ID:HHjOuXWqa
ループ物ってどうしても色々ご都合によって成り立ってるし矛盾抱えてるからあんまり好きになれんのよな
グノーシアは割り切って楽しめる作品だったけども
56: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:40:20.42 ID:5bkGCrCT0
シロナガス島のなんとか面白いよ
有名声優なのに価格もセールでY安くてオススメ!スイッチとPCのみ
58: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:40:31.78 ID:+ixPVppb0
開始10分で頭悪い日常会話にウンザリしてやめたんだが我慢してやる価値ある?
62: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:44:06.32 ID:MTThIYRMH
>>58
それは仕掛け
その日常に戻りたいとプレイヤーは思うようになる
59: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:41:38.85 ID:M274Q99y0
最近過去最高という評価を目にしながらやってみて、シュタゲ超えなかったなってのがever17
60: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:43:47.36 ID:5bkGCrCT0
シュタゲはいまリメイク作ってるのが、発表されたよ
70: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:01:06.45 ID:eoxxzwF40
>>60
またリメイク!?なんだよ今度はロボノみたいにフルCGにするってか
71: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:03:59.18 ID:5bkGCrCT0
>>70
会場では『シュタインズ・ゲート リブート』のティザー映像が上映されたのみで詳細は不明となっていたが、MAGES.によると同作は初代(無印)の『シュタインズ・ゲート』をベースにグラフィックを一新し、ストーリーを一部追加した作品になっているとのこと。
なお、キャラクターデザインはオリジナル版と同じくhuke氏が担当。発売は2025年予定で、対応機種は未公開となっている。
76: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:24:46.81 ID:eoxxzwF40
>>71
発売今年予定か
まあ出たら買っちゃいそうなのがなあ
舐められてるなあ
63: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:45:59.21 ID:M274Q99y0
ゼロはアニメで見て面白くなかったからゲームはやってないな
シュタゲに関してはアニメ最強な気がするけどどうなんだろ
別ルートやエンディング見るより1本道で仕上がってるアニメの方が伏線回収が面白い気がする
66: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:50:54.93 ID:5bkGCrCT0
XBOX360出たてのシュタゲの選択肢は難しいけど
それ以外のハードは選択肢は簡単になってるとかみたか
67: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:52:27.80 ID:FetHB/2X0
カオスチャイルドの方が面白い
でも終わり方はシュタゲの方がいい
68: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 22:54:18.86 ID:MTThIYRMH
ノベルゲームなんて攻略サイト見ない選択肢はないからその点はどうでもいい
それより攻略サイト恐怖症にかかったクリエイターがQTE入れたがるのを
やめてほしい
82: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:54:04.32 ID:7muavcTD0
色々やったがシュタゲ、ひぐらし、うみねこ、ファタモルガーナあたりは今でも記憶に残る面白さだったかな、ボリュームもある
うみねこは賛否も多いけど
カオチャ、カオヘ、パラノマサイト、かまいたちシリーズ、流行り神シリーズ、レイジングループなどのケムコ系、シロナガスあたりも面白かったが、
やり切った後の満足感は個人的には上には劣る
恋愛系萌え系はあんまり分からん
83: まったりゲーマー通信 2025/03/26(水) 23:59:28.00 ID:KVd4oHIg0
最初は中二病がひどく見えるんだけど
鳳凰院凶真の仮面にしがみついて全力であがく岡部倫太郎の姿に感動するようになる
84: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 00:28:53.31 ID:M8wFUkVQ0
今月evevr17出たろ
85: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 01:25:51.08 ID:9MuiRcmA0
個人的にはremember11の方が好き
他にはジャンル違う感あるが十三機兵がこの分野では一番好き
86: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 01:42:11.66 ID:vnpENWzk0
シュタゲエリートとかいうやるドラ。
87: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 02:05:13.98 ID:hn5VH/d80
ノベルゲーは日常パートが長すぎる。だから売れないんだよ
89: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 02:41:01.46 ID:HRnlKAAc0
ループものはうまく作れば生きる意味、人と時間を共有する価値を考えさせられるから最強ジャンルなのよね
91: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 02:56:37.13 ID:gCGnwODk0
WHITE ALBUM2!!
99: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 06:47:24.32 ID:t6XvRI9+0
ノベルゲー作るくらいなら普通に漫画やアニメ作る風潮だしな
名のあるクリエイターは大体そっちに行っちゃったし
100: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 06:56:22.01 ID:AtXGeAfb0
当時の2ちゃん文化に染まってればあの世界はすんなり入って行けるけど、今の世代がプレイしても最早用語とかポカンじゃないの?って感じ
101: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 07:00:08.86 ID:0lsA6zQt0
正直、カオスヘッドの方が面白い
かわいいピンク髪のヒロインがいるしね…たはは
102: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 07:09:04.96 ID:+5u8Pe8N0
カオスヘッドなぁ…
妄想が具現化とか無理すぎない?
あとなんか剣の形のデバイスとか
ついでにキャラも魅力ないしな
103: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 07:09:23.52 ID:ANxaj3fFd
カオヘよりNever7のが面白い
104: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 07:27:52.88 ID:ioIkkZh80
無印(エリート含)は最高に面白くてハマったよ
その分期待してプレイしたゼロがつまらなくてショックを受けた
いつ面白くなるんだろうって我慢してプレイしたのにちっとも盛り上がらないまま終わってしまった
105: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 07:45:43.11 ID:9ftzVoged
最近13機兵防衛圏クリアしたけどめっちゃ面白かったわ
107: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 08:51:35.04 ID:9uN/Pjtg0
マブラヴオルタネイティブ
蒼の彼方のフォーリズム
白昼夢の青写真
この辺りが上位に来るかな。どれも名作。
あおかなは続編のEXTRA2までプレイして欲しい。
ちなみにゲーム中の選択肢はほぼない。
そういうのが苦手な人は仕方ないけど、物語は素晴らしいので未プレイの方は是非。
108: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 08:52:51.21 ID:QBTmWi4a0
ロボノもカオヘ・カオチャも好きだったな
オカルティックとアノニマスも投げ売り後に買ったけどいまだに遊んでいない
千代丸も最近その名前を聞かなくなったな 声優学校のほうが儲かっててもうやる気なくしたのかな?
110: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 08:58:52.40 ID:Tudvt+kGM
ノベルゲーって文庫本換算だと数10冊レベルなんてザラやな
気軽に手を出すと意外と重い
112: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:05:18.28 ID:slzfmHUj0
カオヘとシュタゲ比べたらそりゃ大半はシュタゲの方が面白かったと答えるんじゃないか
よっぽどキャラに思い入れとかあるなら別だが
ブームさってからやったがフラットに見てシュタゲ>カオチャ>カオヘ
113: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:09:12.70 ID:Qd8LOD4Dd
元ヱロゲでいいなら冥契のルペルカリア
Switchでできる
117: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:25:19.63 ID:hn5VH/d80
科学シリーズでキャラデザが一番いいのは初代カオヘ
118: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:29:26.79 ID:+KP3yuXk0
カオチャって力士シールのやつだっけ?
たしかに面白かったって記憶はあるけど、なぜかストーリー全然憶えてない
119: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:30:35.00 ID:Z2Ti6MTad
科学シリーズって元KIDスタッフがinfinityシリーズの焼き直しをinfinityのメインライターなしで作ってるシリーズだからなぁ
商売的には成功だけど内容的には劣化でしかない
120: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:34:48.17 ID:fT2M+UQW0
ルートダブルかなり良かったけど全く注目されるにフェードアウトしてったんだよな
インスタントブレインも結構良かったな
122: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:43:39.72 ID:Qd8LOD4Dd
>>120
オチがね…
125: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 10:57:10.32 ID:XSqzZ+QH0
>>120
シュタゲの二匹目のドジョウ狙って出したルートダブルの方が好きだったな
127: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 11:13:20.91 ID:Ibufljuxd
シュタゲどころか街を超えるノベルゲームはねえよ
130: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 11:23:18.47 ID:8BWn/oDB0
街より428の方が好き
132: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 11:37:46.54 ID:xCTW+RT6M
街は肝心のzapが通行止め解除パズルでしかないのがね
128: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 11:16:19.78 ID:qHM7HOoWd
マヴラブswitchかPCで買おうかなと思ってるけど、ルートや選択肢までのスキップが無いとかUI不便って言われてるから躊躇してる
131: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 11:29:57.11 ID:AiYcK1Gs6
時計仕掛けのレイラインもなかなか面白かった
ただ尻上がりに面白くなるタイプなので最初の日常パートとかドタバタ事件部分で切っちゃう人は多いかもしれない
121: まったりゲーマー通信 2025/03/27(木) 09:35:22.24 ID:tjqdcqTp0
シュタゲも当時のラジオ会館や怪しい液晶屋みたいな
リアルタイムの秋葉が舞台だから面白かったんであって
今の外人だらけの風俗街しか知らない子達が遊んで果たして面白いだろうか

コメント