スポンサーリンク

【エアプ禁止】モンハンワイルズの勲章をコンプした俺がワイルズを正直に評価する

モンスターハンター
1: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:43:24.54 ID:65IjCQFD0
語るぞ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742690604/

2: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:44:51.52 ID:65IjCQFD0

トロコンした証拠な

 

141: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:06:23.30 ID:GZ582i9y0
>>2
素直に凄いな

 

3: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:44:57.28 ID:Tubo7oMq0
Steamライブラリ貼ろうぜ
ちゃんとレギュレーションは守ろうな

 

4: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:45:20.49 ID:65IjCQFD0
>>3
PS5版だからアプリで勘弁してな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:47:41.96 ID:65IjCQFD0
アクションはワールドよりは確実に上、蟲技のゴッドイーターみたいな動きが好きな人はライズのほうが好きになるんじゃないかな
傷システムはかなり面白い、今のところマルチだとハメみたいになってるけど今後強いモンスターが出てきたら駆け引きの材料に使えそうで期待してる

 

10: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:51:05.84 ID:65IjCQFD0
太刀と双剣しか使ってないから武器バランスはわからんけどマルチや本スレ見る限りどの武器もバランス取れてて不満はなさそう
ただ相殺や鍔迫り合いみたいな面白そうな新システムが武器によって使えないのは残念かな
どっちも無い武器だからマルチで大剣とかヘビィがやってるの羨ましい

 

13: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:53:02.84 ID:wEU50EoG0
>>10
(ハンマーは武器扱いされてない体で進むか…)

 

16: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:55:58.37 ID:65IjCQFD0
>>13
オリヴィエさん強いからハンマーも強いものかと思ってたわ
マルチでも麻痺ハンマーが輝いて見えたから強いかと思ってたけど弱いんだな

 

23: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:01:07.88 ID:wEU50EoG0

>>16
今のワイルズ環境でもハンマー使ってる奴はそもそも元々が超上手い人だけどす
あとハンマーおばさんはハンマー使ってアレだからハンマーじゃなきゃ主人公ハンター要らねえだろって言われてます

まあ続きをどうぞ

 

12: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:52:36.02 ID:65IjCQFD0
たまにセクレトが迷うのとモンスターがキャンプから微妙に遠いのを除けば移動はライズより楽
やっぱり自動移動は神だな

 

15: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:55:07.55 ID:65IjCQFD0
フィールドは全体的に閉鎖的で高低差ある感じで広々とした空間があんまりないのが微妙
空がマトモに見れるのは果ての砂漠くらいじゃないかな
でも環境生物とか特産品は個性出ててセクレトでブラブラ歩くのは楽しかった
ライズは箱庭感強くてあんまり好きじゃなかったからそこはワールド路線でよかったかな

 

18: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 09:57:47.30 ID:65IjCQFD0
BGMはどれも環境音って感じであんまりテンション上がる曲はない、レダウゴアレウスアルベド辺りは好き
サントラ出てからのんびり聴くと評価がガラリと変わりそうなイメージ

 

22: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:00:28.30 ID:emtBbMzd0
移動は広くしたから自動操縦らしないとストレスに感じるだけかと
ぶっちゃけ移動を自動にするなら闘技場みたいにクローズドバトルだけにしてもええかと

 

25: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:02:30.74 ID:QlL+0aLsd
普通の評価すぎて何がしたいのかわからない
こんな大絶賛も大批判もしてない評価じゃ盛り上がれんよ

 

32: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:06:42.08 ID:65IjCQFD0
>>25
だってゲハで言われてるほどクソゲーじゃないしね
ワールドライズと並べて抜き出て神ゲーってわけでもないし

 

27: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:02:44.96 ID:McDJuUdq0
結局は寝床に逃亡される前にしばき倒して乱獲だしな

 

29: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:04:23.33 ID:65IjCQFD0
>>27
そうだね
今作は古龍いないから捕獲で時短できるってのもすぐ終わる原因かもしれんね

 

28: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:03:28.44 ID:65IjCQFD0
ボリュームは少ない少ないって言われてるけど初期ならこんなもんじゃないかなって思う
素材も装飾品もアーティアも理想系が割とすんなり出ちゃうのがすぐやることなくなるって言われる原因なんだろうなって
ワールドの装飾品集めもライズの護石も確率が渋かったからしばらく保っただけでやることなんて古龍狩り続けるか金玉狩り続けるか歴戦頂点狩り続けるかの違いでしかないしね
個人的には昔みたいに天文学的な確率を追い求めて作業的に狩り続けるよりはある程度サクッと終わらせられる方が好きだからこのくらいでいいと思う
欲を言えばダブルクロスから護石厳選を抜いたのが理想

 

36: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:09:17.49 ID:VaPqhUms0

>>28
普段は簡悔!簡悔!とか言ってる割に簡単にクリアできるようになったらボリューム不足!だもんなぁ
ワイルズも簡悔で報酬絞ればプレイ時間増やせるところ一杯あるよな

ストーリーもHR上げ必要にして上昇キツくすればクリアまでのプレイ時間増やせるけど、
そんなんが良かったのか?って感じだし

 

40: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:10:37.22 ID:u487zPwId
>>36
ストーリー(下位)が短いのはHR制限じゃなくてキークエが無いからだぞ

 

142: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:07:18.02 ID:VaPqhUms0
>>40
いや、上位みたくストーリー進行にHR制限付ければ、って話ね

 

45: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:13:25.91 ID:65IjCQFD0
>>36
ボリュームないって言われてる理由ってクエストの方式もデカいよな
最後までライズ(というかワールド以前)みたいに掲示板にクエストがあってそこからキークエ選んで~ってやる方式じゃないから一本道でサクサク進められるしね

 

53: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:15:38.35 ID:OIAXrsKM0
>>28
前にも別のスレで言ったことあるけど、根本的に作り直したワールドや初めてREエンジンを使うライズがボリューム減るのは仕方ないとしても
その経験があるはずのワイルズが前二作よりボリューム減ってるのが問題なんだが
同じように根本的に作り直したトライもボリューム不足は言われてたが、その後に出た4もXもボリュームはたっぷりあっただろ

 

31: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:05:52.18 ID:65IjCQFD0
ちなみに2G以降歴代やってきたけど金冠集めは今作が初めてだった
双眼鏡でサイズわかるようになったのはマジで革命だな、これ以降の作品には常備してほしいシステム
ここだけは誰からも文句ないと思う

 

41: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:10:40.49 ID:xUbFWO2W0
>>31
双眼鏡で確認できるせいで確認即抜け野郎が大量発生してるから消した方がいい

 

37: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:09:56.99 ID:iNu+oK8J0
従来の部分までぶっ壊す意味はなくね

 

39: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:10:13.36 ID:OIAXrsKM0
ここら辺は個人の感覚によるから強くは言わんけど、箱庭感はワイルズのほうが強かったな
全体的に狭いエリアが連なった蟻の巣マップとか、セクレト専用道とか、開発者の意思が見えるような不自然なマップ
特に強く感じたのが水中だな。自由に泳げるでもなく、それどころか止まったり途中で引き返したりすら出来ないただの自動トンネルでがっかりした
もしかしたら自分が気づいてないだけで自由に泳げるのかもしれんけどそれならスマン

 

42: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:11:12.99 ID:65IjCQFD0

初期限定で比べた俺個人の総合評価としてはワイルズ>ライズ>ワールドかな
アクションはワイルズ、ライズ、ワールド
バランスはワイルズ、ライズ、ワールド
BGMはライズ、ワールド、ワイルズ
フィールドはライズ、ワイルズ、ワールド
ボリュームはワールド、ワイルズ、ライズ
キャラクターはライズ、ワイルズ、ワールド
UIはライズ、ワールド、ワイルズ

の順番

 

47: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:13:32.96 ID:u487zPwId
>>42
軽快寄りのアクションが好きな感じかな?

 

48: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:13:52.00 ID:9QFomFlD0

>>42
1番手の多さ、ライズ4つ、ワイルズ2つ、ワールド1つ

なんでこれでワイルズ>ライズになるのか

 

52: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:15:10.32 ID:u487zPwId
>>48
モンハンはアクションゲームだからじゃね?

 

57: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:16:45.22 ID:65IjCQFD0
>>48
フィールド移動の快適さとBGMの印象はともかくキャラクターは一応入れただけでどうでもいいからね
あくまで狩りゲーとしての評価だから
フゲン出陣!とかはネタ的に好きだけど

 

43: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:11:31.40 ID:XEOaYn3J0
ムービー無ければ6時間位で終わっちゃうワイルズw
賛否両論40%はとんでもないクソゲーですよw

 

50: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:15:02.88 ID:65IjCQFD0
>>43
それ言われてるけど俺は下位クリアまでの時間はそれぞれワールドは10時間、ライズは5時間、ワイルズは6時間くらいだったわ
集会所無視して村の下位だけ進めたらライズの方が早く終わると思うんだがなんでここまで言われてるんだろう

 

59: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:18:01.77 ID:u487zPwId
>>50
簡単に言えばゾシアを下位に置いたのが悪い。ストーリーの中心が主人公じゃなくてへろー!のガキだからあそこでストーリーとしてはケリが付いちゃってる

 

64: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:19:08.23 ID:OIAXrsKM0
>>50
可視化されてるキークエだけやればクリアできるライズと、痕跡集めや強制お散歩で無駄に時間稼ぎさせられるワールドワイルズの違い

 

103: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:36:54.19 ID:jYixFe5/0
>>50
ライズの下位はほとんど戦闘だけどワイルズの下位はほとんどムービーと会話だからな
それらがなければ2,3時間で終わるぞ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:12:42.06 ID:u487zPwId
マルチの、特に龍谷は双眼鏡のせいで崩壊してるからな悲しい事に

 

54: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:15:43.54 ID:z6SVvrAz0
>>44
歴戦アルシュゴア以外だと妙に即抜けする奴多いんよな
プロフ見て金冠集めやってそうなの確認してからブロックしてるわ

 

55: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:15:46.81 ID:mu6W7bGT0
ボリュームがライズ最下位はねーわ

 

58: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:16:49.34 ID:7z8nqiNc0
個人の感想を否定するつもりは全くない
ワイルズのボリュームが無いのはただの事実

 

60: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:18:12.00 ID:iNu+oK8J0
そもそも毎回1から作り直すなんて無駄なことしすぎなんだよ
新基盤作るなとは言わんがまずはちゃんと作れ
63: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:19:07.17 ID:9QFomFlD0
そもそもフィールド面でも抜きん出てないから、それはワイルズのコンセプトからしたら大幅減点でしょ

 

76: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:25:00.09 ID:65IjCQFD0
>>63
うん、だから3作で抜き出て神ゲーだって言ってるわけじゃないよ
ただ個人的に一番面白かったってだけ

 

65: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:19:33.64 ID:65IjCQFD0
あと書き忘れたがUIは間違いなく過去最低だなw
アクション以外の何をするにしても直感的な動作ができなくて視覚的にも見づらいものばかり
釣りとか覚えたら楽しいけど右上の操作方法が死んでるし
ここは間違いなく批判されるべきところやな、早急にアプデで直してほしい
とりあえずボックスとクエストボードと食事はテント前に置いてくれ

 

75: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:24:27.33 ID:OIAXrsKM0
>>65
食事は外でも出来るからそこまでかな。むしろ決まったとこでしか食事できない過去作よりは進歩してる
クエストボードはテント前から動くなよ。なんで対して話す必要のないナタがテント前に張り付いてんだよ

 

84: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:28:57.50 ID:iNu+oK8J0
>>75
重要スキルが固定化できないから明確に退化してるよ飯は

 

91: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:32:17.75 ID:OIAXrsKM0
>>84
いや飯の内容じゃなくて飯へのアクセスの話な。利便性は格段に上がってる
というかその内容も、ワールドもライズもそのときの仕入れによって選べるスキルが変動してたから固定化は出来てなくないか

 

69: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:22:35.85 ID:McDJuUdq0
根幹の部分だからUI改善は難しいと思うけどなぁ
呪いとして諦める他ない
次回作以降でもあれを引き継がれないように
徹底して否定する他ないよ
皮ペタみたいに負の遺産として引き継がれてはいけない

 

70: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:23:09.18 ID:+RZzIZoh0
ワイルズのUIって直感的に使えないけど、理解したら便利。みたいな事言われてるの見かけて笑った記憶ある
直感的に使えて便利な物にしてくれ頼む

 

71: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:23:30.01 ID:65IjCQFD0
あとクエストのシステムがワールド形式だからすぐ終わるってのは別にいいんだけど個人的にはクリア後は従来のクエストボード式をメインにしてほしかったな、採取小型運搬クエストはいらんけど
依頼文呼んだり無茶苦茶な複数モンスターと戦わされたりしたい
シリーズ恒例の「モンスターハンター」枠のクエストがないと寂しいし
単純に数回やって終わりの調査クエストが嫌いってのもあるけど
せっかく自分のクエスト作れるならギルクエや討究みたいにずっと遊べるようにしてほしいな

 

73: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:23:49.18 ID:xUbFWO2W0
ライズは金玉オンラインもそうだけどタイトルアップデートが少ないのが痛かったな
その点ワールドはマムやらベヒやらレーシェンやら力入ってた

 

78: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:26:39.49 ID:j5BD8uPid
「ボリューム無いけど俺は楽しんだ」なら誰もツッコまないのに
ボリューム擁護した瞬間なにもかも薄っぺらくなる

 

83: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:28:22.82 ID:f2mpSpKBM
>>78
これ

 

105: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:37:20.84 ID:65IjCQFD0
>>78
俺はワイルズ以前のボリュームと言う名の厳選が異常だった派だな
ワールドの装飾品集めもライズの護石集めもそれでゴールならともかくアプデで環境リセットされるのにこんなに初期から確率絞る必要ある?って思うわ
4Gみたいな確率にされても喜ぶのは一部の廃人だけだしレア掘り=ボリュームってのがそもそも嫌い
ダブルクロスみたいにモンスター大量!エンドコンテンツは強化個体!個性的なイベクエたくさん!みたいなのが本当のボリュームだと思う

 

107: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:39:11.94 ID:u487zPwId
>>105
それ言っちゃうとワイルズヤバいじゃん…
モンスター最少!エンドコンテンツ(歴戦)は傷と麻痺で慣れたらほぼハメ状態!残飯みたいなイベントクエスト!の三重苦だぞ

 

119: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:44:28.11 ID:65IjCQFD0
>>107
ワールドライズワイルズ3作とも獰猛化みたいな個体がいないから(歴戦も毛の生えた程度だし)最終的に戦うモンスターは数体になるしエンドコンテンツは雑魚をしばいてレア探すだけの作業だしイベクエは虚無だよ
ただ他の2作はエンドコンテンツの確率が絞られてるからプレイ時間が伸びがちってだけでやってることは雑魚狩りでしかない
ワールドの歴戦古龍やワイルズの歴戦アルベドゴアはマルチでやるとたまに3乙するけどまだ物足りないな

 

117: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:43:22.90 ID:OIAXrsKM0
>>105
そもそもその「レア掘り=ボリューム」なんて言ってないだろ誰も。それはエンドコンテンツで本編が終わったあとにやるものだ
モンハンで言うボリュームはまさしく大量のモンスターとその装備作成、クエストの数なんかだ
そしてワイルズはそれらが少ないからボリューム不足と言われてるわけで

 

131: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:55:54.31 ID:65IjCQFD0
>>117
好みの話になるけど本編クリアまでの話ならワールドワイルズの方式のほうが俺は好きだよ
従来のキークエスト方式で本編中に下位上位で同じモンスター狩らされるのとか水増し以外の何物でもないし
ワールドも痕跡とか言うゴミがあったり上位で同じモンスター狩らされたりはあったけどワイルズで解消されててよかった、2回戦わされるのは頂点くらいだよね
ただクリア後は従来のクエストボード式にしてほしいけどね

 

139: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:05:09.33 ID:OIAXrsKM0
>>131
それ単にキークエを下位と上位に分割しただけだぞ
それで少なくなったからものを痕跡集めや強制お散歩で薄めてボリュームだそうとしてんだから水増しはこっちのほうが酷いぞ

 

150: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:10:32.91 ID:65IjCQFD0
>>139
うん、だからストーリーなんて分割してサクっと終わらせてくれればいいよ
10体のモンスターを2回ずつ狩らされるより15のモンスターを1回ずつ狩らされる方が個人的に好きだから
同じモンスターの周回なんてそれこそクリア後でいい
ムービーもストーリーでしか見れないものだから必要だと思うし逆にムービーすらないならストーリー自体いらないってなるしね
お散歩はクリア後に自分でやるからいらないけど
というかオトモやアルマがせっかく探索付いてくるなら探索中に初回限定Tipsみたいな感じで言ってくれれば良いと思う、今みたいに訪れるたびに何度も繰り返されるとうざいからあくまで初回限定かそれ専用のボタン押したときだけでな
>>140
普通にクソ要素だよ

 

158: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:14:30.64 ID:v2SC4vzbd
>>150
ファストトラベルが不便な事を加味してもフィールドの評価はライズ>ワイルズ>ワールドなのか?

 

162: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:17:16.06 ID:65IjCQFD0
>>158
そうだね
エリア跨ぐと全然違うなーっていう気持ちもあるし不便って言っても安全地帯のキャンプだけでほぼ賄えるしね

 

161: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:16:49.24 ID:OIAXrsKM0
>>150
そりゃ10体のモンスターを2回ずつ狩らされるより15のモンスターを1回ずつ狩らされる方が良いけど
ワイルズは10体のモンスターを1回づつ狩らされてるだけだからな
それなら従来通り2回づつ狩らされることになっても15体のモンスターのほうが良いわ

 

167: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:21:16.75 ID:65IjCQFD0
>>161
ストーリーは早く終わってほしい派だからそこは好みの違いだなあ
今までの15体ってドスランポスとかドスファンゴみたいなのも入ってるしストーリーに一切関係ないそいつらのためにわざわざクエスト受けなきゃ進まないってのが好きじゃない
メインクエスト受けるために本流関係ないサブクエスト進めさせられるRPGみたいで嫌なんだよね

 

80: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:27:11.92 ID:fIOAOXDzM
そもそもボリュームの話をするのなんで下位クリア時間なのさ
下位が終わってからが本番じゃなかったのかよ
どれだけワイルズ擁護でこれ聞いたと思ってんだ

 

85: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:30:08.20 ID:McDJuUdq0
ギルクエでのテオラーシャガルの三択って改めてみても選択肢あるって良かったんだなぁ…

 

86: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:30:17.22 ID:65IjCQFD0
ちなみに俺はライズのクリア後のナルハタ周回は全然やってなかったから初期は放置してたんだよね
HRにキャップがあってずっと7だか8だかでどうせアプデでゴミになる護石を求めて延々狩り続けるのがどうしても虚無に見えて二週間くらいで次のアプデまで放置しちゃってた
案の定HR上限開放後に蓄積なしの1からやり直しだったし護石も一気に色んなスキル増えてたしやらなくて良かったって思ってたわ

 

87: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:30:18.42 ID:u487zPwId
調味料集めは正真正銘のゴミ、これは一切否定のしようがない

 

88: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:30:28.21 ID:i/R1nX2g0
俺の感想は
KANAMEに壊された勿体ない作品て感じかな
アクション面は過去一面白い
これをモンスター数やコンテンツそれにUIに力を入れてれば神ゲーになれた可能性アリ
くだらねえこだわりグラと渾身のストーリーのせいで評価を失った残念な作品

 

89: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:30:28.44 ID:t4Ba/J4Q0
やることないからはじめて金冠に手を出したぐらいにやることがない

 

92: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:32:25.25 ID:65IjCQFD0
>>89
俺は歴戦周回の息抜きにやってたからやることなくなったからやってたわけじゃないなあ
双眼鏡でわからなかったら絶対やってないし逆に今までの作品でも双眼鏡でわかれば金冠集めしてたよ

 

108: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:39:21.39 ID:t4Ba/J4Q0
>>92
そもそも歴戦周回とかしないから俺にはやることがなかっただけ
というか歴戦周回ってなんのためにやるんだっけ…

 

97: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:34:17.19 ID:z6SVvrAz0
ワールドライズワイルズも初期ボリュームないのは一緒
それでも個人的に一番楽しめたのはワールドで虚無がライズだったな

 

98: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:34:27.75 ID:9pMmCGmq0
俺はプレイしてるからワイルズの駄目なところわかってる
1の上げてる良い点が俺には大欠点だったりもする
例えば自動運転は個人的に糞だと思うよ

 

109: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:39:44.35 ID:xUbFWO2W0
ライズの初期は痛風テーブルがあったせいで人によっては周回すら無意味だったのはある

 

112: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:40:37.87 ID:eH9t+nl20
ワールドの痕跡集めを超える虚無作業はないけどな
あれと比べるとワイルズの薄っぺらいムービーですらマシに思える

 

113: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:41:16.63 ID:SjRB7Vmu0

俺が正当な評価してあげるけど初期のボリュームはワールドもライズもワイルズも全部クソだよ

これフルプライスゲームだよな?
DLCで更に大盛りならいいけど最初から並盛のもんを分割して出すなよ

ライズがマシとかワイルズがマシとか言ってんのは全部カプコンのクソ商法に飼い慣らされたカプコンの犬だわ

『どれも全部分割無料アプデ商法のゴミ』

 

116: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:42:58.46 ID:l2oRrSN+d
>>113
これな
モンハンだからカプコンだからで許されてるだけ

 

122: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:46:26.53 ID:65IjCQFD0
>>113
言い方はアレだけど俺もそう思う
昔からG級商法で2分割されてるようなものなのにアプデでさらにその前半後半をそれぞれ分割するってどうなの
114: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:42:22.38 ID:KKfZSZQe0
エンドコンテンツってカッコいい名前をつけてるのが一番の癌で病人向けコンテンツでいいと思うわ
そういう意味だとゴールがないのが正解になるんだけども

 

120: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:45:59.80 ID:KKfZSZQe0
100で完成品のものを60にして1万で売っても買う連中だぞ基本病人なんだよ

 

121: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:46:14.25 ID:4fa+J37W0
ボリュームはシンプルにモンスター数よな
ワールドとライズのノウハウがあって何で減るんだよっていう

 

130: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:55:39.33 ID:OIAXrsKM0
>>121
モンスター数もそうだが武器の少なさもな
なんで双剣にもスラアクにもレ・ダウの武器が無いんだよ。雷属性は亜ンジャナフ一択てどういう考えしてんだ
かと思えば火属性はどっちも無駄に4本あるし

 

143: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:08:13.83 ID:+RZzIZoh0
>>121
その三作全部根底から作り直してるからどうしようもない
ワールドはベース作り直し
ライズはREエンジンに移行したので作り直し。スペックの関係でワールドの素材は使い回せずデチューン作業に時間を取られてる
ワイルズはREエンジンだけどハイスペック向けなので作り直し

 

159: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:14:41.00 ID:4fa+J37W0
>>143
何のために自社エンジン使ってるか分かんねーなほんと

 

164: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:19:20.22 ID:+RZzIZoh0

>>159
実際、PSPでのP、P2を経てからのP2G
3DSでの3G、4、4G、Xを経た上でのXXと、集大成モンハンってプログラムや素材使い回しの産物だからね

今後も社内政治のおもちゃにされ続けるなら、今後のモンハンも無印のボリュームは怪しいままになりそう

 

123: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:47:56.89 ID:+kaM6phH0
百歩譲ってボリュームが少ないのはいいよ別ゲーもやるし
ワイルズはその中でもひたすら無意味なムービーと会話聞かされるのがクソ

 

124: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:48:47.01 ID:i0OyrTkv0
無料アプデとか聞こえの良いように言ってるけどそれソフトの本体代に入ってるよねって思う、
最初から値段に満足するボリュームならまだ分かるけど

 

125: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:50:02.85 ID:GKbPoRW4d
>>124
確かに
ただの未完成品やな

 

126: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:51:07.59 ID:6nuI9VjL0
最強武器作る為に最強のモンスター周回します!
無駄では…?途中でそう思ったのでレア8武器2つ作って満足して止めた

 

127: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:51:16.30 ID:RlBGRR2d0
アクションは確かに集中モードでの方向転換が革命的に面白い
アクションチームはまじで頑張った
他は全部クソ

 

129: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:54:29.35 ID:JeaPH1mdd
DLCはなんも気にしないけど無料アプデずっとやるのほんとムカつくわ
DLCはおまけだが未完成じゃねぇか

 

132: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:57:41.78 ID:v2SC4vzbd
モンハンシリーズの長年のファンという訳ではない人が今から買ったとして、価格分の満足感が得られるぐらいのコンテンツ量は有るのか?

 

151: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:10:35.26 ID:+RZzIZoh0

>>132
今から買うなら最終アプデ済みのXX、W:IB、R:SBのどれかをセール価格で買え
はまれば年単位で遊べる

現状のワイルズは価格に応じた満足感はないと言っていい

 

133: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:58:59.39 ID:65IjCQFD0
あと世界観的に仕方ないんだろうどせめてクリア後の集会所は従来通りに戻してほしいわ
救援はあくまでおまけでいいから皆で集まれるロビーでクエスト受注したりしたい
次のアプデで追加される場所次第だけど期待はできんな

 

134: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:00:22.11 ID:IreX2vrJ0
初モンハンで下位クリアするまでは楽しかった
クソ長ムービーはクソだったけど
エンドコンテンツがすること無さすぎる
敵も弱いしマルチでやる意味ない

 

136: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:01:04.52 ID:65IjCQFD0
>>134
エンドコンテンツと敵の強さ云々はワールドやっててもライズやってても同じ感想になるよ

 

137: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:01:24.58 ID:511TxQhZH
スレ読んだらかなりまともじゃん
なんでゲハにいるの

 

138: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:02:58.39 ID:65IjCQFD0
>>137
単純にモンハンもワイルズも好きなのに不当に叩かれてるのが嫌だったからかなあ
あとトロコンしたぞっていう自己顕示欲をXやLINEだけじゃなくてここでも見せたかったw

 

165: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:20:17.38 ID:511TxQhZH
>>138
いうて主に叩かれてるのボリュームとムービーとロードマップ(これライズも酷かった)とUIくらいじゃね
熟練ハンターはXXのボリュームに脳を焼かれてるからな
老いると確定ドロとかが体力的に有り難くなるけどカプコンのアプデ速度遅いし内容も薄いし話題性の維持とかを考えたらやっぱ確率で絞っていくべきだったのかもね
そういうのをクソクソ言いながら友達と遊ぶゲームだったしな

 

140: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:05:40.06 ID:v2SC4vzbd
ファストトラベル地点がモンスターに壊されるのってやり込んでいけば気にならなくなるものなのか?

 

147: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:09:54.89 ID:u487zPwId
>>140
やり込むほど気になるよ

 

148: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:10:18.91 ID:OIAXrsKM0
>>140
ぶっちゃけ気にならん
どうせベースキャンプから自動操縦で目的地につくまでぼーっとしてるだけだから
むしろ無駄な階層構造のせいで近場だと思ったキャンプ地が実際は遠回りだったとかあるしな

 

157: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:13:54.78 ID:VaPqhUms0
>>148
階層が違ってたら狩猟対象のアイコンが点滅するからスタート前に分かるでしょ

 

144: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:08:23.68 ID:6nuI9VjL0
モンスターが横を通り過ぎるような場所にわざわざテント設置出来るようにしたのは何だったのか

 

145: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:09:08.13 ID:kcj1pFqg0
俺もあと護竜リオレウスと護竜オドガロン亜種の最小とったらトロコンだわ

 

146: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:09:39.81 ID:Zq9Zq7gu0
XXと比べたら等しくカスなのでは?

 

153: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:11:24.12 ID:65IjCQFD0
>>146
ボリュームで言うならそれはそうw
快適さグラフィックアクションとかは順当に進化してる面もあるんだけどね

 

149: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:10:32.27 ID:64SIRdZA0
やってて思ったのはマップ広くなくてもいいやってことかな
後は高低差

 

152: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:10:58.35 ID:kcj1pFqg0
今回は全体的に簡単だったな
大剣使ったけど戦闘は面白かった
新要素をふんだんに楽しめたわ
外人向けの調整だろうな

 

154: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:11:31.61 ID:u487zPwId
とはいえキャンプ周りバグってて適当にマルチやってれば何故か不思議なことに殆どの場所で使えるようになってるからギリギリマシ。現状のワイルズに残ってるユーザー有利(になることもある)バグ

 

163: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:19:19.43 ID:YFyHFkmn0
ライズも一月一気にやり込んでああ楽しかったで終わるボリュームだけど、クリアまでの過程はほんと勢いあったからな

 

168: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:21:56.44 ID:511TxQhZH
ソロゲーマーには優しくなったな

 

『モンスターハンターワイルズ』 ジェマのクックのぬいぐるみ (ぬいぐるみ)

価格:3785円
(2025/3/23 11:51時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました