1: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:18:38.93 ID:gXcvwXSP0
コーエーテクモゲームス 公式サイト | 重要なお知らせ
バレンタインデー、ホワイトデーの贈り物の辞退について
いつも当社、および当社作品を応援いただきありがとうございます。
また、日ごろ皆様から当社スタッフや作品に登場するキャラクターに贈り物をいただくことがございます。
とてもありがたく、あらためて感謝いたします。
なお、受け取り対応が難しい点や安全への影響を考慮し、本年もバレンタイン・ホワイトデーにつきまして皆様からの贈り物を辞退させていただきます。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
今後も当社コーポレートスローガンである「Level up your happiness」のもと、新しい面白さで皆様をより幸せにするコンテンツをお届けできるよう、社員一同努めてまいります。
よろしくお願いいたします。
https://www.gamecity.ne.jp/support/notice/22013.html
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738325918/
3: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:20:36.52 ID:Fr8bYQdX0
漫画のキャラとかに贈るなんて昔からの文化みたいなもんなのに世知辛い世の中になったね
44: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 00:00:09.26 ID:Gk0KKOyO0
>>3
世知辛いとかじゃねえだろ
今のSNSの無法地帯ぶりとか見たら送りつけられたチョコに薬物が混入されてるとか普通に全然ありうるし
性善説でなんかやってらんないのは当然だろ
お前は自分のところに誰か分からない人から送られてきたチョコ食えんのかって話
食わないでノーチェックで全て即廃棄するにしたってコストも掛かるしSDGsの時代に食べ物を大量廃棄なんてしたくないだろうし
4: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:20:54.26 ID:hRirpRIK0
どうせネオロマンス系の部署宛だけだろそんな事してるのは
アトリエキャラとかDOAキャラ宛にチョコ送る光景は想像できないし
5: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:21:52.77 ID:Fr8bYQdX0
>>4
無双じゃない?
6: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:22:02.02 ID:7d2uf8hG0
最初のうちは話題になるが何年もずっと贈ってくるからな
7: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:22:32.23 ID:JZ3ikE8V0
テニプリはまだやってるんだっけ
8: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:22:56.77 ID:qQn2nbwQ0
お焚き上げで異世界にいるゲームキャラに届けてやれ
10: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:23:34.69 ID:nFWaAUJJ0
アトリエならまだあり得るだろ
DOAや忍者外伝で女性ファンは流石にいないだろうが
11: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:24:43.92 ID:Uf+zGl5c0
既製品とかならまあ誰かが食べて処理できるかもだけど
今どき見知らぬ他人の手作りなんて送られたらちょっと怖くて食べたくないよな
12: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:27:04.78 ID:wIEN0ZFr0
恵まれない人にそのまま贈与すればと思ったけど
毒物含んでるかもしれんので駄目なんだろうな
棄てることを明記して食品を無駄にするなって方向でしっかり伝えた方がいい時代なのかも
13: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:29:44.66 ID:2n/HkYWT0
>>12
どうやろなぁ
この手の輩って贈ることが目的みたいなとこあるし、贈ったら満足してその後どうなるかとかどうでも良いと思う
本当にキャラに届くなんて考えてる奴は居ないでしょ
15: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:33:36.07 ID:Uf+zGl5c0
その会社の商品でも代わりに買ってやれ
それが一番嬉しいだろう
17: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:35:26.35 ID:m+b5ZyodM
コエテクは乙女ゲーも抱えてるからな
オトメイトとかどうしてんだろ
18: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:36:55.55 ID:OCm94rwO0
チョコなんて送っても誰も食べんぞ
何が入ってるか不明だし、危なくて食えんわ
全部ゴミ捨てになるから送るんじゃねーぞ馬鹿ども
19: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:36:56.89 ID:7d2uf8hG0
メッセージカード以外は受け取り拒否しますとか明言したほうがいいな
食べ物をどうしても送りたい人は現金書留を送ればコエテクが責任をもって対応しますとアナウンスしておいて子供食堂とかに寄付するなら食品無駄にしなくてすむ
23: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:42:02.71 ID:2KvshM3E0
食べたら死ぬで
が普通にありそうだからな
26: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:47:43.41 ID:iaJbBQe80
受け取る方の迷惑も送りたい方の気持ちも分かるから難しいな
27: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:51:16.82 ID:5pvDpfPM0
グラブル方式が一番幸せだろうが最初のシステム組むのが面倒そう
28: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 21:58:29.39 ID:oiDMGgeA0
8月31日にネギを送るやつがいるらしい
30: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:02:25.78 ID:qGypXhM90
オプーナさんがいるから仕方ない
31: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:11:20.70 ID:kxTlDN+q0
テニスの王子様の跡部とか、
毎年ものすごい量のチョコが届くらしいな
誰が食ってんだよ
32: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:14:17.52 ID:QOxAe4jj0
/ ̄\
| |
\_/
__|___
/ \
/ ─ ─ \
/ <●> <●> \
| :::::: (__人__) :::::: |.
\. `ー’´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐”| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:16:26.21 ID:iaJbBQe80
>>32
こっち見んな
35: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:21:18.31 ID:f1qYKRs80
>>32
頑張れ、もっと頑張れ
45: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 00:02:03.62 ID:lQ/cH0G60
>>32
お前に期待してこのスレを開いた
34: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:18:49.37 ID:+QuUV8pQ0
昭和のおまじないの本とか読んでみ?
「食べ物に体毛や血液を混ぜて贈る」は普通に載ってたから
(つーかそれオ●ム真理教もやってた奴なんだけどなー)
だからアイドル宛の食べ物は全廃棄してるわけよ、安全性が担保できないから
36: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:25:00.03 ID:dqxxs0Ii0
見知らぬ人間に食い物送るとかあり得んわ
37: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 22:29:58.56 ID:7lNFvR4i0
集英社でもこれあるな
40: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 23:10:38.66 ID:zgN0aDEl0
全部裏で捨てりゃ良いんだからいちいち言わなくても良くない?
コンテンツは共感してもらってナンボなんだから
43: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 23:57:56.41 ID:yxg/yDih0
>>40
こんなチョコ捨てる仕事とか誰もやりたくないからな
47: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 00:07:52.29 ID:Gk0KKOyO0
>>40
言わなかったとしてもそれを廃棄するのにもコストは掛かる
食べられるものを捨てる罪悪感だって感じるだろ
実際に毒物が混入されてるケースなんてほぼ無いんだし本当は食べられるのにもったいないよなって思うはず
かといって毒物混入の可能性がある以上食べるわけにもいかないし児童養護施設とかにあげるわけにもいかない
何でファンが勝手に送りつけてくるチョコのせいで社員が余計な仕事増やされたり罪の意識を感じなきゃいけねえんだよって話
そもそも実在しないキャラに送ってくること自体おかしいし
42: まったりゲーマー通信 2025/01/31(金) 23:57:30.42 ID:zU2kmQdy0
市販のチョコだけだったら喜ぶと思うけど手作りは怖いでしょ
46: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 00:02:23.18 ID:OQcQce9+0
戦場で鹵獲した携帯食料やらチョコなんかカジったら
中に毒や爆弾が仕込んであって即死する羽目にあうからな・・・。
「変なもんは送ってくんじゃねえ」っていうのはわからんでもない。
52: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 00:55:48.66 ID:8UBFe5XNr
チョコ送るなじゃなくチョコよりどこかに寄付してくれよな!
みたいなキャラ動画作って公開すればいいのに
53: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 00:58:45.31 ID:zvj5K+090
手作りだった場合、贈り主にそのつもりなくとも
毒物になってしまうことだってあるし
夏場よりはマシだとは思うが
58: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 01:08:35.81 ID:zvj5K+090
実在するアイドルやタレントでも対応は変わらない
昔は受け取ってたかも知れないけど
昨今は受け取り辞退になるよね
61: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 01:25:33.98 ID:RQim+OK90
ヤバイ思いが入ったチョコを捨てたら呪われそうで怖いし
精神的な負担がでかすぎる
62: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 01:47:21.72 ID:vBp0T8bv0
迷惑だよって言ってあげるのが1番優しい対応だと俺は思う
69: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 02:54:03.09 ID:vYgQTHVK0
コエテクは毎年2月1日から14日までバレンタインクラウドファンディングやればいいのに。
70: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 03:03:01.17 ID:ttiz1gB60
>>69
そうだね
チョコじゃなくて現金で特別なグッズやゲーム内アイテムを作って貰うようにすれば
73: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 03:57:41.56 ID:vkET8c420
この手の物ってキャラに送ってるつもりになってる奴も居るんだろうが
キャラだって知らん奴から送り付けられた食い物なんて普通捨てるだろとw
74: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 06:21:55.47 ID:Hg8YfxTH0
こういう文化って昔からあるよなw
78: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 06:49:13.26 ID:bzZIn5IY0
グラブルみたいなのやっても良いかもしれんけどね
82: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 07:27:48.21 ID:xsx3Gc1Y0
ゲームキャラではなく、実在する芸能事務所もライブとか誕生日とかバレンタインになると
大量の手紙やらプレゼントやらが届くけど、確認作業とか保管場所がキャパオーバーになるから
所属アーティストに手紙とかプレゼントを贈るな、手渡しするなって告知が出てたのを思い出した
何を贈ってくるかわからんから、手紙もプレゼントも事前に中身を確認する手間があるし
プレゼントも倉庫を借りて保管してれば圧迫し続けるし、倉庫代もタダじゃないだろうし
倉庫を増やすとか拡張なんて無理だろうし、当然の流れなんだろうな
85: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 07:42:37.99 ID:UbhV3H/n0
そもそも日本人として買い物を食わずに捨てるとか相当抵抗があるしな
90: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 09:23:58.11 ID:MHQNAGxH0
公式でQR決済のチョコ贈呈ランキングやろう
盛り上がりが目に見えればファンは集まるだろうし
泡銭は医療や子育て関係に寄付すれば体面も良かろう
コメント