スポンサーリンク

【再評価】FF8とFF13はもっと評価されていいんだよな

FF
1: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:09:35.17 ID:JXy2I7840
両方とも好きなんだよ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747919375/

2: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:11:31.91 ID:pJ31DvRH0
どちらも惜しいんだよな

 

3: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:12:34.52 ID:YnjErbgZ0
ジャンクションのせいで魔法あまり使いたくないし、どんな強敵も連続剣とデュエル連発してれば勝てるクソバランスなの直して

 

4: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:13:53.62 ID:DtCFa6SJ0
どっちもやったことないけど8はフェイ・ウォンのEDだけ知ってる

 

5: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:15:03.99 ID:iv9kpZyM0
16に比べたら遥かに面白いよ

 

6: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:28:15.69 ID:hkU5tx8j0
8は分からなくもないが13は無い

 

7: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:29:52.79 ID:w0jB/Sm90
どっちも好きだわ
ストーリーに関しては7以降で一番好きなのは8かもしれん
逆に当時すごいストーリーに感じた7は今やると結構幼稚に感じる

 

8: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:31:23.77 ID:VcnajQ6c0
いや13叩いてる奴こそエアプだろ

 

9: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:33:11.01 ID:zUYbrKO60
なんだかんだFF新作!うおおお!と盛り上がったのは13までだったなぁ

 

10: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:35:58.38 ID:d3xClMjD0
13の戦闘システムは好きだよ、正直あれは悪くなかった

 

11: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:40:48.49 ID:cnsXiG1X0
>>10
閃光もかっこいいしな

 

12: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:43:21.32 ID:6GHd6RUi0
13は一本道すぎて合わなかった
パージで戻れもしねぇ
店は自販機しかねぇ

 

13: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:44:03.48 ID:D1Whs8u50
FFがダメになった戦犯は13

 

39: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:27:14.00 ID:rNaVP4yX0
>>13
ヒゲの残した6の劇場演出だろ
あれがムービーになってしまった

 

57: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:12:21.12 ID:QPVi1q650
>>39
どう足掻いても6がFFのピークなのに戦犯にしようとするやつたまにいて草なんだわ

 

99: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:20:43.69 ID:HgmYStB/0
>>57
ゲームバランス崩壊してる6がピークと言うやつがそこそこ多い辺り、FFのファンなんてその程度なんだよ

 

14: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:45:01.94 ID:UuMPr5yB0

8は成長システムをバランス調整すればな
13はワールドマップみたいのが最終版にならんと出てこないのがなぁ
バトルの楽しさは全作品でも1,2を争うほど楽しいんだが

あとどちらの作品もストーリーをもう少し一般向というか分かり易く軟化したほうが良いかもしれん

 

15: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:46:27.39 ID:yrZEHynh0
13はやったことないんで知らんけど、8はどこをどう評価したらいいんだ?ってくらい糞of糞だろ
ジャンクションシステムのせいで戦闘のバランスは完全に崩壊しまくりでゲームとして面白いところ一個もないし、ストーリーもどうしようもない
加えてヒロインがあまりに魅力が無さすぎどころか嫌悪感しか抱かないレベルだろ…

 

17: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:46:41.73 ID:OUmkkB9G0
13はともかくPS1のゲームはリメイクしろよ

 

18: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:47:55.85 ID:w0jB/Sm90

13普通に厨二病心擽られたし戦闘システムはシリーズ最高だよ
コマンド式の範疇でうまくやってた
12-2、13-2、共にフルコンプまでやりこんだFF信者

オンラインはやってないけど、オフでまじでゴミだと初めて思ったのが15
16はPS5ないしFFという名前ついただけの別のゲームにしか見えないからやってない

 

19: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:50:27.43 ID:iv9kpZyM0
>>18
16やった後に15やると自由にゲームを動かせるって当たり前の事に感動するぞ

 

67: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 01:05:33.08 ID:V/AHuit4H
>>18
レヴァナントウイングやりこんでるってちゃんとコアな信者だな

 

23: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:55:19.08 ID:w0jB/Sm90

16はやらなくてもカスだとわかる
よくあれにFFと名付けたなと

あと12-2じゃなくて10-2だった

 

21: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:52:59.39 ID:96kFz4a70
16は全シリーズ中一番つまらない、こればっかりは今後も変わらないと思う

 

22: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:54:04.63 ID:iumMtQmpM
8がつまらなくてゲーム卒業したから絶対にない

 

24: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:58:19.67 ID:Wie7slny0
なんだろう12までのFFは再評価され代が多少なりあった気がするけど13以降はないわ

 

28: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:03:26.22 ID:OUmkkB9G0
>>24
再評価されたFFはゲームとして面白いんだけどシステムが尖りすぎてて直ぐには理解されない系だな
時間が経って攻略情報が出揃い育成と装備の定石が作られると再評価される

 

25: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 22:59:41.36 ID:LA5NZi3Z0
16はゲームじゃないね
でもあれがいい人はおそらくいるよ
皆がガッツリ操作が大好きなゲーム好きとは思えないからね

 

26: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:01:19.37 ID:w0jB/Sm90
13はリアルタイムでも時間が経過した今でも普通に面白かったと思ってる
15からがだめ

 

31: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:16:55.95 ID:iv9kpZyM0
>>26
13でアレクサンダー召喚したらダメージ6桁行ったのは笑ったわ

 

29: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:06:27.96 ID:B7xyF0Il0
8は世間的にクソ扱いされてるよな
おれは面白かったけどなー
13はう●こ

 

30: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:07:20.23 ID:Lpw8bSBd0
お前個人の感想なんて知らんわって話で、100人に聞いたら91人はクソゲーって答えるのよ

 

32: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:17:48.54 ID:qSS0BpFj0
どちらもEDが良い

 

34: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:21:42.20 ID:clEccFeQ0
16は期待外れだったけど15も凡作

 

35: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:25:19.77 ID:VcnajQ6c0
15は旅してる感は感動したぞ
ただ戦闘がびっくりするくらいつまらん

 

36: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:25:31.11 ID:sCirAb5D0
FF13はターンベースの弱点である花一匁を演出で緩和してるんだよな

 

37: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:26:02.75 ID:clEccFeQ0
どのFFを勧めるかと問われたらまずFF7Rを勧める。分作だから過剰に批判されているけど、近年?のFFの中では一番面白い

 

40: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:27:21.91 ID:Lpw8bSBd0
>>37
近年のFFならラーメンが面白いらしいじゃん

 

41: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:28:52.50 ID:clEccFeQ0
>>40
申し訳ないけどラーメンは未プレイ。あのキャラクタービジュアルは受け入れがたい

 

38: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:26:12.07 ID:ZvyUExZD0
8は大人になってから改めてやると良さが分かるよな
まぁドロージャンクション周りは擁護出来んけど

 

42: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:29:23.10 ID:ZvyUExZD0
13は戦闘システム自体は結構面白いんだけど終盤の敵があまりにも硬すぎる
というよりブレイクありきの体力になってるからバトルテンポは早いのにバトル時間は長いとかいう意味分からんゲームになってる

 

45: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:31:44.93 ID:LA5NZi3Z0
>>42
攻撃タイミング潰されるとイライラするよねw
後半はそれがいい味を出してるんだけどね

 

100: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:23:12.12 ID:1jlyOPVy0
>>42
あのゲームはバフデバフが強いからジャマーやエンハンサー入れてデプロテ、デシェル、ウィークなどの弱体与えつつブレイブやフェイス、エン系で強化しラッシュアサルト(ABB)やトライディザスター(BBB)で一気にブレイク→ケルベロス(AAA)に変えてハイウィンド使ってれば大抵直ぐに終わる
硬いって言ってる人は大抵ジャマーやエンハンサー使ってない

 

44: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:30:34.62 ID:clEccFeQ0
FFの戦闘に言いたい。敵をブレイクしないと大ダメージ与えれない戦闘面白くないです

 

47: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:47:44.29 ID:tkjzqrnM0
12までは付いて行けてた
13で付いて行けなくなった

 

49: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:55:03.89 ID:Qs8HzJXq0
一応色んなキャラ使えるコマンドパーティーバトルなだけ15や16よりは全然良いかなと

 

50: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 23:56:12.48 ID:gjmtX6qn0
10までは必ずしもそこまでのシリーズと思ってなかったが
12と13でハマった。総合的には7R2が最も完成度高い

 

53: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:05:24.35 ID:AQzfTDuN0
13はFFが日本社会で名声を保ってた最後のFFか
閃光が流れるコンセプト映像をニュースで流してたくらい

 

54: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:07:02.77 ID:40/q6JUM0

>>53
どこぞのメディア「主人公は重力を自在に操る女騎士!」

なお大嘘だった模様

 

55: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:10:29.38 ID:7ZLceYau0
ライトニングのビジュとキャラが良いのに救われたな
あれが量産型ホストだったら終わってたな

 

56: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:12:17.42 ID:u9W5JyGX0
でも見た目は女装したクラウド
58: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:13:15.66 ID:RHW5WWYX0
何気に13の主題歌良いよね

 

60: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:23:02.24 ID:AyX1UbOx0
8のせいで9は売上下がったしなぁ
逆に13さんは頑張ってる
15は売れたからな
だけどその反動で16は…

 

61: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:29:00.25 ID:MZEUtGzw0
13の戦闘はかなりよかった

 

62: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:39:16.81 ID:I1pok1Xc0
8は全般的に言葉足らずというか描写不足というか
ハイコンテクストな部分が多いように思えたからそういう意味でリメイクはアリなのかもしれない

 

65: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 00:50:42.71 ID:7YUdSEgX0
RPGに一番求めているのはストーリーな俺は、8はかなり評価高い
13は最糞

 

68: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 01:06:12.99 ID:QHw2F8Kx0
8の世界観の構築は今のFFに見習って欲しいレベル
戦闘システムと世界観の融合も素晴らしい

 

71: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 01:21:37.99 ID:6guBsd1R0
7のおかげで8は売れたけど
その後の9がガクっと売上が下がったからなぁ
ナンバリングタイトルは前作の出来で次の売上が左右されるから分かりやすい

 

72: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 01:41:18.38 ID:fedpPBuV0
言われてるほど糞ではないけど推すほど良作でも無い
普通に面白い程度

 

73: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 01:42:48.73 ID:DnYihZyv0
13面白かったのに13-2、リターンズと評価が上がっていく流れに違和感しかなかった
特にリターンズは戦闘もシステムもストーリーも糞

 

75: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 02:15:05.10 ID:IQYgNeJ10
最近オープンワールド叩きが目立つけどそれ以上に13や16みたいなリニア路線のムービーゲーの方が未来は無いと思うわ

 

81: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 04:14:51.66 ID:eqa4vGPP0

8はストーリー濃密だけど
13はストーリー薄口で語るところすら無いやん

しかも一時はライトニングさんとか言ってオタクが持て囃してたし

せいぜい同じ女主人公ってことで10-2と13だわな

 

82: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 04:34:46.54 ID:9ukVISM10
15も16も悪くないぞ客観的に見ると

 

104: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:32:39.84 ID:yktOvFZDd
>>82
だよな
ゲハでは狂ったように叩かれてるけど

 

83: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 04:39:11.25 ID:ux13RVqrp
アレはステージクリア型のアクションやろ

 

86: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 05:25:06.42 ID:SWDFn3cy0
永遠に再評価とか言い続けるほどに世間は評価して無いし
今更覆らないよ

 

87: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 05:29:24.26 ID:BlOcOrC30
悪評聞いたうえで安く買ってたら思ったより面白いじゃん的な評価はしてたかも

 

88: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 06:01:25.41 ID:tyOvHiAz0

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
ごめん売ってくる・・

 

89: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 06:27:51.73 ID:SCS0BXfX0
ぶっちゃけオリジンはもっと評価されていいと思うわ

 

90: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 06:30:36.37 ID:Qy5eQsFb0
個人的に、生まれて初めて「難しさ以外の理由で最後までやらなかった」記念すべきゲームがFF13
正直あれを最後までやれる人ってどういう脳の構造してるのか素で疑問なんだけど

 

91: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 06:40:26.31 ID:e+yvgA6e0
評価はされていいが酷評されても仕方ないという作品
13の戦闘テンポの悪さは13-2で改善されたうえ仲間システムで自由度ややり込み凄いことになってるがシナリオラストと強制パズルのせいで評価酷いのよな

 

93: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 06:56:12.67 ID:1ezz6oeC0
FFって逆に高評価でFFと言えばコレ!ってのが思いつかない

 

96: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:12:10.20 ID:cdUwYSDD0
>>93
5でしょ

 

94: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 06:59:42.15 ID:UU9VWd+u0
13以降は全く再評価されてないから現行機リマスターされないだろうな
PC版があってPS360に幽閉されてないことが幸いか

 

97: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:13:36.22 ID:OqU0xUzI0
FF5はFF1から4までにあった統一感がなくなってて
嫌いって人結構いる

 

98: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:15:33.73 ID:EjVlLNKO0
8は当時から賛否両論だったと思うけどねえ
ダメな人は見切りをつけるの早くて早々に退場してたから、強烈な推しをする人たちが残ってイきり倒してたイメージだなあ

 

101: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:24:41.68 ID:CWEXp8jd0
13は普通に遊べる
ノムリッシュ用語でイロモノ扱いされてるが

 

102: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:25:05.77 ID:1jNYnKHDr
あえてぶっ壊れも低レベル攻略もできるようにしてるんだけどな
5、6、8のゲームデザイナーは同じ人

 

105: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:33:32.16 ID:mpQ7Aljq0
8はドローした魔法が回数制限ではなく、MP式ならまだ楽しめた

 

107: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:38:04.84 ID:tXB0SWfV0

13発売前に公表したキャラビジュや設定が臭すぎたのが良くなかったと思う

あそこからFFはみんな安心してぶん殴れるサンドバッグになった

 

111: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 07:56:03.31 ID:IIXBhczF0
FF8はFF2と似た印象あるな
刺さる人には刺さる

 

116: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 08:05:11.40 ID:e+yvgA6e0
13は当時発売日直後に買ってしまった人の怨嗟もわかる
今の糞安セールで続編ありさらに終盤まで耐えろそこからいつものFFってアドバイスなければ前半苦痛過ぎて確実にそこでリタイアしてた
それ乗り越えた先と13-2LRは満足…ただしセール価格なら

 

117: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 08:13:24.21 ID:mSXXNjB90
無印13は浅瀬でプレイしてつまらんと判定しちゃってる人が多い感じ

 

118: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 08:19:20.41 ID:uLPVXEZsd
13はお前らのせい

 

ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(4CD) [ Masashi Hamauzu ]

価格:3528円
(2025/5/23 11:48時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました