1: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:30:30.58 ID:rQd5d4/9d
Switch 2 will let you adjust mouse mode sensitivity https://t.co/kVedaggn5O pic.twitter.com/VnWkTGoXRL
— GoNintendoTweet (@GoNintendoTweet) May 21, 2025
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747891830/
2: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:30:58.69 ID:rQd5d4/9d
うおおお
4: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:31:10.23 ID:rQd5d4/9d
助かる
6: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:31:56.61 ID:n7Cm6FAX0
隙がない
7: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:33:16.82 ID:ykM26GweH
さ、さんだんかい…ww
8: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:33:43.42 ID:a0qHr9xF0
普通に10~10,000とか数字じゃダメだったの?
クソ遅くできるかが問題
クソ遅くできるかが問題
10: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:35:53.78 ID:+9TMPCb40
感度三段階
11: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:36:27.31 ID:gbvqpD330
使わんからどうでもいい
プレイ環境にマウスを置けるテーブルなんて用意が出来ん
プレイ環境にマウスを置けるテーブルなんて用意が出来ん
20: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:46:30.16 ID:CUgi34iO0
>>11
胡座で太もも辺りでもやれるだろ
胡座で太もも辺りでもやれるだろ
27: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:50:43.60 ID:GBCAjDyU0
>>20
任天堂の使用例の動画の時点で自分の膝の上を走らせてるけど
アンチがそんな動画見るわけ無いだろ
任天堂の使用例の動画の時点で自分の膝の上を走らせてるけど
アンチがそんな動画見るわけ無いだろ
29: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:53:54.15 ID:ko+8OdTN0
>>20
マウス童貞には優しく教えてやれよ
マウス童貞には優しく教えてやれよ
36: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:02:49.15 ID:afo1rgjK0
>>11
PCのモニターをswitch2のモニターに使うといいぞ
パソコンのモニターのスピーカーはウ●チな事が多いからHDMIのオーディオ分離器買っといた方が良いが
PCのモニターをswitch2のモニターに使うといいぞ
パソコンのモニターのスピーカーはウ●チな事が多いからHDMIのオーディオ分離器買っといた方が良いが
146: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 17:48:49.77 ID:B7gp0AJI0
>>11
足にマウス滑らせろ
足にマウス滑らせろ
14: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:38:25.91 ID:ABNINOYm0
感度3000倍!?(難聴)
18: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:45:45.73 ID:ko+8OdTN0
細かい設定はソフト側できるからあくまでショップやメニュー用だな
21: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:47:10.54 ID:1I2IZ1mn0
最初に買ったマウスが3段階切り替えだったな
懐かしい
懐かしい
23: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:47:54.02 ID:iWnUICsU0
HOMEやeショップでも使えることから分かるように単なるゲームギミックだけじゃなくパッドと並ぶ操作系としてマウスを迎え入れていることが分かる
25: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:49:31.92 ID:3WBBtkkQ0
ダイソーの330円と同じか
550円なら4段階w
550円なら4段階w
83: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:32:34.35 ID:fEJAfEOR0
>>25
ダイソーに負けてて草
ダイソーに負けてて草
26: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:50:10.71 ID:ko+8OdTN0
FPSとかシミュゲーなどゲーム個々で細かくセッティングできるから三段階あれば問題ないな
30: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:54:05.09 ID:KlpKNktZM
基本3段階
追加でゲーム側に詳細設定あればって書いてあんじゃん
追加でゲーム側に詳細設定あればって書いてあんじゃん
32: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 14:59:14.75 ID:NxIHXTZc0
ハード側だけで3段階、ソフト側は無段階だろ
ソフトに一切調整機能が無くてもハード側は変えられるってだけ
ソフトに一切調整機能が無くてもハード側は変えられるってだけ
42: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:04:43.03 ID:BsOtT15kd
普通のマウス使った方が良いだろw
46: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:07:36.77 ID:AokL3QXU0
>>42
ジョイコンも普通のマウスの一種やで
ジョイコンも普通のマウスの一種やで
43: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:04:51.90 ID:ouFy3lF70
dpi200/400/800くらいだろうか
53: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:10:47.05 ID:U9ZdvsHM0
このマウスは調整をする度に感度が遥かに増す…
その調整をオレはまだ2回も残している…
その意味がわかるな?
59: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:13:40.71 ID:Yu2Yh8ZD0
ってか感度切り替えボタンってゲーミングマウスにもついてるだろ
自分は使わんから邪魔だけど
自分は使わんから邪魔だけど
61: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:15:04.49 ID:Yu2Yh8ZD0
Razerとかロジあたりとコラボして
66: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:17:42.39 ID:P+seilS60
メトロイドプライム4は体験会の映像で
マウスの感度は無段階で設定出来ることが分かってるぞ
マウスの感度は無段階で設定出来ることが分かってるぞ
74: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:23:16.80 ID:PqbYARGqd
>>66
いいね
マウス初導入とはいえ流石にそこは押さえてるか
設定値の数値入力はできそう?
いいね
マウス初導入とはいえ流石にそこは押さえてるか
設定値の数値入力はできそう?
80: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:29:13.57 ID:HhYeiayy0
体験会でメトロイドやってきたけど安定感が気になったからマウス型のアタッチメント買ったわ
手が小さけりゃそのままでも行けるかも
反応はとても良かった
手が小さけりゃそのままでも行けるかも
反応はとても良かった
81: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:30:02.87 ID:JeG0xJD80
神ですわこれ
82: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:32:05.92 ID:SHPJlZOwM
そもそもスレタイが間違い
変更できるのはマウスの感度ではなくOS側のカーソルの速度
変更できるのはマウスの感度ではなくOS側のカーソルの速度
93: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 15:40:57.26 ID:PqbYARGqd
OS側設定ならwindowsと同じ10段階くらいあってくれても良い気がするわ
まあそのうちアプデ来そう
あとはrawinputであってくれるかも気になるな
PCゲーのリサーチはキチンとしてるだろうから大丈夫だとは思うけど
117: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 16:40:45.43 ID:NPGdgwPs0
118: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 16:41:23.46 ID:zNapxQqA0
実際どの程度の精度なんだろう?
レーザーポインターが付いてる訳じゃないんだよね?
レーザーポインターが付いてる訳じゃないんだよね?
120: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 16:51:49.49 ID:TaWz6SLg0
>>118
マウスは光学センサーだよ
マウスは光学センサーだよ
122: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 17:01:32.91 ID:UwX10XOka
マウスの段階なんてどうでもいい
懸念はこれでガンシューが遊べるかどうかだけだ
懸念はこれでガンシューが遊べるかどうかだけだ
123: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 17:08:52.67 ID:iWnUICsU0
まずはロンチのフォトナがどうなるか
これやボダラン4、CoDでの使用感によってマウス操作がどれほどか分かる
最悪誰も使わなくなるいつもの任天堂ギミックとなるかもしれないし、上手くいけばジョイコン2が新たなコントローラーの基準になり得る可能性もある
これやボダラン4、CoDでの使用感によってマウス操作がどれほどか分かる
最悪誰も使わなくなるいつもの任天堂ギミックとなるかもしれないし、上手くいけばジョイコン2が新たなコントローラーの基準になり得る可能性もある
151: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 18:03:42.48 ID:ACit4SDU0
マウス使うゲームなら普通にゲーム内設定で細かく設定できるっぽいな
197: まったりゲーマー通信 2025/05/23(金) 05:49:32.57 ID:GUtmSYKO0
168: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 18:59:06.57 ID:TCSrP9Ub0
信長の野望が実機プレイ見せてるけど普通の多ボタンマウスって感じだったわ
左利きの人にも対応してたりモンゴリアンスタイルは良き
左利きの人にも対応してたりモンゴリアンスタイルは良き
173: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 20:23:58.68 ID:jMEfZ7h00
普通のマウスも使えるんだろか?
switchだけマウスに対応しないゲームあったけど
switchだけマウスに対応しないゲームあったけど
174: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 20:26:56.61 ID:pRXbSZ5u0
>>173
つべで「信長の野望 マウス」で出てくる動画見るといいで
ソフト次第だろうけど普通のマウスとジョイコンの併用もいける
つべで「信長の野望 マウス」で出てくる動画見るといいで
ソフト次第だろうけど普通のマウスとジョイコンの併用もいける
176: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 20:40:55.20 ID:PKNsk7bm0
十分だろ
ゲーミングマウスも最初は細かく設定してたけど
アプデでプリセット消えてから初期設定の最速で固定してるわ
ゲーミングマウスも最初は細かく設定してたけど
アプデでプリセット消えてから初期設定の最速で固定してるわ
179: まったりゲーマー通信 2025/05/22(木) 21:35:20.01 ID:4SDoBevl0
マリオペイント系のソフトが増えるんやろか
誰でもできるゲームプログラミング
ジョイコンでの操作がめちゃめんどくさかったからな
誰でもできるゲームプログラミング
ジョイコンでの操作がめちゃめんどくさかったからな
![]() |
価格:2868円 |
コメント