スポンサーリンク

【朗報】Nintendo UK「キーカードは任天堂開発タイトルに利用する計画はない」

任天堂
1: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:22:30.16 ID:82p/FnDE0

Nintendo UKは海外メディアNintendo Lifeからの質問を受けて、ニンテンドースイッチ2のキーカードについて「任天堂開発タイトルに利用する計画はない」とアナウンスしました。現地時間5月16日にNintendo of Americaの社長ダグ・バウザー氏が海外メディアIGNに対して語った内容を受けてのことです。

ニンテンドースイッチ2ではパッケージ版ソフトの新たな形式としてキーカードが登場します。ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが保存されたゲームカードであるキーカード形式のパッケージ版では、初回プレイ前にソフト本編のデータをダウンロードが必要です。
現地時間5月16日に海外メディアIGNが公開した記事ではNintendo of America(米任天堂)の社長ダグ・バウザー氏がこのキーカードについて言及。パッケージ版が重要なビジネスであり小売店との関係を大切にしているとの立場が示されるとともに、キーカードはサードパーティのパブリッシャーがより容量の大きなゲームをニンテンドースイッチ2に提供できるようにするものだと述べられていました。

スイッチ2のキーカード「任天堂開発タイトルに利用する計画はない」ことが明らかに。あくまでサードパーティーのゲームを呼び込むための取り組み(Game Spark) - Yahoo!ニュース
Nintendo UKは海外メディアNintendo Lifeからの質問を受けて、ニンテンドースイッチ2のキーカードについて「任天堂開発タイトルに利用する計画はない」とアナウンスしました。現地時間5

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747466550/

64: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:33:03.96 ID:zNW8vVGS0
>>1
有能

 

189: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 03:32:43.74 ID:DKu5Zan1d
>>1
実際は低容量のサードソフトがコスト減らすために使ってるがな

 

3: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:24:33.69 ID:P5XfNrHW0
海外支社が何を知っとんねん

 

4: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:24:47.49 ID:r1F/1X8g0
それが普通だよ
サードのキーカードを止めないと

 

6: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:25:19.33 ID:ZIuGnXDS0
露骨にキーカード避けられる結果が出たらサードがどう動くか楽しみ

 

161: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:13:30.44 ID:6tG1foC1d
>>6
ゲームの最適化受け持って商売にする開発下請け会社が儲かるな

 

7: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:27:55.98 ID:wFB3hBd1a
サード「我々のゲームが売れないのはクソゲーだからなのかキーカードだからなのかわからない」

 

8: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:28:34.24 ID:FVmyzcGc0
キーカードだと想定以上に売れなくてサイパンなどみたいに結局サードは少し高くなってもゲームカードにする未来よ来てくれ

 

162: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 22:14:14.92 ID:6tG1foC1d
>>8
サードがバンバン大容量カード使いまくったら生産量増えて生産コスト下がって行くのにね

 

9: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:30:54.30 ID:9IgHhtXA0
やはり任天堂もキーカードは使わないほうがいいと思ってるようだね

 

10: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:32:56.11 ID:EGyioKFL0
アプグレも割引もなくキーカード買い直しを要求してくるセガだけは擁護出来ません

 

11: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:34:09.66 ID:2YZn3MHP0
龍の国とサイバーパンク買います

 

12: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:37:41.84 ID:yWzfkgHI0
スト6とか大容量なのは仕方ないかとは思うが2GBとか4GBとかのまでやるから批判が出る

 

13: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:40:20.86 ID:XGDlaU2J0
>>12
逆にその程度の容量なら嵩張らないし別にいいかな、今噂のRDR2なんかの超大容量ゲーもまあ仕方ない
絶妙にゲームカードに収められそうなのがキーカードな方がイラッとくる

 

55: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:30:00.32 ID:0xy8p37nr
>>12
任天堂が低容量向けの安価なカードを用意してないんだよ
最低64GBとか1本あたりのコストがデカすぎる

 

62: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:32:24.23 ID:xpgKFQAm0
>>55
数GBしかないゲームなんてSwitch1に出せるだろ

 

74: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:51:44.21 ID:0xy8p37nr
>>62
そのために前世代機対応するとか本末転倒すぎるわ

 

83: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:17:56.70 ID:OR97gVz60
>>12
何のためにやるんだろう?意図がわからない

 

199: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 09:29:45.93 ID:mk1OU4LW0
>>83
>>55のような理由と言われている
ただ低容量を作ったところで単価は下がらなそうだけどな

 

15: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:45:16.47 ID:rjKaN5kc0
物理カードで8000円キーカードで6000円DLなら5000円とかなら考えるけどそんなないし

 

16: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:45:57.92 ID:1MEW8wZ+d
容量最適化ぶん投げアホサードの100GBオーバー時代に譲歩してキーカードを用意したら、64GB以下どころか20GB程度でキーカード使ってるクソバカサードだらけだったとは任天堂も思わなかったんだろう

 

27: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:01:53.10 ID:zkEqw6dn0
>>16
20GBどころか3GBのソフトをキーカードで出してるコナミ…

 

193: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 08:46:49.69 ID:OHm7WuQ/0
>>16
それは難しい問題だ
容量削るのは開発費高騰の一因にもなるし

 

17: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:47:30.25 ID:gH6wT0b+0
64GBだけの噂が本当なら大手が乗ってくれればコストダウン出来るだろうって計算だったんかねぇ、そしたらまさかのCDprojektだけだったと

 

23: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:55:30.10 ID:yWzfkgHI0
>>17
10GBのドンキーは使ってないって話らしいが

 

18: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:48:26.78 ID:aW+wuWHJH
まあ64GB以上必要な任天堂ソフトは無いだろうし

 

19: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:49:09.22 ID:I8AjMUJl0
任天堂のおかげでSDEx規格すぐに安くなりそうだな

 

20: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:51:38.55 ID:JeE7Wwi40
サードなんて年がら年中セールしてんだからパケ代は受け入れて欲しい
必ず安くなるし後出しなら反感買うぞ
一番見習って欲しいのは64G以上のゲームは作らないことだけど

 

21: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:52:11.07 ID:Z5iLN6Ky0
やっぱ任天堂よ

 

22: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:55:16.64 ID:KWdimr4U0
まぁどうせそのうち安くなるだろうからしばらくはキーカードでもデータ消して対応かな
俺は別に問題ない

 

24: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:56:48.73 ID:dxGeo2/B0
いいね
将来のモノリスタイトルもキーカードじゃなくて安心

 

25: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:56:49.63 ID:wFB3hBd1a
昔ならまだしも今どきキーカードもゲームカードも製造コストはそんなに変わらんと思うよ
サードが任天堂に支払うライセンス料金に差をつけてキーカードの選択を誘発させてこの高価なSDカードを世に広めたいって策略だろ

 

26: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 16:57:58.55 ID:an2VD+ZSa
ファーストはロイヤリティかからないから

 

28: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:01:59.24 ID:e48kIeboM
物理メディアはネット接続出来ない人のためのものって原則からすればキーカード採用する方がどうかしてる

 

29: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:02:00.92 ID:1OZYRAPo0
セガ君
ぷよテトもシャドジェネもアプグレor割引しません!全部キーカードで再販です!!

 

30: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:06:34.36 ID:PVWSpkGO0
こういうのってゲハの老人だけが気にしてて子供とかはやりくりして普通に買うんだよな
だから基本的には問題がない

 

31: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:08:00.60 ID:sqP2OzWU0
>>30
むしろ子供泣くぞ
いっぱいになったら新しいの買ったり、カード買える度にダウンロードとか

 

40: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:17:56.86 ID:PVWSpkGO0
>>31
いやセーブデータも残ってんのに気にするかよ
大体256あって毎回消すわけないだろ

 

32: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:08:37.68 ID:6512b6L00
子供がどれだけサードソフト買う前提なのか知らんがそれくらいで泣かんよ

 

33: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:08:56.70 ID:alSFxn+X0
つまりカードに収められないサードが無能

 

34: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:10:09.16 ID:O6iJpT/40
たまに見るけど
50GBのストレージ食いまくるゲームはキーカードでも構わないけど3GBでほとんど邪魔にならないゲームのキーカードは許さないって理屈はなんで?

 

36: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:12:15.71 ID:GhzT1sfv0
64GB ROMに収まらない場合にのみキーカードを使えるルールに変えようよ
和サードはみんな甘えてキーカードじゃん

 

37: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:14:10.51 ID:BM70JkG90
パケで売れるのは任天堂のソフトだけ

 

38: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:14:17.99 ID:olzWyg5J0
任天堂はキーカード採用してないなーって思ってたけどこうゆうことなのね納得したわ

 

39: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:17:43.70 ID:JKFe3uLS0
大型サードソフトきたー→パケはキーカードのみ40GB(本体256GB、現状最大で512GB)→買うのやめよ…

 

41: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:18:02.40 ID:v7+DxMUR0
ロイヤリティコストとメディアコストで苦しいサードと違ってロイヤリティコストがそもそもない任天堂自身は余裕あるからな

 

42: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:19:08.76 ID:dxGeo2/B0
サードはダウンロードで半額セールがあったら買うよ
ワイルドハーツ興味あったが大容量だし

 

43: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:19:36.11 ID:QgROtDrJ0
任天堂がキーカード使ったら安くなりすぎてサードが辛いやん

 

45: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:21:20.48 ID:Im8ksEJd0
任天堂製の大容量ゲーどうすんだよ
もっと高いやつ使うのか2枚組にするのかねぇ

 

48: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:23:33.64 ID:6512b6L00
>>45
超えんだろ

 

49: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:23:49.18 ID:dxGeo2/B0
>>45
普通に64GBに抑えるでしょ

 

50: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:24:15.57 ID:JKFe3uLS0
>>45
ブレワイを14.4GBに収める神技術持ってるから任天堂だけは大丈夫だろ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:28:58.29 ID:Im8ksEJd0
>>48、49,50
んなことやってっから取り残されるんだろうがw
46: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:21:57.78 ID:JcEbur2yr
キーカードは騙し売りみたいなもんだからな
ユーザーに不誠実
値段を安くして売り逃げしたいメーカー都合の物

 

47: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:22:38.41 ID:zP4CK/Cu0
32GBや64GB超えてるならまだしも数GBでキーカード使うサードは本当に客のこと何も考えてないわ

 

51: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:25:13.57 ID:nNSRCZ9i0
Switchの32GBカードは任天堂ですらティアキン一本のみ採用だったから最後まで高かったな
任天堂ゲーは64GB強制なら多少はコスト下がるか

 

52: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:25:29.51 ID:alSFxn+X0
容量食うのはボイスとムービーだから任天堂ゲームには無縁だろう

 

54: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:29:23.44 ID:XnU4Jzd50
任天堂がこれ以上のゲームサイズになるような開発すること自体なさそうだけど、必要になればさらに上のサイズも出せるようにはゲームカード用メディアの提供元と話自体はしてると思う3DSや Switchでもそんな感じの話はあったし

 

60: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:31:20.41 ID:cOd0U/wT0
数ギガしかないソフトをキーカードで出すサードが意味不明
ROM焼くコストを省けるとか、そんな理由か?

 

65: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:33:30.73 ID:XnU4Jzd50
物理的な特典付きで展開するタイトルがキーカードは辞めて欲しいなぁ
キーカードってだけならDL版にしたいし

 

66: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:33:35.40 ID:BXEHN4js0
まぁプレゼントとかにするならパケの方が見映え的にいいだろうしなぁ
DL版との価格を巧く調整してやっていって欲しい

 

128: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 20:05:39.95 ID:5knU+Sf+0
>>66
パッケージケースの表面に注意書きがあって…
「見映え」も悪いんだよ~。←キーカード版。。。
あっ、2エディションも同様だけど。。。

 

67: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:35:12.69 ID:Xf0DdVnT0
パケとかキーとかどうでもいいからDL版安くして♥

 

69: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:40:15.72 ID:D3ZpYF+l0
ティアキンでも20以下くらいでしょ?
任天堂自体は40GB超えソフトすら1,2本出すかなレベルとしか思えんのだが

 

70: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:41:07.35 ID:yn4k6MFK0
任天堂「ちゃんと最適化して圧縮もすれば64GBなんて使い切れんだろwそれ以上はキーカードで対応しようっと」
サードA「は?最適化もしないし圧縮もしないぞ?普通に100GB超えるぞ?」
サードB「何なら64GB未満でもキーカード使うぞ?」

 

78: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:56:32.92 ID:eg0B6UdH0

>>70
任天堂はswitch2専用でゲームを作るから容量も抑えるんだろうけど
サードはswitch2のためだけにゲームを作るわけじゃ無いからな
PCPS5XBOXのゲームの容量が今は当たり前で、switchi2のためだけに容量を大きく減らすとかやらんだろう

switch2はスペックが高い分、最適化せずとも動いちゃうから余計に容量大きいまま出しちゃうだろうな

 

71: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:47:55.36 ID:HAlGi7tZ0
まあキーカードが任天堂の想定以上に売れなければ低容量のゲームカード用意するしかなくなるだろ
てわけでお前らキーカード妥協しても買うなよ?

 

77: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:56:04.85 ID:F4MDzui60
>>71
サードのタイトルが売れない原因はサードにあるのでは?

 

72: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:48:23.75 ID:+E/OYZzw0
Switch2の本気の任天堂の大容量タイトルが楽しみだな
ソフトメーカーは既に大容量だらけだが

 

73: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:51:27.29 ID:e48kIeboM
ゼノブレ3のボリュームで15GB行かんのだぞ
どこに使えばそんな容量膨らむんだよ

 

76: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:52:26.62 ID:dxGeo2/B0
>>73
やっぱり凄いよなモノリス

 

79: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:57:32.97 ID:yn4k6MFK0
>>73
昔はプリレンダのムービーが容量食ってたけど今はリアルタイムレンダで容量押さえられてきてる
現在はそのリアルタイムレンダを綺麗に見せるための高画質テクスチャーで容量バカ食い
このテクスチャーの圧縮・展開技術で容量がバカみたいに変わるらしい

 

80: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:59:37.87 ID:+E/OYZzw0
>>79
4Kとかはバカ食いしそうだね

 

81: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 17:59:54.64 ID:oA0Gr8gV0
ゲームカード生産して安くしなければならない立場だもんな

 

82: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:09:29.39 ID:ZenGuYT40
任天堂のゲームは中古でも安くならなくなる

 

84: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:19:03.35 ID:dxGeo2/B0
2GBとか4GBとかならそれこそダウンロードでいいよ

 

87: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:22:07.66 ID:TofdjExHd
ゲームカードが高いなんて口が裂けても言えないもんな
2000円以上するからサードは採用できませんって言えない

 

88: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:22:22.45 ID:O2k2utdN0
低容量のカード出せば安くなるってのは疑問だなぁ
最低64スタートか低容量作っても値段変わらんどころか逆に高くなる可能性もあるでしょこの時代

 

90: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:27:02.60 ID:TofdjExHd
>>88
低容量だと基盤のコストの割合が高いからあまり安くならない上に低容量では速度を維持できない

 

89: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:25:30.83 ID:dxGeo2/B0
サードは一回キーカードと全部入りどっちも出して実験してみたらいいじゃん
全部入りは1000円くらい高くしてさ

 

91: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:30:56.69 ID:O2k2utdN0
容量デカいのがキーカード困るは分かるけど数GBのはあんま変わらんでしょ
容量4GBのゲームがざっと50本以上入る計算でしょ
ダウンロード専からしたらあらかじめダウンロードのあるダウンロード版の方が良くねとしか思えんからゲーム売りたい層が活用するんだろうが、ゲーム売るならそもそもダウンロードデータ消しゃ良いだけだからデメリットとしちゃゲーム前のダウンロード待ち怠いくらいでしょ
ゲーム発売してすぐやりたいならダウンロードオススメするよ

 

93: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:43:36.82 ID:+E/OYZzw0
FF7三部作の状況は厳しいな、大容量確定だし
キーカードもやむ無しだし
かと言って高価な64GBカードに収めてきて売れなかったらスクエニが危ない

 

98: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:51:11.76 ID:GhzT1sfv0
>>93
反キーカード勢という客層が出来上がってるからゲームカードはあり
スクエニはなにより信用を取り戻すことを優先すべきかな
まあスクエニだから冒険できないだろうけど

 

100: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:53:08.96 ID:Xf0DdVnT0
反キーカード勢って何者なの🤔?
WiFiすら引いてない限界民か?

 

101: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:53:28.36 ID:yn4k6MFK0
64GBロムとキーカードは値段差どれくらい有るんだろう
こぞってキーカード選ぶところからかなりの差があるのかなぁ

 

103: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 18:54:48.45 ID:O2k2utdN0
高いとはいえゲームカード(キーカード)無くなったらダウンロードしか選択肢無くなるしな
個人的には一向に構わんがそれで生活してる小売(とついでに中古利用者)は致命打になるからねぇ

 

115: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 19:28:17.13 ID:zYOliTHE0
任天堂はロイヤリティがかからないからコストアップに耐えられるだけでしょ
サードに30%のロイヤリティ+カードの費用を払わせるのは酷

 

123: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 19:48:04.53 ID:y1YJw9yk0
キーカードの説明読んでもダウンロード版でいいんじゃね?としか思えん
大容量ゲーがポンポン出るハードでもないだろうし

 

129: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 20:05:45.25 ID:EjrwRZ030
今こそロッピー使ってニンテンドーパワー14日レンタルとか始めればいいのに

 

133: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 20:16:52.34 ID:y1YJw9yk0
ディスクシステムみたいに気付けば無くなってそう

 

135: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 20:20:32.02 ID:ppxlcdS/0
PS5もキーカードみたいなもんなんだろ?
普通に売れるだけでしょPS5の売上見てみろよ

 

137: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 20:21:10.17 ID:cBnkenQv0
>>135
説得力無さすぎて草

 

140: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 20:25:24.24 ID:eSJnwM050
サイパンはウィッチャー3で手応えがあったからこそ出来たことなんだろうね

 

180: まったりゲーマー通信 2025/05/17(土) 23:39:20.49 ID:JRu6MmaT0
まあ現時点じゃ外野に正解は分からんから
気楽に見守ろう

 

【楽天ブックス限定特典】龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition(クラリス衣装「セルフィアスタイル【ドルチェ】」ダウンロード番号)

価格:7900円
(2025/5/18 11:57時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました