スポンサーリンク

IGNの選ぶJRPGのTOP25がこちら

ゲーム雑談
1: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:50:27.67 ID:W0ztJAyud

IGN’s Top 25 JRPGs of all Time:

25 – Shin Megami Tensei 3: Nocturne
24 – Breath of Fire 3
23 – Golden Sun
22 – Ni No Kuni: Wrath of the White Witch
21 – Lost Odyssey
20 – Star Ocean The Second Story
19 – Bravely Default 2
18 – Live A Live
17 – Tales of Vesperia
16 – Kingdom Hearts 2
15: -Grandia 2
14- Like a Dragon: Infinite Wealth
13 – Xenogears
12 – Paper Mario: The Thousand Year Door
11 – Octopath Traveler 2
10 – The Legends of Heroes: Trails in the Sky
9 – Pokémon Gold & Silver
8 – Suikoden 2
7 – Earthbound
6 – Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age
5 – Xenoblade Chronicles 3
4 – Metaphor ReFantazio
3 – Final Fantasy X
2 – Persona 5 Royal
1 – Chrono Trigger

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746978627/

85: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:07:32.33 ID:T8nvH0/m0
>>1
同シリーズからは1作品縛り、なんだろうか

 

2: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:52:09.48 ID:fLbBNo8T0
なんでそんなにクロノトリガーが好きなのかサッパリ分からない

 

92: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:24:38.36 ID:SLKmFVJhr
>>2
思い出補正じゃないか?特別面白いって事はない

 

125: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 07:40:11.05 ID:V0ba0uAc0
>>2
DS版、steam版と持ってるが、今遊ぶと戦闘テンポが悪すぎて😂

 

3: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:53:06.35 ID:Xd7/Mu5Zd
ゼルダはJRPGじゃないんですか

 

34: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:24:50.57 ID:UBg9NzUD0
>>3
あれアドベンチャー

 

100: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:58:39.56 ID:4eLzTYZn0
>>3
ゼルダはジャンルとしてはアクションアドベンチャー

 

4: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:54:49.98 ID:sd7vrC4m0
ゼノクソ3はなんの冗談だい?

 

5: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:55:48.27 ID:+rK1qQav0
じゅうべえくえすととONIとレナスとルナ2が入っていないだと

 

6: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:57:31.02 ID:0hSxD/G/d
キングダムハーツはJRPGに分類されるのか

 

7: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:57:35.67 ID:TuzWUtSS0
少数派の自覚はあるけどペルソナ5の何がそんなに良いのか理解できない

 

9: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:58:14.55 ID:5wZ2Wwhn0
スクエニとゼノ好きすぎるだろ

 

10: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:58:29.17 ID:e2ghVu7sd
結局感性の問題だから納得するもんなんて出ない

 

11: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:59:07.86 ID:uufIf5Ot0
BD2があるから許した

 

12: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 00:59:30.99 ID:TmvMXHCrd
マザーってこれ無印?
うそだろ…

 

13: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:00:06.87 ID:Gr5twD7g0
ライクアドラゴンがなんか分からんかったが
如くのことなのか
まあearthboundもぐぐってしまったが

 

152: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 09:18:25.46 ID:WUAh627T0
>>13
如くはYAKUZAとLIKE A DRAGONの二つ表記があって紛らわしいな

 

16: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:05:34.50 ID:GicJPSQn0

10 – The Legends of Heroes: Trails in the Sky

調べたらファルコムで草
これなんのランキングなんだ

 

17: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:07:11.97 ID:GicJPSQn0
JRPG好きなら魔界塔士サガの2か3入れとけよ

 

18: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:08:33.11 ID:FSG1+9GQ0
新世界樹2がないからやりなおして

 

19: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:10:15.19 ID:k0Mq2k000
ヘラクレスの栄光がないからやり直し

 

20: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:11:07.57 ID:SWZvx1yA0
ゼノブレイド3→5位
やはりなもうちょい上でもいい

 

21: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:11:30.86 ID:Gr5twD7g0
日本人が乗っ取ったWizardryもJRPGにいれてよ

 

22: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:11:36.67 ID:o/OjBp4k0

FF569、FFT、ドラクエ5、ゼノブレイド12、天地創造、聖剣伝説2、ティルズオブエターニア、ミンサガ
が無いやり直し

クロノトリガーを一番に入れておけばじゃっぷもだまるだろwみたいな気持ち悪さを感じる
まあ一番なんだけどね

 

23: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:11:37.15 ID:ndAxCtec0
Grandiaは、2が入って1が入らないんだな。珍しい。

 

24: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:13:09.88 ID:+fTBYyUO0
ロトを引きずってるDQ11で喜んでもらえてるの
海外で全然売れなかったようだけど

 

25: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:16:46.04 ID:c/mEfQgQ0
ドラクエそんな高いのか…

 

26: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:16:46.51 ID:MTUn7D4C0
インフィニットアンディスカバリーは?

 

27: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:17:27.18 ID:aMgA+uo/0
クロノトリガーのリメイクで三部作とかヘマやったらスクエニはもう立ち直れんだろうな

 

28: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:18:11.60 ID:etWBlPoud
クロノトリガー
絶賛されててやったらおもろなかったやつ

 

30: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:20:07.08 ID:20NgUZVY0
>>28
同じだ
自分の場合はsteam版で走れないバグとか色々あって序盤で積んだまま

 

33: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:23:27.37 ID:o/OjBp4k0
>>28
シナリオ展開BGMが神がかってる雰囲気ゲーだからね、それに没入できるかにかかってる
鳥山の絵もいい味だしてんだよな、予約時の限定カードとかも補間材料として優秀だった
当時多くの日本人は世界に入り込むことができたけど、ぱっとしないと感じる人がいてもしかたがない

 

29: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:18:54.86 ID:yrkwZJU10
ゼノクロじゃなくてゼノブレ3だと…

 

31: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:22:22.07 ID:Gr5twD7g0
個人的に入れたいのはbusinかbusin0

 

32: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:23:25.27 ID:qSCKIA4J0
世界樹4がないじゃん

 

35: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:24:57.71 ID:uBnwGG2c0
JRPG ってわざわざつけて選ぶと割とコテコテなのが揃う感じ?
SAGAもエルデンも入ってないとかないわーと思うけどJRPGだとは思われてないと

 

43: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:33:25.63 ID:UBg9NzUD0
>>35
IGNに知識が無いだけじゃないかな
サガ、世界樹、グランディア、マザー2が二ノ国以下とか有り得ん

 

49: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:42:27.48 ID:twvhnLPl0
>>43
二ノ国というかレベルファイブのRPGは何故か海外で人気高かったはず
ダーククロニクルとか
ああいう、色々詰め込んでるJRPGが良いって考えがあるのかもな

 

51: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:44:23.33 ID:LaQN7KAbd
>>43
マザー2は7位なので二ノ国より上位

 

36: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:25:18.14 ID:hy9QiM730
ダンジョントラベラーズ2が入ってなくてビックリしたわ

 

37: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:26:47.14 ID:f9EH8I5L0
マザー高いと結構なおっさんなんだなと感じる

 

38: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:26:53.44 ID:7dce74nDd
空の軌跡は1つで2作扱いなのか?

 

42: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:31:54.95 ID:twvhnLPl0

>>38
下手したら3作かもしれん

グランディアが1じゃなくて2なのが驚き

 

39: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:28:05.82 ID:s6dXYj0u0
ぶっちゃけドラクエやサガの良さが分からんやつがJRPG語るなよ

 

40: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:30:56.14 ID:Yw3B3kVS0
外人にJRPG語らせるときはドラクエ3、ロマサガ2、FF5のプレイレポート提出も必須にしろ

 

41: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:31:44.63 ID:hy9QiM730
ハイドライド3がないとは思わなかったわ…

 

44: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:36:09.27 ID:QKjG+ZFi0
過大評価ゲーランクの間違いでは?

 

45: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:36:44.15 ID:4jFsECcb0
Earthboundはマザー2のことだぞ
サガは海外で受けたことがないからなあ

 

54: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:46:58.13 ID:UBg9NzUD0
>>45
そうか
1と勘違いしてたわ

 

46: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:38:30.88 ID:FDBayz1O0
ウィザードリィ外伝もJRPGだろ

 

47: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:39:35.95 ID:FDBayz1O0
ファイナルファンタジーVも
ドラクエ3も入ってないようなランキング信用できるわけないだろ

 

50: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:43:16.24 ID:PpZdGgZ20
>>47
今遊んで誰が面白いと思うんだよそんな化石ゲー

 

52: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:46:10.78 ID:OY8LvXhx0
>>50
マザー2が7位にいてその指摘はおかしい
ただシリーズものは1つしか選ばないって意図してるランキングだよね

 

55: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:47:58.92 ID:PpZdGgZ20
>>52

MOTHER2はいつ遊んでも面白い神ゲーだが
俺もWiiUのVCで初プレイだったし

 

48: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:40:34.61 ID:OY8LvXhx0
結構前のランキングかと思いきや龍が如く8とか入ってるのか
8よりは7の方が面白かったと思うんだが
53: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:46:35.35 ID:7p8E5mVe0
FFが7じゃなくて10になってるのJRPGおじさんの思い出が砕け散った感じで好き

 

65: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:53:15.56 ID:twvhnLPl0
>>53
日本のFF総選挙でも10が1位だったじゃん
そこは日本もアメリカも変わらんってことでしょ

 

57: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:49:05.59 ID:fLbBNo8T0
メジャータイトルしか挙げられないゲームメディアなんて存在価値無いわ
無名の名作を発掘してこそプロだろうに

 

95: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:28:06.69 ID:3h/zlOUI0
>>57
そういうのは普通は人気名作ランキングとは別の記事でやるでしょ。
難癖としても的外れ過ぎて笑えないよ⋯。

 

62: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:52:36.45 ID:Gr5twD7g0
メタファーの位置についてなんのレスもつかないのが気になる
やったことないから余計にどうなの?思うんだけど

 

63: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:52:55.38 ID:Yw3B3kVS0
そもそも外人のいうJRPGの基準がわからん
頑なにエルデンやダクソはいれないし

 

64: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:53:11.21 ID:fLbBNo8T0
マザーはスヌーピーなんかと同じで世代を超えられる絵柄を使ってるんだよな
だから今遊んでも古臭さを感じない

 

66: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:53:42.87 ID:xnnWBu8V0
何でグランディアは2なの?w

 

67: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:54:07.99 ID:BlkcBav2r

ゼノブレイド3 out
ゼノブレイド1 in

ペパマリRPG out
マリルイRPG3 in

 

68: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:54:31.77 ID:7AJDzdcw0
ライブアライブはリアルタイムで発売されてないだろ
最近やってこの評価なのか

 

69: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:55:18.24 ID:0DK7HI3D0
FF7がないとかありえないから

 

70: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:55:33.14 ID:fLbBNo8T0
メタファーは駄作
ただ、その周りにいるDQ11やゼノブレ3も「うーん…」って感じだから違和感が少ない
あと伝説のFF7は何処だよw

 

71: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:55:53.21 ID:7fIxPXd10
メタファーとP5R高過ぎるわ
オールタイム・ベストなら下下下の下じゃないか

 

72: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:55:53.98 ID:xnnWBu8V0
Xenobladeも何で3なんだろうな
3作の中だと微妙だったが

 

79: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:59:51.71 ID:twvhnLPl0

>>72
一番システムはまともだからじゃな?

同じタイトルは1つのみ。あと、リメイクありのものはリメイク排除、アクション要素のあるRPG入れてても
アクションRPGは入れないって感じかね。このリスト見ると

 

73: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:56:52.61 ID:RHJgOSGx0
こういうランキングってどの世界でも
「俺は違う。1位はこれだ。これが10位はおかしい。」の流れになるから
あんま意味ないんだよな
結局はそいつのオ●ニーになるから
余程の影響力がない人じゃないと皆納得しないんだよな
宮本茂とか桜井とかフロム宮崎とか
野村とか吉田は違う意味で訊きたいわ(笑)

 

74: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:57:14.78 ID:aiJ6a65T0
ライクアドラゴンてなんだってググってしまったわ
RPG?て感じだけどJRPGって言われると絶対違うだろ

 

75: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:57:38.93 ID:cvcSlToL0
ゼノブレイドはDE1か2だと思うがな

 

76: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:58:10.75 ID:s6dXYj0u0
ここまでブレスオブファイア3やったことあるやついないだろ

 

78: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 01:59:08.42 ID:Gr5twD7g0
>>76
ソフィアがCMソング歌ってたことしか知らない

 

80: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:01:04.60 ID:s6dXYj0u0
ダクソやエルデンは名誉洋RPGなんだろ
所詮JRPGはやつらにとってバカにした蔑称

 

91: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:20:11.67 ID:aJelMhcE0
特定のシリーズを贔屓するランキングは好きじゃないけど、でも同シリーズからは1作品縛りするのはランキングとして機能してないぞ…

 

94: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:27:35.04 ID:cj/0I6Iu0

エストポリス伝記2は海外人気無いのかね
ゼルダっぽいギミックとかあるけど

アトラスがこんなに入るならソルハカも入っても良さそうだが

 

96: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:28:23.68 ID:cvcSlToL0
ゼルダがあったら1位かな
ってかキングダムハーツはどう見てもアクションRPGだけど

 

97: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:39:51.63 ID:eoRsAB040
こういうのは同じシリーズはランクインさせない方式じゃない方が面白いのにな

 

98: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 02:44:40.13 ID:G9rrBjz00
ゼノブレイド3は海外だとストーリーの評価が高いと聞いたような気がする
挙動はSwitchでかなり重かったけどSwitch2で動かしたら快適になってたりするのかしらね

 

103: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 03:10:06.48 ID:3h/zlOUI0

クロノ・トリガーは万人向けのバランスでマルチエンディングのJRPGのお手本みたいな出来だったからな。

インディーズゲームの作者でJRPG作りたがる奴は、
マザー2、クロノ・トリガー、ゼルダの伝説 神々のトライフォース、FF7のどれかが必ず好きだよ。

 

104: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 03:11:17.59 ID:QfcOkEZu0
いつものIGNでなんか安心した

 

109: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 04:12:03.11 ID:em+WlQQp0
相変わらずアトラスの忖度が酷いな

 

113: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 05:02:26.24 ID:j7ygvvr30
バテンカイトスは!?

 

114: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 05:14:55.67 ID:3qxidmZJ0
7RのせいでFF7の神ゲー神話崩れたか

 

116: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 05:41:27.44 ID:khPZ4bjg0
黄金の太陽はなぜか外人に人気あるよな
テキストを読んで頭が痛くなったゲーム
海外版では翻訳でまともになってるのかもしれんが

 

117: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 05:46:23.28 ID:7PGRtsE30
桃太郎伝説や忍者らホイみたいな
ベタベタな日本のノリのあるゲームは
ガ●ジンにはお気に召さないようで

 

118: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 06:00:20.55 ID:WTaiV+zyM
メタファー4位はあり得ない

 

120: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 07:01:42.48 ID:NobXcr7D0
お前らの評価より納得出来るランキングだな
お前ら納得出来ないならぼくのかんがえたランキング書けばいいじゃん

 

128: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 07:45:46.99 ID:sctpYmf/0
如くがJRPGカテゴリで草

 

136: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 07:58:01.55 ID:0trsKGcx0
>>128
これタイトル的に龍8でしょ
コマンドバトルのRPGみたいなもんだよ
ペルソナのパクリだし

 

139: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 08:18:42.67 ID:NgX5IoEf0
>>128
7と8は実質RPGだからしょうがない
7以前も次のイベントへ移動→定点で戦闘→イベントの由緒正しい和RPG形式だし
シェンムーはゲーム内時間が流れてる戦闘アクションありのアドベンチャー

 

162: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 10:05:20.04 ID:zF79Extp0
クロノトリガーより良くできたストーリーのRPGはない
という点においてRPGの最上位に位置するのは別に驚かないけどな
戦闘や収集要素は他ゲーの寄せ集めではあったけど

 

164: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 10:15:36.13 ID:Kh2h/njJ0
かなり古いタイトルも多いし、当時の基準で比較して感動度みたいなので選んでる感じかねぇ
それならクロトリがトップなのもまぁ納得は出来るけど
とは言えシリーズ物の中でなぜわざわざこれ?ってのが多すぎるんだよな

 

167: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 10:31:21.35 ID:xXoz9Xrq0
メタファー空気だったけどそんなおもしれぇの?
ってかペルソナ5はないわ

 

173: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 10:36:29.93 ID:uB+RfXPJ0
ペルソナ5ってメタスコアSteamは勿論日本の各種メディアでも高評価でおまけにユーザースコアもどこ見ても高いよな

 

175: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 10:41:49.88 ID:kPlaWQy80
>>173
実際面白いからしゃーない

 

196: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 11:31:24.47 ID:6ZfwjyxF0
ゼノブレ3のストーリーは海外ウケしそうではある
ようはディストピア世界でクローンが支配者に反逆する物語なんで
SF系にありそうな設定

 

197: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 11:41:20.82 ID:twvhnLPl0
ゼノは一番3がシステムもまとまってるし、ストレスなく遊べるもん
3なのはわかるわ

 

130: まったりゲーマー通信 2025/05/12(月) 07:48:17.32 ID:RqXtthxa0
新旧バランスよく入れてるのは良い
こういうのだと大体懐古寄りになってたりするけど

 

ゲーミングチェア calmzen スローン レザーファブリック ポケットコイル ファブリック パソコンチェア デスクチェア オフィスチェア おしゃれ 疲れにくい ゲーミングチェアー ランバーサポート 4D 可動 アームレスト 椅子 チェア イス オットマン付き ワークチェア レザー調

価格:26900円
(2025/5/12 12:46時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました