1: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:35:19.25 ID:4lr8XokTM
はい
M&A Online大量保有速報 / TOB速報@stpedia
[大量保有報告]<9684>株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 2025年4月28日(月) 16:00に3D Investment Partners Pte. Ltd.が提出 保有割合5.47%
午後4:02 2025年4月28日
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745825719/
182: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:36:23.75 ID:wP8tyJ5V0
>>1
最凶ファンド「3D」の正体 標的企業が震える「過激手法」
東芝やサッポロホールディングス(HD)、西武HDといった知名度の高い大手企業をターゲットにし、
その要求は「心臓を抉るように過激」(投資された企業の首脳)「今、最も日本で勢いがあって恐れられているアクティビスト」(国内大手証券幹部)の正体やいかに。
183: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:36:51.16 ID:wP8tyJ5V0
>>1
過去、3Dから攻撃された企業のIR担当者はこう振り返る。「もしかしたら旧村上ファンドよりも厄介かもしれない」。その意味はこうだ。
「旧村上ファンドは自社株買いや増配といった株主還元をすれば退出してくれることが多いが、3Dの要求はトップのクビだったり非公開化だったりする。小手先の株主還元では出ていてくれない」。
185: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:37:19.50 ID:wP8tyJ5V0
>>1
それまでさほど名が売れていなかった3Dが、最初に名を売ったのは東芝案件だった。
2020年に社外取締役の選任を求める株主提案をしたうえ車谷社長(当時)の再任に反対、会社と全面対決した。
282: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:06:58.16 ID:yNuWKO3E0
>>1
株とか全くわからんが
投資会社が経営の核にまで口出せる物なの?
288: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:10:45.87 ID:CVdj4Ie10
>>282
株式会社は基本的に株主のもの
一定割合以上の株式を保有する人、法人は役員の人事とか経営方針とかに口出せる権利がある
297: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:13:15.96 ID:YWrirl030
>>282
数十万や数百万程度買っている個人投資家じゃあもちろん無理
一般人が到底拝めないような額を投資しているヤツらなら発言権はある
2: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:35:39.52 ID:4lr8XokTM
はい

3: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:35:50.87 ID:empPaSdnM
うわぁぁぁぁぁぁぁああ
4: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:36:09.29 ID:AbFkhPqUM
ギャァァァァァァァァア
5: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:36:28.54 ID:j5Im87ffM
ワロタ
6: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:36:39.97 ID:PNVZfbpXM
スクエニ解体あるんか?
9: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:37:09.54 ID:s2uA+rEd0
>>6
買いたいのにどうして…
10: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:37:17.09 ID:U6iM7dkMM
悲しいなあ
11: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:37:22.02 ID:vpwymFCZ0
UBIなんか見てたら、ユーザーから見捨てられたら
あっという間に追い込まれるようになったな
13: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:38:00.74 ID:VsshOdq2M
ドラクエ3リメイクにぶち切れて来たらしいな
14: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:38:02.52 ID:k4lYlMAx0
まあこんだけ会社の金をどぶにすててればこうなる
16: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:38:46.01 ID:SJnpG1bbM
まあ冷静に考えてロマサガ以外ろくなゲーム出してないからな
17: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:38:48.41 ID:9rU1TFZ50
実際今のスクエニにできるゲーム開発って何もなさそうだもんな。出版だけやってりゃいいよもう
21: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:39:39.64 ID:rXMLHXNv0
早くドラクエ12を発売しろ
FF11リマスターを早急に作成しろ
134: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:21:35.25 ID:ePlfNNCm0
>>21
5部作とかならん?
22: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:40:15.07 ID:k4lYlMAx0
少し前から好材料もないのにやたら株価あがってるなとおもったらこういうことだったんだな
23: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:40:46.84 ID:s6vhp3r70
ハイエナに食われたら終わりやなー
24: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:41:09.18 ID:gBbiwDC90
switch2のロンチが手抜きすぎてアレは呆れる
859: まったりゲーマー通信 2025/04/29(火) 04:02:58.44 ID:j8hRTpdr0
>>24
サードがローンチにいきなり完全新作の大作なんかぶっこむわけが無い。
前世代機がヒットしたからって後継機が確実に流行る保証無いからな。
Vitaの地獄の軍団は流石にどうかと思ったが…。
864: まったりゲーマー通信 2025/04/29(火) 04:39:21.47 ID:95r/r8WY0
>>859
なんか勝手に限定条件をキツくして無理矢理擁護しようとしてるなw
今日日完全新作の大作なんてロンチ限定じゃなくても滅多にないだろ
作るだけで5年かかるんだから
911: まったりゲーマー通信 2025/04/29(火) 07:37:04.83 ID:T8s5iFSA0
>>864
移植やリメイクするにしても看板タイトル持ってくるべきよな
個人的には欲しくないけどFF7Rがロンチなら印象違ったはず
25: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:41:09.99 ID:RYvxZ6bj0
ソニーさんに助けてもらえばおk
39: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:46:41.02 ID:PgdclqNUH
>>25
ソニーも見捨てたからリバースも1年経たずにsteamにでたんじゃ
59: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:52:50.89 ID:oMZgD7iwr
>>39
前作1000万売れたのをディスクリバースさせるソニーって……
26: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:41:44.62 ID:gPbiAFvj0
IP切り売りして解体か
28: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:42:16.14 ID:GdS7qk2d0
何かしたかい君たちに?
449: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 19:08:50.67 ID:wskmg2sX0
>>28
クソゲーを作り続けました
29: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:42:24.61 ID:8fvRmndZ0
いやでも今から取得しても6月の株主総会には間に合わないはず
30: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:42:25.66 ID:LGgWZb/R0
これマイクロソフトに身売りあるやろ
33: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:43:50.42 ID:s6vhp3r70
このハイエナに食われた企業はだいたい壊滅的な打撃受けて死んでいくからなw
34: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:44:12.73 ID:QqfbjGZ9a
福嶋一族で25%超、銀行含めれは過半数超持ってるはずだったが、どうなってるのやら
302: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:14:58.54 ID:ajPqxOoPd
>>34
なので基本的には耐えられるとは思うけど
代替わりなんかで福嶋家が心変わりしたらヤバそう
35: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:44:34.27 ID:k4lYlMAx0
まさか3年で体制を整えるという声明がこういう結果になるとは
41: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:47:51.65 ID:s6vhp3r70
ドラクエとFFはどこが買うんだろうなー
あとは切り捨ててポイかなw
49: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:50:52.02 ID:W7PPqvxP0
>>41
聖剣とゼノギアスは返して
61: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:53:21.51 ID:s6vhp3r70
>>49
ゼノギアスはモノリスが買うだろうが
聖剣はどうやろなー
コンパイルハートあたりか?w
42: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:48:02.77 ID:Vb72H1/h0
悪質な誹謗中傷の多くは株主からのものだった
47: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:50:00.50 ID:22oRldWT0
さんざFF持ち上げてた奴らは皆んなClair Obscur: Expedition 33棒振り回してるし薄情なもんだよ
52: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:51:23.97 ID:vpwymFCZ0
>>47
FF持ち上げてる程度のプレイヤーではあれ戦闘がストレスになりそうだな
933: まったりゲーマー通信 2025/04/29(火) 08:07:26.07 ID:VneKI16M0
>>52
なんとか33書き込みで実際やってる奴1割くらいでしょ
内容の話になると途端に黙るよ
55: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:51:56.08 ID:hDz0FIoQ0
サガシリーズが生き残ってくれればいい
63: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:54:44.47 ID:RVuulHan0
合併前に戻ろう?
66: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:55:21.51 ID:shV0lWTP0
ドラクエはバンナムに行って、FFはカプコンでどや???その他は知らん
68: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:55:44.44 ID:9vRt8UK+0
何?スクエニ買収されんのwwww?
70: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:56:37.78 ID:s6vhp3r70
>>68
解体ショーだろ
71: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:56:42.58 ID:1tEqEHJJ0
そもそものスクエニがかなり雑にIP使ってるし多少アクティビストの声が大きくなろうが大して変わらんやろ
73: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:57:28.35 ID:1iv6H8gu0
インベストメントなんちゃらってそんな有名なところなん?
89: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:01:59.95 ID:s6vhp3r70
>>73
くそやべー会社だぞw
78: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:58:29.56 ID:vYjG17h5a
泡スプラとか見て株主からは「こら駄目だ」って三行半突き付けられたんかな?
80: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 16:58:49.17 ID:k4lYlMAx0
ドラクエチームって社員大量にいて何年もかけて何やってるんだろうな
ほとんどの奴仕事しないで会社で時間潰してるだけだろ
業務内容とスケジュールと実際の仕事風景みてみたいわ
757: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 22:51:39.64 ID:9URccbzT0
>>80
一体どんなもん作ってるのかは気になるよな
まさかPS5クオリティ()とやらで自滅の道進んでなけりゃいいが
88: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:01:31.33 ID:Y1PNzFed0
つぶれる前にFC.SFCのゲーム全部Switchで遊べるようにしといてくれや
95: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:03:26.67 ID:IZ+8ych80
もの言われたところでどうにもならんて
97: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:05:04.45 ID:i8F7Zg3d0
スクエニ、最近まともなゲーム出してたっけ?
オクトラくらいか?
98: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:06:32.96 ID:JD8QjBWq0
>>97
リベサガ
100: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:06:38.26 ID:1tEqEHJJ0
シンガポール資本でここ数年は日本でもかなり目立ってるっぽいグループなんやな
検索すると従来のアクティビストより要求が強いみたいな記事がいくつか出てくるな
103: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:07:37.43 ID:k0w7eqI+0
ドラクエ3は余りにも作りが雑過ぎて即積んだしもうスクエニはないなっても全く困らん
ユーザー舐めすぎ甘えすぎ
106: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:08:34.86 ID:edNdpcyV0
まさかFFとDQの会社がこうなるとはなぁ
どちらもナンバリングのリリースペース落ちてから流れが悪くなったよな
107: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:10:47.52 ID:s6vhp3r70
資産活用という名目のIP切り売りは免れないやろなw
109: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:12:01.25 ID:LZ0NAsgH0
スクエニ始まったな
110: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:12:02.55 ID:vpwymFCZ0
DQは任天堂に買ってもらっとけ
FFはSONYでいいでしょ
119: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:15:59.08 ID:k0w7eqI+0
>>110
FFはともかく権利関係ぐちゃぐちゃのDQ欲しがる企業なんておるんかね
キャラグッズはいるだろうがゲームとしてのIPはどうだろう
141: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:23:55.66 ID:shV0lWTP0
>>119
ドラクエはバンナムが買い取れ
FFの吉田はカプコンとズブズブだからそっちでええわ
112: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:12:32.59 ID:ObQIsBtV0
株主に何か言われて変わるような会社か?
もう無理やろ
446: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 19:08:40.98 ID:t12qcHIh0
>>112
逆に株主をモラハラで訴えそうなイメージ
451: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 19:10:24.04 ID:k0w7eqI+0
>>446
www
116: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:13:35.48 ID:BS1p8Tj70
FFはもうモンハンにすらブランド力負けてるからなあ…
あれだけ売れなくするの逆に才能あるわ
441: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 19:06:16.38 ID:OqwnJbrC0
>>116
モンハンにすらというかFF全盛期でもモンハンほど売れてねぇだろ
121: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:17:34.29 ID:obl8VffY0
あれだけ1315で叩かれて16でいい加減に原点回帰するのでは?なんてユーザーの憶測も他所に
まさかのアクションRPG化してジョブもなくパーティーすらいないようなゲームにするなんて誰も思わないだろ
虚無ゲーだよ
122: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:18:02.83 ID:05UD1be/0
スクエニはIPをソニーに売った方がいいんじゃないかな
ソニーなら金あるから本気のFF作ってくれるでしょ
ソニピクやソニミュもあるからメディアミックスも簡単だしさ
123: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:18:13.04 ID:RYszSc+50
最近無意味に株上がってるなと思ったらそういうこと?
124: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:18:50.84 ID:IJljr96L0
シャインポストとかいうアイドルゲーにすら負ける話題性だからなぁ
もうFFは終わりだよ

126: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:19:04.07 ID:vHgm8HmZ0
おー口出し沢山してもらって、今よりマシな会社になるといいね
131: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:20:57.62 ID:NNgjJmfS0
ニンダイでFF9リメイク発表しなかった理由が知りたい
やっぱソニー忖度やめてないのか
133: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:21:28.08 ID:k0w7eqI+0
3年屈むって言ってたがこの件で更に3年追加されそうだな
もう伏せの状態だろこれ
136: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:22:37.25 ID:a344mePk0
カプコンがREエンジンで開発体制整えるのに10年かかったのに
スクエニに三年やっても何も起きないよ
137: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:22:44.36 ID:gO1ebf+Y0
どういう事?
ロマサガ2に例えて教えて
151: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:27:29.65 ID:yo483Q5V0
>>137
アリだー!
138: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:23:05.53 ID:mTJ8jtUor
たかだか5%じゃたいしたことない
139: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:23:23.55 ID:iG/H3b4/0
すまん
こういう知識がないもんで
何が終わったwwwなのかさっぱりわからん
誰か教えてくれ
155: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:28:44.07 ID:DcOA+Fi90
>>139
アクティビティストファンドは株保有してとにかく企業を改善させる投資家ファンド
その中でもここは過激的、つまり改善させる為にはかなり無理難題の要求もすると思われる
163: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:31:21.09 ID:4RuA9Rwj0
>>155
とにかく短期的に収益の改善をしろと言うから、
長年続けて来た事業もバッサリ切れと簡単に言ってくる
その結果会社はボロボロになる
342: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:28:30.46 ID:iG/H3b4/0
>>155
教えてくれてありがとう
教えてくれなかったやつは全員くたばれ
173: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:34:27.27 ID:CB7aKveh0
>>139
簡略化すれば終わっちまった企業に「物言う株主系」のファンドが現れる
けどそいつらの狙いは物言う株式で嫌儲勢とかに火をつけてSNSで叩かせて評判下げる
評判下げまくって株価下げまくってから買収完了させて事業を切り売りして会社解体させて稼ぐというハゲ鷹ビジネスをやる
そういう買収をやる専門ファンドを「物言う株主(アクティビストファンド)=ハイエナ」という
142: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:24:09.24 ID:QJAx75yRH
政治型のクリエイターを重用した結果彼らが才能あるクリエイターをみんな排除しちゃってもうどうにもならなくなってる感じ
スクを分離してエニだけでも助けた方がいい
148: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:26:15.58 ID:QJAx75yRH
政治型の社員は会社にとって癌でしかないんだよ
もう気づいてもいいだろに
164: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:31:22.10 ID:g4iPRsZ+0
>>148
気付いた所で代わりに登用できる有能なんて残って無さそうに思える
企画書やプリプロの段階で客観的な軌道修正や座組や投資リソースを適切に決定できる役割担える訳も無し
169: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:33:23.26 ID:4RuA9Rwj0
>>148
ソイツらは自分の邪魔になりそうな実績を作る可能性がある人材をことごとく潰すから、
まともな人材が会社に残らなくなって手遅れなパターンが多い
154: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:28:39.39 ID:inlCkuUH0
主力の出版様にあんまり迷惑掛けんなよ
156: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:28:50.81 ID:FkL1Do5o0
株だいぶ持ち直してたのは買われまくってたからとか?
157: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:29:00.24 ID:qDPREJaH0
スクエニって地味に出版も持ってるから結構狙い目だよね
167: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:32:09.28 ID:plkfj2WW0
むしろスクエニにはどんモノ言え
168: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:32:57.85 ID:1xar6EZS0
クソゲー量産しすぎたな流石に
171: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:33:54.74 ID:KqBIn8Y60
日本のUBI
176: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:35:43.04 ID:d25LJ6qq0
スクウェアとエニックスが合併したときは期待されたのにどうしてこうなった
191: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:40:19.21 ID:shV0lWTP0
>>176
上が無能だった
576: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 20:00:49.45 ID:5AU3wnVi0
>>176
ライバル同士くっつけたら競争しなくなり
社内政治ばっかりやる村社会になった
178: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:35:59.89 ID:s1fKzeq40
解体するならアーカイブス出してくれや
いやホント、新作なんぞもう作らなくて良いから
181: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:36:18.86 ID:Bq1LSq6e0
こういう海外投資家はほんまどうにかしないとあかんで
スクエニだからいいとかじゃなくて
188: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:39:00.51 ID:gTyGHgEY0
Switch2開発機もらってロンチに出すのがアレじゃあね…
194: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:40:26.81 ID:oUNMmts00
>>188
ブレデフォ2(セカンドではない)出す前にでも出せてたろwって話だもんな
197: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:40:47.17 ID:7Itkwr9M0
何とかしろって言ったところでどうにかなんのか
スクエニだぞ
230: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:52:09.32 ID:i8F7Zg3d0
正直もうスクエニはのさばってる無能どうにかしないと無理だと思うからこれはこれでええんちゃう
知らんけど
249: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:56:25.53 ID:mhdHmz8j0
せめてドラクエ12とロマサガ3リメイク出してから逝ってくれ
252: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:56:41.02 ID:a+hm7BY60
ドラクエ12だけは完成させてくれ
259: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:59:11.27 ID:Ep3uDWon0
そんなにやばい出来事なの?
261: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 17:59:59.60 ID:tzd2iSsb0
スクエニは財務面ではかなり強いってか金持ってるからクソ連発でも改革せずに続いちゃったのはある
3Dハゲタカは株主還元として吐き出させたいのかもしれないな
264: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:00:20.29 ID:5fNFgP/wH
ソフトの力の入れ方がおかしいのは確か
ロマサガにあれだけできて確実に売れるドラクエがあれ
FFは16も7シリーズも500万超えてるのか怪しい
268: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:02:16.36 ID:Bq1LSq6e0
売れるから手抜きになるをドラクエでやらかすのはな
269: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:02:31.18 ID:5fNFgP/wH
てかFFは真面目にわかりやすいハピエン作れ
281: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:06:55.91 ID:j9WPRZjKd
この状況下で何百億かけてFF7R3作れるのか?
採算なんて取れないの分かってるのに株主が許すわけないだろ
284: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:08:39.12 ID:MY3N/nvL0
近年でユーザー評価高いのはパラノマとリベンジくらい?
309: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:17:19.24 ID:Db3NEem80
6%程度株持ったからってwとか楽観視してるとこれマジでUBIコースやぞ
テンセントの保有するUBI株って最初4.5%とかだから、その後22年に追加取得で9.6%
同じ未来が見える見える
316: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:19:00.79 ID:ajPqxOoPd
パーセントだけで見たら別に取るに足らない相手ではあるけど、裏から手を回されて提案に対する賛同者を増やされると、それなりの脅威にはなってくる
325: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:22:32.25 ID:6EitxcoYd
任天堂の株も4%はサウジアラビアだよ
前まで8%持ってたよ
333: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:26:06.71 ID:f//W9NR10
>>325
いわゆる投資ファンドどアクティビストファンドは違うからなあ
328: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:23:48.44 ID:CX0i9DpX0
旧村上ファンドが可愛いレベルって言われるところだからな
330: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:24:39.13 ID:33EpvjNP0
スクエニは社員が遊んでるゲームと作りたいゲームと売りたいゲームが乖離している
331: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:24:47.93 ID:/1KFM39p0
別に潰すのが目的でも無いんだし腐った体制を刷新してくれるんなら良くない?
今明らかに落ち目なワケだし
339: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:27:57.31 ID:vO72qQpGd
>>331
むしろ上がり目しかない
あれだけ特別損失出して平気ならむしろ経営盤石だなという印象しかないし
何よりスクエニとサウジアラビアはつながりあっていつかサウジが買いに入るの期待して持ってても良い
371: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:37:29.17 ID:/1KFM39p0
>>339
大っぴらな先行投資とかしたわけじゃないのに特損出してる時点で地盤緩んでない?
サウジの件も確約ってワケでも無いし
単に内部留保吐き出しただけじゃね?って思えちゃうね
まぁ個人的にはまだ数口持っとくつもりですが
334: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:26:22.24 ID:i8F7Zg3d0
客がどうしたら喜ぶか
じゃなくて
上司がどうしたら喜ぶか、とか
恩義先がどうしたら喜ぶか、とか
そんなことにエネルギー回してる奴が面白いもんを作れるわけがないんだよな
337: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:27:27.04 ID:9rU1TFZ50
>>334
今のモンハンがまさにそんな出来だしねえ
335: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:26:25.24 ID:33EpvjNP0
株主に出来る事にゲームを面白くすることは含まれていないから
何をやってもプレイヤーにはマイナスだよ
338: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:27:38.36 ID:i8F7Zg3d0
>>335
ゲームを面白くすることに邪魔な奴を罷免することは出来るんじゃね?
341: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:28:19.48 ID:ajPqxOoPd
>>335
株主にとっては会社側の提案と株主側の提案、
どちらがより魅力的かによって決まる話だしな
336: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:27:02.97 ID:AWKdQsp70
ちょっと前のヒットしたら即座にソシャゲ落ちして大半爆死させるとか
IPを殺したがってるようにしか見えないクソムーブだったしな
349: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:30:55.02 ID:S1bd8N+b0
正直、色々言ってもらいたい
352: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:31:56.80 ID:dxNHdbO+0
モノ言う株主といってもゲームに詳しいわけでもないただの銭ゲバなので
ゲーム会社としてより悪くなることはあっても良くなることはなさそうなのが
382: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:40:22.48 ID:CqzooHgg0
東芝を解体したところやないか
大変なことになってきたな
396: まったりゲーマー通信 2025/04/28(月) 18:43:11.81 ID:S7RvFLov0
神ゲーだせなんて言ってない
クソゲーやめろって言ってんのよ

コメント