スポンサーリンク

元SIE幹部の吉田修平氏「任天堂は独自性を失った、特別な要素は何もない」と一蹴

PS
1: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:41:28.17 ID:kocvl3tb0

元PlayStationの幹部であるShuhei YoshidaさんがNintendo Switch 2について話しています。彼は、Nintendoがその独自性を失いつつあると感じていると述べています。具体的には、Switch 2がより大きな画面、より強力なプロセッサ、そして4K解像度や120fpsをサポートするなど、技術的なアップグレードを重視している点について懸念を表明しています。彼は、これがNintendoのコアなゲーマー向けのものではなく、他のプラットフォームと同様のハードウェア志向のアプローチであると指摘しています。

さらに、彼はNintendoが伝統的に新しい体験を生み出すことに焦点を当ててきたのに対し、Switch 2は他のハードウェアメーカーがすでにやっていることを追随しているように見えるとコメントしています。彼は、Switch 2がNintendoのハードウェアだけでゲームをしていた人々にとっては素晴らしいものだが、他のプラットフォームを所有し、そこでゲームをプレイするコアゲーマーにとっては、特別なものではないと述べています。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744710088/

73: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:02:14.64 ID:qJY84EGn0
>>1
負けた側がそれを言っても説得力ないんよ…

 

78: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:03:25.79 ID:1WM+UAju0
>>1
焦ってて草w

 

104: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:10:01.12 ID:nPqKdtgY0

>>1
「PS6」は据置型とポータブル型の2モデル?ポータブル型は性能控えめか | Gadget Gate
gadget.phileweb.com/post-100281/

独自性を失ったとはこれのことかね?

 

256: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 20:14:38.51 ID:Ehy4l8Aa0
>>1
さすがGの元親分
普段からゲハにいるんじゃねえか?と思わせるこの言い様は貫禄すら感じさせる

 

330: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 21:56:43.68 ID:zfMxzqtu0
>>1
やはり他社のネガキャンをするというのはソニーの独自性か😨

 

331: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 21:57:04.08 ID:El1mpAng0
>>1
psの独自性はなんだろ?

 

334: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 22:03:48.24 ID:p/S9LHI0M
>>331
無いよ
PSは「他所がやってることはうちもやる」しかないから

 

418: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 02:08:34.45 ID:4B1aWZ960

>>1
言っていることは分からなくもない
PSと同じ路線に進んでるように見えるしね

標準装備したマウス機能はゲームによっては便利だが、PCでは当たり前だから独自性とは違うんだよね
結局は任天堂がどれだけ優良コンテンツを提供できるかに尽きる

 

429: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 02:55:37.33 ID:pBDDJYux0
>>418
WモーションコントロールとWマウスを同時に活かしてるのにどこに独自性がないの?
ドラッグ&ドライブのプレイしてるの見たか?w

 

431: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 03:07:32.39 ID:4B1aWZ960
>>429
独自性があるとは感じない
アナログスティックやLRボタンを2つに増やしたとか、背面でもタッチ操作出来るようにしたとかそのレベル

 

433: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 03:13:13.26 ID:d2kkpeAO0
>>431
ただボタン増やしただけじゃゲーム性は広がらないだろ、ドラッグ&ドライブをスイッチ1の機能だけで一緒の様にプレイ出来るか?

 

461: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 06:07:54.56 ID:dgnU8e220
>>1
これって平たく要約すると
「今任天堂が性能を上げる進化をしてきたらPSで勝てる要素無くなってまうやん、きたねーわ!」ってことでいいんだよね?
ていうかそうとしか読み取れないんだけど

 

522: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 09:34:40.70 ID:BrcR1LNAx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が頂点に立つことはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。

 

626: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 12:30:31.06 ID:LhCwv+Qa0
>>1
また寝てたのか吉田www

 

2: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:41:52.24 ID:kocvl3tb0

ソース元

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:42:13.79 ID:hXAX2m+60
フロム独占で固まってた人?

 

261: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 20:17:33.80 ID:fL7aqedld
>>3
はい

 

550: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 10:00:41.16 ID:cEBI6Sw90
>>3
それどこで見れますか?

 

558: まったりゲーマー通信 2025/04/16(水) 10:04:13.00 ID:p+2TX7Tsd
>>550

FF7Rの時は余裕

フロム新作で凍る

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:42:39.86 ID:wNd6lIfR0
負け犬の遠吠え

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:43:23.05 ID:OKMhogBs0
任天堂のソフトが出るだけで独自性なんよ

 

7: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:43:44.74 ID:w16aRbfH0
マウスデフォでつけたってのは結構大きいと思うんだけどな
過去にやってたとこもあるかもしれんが

 

16: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:46:29.65 ID:Xpjj7AyE0
>>7
デフォじゃないけど一応ゲームとマウスの組み合わせはSFC時代にやってた
ペイントがメインのはずなのにハエたたきばかりやってた気がするが

 

21: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:48:20.01 ID:w16aRbfH0
>>16
それは知ってるけどやっぱり最初から付いてるってのは結構変わりそうな気がする
あとインタビューでも言ってるけどリングフィットやラボのように外付けで対応も出来るからなぁ…

 

128: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:18:26.32 ID:Qy0Bsclu0
>>16
全く遊んだことないけどハードオフやリサイクルショップでスーファミのマウスよく見たなぁ

 

314: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 21:36:01.62 ID:c9FnqgBH0
>>7
Wiiリモコンのポインタはいい線いってたんだが

 

8: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:43:45.06 ID:akYajyST0
いつの時代から情報止まってるの
ジャイロを使った遊びにシフトしてるのに

 

9: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:43:54.77 ID:tFhsgOHu0
もう珍奇ハード路線に戻ることはありえないと誰もがわかってたこと

 

57: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:58:12.58 ID:ZgRuCuth0

>>9
いや今回は部品高騰や転売屋みたいな影響も考慮して安定した路線の延長狙ったというか
採用して結果が出そうな新ギミックの研究がなかった
間に合わなかったという判断なんじゃないの

今後switch路線が潮時と判断したら
ないしはswitch路線の中で搭載出来ると踏んだらギミック路線に戻る可能性は充分あり得るでしょ
それが任天堂のハード理念におけるアイデンティティの一つなのだから

 

263: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 20:18:09.17 ID:fL7aqedld
>>9
リングフィットアドベンチャー「えっ?」

 

267: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 20:20:22.92 ID:8kSk+6/er
>>9
任天堂はギミック路線は辞めたわけではない、これからも考えると公式にあったぞ

 

269: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 20:21:57.95 ID:fL7aqedld
>>267
マリカーを車のハンドルで動かした感動を終わらせるのは勿体ないよな

 

282: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 20:38:40.15 ID:02fkzcwX0
>>9
全然戻る可能性はあるぞ
今回の場合はSwitchでリングフィットが結構受けたから
あの形式でソフトごとにオプション付ける方式も行けるなとなったからでもあるし

 

11: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:45:42.83 ID:I5bs7LfH0
ハードでしかあたらしい体験を生み出せないという凝り固まった発想してるからダメなんじゃない?

 

12: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:45:52.11 ID:F+esGyH80
値上げ始めなきゃいけない始末で世代ごとに資産捨て去るような余裕はもう無いからな
なんなら後年のPC移植まで視野に入れてるだろ

 

13: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:46:01.23 ID:kSYpWB8F0
CSにデフォルトでマウスの時点で…
IP面はSIEじゃ絶対に無理な域だぞ

 

14: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:46:13.83 ID:S07YIybo0
住み分け出来てると思ってた奴らまでかなり焦り出してきたなw

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:46:19.90 ID:VesFMPLe0
この人は任天堂以上の何かを成し遂げた事あるの?

 

17: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:46:42.00 ID:e9PJbQIE0
言うてWiiで出来たこととかDSで出来たこととかほとんどSwitchでもできるからな
できないの2画面ぐらいだよ

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:47:45.86 ID:ZG/zDwEP0
別にSwitch自体も携帯と据え置き合体させただけでこれと言って独自性なんてないよな?
むしろ独自性があったハード自体任天堂の中で少ないが?

 

24: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:48:48.68 ID:akYajyST0
>>18
ジョイコンを使ってリングコンのようなのが出せるのが一番の独自性だけどな

 

38: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:52:39.67 ID:ZG/zDwEP0
>>24
ジョイコン自体はWiiコンの順当進化でしかないからなぁ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:54:47.50 ID:0nB6SsHY0
>>38
ポインタ操作部分が劣化してるからろくに使えず
マウスに退化してるんだよな…

 

19: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:47:50.20 ID:mjTZE+H60
ダスクブラッドショックから立ち直ったんだ

 

25: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:49:02.10 ID:lBNZOjnP0
最近まで問題の当事者だったのに
こうも他人事のように識者の振る舞いで語れるんだなと少し思う

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:49:04.51 ID:ZQlNzWvB0
任天堂自体が別格で特別なんだって
そこに達したということ
ソニーもはるか昔に一瞬そうだった
そして今消えつつある

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:51:17.23 ID:DqINFcUh0
寝る方の吉田じゃん

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:51:36.68 ID:sOiBUHWl0
他の人がやらない事を考えろ
二番煎じじゃ駄目なんだ

 

35: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:51:46.61 ID:fYkFacjmM

新機軸に向かったら向かったで正攻法で勝負できないから
逃げてるって言われるんだろうし相手にするだけ無駄

しかも言ってるのがコイツってその発言に何の価値があんの

 

37: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:52:11.31 ID:lBNZOjnP0
特別な要素は何もない・・・何も
ここまで振り切ってその位置で語ると晩節汚してしまう気がするが

 

39: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:52:40.24 ID:QNd9VAA50
そうは言ってもギミック路線で何か新しく出来ることあるか?ってなるとなぁ
ホログラムとかが今より進化したら何か出来るかも知れんが

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:52:51.02 ID:msXFwVzR0
ハイブリッドというギミックの勢いがちっとも衰えてないから
そりゃ今回はスペック向上をメインにするよ

 

41: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:53:29.39 ID:BBVoAlDa0
ダスクブラッド発表で泡ふいてた人がなんだって?

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:53:51.74 ID:tUAl64Sl0
他のハードウェアメーカーがドラッグアンドドライブみたいなゲーム出してる世界から来たん?

 

48: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:56:01.52 ID:B6FK3r3sd
こういうのは本心はどうあれ適当に持ち上げときゃ良いのに
余裕が無いとそういう腹芸も出来ない

 

51: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:56:41.91 ID:NnNznv900

この人?

 

91: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:07:28.42 ID:fI0bI7MW0

>>51
そんな酷いこと言ったのか
そりゃフロムも逃げるわ

というかゲームの見極めるセンス無さすぎ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:57:01.46 ID:vPZav7nL0
独自性を失ったハード
vs
優越感を失ったハード

 

55: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:57:13.48 ID:Vp3KL2y80
正直Joy-Conがマウスになったのは
画期的だと思ったけどね

 

59: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:58:48.49 ID:Wu25AyVS0

gamechat&カメラ
バーチャルゲームカード
おすそ分け通信
標準マウス(二刀流)

パッと思いつくだけでもこれだけパワーアップしてるけどあかんの?他のハードは?
PS5は魔法のSSDだっけ?それカウントするならSwitch2も高速ゲームカード対応書けるな
後ジョイコン も引き続き継続してるんだから独自性無くなった訳じゃなくね

 

60: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:59:02.19 ID:MNNfiKZN0
お前はフロムを失ったけどね

 

61: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:59:11.03 ID:zDxI8fps0

独自性ってのは負けハードが生き抜く為に身につけるもので、一度勝ちハードになったらもう奇抜なギミックに頼る必要はない
Switch2がかつてのPS2のように性能を強化しただけの正当進化ハードになったのは覇権を取ったからだ

逆に今後はPSが独自性を身に着けないと生きていけない
お前たちの方が挑戦者に戻ったのだ

 

62: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:59:11.36 ID:G+Mybtex0
この人は今どんな立場で発言してるの?

 

63: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 18:59:24.24 ID:FQoFFwfT0
こういう記事を見てキャッキャする層はそもそも最初から買う気がない人達
一方で買う人達はこんな記事を見る層ではない

 

67: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:00:38.25 ID:wkI5+meq0
独自性がないってPSの悪口辞めろよ!

 

74: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:02:49.53 ID:FKXM5ZYh0
すまん。PSWってジョイコンとか携帯モードとかその他色々あるの?
ないよね?w

 

75: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:02:50.07 ID:PnTwM3580
ぼっちのオタクには使わん機能かもしれないが色々追加してるのにゲームやらないからそういうとこに気付かないんだよなゲハ脳やってた元社員は

 

77: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:02:58.53 ID:sEuHu7kCM
フロムは得たぞ

 

90: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:07:09.96 ID:xfyq/O3S0
デモンズ売れないって一蹴した人か
ダスクブラッドで絶句してたらしいなw

 

93: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:07:39.23 ID:B6FK3r3sd
WiiUの時はえらい余裕ぶっこいてなかったっけ?この人
なんであの時みたいに出来なくなっちゃったんですかねえ

 

92: まったりゲーマー通信 2025/04/15(火) 19:07:34.02 ID:shcM4yRz0
独自性より客が求めてるものを提供する方が大事だぜ

 

Nintendo Switch Lite グレー

価格:21978円
(2025/4/16 12:53時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました