スポンサーリンク

発表が待たれるスプラトゥーン4、マウス操作で化けそう

スプラトゥーン
1: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:10:59.08 ID:HsXuu+aJ0
いやーいつ発表があるのが楽しみだ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744423859/

2: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:11:48.91 ID:HsXuu+aJ0
絶対マウス操作あるわ

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:14:04.06 ID:HsXuu+aJ0
ワンチャン6月のE3的ニンダイで発表か?

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:14:08.08 ID:huBvUOKq0
WiiUのゲームパッドで2画面最高ーからの
Switchでプロコン ゲームパッドも2画面要らなかったーからの
Switch2でマウス  プロコン要らなかったー
ww

 

5: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:16:12.12 ID:HsXuu+aJ0
>>4
次のハードならその特性を生かすのは当たり前だろ

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:16:52.29 ID:qyRCHPal0
ジャイロは残してくれ
海外FPSもなんだよな、Switch2はマウスあるからジャイロいらないよねー、とかガ●ジンやってきそう

 

38: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:17:34.79 ID:/TogRS/D0
>>6
一般的なFPSはリコイル制御がジャイロだと大変すぎる
まぁフォトナはそれでもジャイロあったと思うけど

 

62: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:44:49.59 ID:BRaCV/p40
>>38
スプラユーザーのためにSwitch版に合わせて実装したんだよな

 

7: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:19:12.40 ID:jEjzymi00

マウス操作でジャンプどうするかだな
上下に振るてのもあるけと
左は操作 味方へのアピール イカ
右はメイン サブ マップ SP 投擲
スプラて操作が複雑化しすぎている

ジャイロで右手が自由になってるのよね
プロコン2で背面パッドも搭載されるからマウスは微妙になるかも

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:31:48.63 ID:HsXuu+aJ0
>>7
基本的な動作は片方のジョイコンで済ませられるようになるとすれば
空いてるもう片方の操作系統でまるまる何か新システム入れられるようになるんかなー

 

84: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:46:01.37 ID:SdTGUG8O0
>>7
今時ホイールついてないマウスはないだろ、常識的に考えて……
あとゲーミングでなくてもサイドに進む・戻るボタンが付いてる5ボタンマウスはある
インターネットの検索が捗るのでお勧め

 

125: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 16:41:22.11 ID:wBvTwcgNd
>>84
ジョイコン2の話だろ、常識的に考えて

 

149: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 19:15:46.11 ID:SdTGUG8O0

>>125
joy-conだったか

しかしマウスモードでもABXYボタンは使えるようだぞ

Switch2を世界最速で初体験! Joy-Con2のマウス操作が驚くほど快適&便利。本体は大型化で持ちやすくなりつつも意外と軽い【Switch2体験会】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会でついに触りました! 世界最速レビューをお届けします。

>マウス操作時のボタンとしては、R/Lボタン、ZR/ZLボタンをマウスの左右のボタンのように使いつつ、ゲームによってはA、B、X、Yボタンを使うことも。
>このボタンの使いかたは、ゲームによってかなり異なっており、R/Lボタンだけを使う単純操作もあれば、
>『メトロイドプライム4 ビヨンド』ではZRボタン(もしくはAボタン)でパワービーム、Rボタンでミサイルを撃ちつつ、Xボタンでバイザー切り換え、Yボタンでモーフボールへの変身、Bボタン(Lボタンでも)でジャンプと、ボタンをフル活用している。

 

9: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:21:23.06 ID:HsXuu+aJ0
右スティックで移動右マウスで照準
ボタンも使えるからボタンでジャンプか
いいねぇ夢が広がりまくりんぐだわww

 

10: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:21:59.40 ID:WYy8c1000
子供が集まってプレイするみたいなシチュエーションだとマウス操作は微妙ちゃうか?
ジャイロはそこらへんにメリットがあるので

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:34:40.47 ID:+7AF7twn0
>>10
何を言ってるのこいつは?

 

19: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:41:20.44 ID:0wU2ZXMD0

>>18
「マウスは、それを使うためのある程度の広さの平面を用意する必要があるけど
 ジャイロならマウスと違って平面の用意が不要
 だから子どもが複数あつまってローカル対人戦する時にはジャイロの方がいいんじゃね?」

って言ってるのだと思う

これ本来>>10が自分で言わんといかんことなんだけどね。

 

22: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:49:02.37 ID:6UzQTxD40
>>19
CMで子供が集まってプレイする光景を見せてるんだからそれくらいわかるだろ

 

27: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:56:28.93 ID:+7AF7twn0
>>19
スプラトゥーンでローカル対人戦……?
エアプ?

 

12: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:23:46.82 ID:uklYfZ/H0
Proマウスコントローラー出すんだろ
知ってる

 

13: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:25:08.40 ID:jEjzymi00
マウスでヒーローモードを全ステージクリアできるくらいじゃないと実戦にはついていけない

 

16: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:32:41.10 ID:zvjwd9VA0
置いた瞬間マウスになる変態コントローラだから
使い分け当たり前になりそうな予想

 

24: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:51:15.33 ID:HsXuu+aJ0
>>16
マジでそれが単純なマウス操作にはない操作だよな
どうなるのか楽しみだ

 

20: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:43:55.08 ID:xPpvuDLH0
リッター最強になってクソゲー化する未来しか見えない

 

23: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:50:39.30 ID:hYw7nWQa0
シームレスにコントローラーとマウス切り替えれるのスプラのためにあるようなもんだからな
バケツとチャージャーを持ち帰る度に設定やデバイス切り替える必要がないし
試合中にその場に応じて好きな操作できるの偉すぎる

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:54:12.34 ID:BF84wcOp0
スナイパーがマウス操作出来たら強すぎるわw

 

28: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 11:57:25.61 ID:G0XwhpKW0
スプラはマウス操作対応してもジャイロの方が強いと思うわ。チャージャーを除いて

 

31: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:01:35.01 ID:LQvj5u/o0
3で手抜きしまくったイカ研がマウス操作導入すると思えんな

 

32: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:07:37.52 ID:JxmZ47WL0
Switch2は互換ありでスプラ3からはまだ3年未満
スプラ2から3は5年開けてる
よって4はあと2年出ないな

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:08:48.34 ID:qKBICDiid
Switch遊ぶような層って机の前でゲームしてるか?

 

36: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:11:47.66 ID:mxhPPnDG0
>>33
普通にいるだろうしマウス使いたければ机の前でプレイしたり机が無いならジャイロで遊んだりの選択肢が生まれる

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:08:57.60 ID:n+LJOMhC0
そのうちSWITCH用のゲーミングマウス
右左用の出るんやろか、ホリとかから。

 

37: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:12:23.75 ID:a88EiB+K0
ジャイロのが強いだろ

 

39: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:17:39.67 ID:jEjzymi00
ももでもいいらしいから座ってれば何処でもマウスパッドになるかと
あとはステックで移動しつつ合わせられるかだな
スプラは3Dアクションだから止まってエイム合わせてたら死ぬ
攻撃を回避しつつエイム合わせないとだから直感的なジャイロの方が向くかな

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:18:11.67 ID:vtBEoTRa0
あのマウスならコントローラーのほうがやりやすいだろw

 

41: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:18:25.11 ID:dRkfRM8d0
マウス積極導入は椅子の他にも新規IPで狙いに行く方向だと思うわ

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:18:38.82 ID:/TogRS/D0
左手は変わらずコントローラーだろうし移動に関しては変わらなくね?

 

43: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:21:30.41 ID:3lf5jlgA0
単にマウス対応するだけならサードがロンチで対応できるくらい(Civ7やサイパン)だから必ずやってくるだろうな
どんな環境になるかは分からんが

 

46: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:29:08.49 ID:liCyUN2Q0
スプラ3もSwitch2エディッションで対応するんじゃないのか?
格差がエグくなるな
つーか好きなマウスで出来るんだろうか?

 

53: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:38:42.92 ID:5JdfSBoT0
>>46
うわーそれやられたらスプラ4待機民も抽選予約不可避だな

 

55: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:39:30.73 ID:GWwIl0SQ0
>>46
するだろうと踏んで抽選応募してる

 

47: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:30:03.52 ID:/TogRS/D0
マウスの左半分がぽっかり空いててそこにジョイコン差して使えるアタッチメントみたいなの頼むわ
48: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:32:00.87 ID:5ciCKbMC0
太ももにおいても使えるんだっけな

 

49: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:35:33.23 ID:02axbP0K0
ゆるさが魅力的だったのにマウスなんて取り入れたらより正確なエイム、立ち回りが当たり前になってマニアック化するだろ
スプラはソファに転がってやるもんだわ

 

56: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:39:43.67 ID:7apnFom10
>>49
そんなもん8年前のガチマからないよ
ナワバリシャケでゆるくやるなら好きなスタイル選べばいいんだし
Switch自体がこの「好きなスタイル選べばいい」で受けてるんだし広げた方がいいだろ

 

51: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:36:11.83 ID:gPEV1fFB0
レギュレーション統一するためにあえて禁止にする可能性も?

 

52: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:36:57.79 ID:92RjIh+NH
マウス操作は一切つけないほうがいい
めっちゃ荒れる

 

54: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:38:50.76 ID:dumVxz3z0
スプラやったことないけどマウスガチ勢と勝負になるんかな

 

57: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:39:53.13 ID:B40VypaT0
せっかくマウス取り入れたのに
使わないなんて勿体ない

 

58: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:40:16.07 ID:95njQlG70
マウス追加でプレイヤーの上手さに
差がついてきそうだね

 

59: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:40:57.38 ID:napxg+1V0
キッズはボイチャとかの方が喜びそうだと思ったが大人のガチ勢は違うんか

 

60: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:42:05.78 ID:NBhn3JfW0
シングルゲーならともかく
マルチの対戦ゲーで使えるほど
あのマウスは精度ええんかなぁ

 

65: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:53:20.39 ID:coUc3nFg0
あのオモチャみたいなマウスでコントローラーに勝てるのか?

 

67: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:54:42.88 ID:HRKrAgVe0
ゼルダとかもマウス操作とかさせるのかな
ミニゲームだけならまだしもメイン操作に取り入れたりして
あんま余計なことしないでほしいんだけどな

 

158: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 19:44:05.60 ID:h5V2gU2N0
>>67
ゾナウギア組み立てとかはマウスの方がやりやすそうな気はする

 

159: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 19:45:21.11 ID:BXyfHlyh0
>>158
あの回転は改善されてほしいよね

 

68: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 12:55:46.16 ID:HRKrAgVe0
みんながみんなマウスで操作したいわけじゃないし

 

71: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:08:58.16 ID:FXU3f5vr0
左手デバイス+マウスみたいなプロコンは絶対でるだろうしな
任天堂がどの程度そういうタイトル出すか知らんけどスプラに限らずキーマウ操作が楽なタイトルはそれでやりたいな

 

74: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:12:20.59 ID:HsXuu+aJ0
バイトの方で俯瞰視点でマウス操作やりたい
あれタワーディフェンスだし

 

76: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:12:56.26 ID:TJRZ4eg00
マウスとジャイロどっちがいいんだろね

 

79: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:16:26.72 ID:T7gOSQEM0
チャージャーはマウスで化けると思うけど、それ以外ならパッドでやると思う。キャラコン重視だしジャイロも精度悪くないしな。

 

80: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:25:51.50 ID:pj0Nwwc40
マウスにスティックが付いているからリコイルはスティックでとかも出来そう

 

81: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:42:02.26 ID:noyOBOtR0
fps以上にアクション面のキャラコン求められるから、ジャイロパッドの方が強い気がするけど

 

85: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:46:38.56 ID:MPznk9EH0
ジャイロ前提のゲームだからマウス使えるとしょうもないだろ
弾でか過ぎキャラでか過ぎだからね
マウスでやれるならチャージャー強すぎてみんな殺到するレベル

 

86: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:47:56.67 ID:gvVaYMAF0
あんまりキル重視や競技性に寄らないでほしいけど時代考えるとそうもいかないんだろうなあ

 

88: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:49:52.01 ID:LQvj5u/o0
マウス導入は断言してもいいが、ねーわ
マニアック化して今以上にオワコンになるだけ
ジャイロ操作が最大の持ち味なのにさ

 

91: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:00:01.35 ID:byVmupjr0
>>88
ジャジャジャジャイロでTPSwwwww
ってマウス組にマウント取られる流れになるもんな

 

89: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 13:52:45.47 ID:L7dkbG6U0
マウスでホクサイやってたら指おかしくなるわ

 

95: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:09:29.51 ID:92RjIh+NH
マウスとジャイロでは別ゲームなので混在させたら大混乱になる
俺は明確にジャイロだけにしたほうがいいと思ってる
かなり重めの決断になる

 

96: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:09:29.74 ID:S2wazLtN0
何気に左手がアナログスティックとボタン操作、右手がマウスって良い革新よな
全PCソフトで取り入れて欲しい
WASDで移動ってマジで長時間操作キツい

 

103: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:19:20.68 ID:MyG3NzD9d
>>96
左手コントローラ、右手マウスはモンゴリアンスタイルって名前があるくらいには前からある

 

107: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:23:29.43 ID:S2wazLtN0
>>103
自分でいちいち設定しなきゃ動かないのと、コントローラーの形も含め最初から最適化されているのとじゃ全然違うし片手でコントローラー持って動かすのキーボード操作より疲れる…

 

97: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:12:04.73 ID:6SKquyS00
マウスあり、120fpsは楽しみだな
クソマッチングはしっかり修正しろよ

 

99: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:14:44.47 ID:1Z9Gyyeh0
ジャイロとマウスで強い方が主流になるだけ
過去にはジャイロに負けてレバーは絶滅危惧種になった

 

104: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:19:24.04 ID:R+sJZFjx0
保守派はマウス無しでシコってりゃいいじゃん

 

106: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:22:46.48 ID:1WPUwJvzM
ジョイコンを付けたSwitch1やSwitch2をコントローラー代わりにできたらスプラ1の操作が再現できそう。

 

108: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:27:59.47 ID:HPevO99Q0
マウス勢vsジャイロ勢のどっちが優れてる論争が起きるわけか
あ、スティック勢は蚊帳の外ね

 

109: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:28:05.26 ID:6m28OCKp0
家庭用ゲーム機のTPS対戦ゲームでマウスカチカチしたくないんだよ

 

110: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:30:16.98 ID:gvVaYMAF0
まあ任天堂もその辺分かってるんじゃないかな
的も弾も大きいゲームでマウス操作出来たらどうなるかって事くらい

 

111: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:31:26.86 ID:S2wazLtN0
使いたくない奴は使わなきゃ良いだけなのでは・・・?
ジャイロ切ってスティックプレイしているランキング上位勢だって居るでしょ知らんけど

 

118: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:46:26.99 ID:OLQ5oO2Sd
>>111
スティックで上位勢はさすがに存在しないはず
ロブスターはジャイロに変えて上位になった

 

120: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:50:44.68 ID:S2wazLtN0
>>118
あーそうなん、やっぱ無理なのかぁ
スプラのジャイロ操作は精度が異常だし、わざわざ使わない理由ないもんなあ

 

113: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:35:29.73 ID:b/ei7/1F0
既存操作の置き換えじゃなくてマウス操作時は精密射撃モードとかかもしれないぞ

 

114: まったりゲーマー通信 2025/04/12(土) 14:37:07.11 ID:6m28OCKp0
スプラでマウス必須なんてことにならないだろうし、どうでも良いけど
直感的で手軽な操作もゲーム機の良さだからな
マウスは付加価値として合うゲームは利用していけば良いけどね

 

Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Ordertune- [ スプラトゥーン3 ]

価格:5500円
(2025/4/13 12:03時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました