1: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:57:23.70 ID:aagWBfsW0NIKU
もうこれええやろ…
飽きたでしょこれ
飽きたでしょこれ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743260243/
2: まったりゲーマー通信 2025/03/29(土) 23:59:19.75 ID:vXBtuSCI0NIKU
もうインディー持ち上げてる奴も少数派やろ
3: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:00:23.55 ID:5VrJnm970
俺がインディーゲー嫌いな理由
4: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:03:19.01 ID:nTb+FrBn0
アニメがなろうの転生ものばかりになってるようなもんだ
5: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:04:14.95 ID:NilDAgBz0
昔っからバカみたいに
ソウルライク
ローグライク(ト)
メトロイドヴァニア
こればっかじゃん
ソウルライク
ローグライク(ト)
メトロイドヴァニア
こればっかじゃん
6: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:04:28.02 ID:UYVNi85E0
スレスパたった一つだけあれば十分なゲームジャンル
7: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:09:43.06 ID:NNLsalHr0
商業ゲームが通った道だろ。
90年代のベルトスクロールアクションの乱発は酷かった。
キャラゲーがこのジャンルばかりになってた。
流石にコナミとカプコンのはどれも出来良かったけど。
90年代のベルトスクロールアクションの乱発は酷かった。
キャラゲーがこのジャンルばかりになってた。
流石にコナミとカプコンのはどれも出来良かったけど。
26: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:04:03.98 ID:9Ojck+1e0
>>7
インディーも商業だよ
同人は圧倒的に少数
インディーも商業だよ
同人は圧倒的に少数
70: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:16:01.05 ID:rvQJokT9d
>>7
スト2後も対戦格闘ばっかになったしな
スト2後も対戦格闘ばっかになったしな
83: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:52:34.40 ID:7LIJoBEjr
>>7
スーファミではマリカのパクリだらけで
NDSでは脳トレのパクリだらけ
スーファミではマリカのパクリだらけで
NDSでは脳トレのパクリだらけ
8: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:14:25.73 ID:mNYa//ML0
インディはそれ自体が尊いんじゃなくて、無数にある砂粒の中から無限の価値がある宝石を見つけだせる可能性がある事が尊い
9: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:17:42.50 ID:12UYjWqV0
このジャンルはスレスパの時点でほぼ完成してるのがなぁ
あえてスレスパの欠点上げるならボスレリックのバランスが糞な事ぐらいか
あえてスレスパの欠点上げるならボスレリックのバランスが糞な事ぐらいか
10: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:18:16.26 ID:y6xqMamv0
それ以外も沢山あるのがインディーだろ
12: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:25:13.95 ID:/U0TQSiR0
>>10
それ以外は売れないから話題にもならん
「なろうには異世界転生以外もある」並に意味のない主張だな
25: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:40:32.99 ID:5EK5tYfu0
>>12
売れないゲームはそれだけでCS機には開発されないだろ
でもPCならそんなものでも小ヒットすれば回収できるから作られる
良いものだけど売れないってのが色々あるからインディーズに価値がある
売れないゲームはそれだけでCS機には開発されないだろ
でもPCならそんなものでも小ヒットすれば回収できるから作られる
良いものだけど売れないってのが色々あるからインディーズに価値がある
72: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:19:08.78 ID:SdI5yt0u0
>>12
売れない話題にならないと存在しないは別の話
こういう俺ルールで除外する馬鹿って一定数いるよな
売れない話題にならないと存在しないは別の話
こういう俺ルールで除外する馬鹿って一定数いるよな
11: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:24:17.84 ID:PNYMtGyC0
任天堂もインディの動画あげなくなったなあ
13: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:26:18.11 ID:tLJ5T/ZL0
元祖以外やる価値無し
14: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:26:49.29 ID:y6xqMamv0
デッキ構築以外で売れてるのなんて沢山あるが
少しはSteam見れば分かるけどね
少しはSteam見れば分かるけどね
15: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:28:54.94 ID:eSUoPPjs0
ヴァンサバライクやファクトリオライクも出てるけど
結局本家で良くねになるしな
結局本家で良くねになるしな
16: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:28:59.59 ID:W5bQFvmn0
流石に食傷気味
17: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:29:23.67 ID:PSfbKfrX0
スレスパが原点にして頂点🥺
18: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:31:07.25 ID:X+VdAZBZ0
>>17
原点ではないだろ
原点ではないだろ
45: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 05:32:59.48 ID:LBcBOCsm0
>>17
普通にFTLやろ
普通にFTLやろ
19: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:31:21.62 ID:ivmXPBD2d
デッキ構築はドリームタクティクスみたいなのがもっとやりたい
20: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:32:05.54 ID:NfiQ6GFE0
昔からインベーダーが流行ったらSTGばっかり
DQが流行ったらRPGばっかり
ポケモンが流行ったらポケモンもどきばっかりだった
今CSでそういう傾向が薄いのはパクらないようになったんじゃなくて
開発スピードが遅くてそういうことやってる余裕がないだけ
DQが流行ったらRPGばっかり
ポケモンが流行ったらポケモンもどきばっかりだった
今CSでそういう傾向が薄いのはパクらないようになったんじゃなくて
開発スピードが遅くてそういうことやってる余裕がないだけ
24: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 00:34:20.49 ID:PXKfj4vzM
インディーってなろう並みにパクリ合いまくるよな
63: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 09:25:05.07 ID:tGo3Z7yQ0
>>24
インディーも多分そうだけど、なろうなんかはパクるというよりそれじゃなきゃ読まれもしないわけで、どちらもユーザー側の問題もあんじゃない?
いや、インディーはそこまでユーザー偏ってはいないか
なろうはもう完全にそれ
インディーも多分そうだけど、なろうなんかはパクるというよりそれじゃなきゃ読まれもしないわけで、どちらもユーザー側の問題もあんじゃない?
いや、インディーはそこまでユーザー偏ってはいないか
なろうはもう完全にそれ
27: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:32:19.53 ID:Rle3OGwT0
パルワにインディーの代表面するなとか怒ってたインディー開発者いたけどインディーこそパクり上等じゃん
28: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:33:18.61 ID:5EK5tYfu0
全部をインディーで一括りにされてもな
多岐にわたるからみなそれぞれの視点でインディーを求めるのに
多岐にわたるからみなそれぞれの視点でインディーを求めるのに
29: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:38:41.85 ID:/RJ3PZtJ0
情報源がGamesparkだけの子なら、デッキ構築ばかりに見えるかもな
31: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:47:49.57 ID:k+kTNQul0
REPOやSchedule1が凄い同時接続だが、ソウルライクでもローグライトでもメトロイドヴァニアでもないな
僕が知らないから売れてないんだもん!を言い訳に買わない理由探ししてるだけだろ
僕が知らないから売れてないんだもん!を言い訳に買わない理由探ししてるだけだろ
32: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 01:54:35.75 ID:VdTzODeo0
デッキ構築ゲームばかりなはずなのに、ここまでで具体的なタイトルがスレスパしか挙がってないのが答えだよな
steamをよく知らないのにイメージだけで語ってるからこうなる
steamをよく知らないのにイメージだけで語ってるからこうなる
34: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 02:05:29.08 ID:VkFj3SC90
スレスパとヴァンサバの二番煎じばっかだよな
35: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 02:11:19.93 ID:agJzDjx00
2024年のインディーゲーム売り上げランキング見たら上位に一つもデッキ構築ローグライク入ってなくて草
集計時期の関係で今ならBalatroが3位辺りに入るんだろうけどこれのどこがデッキ構築だらけなんだよ
1位 黒神話
2位 パルワールド
3位 マナーロード(ストラテジー)
4位 Enshrouded(サバイバル)
5位 content warning(ホラー)
44: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 05:22:45.76 ID:CteUs9Ru0
>>35
アニメがなろうばかりだからといって
上位はなろうじゃないからな
アニメがなろうばかりだからといって
上位はなろうじゃないからな
38: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 02:29:18.07 ID:y6xqMamv0
BattleBitとかchants of sennaarとかデッキ構築以外のヒット作なんていくらでもあるわな
40: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 04:31:54.59 ID:sm8Z1s/z0
ここまでbazaarないとか
ゲームで遊んでないのがバレるんすよね😪
ゲームで遊んでないのがバレるんすよね😪
41: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 04:38:13.78 ID:q7vaVz8U0
これはもうねぇ2極化だよね
俺はローグライクが多いからインディ大好きなんだが
ローグライク嫌いな奴はインディ嫌いなんだろうね
スプラトゥーン3のサイドオーダーとか、最近でた無双アビスとかインディじゃなくてもローグライクは好きよ
42: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 05:11:55.00 ID:kerc88qm0
こればっかりとまでは言わんけどちょっと目立つよね
43: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 05:20:23.61 ID:iNI1Nh9+0
毎日何本ゲームが出てると思ってるんだろうな
本当に遊んでたら偏ってるなんて思わないっつーの
本当に遊んでたら偏ってるなんて思わないっつーの
46: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 06:01:31.31 ID:BcuH1Kur0
Slay the Spireは確かに面白かったけどVault of the Voidもかなり良かったな
あとはカードビルドとしては大味だけどストーリーがあってライトに遊べたのはクロノアークかな
あとはカードビルドとしては大味だけどストーリーがあってライトに遊べたのはクロノアークかな
47: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 06:10:19.75 ID:HKtmlbgm0
ディアブロライクはなんで暗い雰囲気の奴しかねーんだよ
ロボでやらせろよ
ロボでやらせろよ
48: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 07:01:40.97 ID:WhKtl0AL0
ロックマンエグゼの系譜が生きてればもうひと稼ぎくらい出来てたかもなのにカプコンェ…
50: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 07:51:13.27 ID:D1zJXRX/0
サブノーティカ2くるぞ!まあ前がアレだから不安はあるが
51: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 07:56:51.57 ID:LX0gZlV80
作りやすいんやろな
ヴァンサバ系も色々やったけどBrotatoが一番面白い
ヴァンサバ系も色々やったけどBrotatoが一番面白い
77: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:32:27.78 ID:HR5J/2Un0
>>51
なんだかんだでこれ面白いよな
安いしボリューム多いし
なんだかんだでこれ面白いよな
安いしボリューム多いし
52: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:03:28.60 ID:X/O5tc4U0
デッキ構築ゲー本当に増えたよな
ゲーム業界の影響度でいえばサバイバルクラフトブームを起こしたマイクラ、7DTD並だと思う
ゲーム業界の影響度でいえばサバイバルクラフトブームを起こしたマイクラ、7DTD並だと思う
53: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:05:29.84 ID:XqitOZOs0
スレイザスパイアってどうやればクリアできるの?
弱カードなくすとかできるん?
弱カードなくすとかできるん?
57: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:40:19.11 ID:e78V+7b60
>>53
ショップで75G?払うかランダムマスで消せるよ
ショップで75G?払うかランダムマスで消せるよ
58: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:41:17.71 ID:PZS8RQ1b0
>>53
雑魚戦とエリート戦のマスを積極的に踏めば順当にデッキが強化されて勝てるぞ
あと大抵(一部除く)のカードに使い道があるから弱カードと決めつけずとりあえず取ってみるのもいいかも
雑魚戦とエリート戦のマスを積極的に踏めば順当にデッキが強化されて勝てるぞ
あと大抵(一部除く)のカードに使い道があるから弱カードと決めつけずとりあえず取ってみるのもいいかも
54: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:22:36.61 ID:NmxveH7Y0
WildfrostとかGordian Questなんかはそこそこやったな
逆にこいつらよりレビュー多いChrono Arkあたりはストーリーが臭すぎて無理やった
逆にこいつらよりレビュー多いChrono Arkあたりはストーリーが臭すぎて無理やった
56: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:35:18.37 ID:X+lrvZRU0
StSライクしかりヴァンサバライクしかり、開発に優しいジャンルは一度流行ると一気に増えるな
59: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 08:59:39.40 ID:xGGrI74I0
ボリューム水増しするには丁度いいシステム
60: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 09:13:18.91 ID:EYd32gyZ0
一時期ゾンビゲーばかりになったのと同じ理由だからインディ限らず
ゲーム業界自体が昔から流行りに乗っていくもんだからな
ゲーム業界自体が昔から流行りに乗っていくもんだからな
62: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 09:16:27.70 ID:+PeV1A8b0
これも一種のコマンドゲーなんだよな
67: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:04:49.71 ID:dKIbAnxY0
ゲハではインディー持て囃してるけどぶっちゃけ国内ではそんな人気じゃないよな
99.99%のタイトルは空気だし
99.99%のタイトルは空気だし
68: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:09:38.51 ID:IsrQz0XT0
最近バラトロやったけどよく出来てた
ポーカーが題材とかどうでもよくてすごくバランスがいいんだよな
中難度くらいだとずっとギリギリの勝負ができる、これが高難度になるとリセマラゲーになるのが残念だけど
ポーカーが題材とかどうでもよくてすごくバランスがいいんだよな
中難度くらいだとずっとギリギリの勝負ができる、これが高難度になるとリセマラゲーになるのが残念だけど
69: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:12:59.69 ID:3f1pZsmH0
欧米ゲームはインディーより大手メーカーの方が似たり寄ったりのゲームだらけだよ
ポリコレ系アクションRPGが量産されてるけど、世界観もキャラもストーリーも似すぎ
ポリコレ系アクションRPGが量産されてるけど、世界観もキャラもストーリーも似すぎ
71: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:18:37.04 ID:tGo3Z7yQ0
>>69
それ和製RPGも同じだと思うけどな
ポリコレ云々は置いといて、世界観やストーリーすげぇなって感じるようなゲーム最近見ないわ
それ和製RPGも同じだと思うけどな
ポリコレ云々は置いといて、世界観やストーリーすげぇなって感じるようなゲーム最近見ないわ
75: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:31:34.72 ID:HR5J/2Un0
今はヴァンサバ系がとにかく多い印象
バリバリのSTS系はやっぱ本家が完成度高過ぎた
バリバリのSTS系はやっぱ本家が完成度高過ぎた
76: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:31:47.74 ID:VwLJAevm0
もしかしてオススメでローグライト系ばっか出るからそう勘違いしちゃってるのか?
履歴検索広告も優秀になってるなぁ
履歴検索広告も優秀になってるなぁ
79: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:33:14.40
クリプト・オブ・ネクロダンサーはゼルダの伝説コラボしたのが最高だったけどそれ以外に組み合わさられる任天堂作品がないから駄目だね
惜しい作品だった
惜しい作品だった
81: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 10:39:29.63 ID:F7avndJg0
話題の新作と人気の近日登場見てるけどデッキ構築ローグライト全然ないぞ
84: まったりゲーマー通信 2025/03/30(日) 11:28:30.79 ID:H7Hys3qQ0
ネクロダンサーはリズム天国に引きずり込めばいいんだよ
上手に鼻毛を抜いて敵を一掃や
上手に鼻毛を抜いて敵を一掃や
![]() |
[Switch] Slay the Spire (ダウンロード版) ※2,000ポイントまでご利用可 価格:2337円 |
コメント