1: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:29:27.99 ID:23DJo/qq0
2: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:31:05.58 ID:fbcMd+xP0
火に油注いでて草
3: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:32:02.50 ID:j5BD8uPid
コメ欄が冷静なツッコミだらけでなんか草
6: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:34:55.63 ID:t4Ba/J4Q0
頭ロ●クリーかよ
7: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:36:07.15 ID:09QcIEp20
そもそも歴史時代考証に力入れてるって豪語してたシリーズが
急にフィクションなんで何でもいいんですとか言ってるから問題なんであってね
9: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:38:10.67 ID:fbcMd+xP0
>>7
しかも、
相手次第でそれを使い分けてるのが
ほんと頭ロ●クリーで、悪質
603: まったりゲーマー通信 2025/03/24(月) 00:49:01.03 ID:UU+pauII0
>>7
今まで力入れてた記憶がないが
毎回歴史改変してるよ
10: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:40:09.09 ID:lZIUTNGs0
未だにこんな事言ってんのか
総理大臣まで出てきてんのに
14: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:43:13.13 ID:c9F5mM+60
本当にプレイしてこの感想だったらある意味ハイセンスだよ
UBI舐めてたな
17: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:45:25.38 ID:AYE1soWA0
本当の弥助は高い地位を得ることなく宣教師の下に帰されたんだよなあ
シリーズの伝統壊して史実人物主人公に据えてやることが盛りに盛ったなろう主人公って
20: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:45:52.49 ID:guxAS5hX0
>>17
返されてたっけ?消息不明じゃなかったか?
23: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:47:52.49 ID:c55ehVh00
>>20
返した後の消息が不明
24: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:48:04.43 ID:AYE1soWA0
>>20
一応返されたっぽいことはルイス・フロイスの記録にあったはず
37: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:54:03.60 ID:oToOTqvn0
>>24
光秀が宣教師に返せって命令したとは書いてあるけど、実際に返されたかは不明その後の消息も不明、弥助はイエズス会の財産だから信長に預けてたら死んじゃったとか書きづらくてフロイスがテキトーこいた可能性もある
40: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:55:42.49 ID:fbcMd+xP0
>>37
まあ史料の信頼性そのものの問題はまた別だからな
25: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:49:32.35 ID:EBk9vLvVM
>>20
横からだけど
南蛮寺に送られたわけだから
その後消息不明でも宣教師下ではあったんじゃないかな
26: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:49:35.29 ID:fbcMd+xP0
>>20
南蛮寺に返されて
長い時間弥助から話を聞いた
までは史料があるでしょ
聞かれてる中身はほぼ弥助自身でなく
光秀がキリスト教を焼き討ちしないかの心配だけど
その後の行方は不明
18: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:45:38.59 ID:fbcMd+xP0
虚構まみれで草
21: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:46:50.39 ID:Vvosv3y/0
スタッフロールに日本人全然いないし
何なら中国人だらけだったぞ
22: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:47:37.12 ID:5xPslfPg0
内容が「いつものアサクリ」なんだったら、弥助を主人公にした意味は何なの?
単に「差別が存在しないユートピア」を描くんじゃなくて、人種問題にもっと正面から向き合えよ。
フィクションの中だけで差別の概念を消去して、道徳的に正しいことをした気になってるのは、
現実で必死に差別と闘ってる人たちの悲しみや努力を無視するものだよ。
27: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:49:37.22 ID:zrfRnyq/0
一番の問題はコレが明らかに歴史歪曲どころか歴史プロパガンダに利用してやろうという勢力と結託しているようになったからだっつの
黒人奴隷に関してイエズス会は悪くない、悪いのは日本みたいな事言ってるヤツにお墨付きあたえたりな
614: まったりゲーマー通信 2025/03/24(月) 03:10:07.15 ID:mLjI/mrL0
>>27
そんな変な主張が釣り以外であったの?
28: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:49:45.99 ID:rkbgdH4r0
もうべつに好きにすりゃいいよ
何やってもイメージが回復する事はないし
29: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:50:08.08 ID:vALgHi+Y0
コメ欄草
ケレン味とかいう文字久しぶりに見た
108: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:47:58.66 ID:lZIUTNGs0
>>29
ポケモンSVにも出てきたからなケレン味
32: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:51:23.26 ID:vv2AxxWV0
知ってるかい?
UBIってフランスの国策企業なんだぜ?w
41: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:56:18.16 ID:qQK/SFl80
ゲーム制作でどんなルール違反も問題ないとする風潮やめない?
指摘されている問題をすり替え矮小化する風潮やめない?
43: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:59:06.66 ID:kTdhuuGb0
DEI&左翼活動家「ゲームの表現にムキになるなよジャップwww(日本のアニメの表現に文句言いながら)」
47: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:00:54.07 ID:oToOTqvn0
ラストサムライもSHOGUNも白人上げの部分はあるし、確かに日本では批判されないが
個人的には俺はそこの部分は嫌いだった
618: まったりゲーマー通信 2025/03/24(月) 03:24:01.01 ID:mLjI/mrL0
>>47
その辺のレベルだったら
興行の都合だろってみんな理解出来たんだろうけど
弥助に関してはもっともらしい嘘が広がりかねないという懸念から始まってる
そこからロ●クリーとかいう詐話師みたいなトンデモ歴史家が発掘されてしまったし色んな立場の人がそれぞれ微妙に噛み合ってない論戦が盛り上がってしまった
48: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:01:43.52 ID:bSmnWXfB0
この話、問題視してる人の問題にしてる部分が何かばらけてる感じするんだよな
だから批判も擁護も何かすっきりしない
まぁ俺は表自戦士だからこのアサクリ弥助もそれそのものは別に問題ないと思ってるけどね
個人的な問題児はファンタジー弥助を史実のように黒人に刷り込んで
黒人奴隷日本起源説を作ったらしいロ●クリーやね
49: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:01:45.57 ID:Q9vHaP4b0
弥助「なんか勝手にゲイにされてるけど虚構なら何してもええんか?」
54: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:04:53.95 ID:fbcMd+xP0
>>49
死後も白人の都合の良いように利用される弥助ほんと可哀想(´・ω・`)
51: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:02:49.96 ID:t78LJvMI0
現実の日本では見世物扱いだった
ポルトガル人の記録に残っている
見世物にしたら金を稼げそうだとな
55: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:05:06.88 ID:vu1a4zXvM
法律関係で不備は実はあんまりないんだよなUBI、著作権は切れてるものばかりだし、引用の範囲内で許されるものだったり
ただ相手が「話聞いてないんすけど???」と言う権利自体は残ってることを失念してた
59: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:09:54.58 ID:09QcIEp20
>>55
著作権切れてるからって言って何も言わずに宗教施設利用したらそりゃキレられるって余程のアホじゃない限りはわかると思うんだ
ロケハンしてるなら余計に
つまり作ってるやつは現地なんて見てなくて写真か何か貰って作ってるだけの薄っぺらいハリボテゲームなんだよね
やるまでもなく
56: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:08:25.76 ID:fbcMd+xP0
法律関係はクリアって
フォークロア泥棒の問題そのものじゃん
57: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:09:33.86 ID:t78LJvMI0
写真のコピペしまくってただろ
60: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:11:05.87 ID:vu1a4zXvM
>>57
対象を真正面から撮った写真に著作権は発生しないと判例が出とるのだ
61: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:11:35.80 ID:Vvosv3y/0
関ヶ原鉄砲隊は今活動してる人たちなんだから
切れた著作権とは一体…?
64: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:13:18.94 ID:vu1a4zXvM
>>61
旗が画像の一部に映るだけだと著作権侵害を主張するのは困難
74: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:20:42.42 ID:Vvosv3y/0
>>64
「困難」じゃ結局駄目だろ
何度も取下げ要求してるのに無視したし
何なら他におもちゃの刀もパクって宣伝の営利目的に使用してるしアウトしかないぞ
66: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:13:50.72 ID:C0g9J9QF0
別にフィクションだから面白けりゃ何でもいいんだけど、封建時代の日本に黒人が普通に歩いてるという噴飯モノの不自然さ、シュールさは外人にはわからんのだろう。それがバカゲーなら笑って済まされるのだがアサクリってそーいうのじゃねーし
69: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:15:46.28 ID:vu1a4zXvM
UBIは著作権クリアしたしこれでいいじゃん!ってやったけど、無許可で使って、その上史実に忠実です!弥助は侍!黒人パワー!なんてやったらそら燃えるだろ、って話
著作権がクリアなら燃えない、なんてわけがないんよ
78: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:23:18.45 ID:92qnUslA0
弥助が高い地位を得ていったとか捏造史観に騙されてて草
お前らがそんな風に騙されていくからキレざるを得ないんだぞ
79: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:25:00.63 ID:64Yh8Hy/0
安定の Forbes / Paul Tassi
84: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:28:48.54 ID:ksJefI8qa
>>79
いつもの人じゃん!
91: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:34:43.14 ID:Vjf6PXlh0
>>79
未曾有の危機に、かつての英雄達が集まってきた感があるな
183: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:28:45.65 ID:8TANtDWV0
>>79
一番上に書いとけよな
82: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:26:22.49 ID:wybxU5iF0
しかし弥助の擁護ってなんで火に油を注ぐような事しかしねぇんだろうな
85: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:29:11.35 ID:fbcMd+xP0
>>82
ビジネスとキリスト教擁護の視点に固定されるからだろう
83: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:27:52.30 ID:XAi+Nkwg0
いや海外でさえ弥助が蛇足だと言う評価は多いし
ナオエメインだとストーリーは平凡だけど普通程度の面白さは有ったみたいだし(UBIの状況を考えると普通で良いのかとも思うがw)
でも弥助のせいでストーリーが散漫になってるみたいな意見も多いし弥助のせいで普通よりやや下の評価
86: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:29:33.14 ID:guxAS5hX0
弥助全部削除したほうが良かったんじゃねえかな
代わりにナオエを黒くして弥助って名前にしたら良いじゃん
女体化弥助で黒も女も配慮でノイズも無くなってハッピー
88: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:31:24.38 ID:fbcMd+xP0
>>86
ほんとな
どうせゲームなんだからそのぐらいの
機転効かせろつーのな
87: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:30:40.10 ID:vv2AxxWV0
プレイした感想が、弥助いらなくね?wになるからなw
89: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:31:48.13 ID:Vvosv3y/0
異文化好きの信長から見ても珍しいから拾ったのに
なんか当時の日本は黒人奴隷を積極的に輸入していた!とか
言い始めてたからな…(島国なのに?)
クソみたいな嘘でも知らない海外の人が信じちゃうかもしれないし
史実に基づいたなんて言わなければよかったのに
93: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:36:28.76 ID:q4//SGZC0
元々言われてた事だけど
ぶっちゃけ弥助ってサブキャラの方が輝くし
肩書きもノッブお気に入りの武士なんだかペットなんだか…
って曖昧である方が動かしやすいのよなぁ…
…まぁ「メインで侍じゃなきゃダメ!」って
何某かの圧力あったんやろうけどw
96: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:38:31.11 ID:fbcMd+xP0
>>93
ゲーム的には壊れ性能のNpcにしとけば
ゲーマーは勝手に求めて
ノーリスクで弥助の地位爆上がりしてたのにね
99: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 11:39:28.81 ID:AYE1soWA0
架空の現地人2人が主人公、弥助はサブキャラでよかったよな
131: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:17:47.81 ID:O7PVY0fi0
国会まで取り上げてるので「無かった」は無理です
なんで石破のお口を閉じなかったのか不思議です
「外国人様」は日本を何でも思い通りにできるのでしょう?
133: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:21:14.22 ID:leomvsD/H
オデッセイのレオニダスパートとかもあるけどアサクリシリーズの主人公は基本的に現地のオリキャラなんよ
んでシャドウズでは黒人をゴリ押ししたかったのだろうけど日本に黒人がいないので弥助とかいう信長のただの荷物持ちを主役に抜擢
しかも色々盛りまくって超人に
139: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:28:21.71 ID:AXYNdF8z0
出来がいいならなんでもしていい理論はホント意味わからん
141: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:28:39.44 ID:B1rmcJ1F0
いまだにアサクリの問題はポリコレ関係ないとか言う人もいるという
ゲームが登場した経緯や活動家が暴れてる様なWokeの実態とか問題だと思うのにそれを色々無視するのは違和感あるなあ
144: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:42:08.99 ID:hZELuAjS0
騒がなかったら活動家のフィクションが海外で史実扱いされるかもしれなかったんだから騒いで良かったよ
145: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:43:58.08 ID:M6riUlpm0
>>144
弥助部分は創作って言ってるし、秘密結社とかのフィクションも多分に含んでるのに、それを史実とか言い出したらそいつがガイなだけだから放置で良くね
150: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:48:32.62 ID:hZELuAjS0
>>145
参考資料としてのフィクション書籍がノンフィクションを謳ってるからアウト
AAA作品の監修をしたという権威付けになっちゃうし放置は絶対にマズかった
160: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:00:30.08 ID:M6riUlpm0
>>150
それについては今までそっちの書籍に誰も気付かなかった方が問題では…
163: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:02:19.95 ID:hZELuAjS0
>>160
海外で発行してる無名の書籍なんて普通の人はスルーでしょ
146: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:45:19.99 ID:leomvsD/H
>>144
騒ぎになってからやたらとフィクションであることを強調し始めたからな
ゲームするときもフィクションフィクションと注意書きが出るし
152: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:49:36.81 ID:XAi+Nkwg0
それに騒いだことで中華っぽい日本もかなり手直しされたしな騒いで無ければ色々修正はされなかっただろう
それでも弥助が蛇足すぎて居ない方が良かったと海外でも言われる始末だが
156: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 12:54:57.42 ID:RMmUWfN90
つーかこのライター延々とアサクリ擁護記事出しまくってんじゃん
ただの雇われ解散
162: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:01:33.87 ID:1vD6Mnha0
無駄に主人公切替を要求するのとか警戒地域にファストトラベル設置するとか
なんだかんだで弥助主体でのプレーを要求されるのとかはどうなのよ
164: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:02:53.11 ID:XAi+Nkwg0
弥助削除は序盤だけだからな
日本人に初日に文句を言われないように序盤は出ないようにしただけだし
166: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:06:32.46 ID:mUk3Q4Ux0
最初からゲームとしての出来なんか一度として問題になってないのに
ゲームとして面白かったんだからもういいだろで済まそうとしてる勢力くだばれよ
168: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:10:10.00 ID:M6riUlpm0
>>166
叩きでついでにゲーム自体の叩きもしてた人がちらほらいたから、そこで話がグチャッてるかもしれんね
169: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:10:14.74 ID:XAi+Nkwg0
>>166
ゲームの出来は例によってアサクリらしく平均を越えた程度の評価なんだけどな弥助回りのゲーム中の不便さを含めると平均以下まで有る感じだし
スター・ウォーズアウトロー程度の微妙評価よ
171: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:13:06.46 ID:rNIRtlO40
チンチ●ン忍者問題は結局どうなったん?
175: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:18:37.57 ID:B1rmcJ1F0
あれだけ人種や文化を好き勝手利用しておいて虚構とは意味不明かな
176: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:20:32.04 ID:jM/4nVYW0
フィクションなのにガタガタうるさい!って言いたいならシリーズ通して広報のミスだろ
186: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:34:16.66 ID:WKTL6NfB0
どう対処するか考えると国会で言われてるのにバカかな?
190: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:46:38.13 ID:ZmjSfZ/I0
>>186
発売されてから何するんだよwロ●クリーが上がってきた時点で文科や外務が動かなかったんだから石破は落ちるだけ落ちてる自分イメージ回復したいだけ
191: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:51:19.23 ID:ACkBSDP00
最初はアサクリ日本舞台で喜んでたのにまさかの黒人主人公でその理由が「主人公が日本人じゃ感情移入できない」って言われて「何じゃそりゃ」ってのが始まりなんだったよね
192: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:52:45.89 ID:LhmOrDWK0
文化財の無断転載や使用があれば普通に著作権法や国際条約違反になるから後からでも訴えられるよね
この手のものは忘れた頃にやって来るんだよ
193: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:52:48.13 ID:IfPJZS50d
日本人って本当舐められてんな
194: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:56:15.41 ID:YML4mRtU0
私達の目(笑)
195: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:58:09.00 ID:Ex1sNVeK0
しかしほとんど日本人スタッフいなかったのはなんでだろな
むしろ開発難易度跳ね上がるだろ
200: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:00:08.07 ID:0Tpa/4e40
>>195
向こうだと中国も韓国も日本も全部チャイナだから
中国人が開発に携わる=日本人が開発に携わる
中国人の意見を聞く=日本人の意見を聞いた
こういうことだろ
196: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:58:09.95 ID:5a8P8LmG0
思ったよりバカゲーで楽しめてる
水戸黄門とか必殺仕事人のノリ
キルビルとか好きな人には向いてる
199: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 13:59:50.06 ID:hbeDdHLM0
リアルタイムでシャドウズのレビューで「弥助いらなくね?」って意見ばっか出てきてるの草
後付けでDEI要素を入れた結果破綻したってのがバレバレ
204: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:13:02.38 ID:q73Z3fyF0
>>199
実際いらんし…
これが闇にまぎれる忍者アサシン弥助ならまだしも
侍として尊ばれる弥助とか
エンタメとして何の価値もありゃしないよ
エンタメにおいて弥助が価値を持つのは
「確固たる身分も帰属も持たないから」なのよ
203: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:11:44.34 ID:xPxh1+9Vd
弥助が高い地位を得ていった過程とか全く資料ないでしょ…
弥助を信長が譲り受けて部下にしたのと二条城?だかで捉えられたくらいしか歴史に出てこない
その時どのような地位にいたのかは全くの不明
205: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:14:03.41 ID:TrWPVY6v0
>本作での弥助というキャラクターの採用や、その人物描写、そして史実から逸脱したストーリーはいずれも、騒ぎ立てるようなことではまったくない。
公式が専門家()を雇ってまで史実に忠実に言ってるのに史実から逸脱してるのは騒ぎ立てるような事だろ
頭大丈夫か?
210: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:19:23.70 ID:qQK/SFl80
虚構だったで誰が納得するのかね、これまでずっとUBIのしてきた行いやアウトプットを擁護し続けてきた連中も含めて
211: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:21:50.12 ID:YOmeuewh0
虚構弥助ビジネスの虚構擁護で草
213: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:22:07.02 ID:6HE9fWCH0
虚構ならなんでアートブックから関ヶ原鉄砲隊旗を削除して
Day1パッチで神社破壊描写に制限掛けたんだ?
214: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:29:49.11 ID:QiF7dVk/0
過去作だとキリスト教会を破壊することはできたのか?
216: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 14:31:03.66 ID:YML4mRtU0
>>214
できない
232: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 15:12:24.76 ID:Stl5lZKm0
無断でいろいろされて迷惑してる人たちのことは眼中にないって感じだな
神主の人とか当事者がマジで困ってるのにそれも虚構なのか

コメント