1: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:31:29.54 ID:QiYRk/PD0
野間崇史(AMON)
@takafumi_noma
ユニコーンオーバーロード ・ディレクター・キャラクターデザイン
Unicorn Overlord – Director, Character Design
本日ヴァニラウェアを退職し、送別会を開いていただきました。ありがとうございました!
一段落ついたので新しい挑戦のため旅立ちますが、ユニコーンオーバーロードは僕にとっても特別な作品ですので、また何か関わりがあるかもしれません。
今後もゲーム作りに邁進しますので、よろしくお願いします!
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742657489/
2: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:33:13.84 ID:EY9Rf7nF0
どこ行くんだろね
7: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:36:39.68 ID:cHP5Kfmn0
>>2
作風からしてスクエニ浅野チーム、日本一、フリューあたりに拾われて前作風の新作SRPGの何かを作らされそう
33: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:41:25.72 ID:tVOSsoLU0
>>7
フリューにいったらそこで試合終了ですよ(´・ω・`)
3: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:33:32.07 ID:0mx6j9lJ0
残念だが仕方ない
ヴァニラウェアは零細だからここにいると大きな仕事は出来ないからな
4: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:34:40.28 ID:jqUE2Ci90
好きな開発は出来ても名前は売れないって感じ?
6: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:36:16.72 ID:1zVkpuds0
せっかく絵もプログラムも描ける神谷の後進みたいなPができた感じだったのに退職か
20: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:47:12.54 ID:Xvh4VEZP0
>>6
Dって書いてあるのにPとはこれいかに
8: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:37:00.08 ID:0JTXiDni0
キャラデザとして優れてるから絵に関してはフリーでやってる方が儲かりそうだなこの人
10: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:37:32.42 ID:TnNpF51U0
絵はあんま好みじゃなかったがユニオバ神ゲーだったのに残念だな
どこ行くんだろ
モノリスなら朗報だけど
11: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:39:43.91 ID:RDg9pAN30
多少粗くても新規IPとしては良く出来てたのになもう1作作ってIPの土台を固めて欲しかった
18: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:45:08.63 ID:zbdWNEhm0
>>11
ヴァニラはちっちゃすぎて続編とか期待できないからなぁ
12: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:40:59.08 ID:6ArBrSYR0
どこに行くんだろ
使い潰されないような場所ならいいけど
14: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:43:58.41 ID:nVPQP0BD0
ヴァニラは良くも悪くも納期無視して作れる環境なのに勿体ない
16: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:44:27.57 ID:ZL5hELbr0
えー勿体無い
新天地でのご活躍をお祈りします
19: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:46:23.38 ID:Yz1UebHB0
ディレクターといったも具体的にユニオバにどう関わってたんだろ
システム考案したりゲームデザインとかやってた人なのかな
26: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:58:14.72 ID:m5AWrahu0
>>19
ゲームでのディレクターって基本的にはゲームデザインや開発の全体の統括する人だよ
プロデューサーだとビジネスとしてのプロジェクト管理がメインになる
21: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:48:02.34 ID:TnNpF51U0
よそで精神的続編作って欲しいな
DLCすら出なかったのほんま勿体無い
GOTYなんか屁ほどの指標にもならんと示した神ゲー
22: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:51:21.39 ID:Yz1UebHB0
>>21
もうちょっとこすっても良かったよなあのゲーム
単発だともったいないとも思う
23: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:56:32.21 ID:z4yw3U+j0
続編出るとしたらどうすんのかね
24: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:57:04.34 ID:TrWPVY6v0
システム面は素晴らしかった
キャラデザも最高だった(スカーレットばいんばいん)
ただシナリオ面がちょっと王道過ぎて退屈だった
次回作あるならもっと分岐させてほしい
27: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 00:59:48.63 ID:NmAG9Txm0
経歴みると任天堂からヴァニラにいったんだな
じゃあたぶん次はインディーだろうな
72: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:14:17.98 ID:m7RvCOjw0
28: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:25:30.30 ID:m5J1QY3K0
ヴァニラは同じジャンルのゲーム二度と作らんからなぁ
31: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:31:15.58 ID:m5AWrahu0
>>28
オーディンスフィアと朧村正なんかジャンル的には似てると思うが
34: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:42:04.94 ID:Y+3kI1hK0
>>31
ヴァニラにとってはそのジャンル自体が特別なんだろ
29: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:28:53.78 ID:eu9Igk4wM
この人は続編は作りたい気持ちあるって言ってたもんな
30: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:30:48.86 ID:5Pqm6HlCM
スクエニが拾ったら金の卵だな
オウガとガンビットの会社だからユニオバそのままのゲーム出してもパクリとは言わせないし
32: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:36:53.80 ID:nVPQP0BD0
おでんと朧のベースはプリクラや
35: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:43:01.17 ID:/gR+rGzb0
中華メーカー辺りへ行ったりして
36: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:44:07.91 ID:FGjSKmqOM
>>35
ポケぺはありそう
37: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:45:31.22 ID:QoK05RuGM
>>36
それ日本だろ
38: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:45:41.54 ID:7CJE2rHQ0
他行ったら納期に追われて中途半端な物出して駄目になりそう
特にスクエニやフリューやマーベラスはダメだろうな
ヴァニラウェアみたいな作り方出来る会社ってなかなかないだろうから
39: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:52:39.40 ID:xBjhD82p0
>>38
このジャンルでちゃんとゲーム作れる会社ってスクエニぐらいではと思う
ストラテジー寄りなゲームは大手あんまり手出さないイメージ
40: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:52:54.78 ID:iSp8MoD5H
初めてのディレクション作品で半年で100万売れたなら引く手数多でしょ
41: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:57:42.58 ID:5gC+dEoJ0
任天堂に入ればいいやん
人員増やしているし
43: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:59:12.60 ID:os3pUhD70
>>41
上にも書いてあるが、^_^と任天堂系列だよ
44: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 01:59:23.73 ID:GP77W9ZP0
「ユニコーンオーバーロード」って確か10年くらいの時間かけて作ったゲームだろ。
大手に行きそうだが人使って短期間でいいゲーム作るか、こだわり切れなくてシオシオなゲーム作るか。どっちになるか
46: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 02:06:04.68 ID:xBjhD82p0
>>44
1番怖いのは別ジャンルのゲーム作らされて良さが消えることだな
会社選びは間違えないようにしてほしいわ
47: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 02:08:04.50 ID:fPTYQoI20
これで完全版の可能性がまた増えたね
proだすんでしよ
49: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 02:30:19.10 ID:bPJHGETq0
まあ零細で給料安そうだしな
50: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 02:49:02.66 ID:MoBlPMcY0
モノリス入ってくれないかな?
53: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 03:10:51.92 ID:EY9Rf7nF0
なんでか会社転々とするタイプっているよな
任天堂からヴァニラっていうなら
そもそも安定は求めてないんだろうが
57: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 03:58:50.85 ID:i8j55zF90
>>53
ゲーム業界は日本でも比較的にそういう人が多い
フリーランスで所属もある
54: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 03:17:07.09 ID:LNqb8tZK0
ここまで有能なら独立するじゃないの
55: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 03:25:36.69 ID:sntL22M20
AMON懐かしいな
結構な古株だけどどこ行くんだろ?独立かな?
56: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 03:31:26.84 ID:opFfissQ0
分業化が著しい他社に行ってもパッとしないまま終わりそうだがな。
1人で作ってるわけじゃないからグラやモーションは言った先についてくるわけじゃない
サウンドぐらいだな次作で同じでいけるのは
58: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 05:33:41.73 ID:caLGL1bv0
ヴァニラウェアは音楽のサブスク解禁してくれよ
59: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 05:58:34.11 ID:a4ytTTE80
ヴァニラウェアはせっかくブランド力が固まってきているのにやはり経営に問題があるのかね
有能スタッフが独立して終わっていく流れはもう飽きたよ
フロムかセガに行ってくれ
スクエニだけはやめとけよ(笑)
91: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:19:50.26 ID:MFJ/vSBoM
>>59
問題大有りだろ
社長がゲームはゲーム機でやるものって信念が理由でPC版出さないからな
ユニオバなんてPCユーザーの方がウケが良いに決まってるのに
94: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:28:20.91 ID:ceK7Z+nS0
>>91
PC版なんて出したらヱロMODだらけになるの目に見えてるから
そりゃやりたくないだろう
ちなみに社長は昔毎日スタークラフト2を1日1試合やるのが日課ってどこかで書いてたから
普通に本人はPCゲームやってると思われるw
60: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 06:02:46.52 ID:LNqb8tZK0
セガ「ヴァニラウェアはワシの傘下じゃい」
61: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 06:03:49.56 ID:waHI9H7o0
ヴァニラは給料安いからな
神谷信者か絵描きたいやつしか残らないぞ
63: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 06:34:44.31 ID:EkOQ89mB0
こういう新しいゲーム性を生み出すクリエイターが求められてる
64: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 06:43:07.91 ID:CjggzJfV0
こんな中心人物が辞めたってことは本当に完全版出ないのかな?
それなら次のセールで買っても良いけど
本当にアトラスはクソ
65: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 06:48:40.74 ID:/hb7kOC80
ひとつの所にとどまって同じことやり続けると飽きる特にプログラマーはそういうとこあるよな
67: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 06:56:06.50 ID:Z+baVbt6M
文章よく見たらまたユニオバに関わる事もあるかもって言ってて
これほぼ独立確定じゃないか
69: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:03:26.93 ID:btN1V60F0
PC版つくりたかったんじゃないの?
ヴァニラはPC版つくらない(作れない)からな
70: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:06:35.92 ID:CVTXdHS8M
完全新規IPでは1番成功したまであるからな
この才能は潰してはいけない
71: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:09:20.44 ID:nlZODLkI0
オーバーロードは大手じゃ無理だろうな
少数精鋭でアホほど工期掛かってるだろあれ
75: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:42:28.21 ID:H6IlVcy/0
引き抜きかなぁ
十三機兵のキーマンでご褒美に好きなもの作れってユニオバ作った経緯からも社長に気に入られてたのに
76: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:44:15.93 ID:zLAF2gzu0
まともな所に行ってくれる事を祈るのみ
ユニオバは本当に名作だったありがとう
77: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:46:39.71 ID:EY9Rf7nF0
引き抜きそうなのはスクエニかのう
でもあそこ転職組がすぐ辞めるイメージあるわw
81: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 08:24:58.07 ID:rqH6XPR00
>>77
あのレベル引き抜かれないだろうし引き抜くのって知名度で引き抜かれてるだけだからな
そんなことするなら他業種か外人でも引き抜くわ
スクエニの外注してるとに行くしかないみたいなレスならわかるけど
88: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:11:52.47 ID:R1d2jWvG0
>>77
スクエニで外様社員が活躍した例を殆ど知らないしな
あそこほど閉鎖的コミュニティで生え抜き絶対主義の会社も中々無いよ
未だにスク派とエニ派でバラバラにやってるような会社だろう
89: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:14:33.08 ID:m5AWrahu0
>>88
ヨコオタロウってスクエニ所属じゃないし外様みたいなもんじゃないの?
90: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:18:39.63 ID:jZjE6qO80
吉田直樹は契約社員から取締役になった
78: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 07:55:00.84 ID:59QiHO8/0
あらあら
続編期待できないのね、残念だねえ
キャラゲラがヴァニアじゃなくても同じようなゲーム出るならいいんだけどね
82: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 08:41:41.39 ID:SttGS5CC0
ヴァニラウェアは職人っぽさあるよな
なんかジブリみたいというか
83: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 08:45:37.96 ID:loUCFvT80
元々任天堂系列の子会社で働いてたらしいから動く人ではあるんだろうけど
この人と組んで作ってた人はどうなるのか気になる。そっちもプログラムとかで他のヴァニラも縁の下の力持ちしてたっぽいし
84: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 08:49:08.31 ID:+PR8gq/70
小さいとこ人間関係煮詰まってくるからいくら回りが優秀でも飛び出したい気持ちになるのはありそう
87: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:01:43.01 ID:+AHEsTEa0
個人や少数精鋭で大成功したゲーム開発者は居るけど、夢を追って力尽きた人達の方が多いだろう
実力を疑うわけではないけれど、安定した環境のもとでゲーム作りに励んで欲しいと個人的には願いたい
92: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:22:39.03 ID:GKbPoRW4d
機会損失しまくりだわこの会社
93: まったりゲーマー通信 2025/03/23(日) 10:25:54.72 ID:BkaXPW850
いうてPCはPCでサポート面倒だしな
ただでさえ作るの遅いのに発売済みのソフトの面倒見続けられるか
ていう判断はあるかも

コメント