スポンサーリンク

【悲報】モンハンワイルズの問題点あまりにも多すぎる・・・

モンスターハンター
1: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:38:24.87 ID:S2crWS+K0
・圧倒的ボリューム不足
・戦って楽しいモンスターがせいぜいジンダハドくらい
・護竜とかいう水増し
・公式「ジンダハドが本作の最大モンスターです(これより大きいモンスターは出さない)」
・立体的過ぎてマップがマジで分かりづらい
・立体的マップの関係上、一部モンスターの復活が絶望的(ガムートなど)
・モンスター逃げ出しすぎ(空飛ぶ系は尚更追いかけづらい)
・そもそも敵を追いかけるのがマジで怠い
・近道を示す虫のルート取りも分かりづらい
・オープンワールドと今作の一本糞ストーリーが何も噛み合ってない(オープンワールドの良さが何も出てない)
・マップを探索するメリットがほぼない
・簡易テント壊され過ぎ(せめてテントを強化させろ)
・一緒に戦ってくれるNPCがおばさんしかいない
・PS5クラッシュ問題(コンソールがクラッシュするのは絶対おま環ではない)
・上位ラスボスがまさかのアルシュベルド(笑)
・最新のアプデで追加されるのが最早飽き気味のタマミツネ
・ガルク>>>>>>>セクレト←ゴミ
・セクレトの動きがもっさりすぎる&基本頭悪い、お前の滑空できるって要素本当に要る?
・操作のレスポンスがなんか遅いのでイライラする(ライズがスムーズ過ぎた?)
・ゴミUI
・モンスターが複数いるのでこやしスリンガー使って追い払ってください(笑)←これ
・ベースキャンプが基本的に不便
・釣り要素がゴミカス、そのくせネット捕獲は3月10日でナーフされる模様
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741484304/

45: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:17:11.95 ID:5dXHyO800
>>1
キャラがポリコレで魅力がない
全体的に薄汚い色彩のグラフィック

 

485: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 15:19:30.79 ID:3lZnUrqq0
>>1
ネット捕獲ナーフってマジ?釣りクソダルいから救済だと思ってたわ…

 

490: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 15:20:33.48 ID:rJXt3y+H0
>>485
ネット捕獲はできるけど過去作と同じように逃げるようになるんやろな
なんでこんなバグ残ってるんですかね

 

2: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:41:37.08 ID:S2crWS+K0
一番ゴミなのはマップです
狩りしてて楽しくないです、砂漠は傾斜多すぎ
他のエリアも段差多すぎ、氷霧の断崖は狭すぎ
今作マップで褒められる要素は0です

 

56: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:28:39.38 ID:CTpe6XKv0
>>2
MH4の問題点じゃんかw
学習しなかったのか

 

63: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:30:36.99 ID:PxLghqKx0
>>56
安心しろ
ワールドのクモの巣も継続だ

 

84: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:37:21.80 ID:CTpe6XKv0
>>63
そこももとは4だしなぁ
唯一武器バランスだけは比較的好評みたいだけど
これたぶん敵が弱いだけだよな

 

561: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 16:04:25.68 ID:3Zgb8xwl0
>>84
武器バランスが好評???
ハンマーの前でそれ言えるの?
ハンマーの攻撃一発が、ハンマーより手数が多い他の武器の一発より弱い
今は敵が弱いからまだしも、今後簡悔で高速化が高難易度になったら、ハンマーが真っ先に追い討ちの死体蹴りになるわ

 

5: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:43:20.76 ID:NUFQKfnd0
これは反論は難しいよな

 

8: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:46:31.45 ID:IjhK5P/p0
敵を追いかけるのが嫌なら、敵を逃さないように頑張るんや

 

9: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:46:37.28 ID:S2crWS+K0
いったん上位に入ってしまうと下位素材欲しくなった時に集めづらいって点も追加で
これはオープンワールド要素が足を引っ張ってる感じだよね

 

24: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:58:52.43 ID:wi1TwPoh0
>>9
まじか
ムービーが邪魔してフレと遊べないから上位まで駆け上がるつもりだったのにそんな罠が
てか素材交換する手段くらい用意してて然るべきだろ

 

27: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:00:48.98 ID:S2crWS+K0

>>24
下位素材欲しい時は、下位のフリクエを受注するか、下位の救難信号に乱入するかしか方法はないぞ

マップ全体を下位の環境にするのは現状無理みたいや

 

169: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:22:18.03 ID:3/edEOX00
>>27
何そのゴミ仕様

 

192: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:33:16.47 ID:wi1TwPoh0
>>27
そうか一応フリクエという手段はあるか
うーんけどなぁ
下位上位切り替えとかモガ森でもあったような機能をなぜ実装できないんだ

 

309: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:36:27.11 ID:BUA487/f0
>>9
やっぱ下位クエストを探索から出来ないよな?モガ村とかは下位上位選べてる気がしたが10年前から劣化した?

 

10: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:47:16.76 ID:virHOgrB0
・NPCが全員肌が汚くて直視に耐えない
・外にアイテムボックスがない
・クエストボードが歩き回る(テント内で受注できること知らんのかなどとキ●ガイから意味不明な事言われる)

 

11: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:47:19.46 ID:WTktX7du0
高低差のあるマップで滑空しないでストンと落ちてくセクレト君は何だったんだろう
最初のマップで飛んでただろお前…

 

14: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:50:10.39 ID:IjhK5P/p0
>>11
R2押すと滑空するで

 

15: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:50:57.51 ID:S2crWS+K0
>>14
ただ滑空したところで、メリット感じられる局面がなさすぎるんだよな・・・

 

19: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:54:25.83 ID:IjhK5P/p0
>>15
一部ルートだと滑空することで反対側に行けたり、まだ1つしか見つけてないけど滑空使わんと行けないスポットがあったぞい

 

62: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:30:12.99 ID:fpEi44pJ0
>>14
これ基本滑空でR2で急降下の方が良かったで。

 

12: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:48:38.91 ID:CkcqA4hf0

そもそもオープンワールドじゃなくね

最初は不安だったけどスリンガーとセクレトはけっこう快適だったわ
グラフィックも高テクスチャパック入れてだいぶ変わった

ボリューム不足はほんと残念

 

13: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:48:54.26 ID:IV52Xy+V0
まあ確かに迷子対策か知らないけどオープンワールドなのに目的地まで強制移動はわけわからんわ

 

16: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:52:28.49 ID:iNIaSvVR0
新モンスターのデザインが気持ち悪い

 

47: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:18:09.43 ID:5dXHyO800
>>16
モンスターというかクリーチャーみたいだよな

 

100: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:44:48.72 ID:VrDMR0Q20
>>16
円谷プロもしかり
宇宙人、妖怪、ロボットの類のデザインセンスに引っ張られて野生動物型のモンスターをデザインできる人材が枯渇しつつある

 

17: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:53:40.17 ID:MGGAQgEq0
鍛冶屋の武器派生の点線見づらすぎない?
一発作成の武器なのに何で作れないんだと思ってたらこっそり線伸びてたわ

 

20: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:55:08.31 ID:/JAp+s2I0
セクレトもたまにだけど迷子になるよね

 

21: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:56:06.30 ID:mTGTvwM70
クエストボード
アイテムボックス
糞UI
だけで20点くらいのモンハン

 

22: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:56:42.42 ID:JhHHJeYl0

なんかモンスター数の少なさもそうなんだけど
やっぱり素材が入手しやすすぎるのと装備作成の必要素材の少なさもバランス悪い気がするんよなぁ

まあただ結局、実質27体でラスボス再戦不可の26体っていうボリュームの無さが全てかな
環境生物とかの作り込みに労力かけすぎ

 

23: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:57:53.39 ID:rW7aFt4EC
ぶっちゃけ爆速ロードで120fps以上にしたモンハンXXをswitch2PCとか出してくれりゃ延々遊べるわ

 

312: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:39:59.63 ID:BL9Int0Y0
>>23
それは無い
XXと同じボリュームにしてくれとは思うがもう昔のモンハンには戻れんよ

 

601: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 17:25:55.92 ID:rxihJUyn0
>>23
ライズにXXのモンスターと防具入れたやつやりたい

 

25: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 10:58:54.28 ID:S2crWS+K0
俺も今あれもクソだなこれもクソだなって思い出したのあるけど
もうイチイチ書ききれん程度にはクソ要素が多すぎる
食事ムービーにこだわってる暇あったらもっとコンテンツ増やせ馬鹿が
そもそもそのこだわりの食事シーン見ようかなって思っても、自由に見れないって、開発は本当に何がしたいの?

 

26: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:00:08.15 ID:GK+tfQUr0
セクレト「お?釣れた?」画面遮る

 

28: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:01:51.17 ID:MGGAQgEq0
画面汚くして視認性悪化、清潔感排除
PS4切り捨ててまでやりたかったことがこれです

 

29: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:04:04.33 ID:8Pp89Tp00
アイテムボックスは開発内で誰も指摘しなかったのかね
料理へのこだわりを優先したのか?

 

30: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:04:26.16 ID:lpR39DSv0
不満見てると結局モンハン自体がもう限界っていうか飽き来てるんじゃないの?

 

31: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:05:32.37 ID:5hBSxnsb0
良いものを作りたかっただけなのに…

 

32: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:06:25.81 ID:Bt+K7I6Y0
>>31
作りたかった良いものはチーズとナンだけだろ

 

36: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:09:44.42 ID:8Pp89Tp00
>>31
本気で良いものを作ろうと思ってんなら無料アプデ有料アプデ前提のボリュームにしないでしょ
ユーザーの事何も考えてないよ今作

 

33: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:06:49.59 ID:Gguf9eYw0
クロスプレイのせいか回線落ちマルチエラーありまくり救援行けない事しょっちゅう

 

34: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:08:39.66 ID:Ncjp4LyI0
ワールドの不満を反映したライズの改善点が全く生きてない
モンハンブランドの向上より社内政治を選んだ結果だな
それで自らの首絞めてんだから世話ねえわ

 

280: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:16:33.52 ID:ZKeb3bfO0
>>34
それな

 

35: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:09:03.21 ID:zcyOrp01d
立体マップもモンスター移動も追いかけもセクレトが自動でやってくれるから気にならんやろ
こやしスリンガーに関しては使うとこ殆ど無いぞ

 

41: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:14:25.96 ID:IjhK5P/p0
>>35
ストーリー以外だと、フィールド探索しながら群れに紛れてるモンスター狩りたい時位だな
そんな時は滅多にないが

 

780: まったりゲーマー通信 2025/03/10(月) 08:10:59.87 ID:WnAo3Gof0
>>35
セクレトのオートパイロット、まれに道を見失ってUターンするぞ
発生要因が通路への進入角度のわずかなズレによるものなので
人によっては全く発生しなくて情報が共有出来ないジレンマ
37: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:10:17.80 ID:CkcqA4hf0
ホットとクーラー復活させたけど結局環境生物で賄えるから何がしたかったんかなとは思う

 

38: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:10:28.11 ID:c0Dq8wBI0
飽きがきてる…というか結局のところ
駄目だった据え置きモンハンをポータブルシリーズで整えモンハンという作品が完成形になってて
そこからの肉付けが余分な脂肪、贅肉にしかなってないって感じ

 

39: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:12:54.45 ID:AbwCqGQi0

XXとサンブレイクは今やっても面白いからマンネリではないだろ
アイスブレイクだって傷付けクラッチと導きの地がなければ面白いし

結局楽しく感じられるであろう求められるボリュームに対してワイルズが圧倒的に足りてないだけ

 

43: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:15:36.70 ID:IjhK5P/p0
>>39
そらG級相当の最終アプデ含めたのと比べたらそうなるわ

 

40: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:13:15.57 ID:MGGAQgEq0

よかったところ
・どこでも料理が食える(戦闘中効果切れるせいでプラマイ0とも言える)
・オートパイロット(そのせいでモンスター逃げまくるしマップ広くなった?)
・遠くの素材拾える

すまん限界だ

 

49: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:22:35.63 ID:PxLghqKx0
>>40
オートパイロットたまに馬鹿になるのやめてほしいわ

 

42: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:14:39.36 ID:xV7EMYIh0
上位のアルシュベルド倒したらストーリー終わってしまって驚いたのは事実

 

46: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:17:42.16 ID:S2crWS+K0
あとこれは俺の好みの問題かなと思って1レス目に書かなかったけど
・ナタとかいうクソガキがまずシナリオに必要ない
・食事シーンはもっと馬鹿みたいな食い方してほしい、上品すぎる
・翔蟲使わせてくれ頼む

 

95: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:43:34.32 ID:XTqMc/Vq0

>>46
今回のストーリーは小さな世界で生きてきたナタが外の世界と触れ合う事で自身の常識と他者の常識とをすりあわせ成長していく物語なので……
モンハンのメインストーリーにそんなの必要ないとか、あったとしてもサブストーリーで良いじゃん?って言われたらそれはそう

なんていうか、世界観とか設定を説明したいって意識が先に来て強制移動やらムービーがやたらと挟まるせいで尚更つまらなく感じるようになってる印象はある
正直、モンハンに必要なのは重厚なストーリー()よりも、考察が捗る材料になる大量のフレーバーテキストだと思う
スクエニじゃなくてフロムを見習えカプコンw

 

48: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:22:32.43 ID:D9wxViUB0
ムービーの合間にセクレトに乗ってついたら戦うだけなせいでマップ全然覚えてない
黒い炎だけ自分で歩かされたけどマップの作り悪くてエリア15見つからなかったから攻略見たせいでさらに悪い

 

50: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:24:35.62 ID:vmSnRLcP0
初めてモンハンやったけど操作に慣れない△ボタンがメインのゲームっておかしくないか?

 

58: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:29:53.14 ID:CTpe6XKv0
>>50
昔はスティック攻撃だぞw

 

55: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:28:13.49 ID:IS7n+eDk0
未完成品の売り逃げほんとやめてほしい

 

59: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:29:54.97 ID:OwKFHF/D0
批判続出→慣れろ。(不遜)

 

60: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:29:55.84 ID:QWsGZT9L0
中古対策かしらんが最初から全部入り出せよ

 

65: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:32:41.60 ID:BykWoa1c0

9900円もださせてすぐやる事無くなってアプデを待て、ていうの
ちゃんと声を上げて批判した方がいいぞ

他社のゲームだったらふざけんな言ってるだろ

 

72: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:34:19.38 ID:dOA2y7cr0
>>65
声を上げたら誹謗中傷扱いされるぞ
どこぞのY氏がそうであったように

 

591: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 17:08:58.84 ID:ZKeb3bfO0
>>65
だからあれ程言ったのにな

 

66: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:32:51.85 ID:8so/v8hF0
段差、傾斜、広さの問題はガチでどうしようもないの詰んでないか?
特に今作集中弱点攻撃のせいでハンター側も軸合わせはかなり大事なのに

 

69: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:33:19.07 ID:IV52Xy+V0
個人的にはボリュームはあのくらいで満足だわ
9900円のボリュームかと言われたら合わないけど

 

76: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:35:39.71 ID:VhzZQDyA0
ジンダハドが楽しいはエアプだろ

 

86: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:38:06.14 ID:wM7p7xW80
>>76
あいつただのでかいサンドバックだから

 

78: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:35:42.12 ID:zcyOrp01d
最終盤まで自動アイテム収集施設(キャラ)出て来ないから素材不足が深刻だし
マップ探索メリット無しはないやろ
時間経過にギルドポイント必要(微妙に多め)とか武器の種類少ないとかは気にならんかったんか

 

94: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:43:32.39 ID:S2crWS+K0
>>78
素材足りねーってなった?
今作罠や爆弾含めあんまり消費アイテム使わんかったからそこは感じなかった
武器の種類はそもそもボリュームねぇなって不満の部分に含まれてるから

 

115: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:56:41.14 ID:zcyOrp01d
>>94
自分は捕獲したりするから麻酔玉素材が不足気味だったし装備作成時に鉱石関係が大量に必要だろ
>>109
スキル関係は今の装備のスキルが反映したり妙に見辛いのは気になったな

 

124: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:01:38.86 ID:S2crWS+K0

ジンダハドについては俺の好みの問題だったかも、あとおもろかったなって思うのレ・ダウとか
ドシャグマ含め序盤と、タコ系モンスターと、護竜以降がまぁおもんないと感じた

>>115
そりゃ鉱石は俺も集めたけど、それにしたって探索を積極的にやろうって気にならないんだよな
UIの問題なんだろうけど鉱石探しもまぁ怠い怠い

 

83: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:37:05.62 ID:3Zgb8xwl0
個人的に最大の不満点はハンマーが非力すぎる
渾身以外の溜め攻撃が通常攻撃と殆ど変わらないダメージでショボい
その通常攻撃も片手剣のよりダメージ低い

 

87: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:39:00.76 ID:OLul+6UP0
ダハドみたいな大型なんて要らんわ
大味な壁殴りの何が楽しいんや
むしろ減らしたのはいい判断だよ

 

89: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:39:37.49 ID:OqF2Lp4Z0
βテストの段階で分かってたことだろ
マップの分り難さとかなんかボスクラスのモンスがチマチマしてんなとか

 

90: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:42:00.87 ID:8krVoyRJ0
ボリュームはいつもの大型追加DLCで増やすパターンじゃないのん?

 

108: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:49:29.34 ID:Nmy4LkWb0

あー、散々4を匂わせてたくせにダレンモーランとかいないの確定なのか

>>90
それも結局後のモンスターで作った装備が強いから
そればっかになっちゃって、逆にモンハンの楽しみって削がれるんだよなあ

 

114: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:54:17.64 ID:CTpe6XKv0
>>108
まぁそこは専用マップでも追加すりゃいいから
ますますなんのためにオープンなフィールドにしたかわからんがw

 

674: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 20:00:39.13 ID:lzB/zp/C0
>>108
今のところ古龍種は出てきてない
かっこいい新種族がいるからな

 

93: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:43:31.02 ID:jHmEU97t0
Amazonの評価でワールドやライズに負けてる時点であかんやろと…

 

97: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:43:51.80 ID:VTmzn2v90

・ワールドがMHWという略称で浸透しているのに被らせた

これ検索しまくるデジタル時代ではかなりの害悪

 

110: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:49:50.01 ID:jG5F5EoMM
>>97
ワイルズはMHWsらしいぞ
よっぽどモンハンワイルドと日本語読みされたくねえんだろう

 

98: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:44:05.71 ID:h55McIG40
公式配信者にもスカスカって言われてるしな

 

106: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:47:09.27 ID:h55McIG40
星8アルシュベルドだけ問題はただのバカだよ
誰もさモンスターの〇〇が星8は納得いかない!とかならないから

 

109: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:49:31.66 ID:7QgWPPKS0
今作はスキル周りが不安でしかない

 

117: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:59:03.94 ID:q+B9Tnc90
ライズじゃ快適だったUIもワイルズじゃゴミになってるし
スキル確認とか分かりにくいしFTもしにくい。クエ準備画面もどうにかできなかったん?

 

118: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 11:59:08.05 ID:h55McIG40

タマミツネきても100%星8じゃない
夏まで星8は一頭

バカだろカプコン

 

121: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:00:06.17 ID:YhosUY1l0
過去作の痕跡探してクエスト取得よりサマリーからクエスト取得
広いフィールドの意味は?

 

125: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:01:47.09 ID:CkcqA4hf0
上位は今までのモンハンスタイルに戻ったから悪くないと思うけどな
ボリューム以外は

 

130: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:04:50.99 ID:EagFTNWi0
ジンダハドってみんな楽しいの…?
あれゼノジーヴァ系じゃね…

 

131: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:05:08.27 ID:q+B9Tnc90
ジンダハドは即死ギミックあったし過去作で言う集会所ボスポジションだったよな
なのにβで散々狩り尽くしたアルベドなんだからストーリーからしても未完成感あってなぁ…
133: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:06:07.97 ID:/iMshSkM0
オートパイロットとかもうオープンワールドにした意味なさ過ぎて笑う
マップの広さや地形の煩雑さが戦闘の面白さに直結してない

 

138: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:09:28.55 ID:q+B9Tnc90
>>133
ピン刺してオート移動するだけだからな。マップなんて覚えない
スリンガー回収も妙にモーションもたつくせいでストレス溜まる
レア特産品なんかモーション見せたいのか降りないと採れないし

 

145: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:11:45.54 ID:EagFTNWi0
>>133
自動運転使わなければ永久に手動運転できるよ
自動無い方がだるい
クロスプレイとかもそうだけどゲハの論調って選択肢無くそうとするよな

 

150: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:13:24.94 ID:xPI4FH990
>>145
つまりボスがアホみたいに逃げまくるゲームシステムが古臭くてつまらないウンカスってことだね

 

159: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:18:14.64 ID:/iMshSkM0
>>145
>自動無い方がだるい
それって広いマップを移動するのが面倒だと認めてように見えるけど違うのか?

 

170: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:22:23.45 ID:EagFTNWi0
>>159
そりゃマップ広ければ面倒よ
文句多いならクソシンプルな狭いマップにすりゃいいのにね
なんなら闘技場だけでいいと思う
格ゲーのトレモみたいな空間でモンスターと戦った方が人気出るよね

 

190: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:32:51.44 ID:3/edEOX00
>>170
ライズみたいにストレスフリーだったら広くてもおもろいよ

 

139: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:10:03.51 ID:CkcqA4hf0
オープンワールドじゃなくてシームレスなだけじゃね
ゼノブレイドみたいにエリア制のゲーム

 

149: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:13:02.57 ID:37DgchvJ0
ワイルズのストーリーは初代補完してて20周年にふさわしかったな

 

151: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:13:30.14 ID:aLaSVRal0
バカ鳥のもっさりをなんとかしろや

 

152: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:13:55.47 ID:S2crWS+K0
自動システムはまぁええんやけど
オープンフィールドの旨みってどこ行ったんや?って気持ちになるわ
ストーリーやってる時が一番それを感じたけどな
どっかウロチョロしようとしたらアルマさんに何度か止められたのも含めて、自由度はどこ行ったんやって状態

 

155: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:15:15.97 ID:IV52Xy+V0
>>152
これ酷かったなぁ
話聞くの面倒だからアイテム拾いながら目的地行こうと思ったら止めてくる

 

161: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:19:58.98 ID:q+B9Tnc90
オープンワールド(箱庭?)な割にランドマークも大してないのが…
砂漠は草原や砂丘にレダウ寝床でまだわかるし森は湖が
火山と氷霧と竜都はどこだよと。大分力尽きただろ

 

162: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:20:25.41 ID:VgdejvNX0
釣りの仕様変更や食材集めって誰が求めてるのこれ?
どうでも良かった部分を不便にして強制するの簡悔精神キツすぎ

 

165: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:21:26.26 ID:xPI4FH990
生物学者(?)に環境生物捕まえさせられるパシリお使いクエスト、6回くらい繰り返しさせられるくせに見返りが0なのほんまクソすぎて笑えたわ
カプコンの社員ってちゃんと他社のゲーム遊んでるの?🤣

 

173: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:24:48.19 ID:BykWoa1c0
ようは逃げる仕様が面白くないんだろ
昔のアリの巣マップだった頃の仕様を今作はそれで面白いのかどうか
スタッフが何も考えずそのまま残しただけでは

 

174: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:24:52.77 ID:+5Oj9dip0
色々気になる点もあるけど集中モードがストレスフリー過ぎてなんか延々とやっちゃうわこのモンハン

 

176: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:25:01.44 ID:S2crWS+K0
オープンフィールドなくせにスキップトラベルがクソ&クソなのも酷いよな
まずすぐ壊される簡易テントの仕様もそうだし、マップ開いたらすぐにワープできるわけでもないし(UIの問題、全域マップ開かないとワープ地点にたどりつかない)
じゃあワープするかと思って地点の名称見てもマップそのものが分かりづらいので「これどこやったっけ?」となる三重苦

 

179: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:26:35.98 ID:dQHIrc4X0
これよな

 

187: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:30:28.32 ID:pieNO0az0

アイテム補充と装備変更は基本テント内でするが、テント内でモンスター図鑑が見れない

これ地味に不便なんだよ

 

199: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:36:00.59 ID:JtkG7RB50
てかあんだけラギアクルスラギアクルス言ってたのにいないのなんなん?
タマミツネじゃなくてラギアクルスと戦いたいんだよこっちは
●ねカス

 

205: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:37:33.78 ID:MiDc4ZrJ0
>>199
地面這いずり回る電気ウナギと戦いたいか?

 

202: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:37:10.05 ID:mniPkWPM0
セクレトのオート移動自体はいいんだがなんか変な挙動するよね
真っすぐ進んでくれないっていうか

 

213: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:41:32.34 ID:deENeCcu0
操竜無いってマ?
ビーム撃てないの?
レウス乗って空飛べないんですか?

 

214: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:41:37.42 ID:wi1TwPoh0
装備作成画面のサブメニューでウィッシュリストが一番上でスキル詳細が2番目っていうのが地味にいらつくな
使用頻度どっちが上がもうちょっと考えてくれ

 

219: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:42:56.23 ID:Qf2csp3V0
開発がやりたい事とユーザーが求めてるのが異なってる典型的なFF病

 

227: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:47:46.83 ID:4zLDezI10
装飾品の色分けとスキルアイコンの色分けが別になったのなんの意味があんだよ
パッと見でわかられると悔しいんか

 

232: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 12:51:08.03 ID:NIOIIWp90
アプデ前提の未完成版を製品と呼ぶのホントやめて欲しい

 

262: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:04:53.80 ID:BDycsPa30
サポハン優秀だけど尻尾切ったら3人で真っ先に剥ぎ取りはじめて草だった

 

288: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:18:30.52 ID:m71/Nthud
問題点が多くてもモンスターの種類が多かったら許されてたと思うよ

 

289: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:19:06.43 ID:mniPkWPM0
シナリオの合間に一狩りしてまたシナリオ見て…ってのは長々続くのはアレだしこれならストーリーは短い方がいいな

 

300: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:29:22.29 ID:S2crWS+K0
それにしたって集会所相当が4月追加って・・・
せめて3月上旬とかだろ・・・

 

302: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:30:53.10 ID:S9SIq3YG0
クソゲーに片足突っ込んでるわ正直

 

313: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:41:31.57 ID:7H3PKAN+0
最後までやってて防具強化の必要性をまったく感じなかったから気づかなかったけど
なんだこの鎧玉の極端な要求数は
開発でへんなMMOでも流行って仕様にアテられたのか?

 

314: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:44:56.84 ID:IjhK5P/p0
>>313
いずれ鎧玉大量入手のクエ出すんだろうけど、必要数凄いよね
自分の中での最終防具一式を強化するだけでも大変だわ

 

323: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 13:57:13.05 ID:731Mcmzz0
マップは広いはずなのにかえって窮屈に感じちゃうんだよな

 

326: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:00:29.73 ID:NE5D4CRA0
オートマセクレトに任せるからマジでマップが覚えられない
正直ライズとかの登れたりする仕様で今回のマップ遊べたら楽しそうだなと思ってしまった

 

327: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:00:39.12 ID:I/x3PBCE0
追いかける関連とかはほんとだるいだけだわ、個人的には鳥が戦闘中にうろうろしてるのほんと邪魔、あれ消す設定とかないんかな別に戦闘中うろうろさせる必要ある?

 

350: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:15:55.29 ID:GTjyfAet0
>>327
消せるぞ

 

331: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:02:36.79 ID:DN04V8eJ0
上位直後のサブクエやりながらHR上げてクエスト解放していく部分は楽しかった
これを下位からやらせろ強制ストーリーのせいで下位マルチ死んでるがな

 

336: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:07:15.45 ID:IV52Xy+V0
そう言えばあんなにマップ作り込んでるのに印象に残るようなロケーション無いな

 

342: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:10:41.52 ID:4BbJfNNB0
激甘になるSteam評価が賛否両論の時点で全てを物語ってる

 

345: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:12:36.50 ID:IV52Xy+V0
>>342
ベンチマークが意味無かったりとかあったからね

 

347: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:12:53.50 ID:I/x3PBCE0
これでまたG級追加で別売りするんか

 

359: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:20:55.92 ID:dmBHIUUW0
マップデザインはreエンジンのせいで途中で頓挫したんだろうな
DD2もだけどOWにすると途端に重くなるんだろ

 

388: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:36:17.67 ID:V3KjJ3Pk0
狩るだけで遊び幅が極端にせまいわ
ワールドも自宅カスタムしたりそのために環境生物集めたり
ライズもフィールド探索から農場強化、オトモ育成みたいな遊べる要素満載だったし
今回そういった要素無くしてムービーと糞釣りゲーだろ
いやいや、テントにモンスター避けの素材配置して強化位楽しませることできただろ
植木鉢に椅子って何がワイルズだよw

 

401: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:41:41.23 ID:S2crWS+K0
月華粉周回とかそういう仕様はしっかり潰してくるあたりも、簡悔精神すぎて相変わらず笑っちまうよ
それよりもっとやることあんだろーがよー

 

412: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:47:45.23 ID:SQZMQ76Md
弓やってるけどセクレトがトコトコ歩き回ってるのが一番イラつくわ

 

413: まったりゲーマー通信 2025/03/09(日) 14:48:28.97 ID:rJXt3y+H0
結局周回モンスターが属性通りにくい奴だからアーティア武器も属性ボーナスがハズレ扱いされてるからなぁ…
なんならそれ抜きにしても作る価値ない武器種あったりもするし

 

DualSense ワイヤレスコントローラー “モンスターハンターワイルズ“ リミテッドエディション

価格:12479円
(2025/3/10 11:23時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました