スポンサーリンク

【モンハンワイルズ】PS5(DL)版→0時狩猟解禁 STEAM版→14時解禁

モンスターハンター
1: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:06:35.56 ID:LVTD1OmC0
最速の時間から始めないとか真のハンターとは呼べないぜ😁
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739945195/

2: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:08:30.35 ID:DxNqGVgQM
ネットワークトラブル大丈夫か

 

92: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 18:05:29.95 ID:xM+f+OTZ0
>>2
ベータテストとは違って
オフラインでも出来るからたぶん大丈夫

 

3: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:08:57.07 ID:24vBwmsPM
まあ、開始時間しか勝ってる所が無いしな、PSW

 

4: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:09:04.09 ID:9OgrCS8n0
14時まで過疎ハン確定か

 

5: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:09:43.99 ID:Bl7nNYzn0

配信者だけやろそんな最速に拘ってんの

まぁ、その配信者もsteamでたらそっちに移行するんだけどな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:09:59.97 ID:dhT5EnSf0
上手いやつはEDまで行きそう

 

97: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 18:24:41.35 ID:5RYGdJOt0

>>6
全モンスターとマップ、アイテム収集等の攻略法を把握した上でのRTAならともかく初見では厳しくないか

まあガチ勢は0時からパーティー組んでやるために待機してるだろうけど

 

7: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:10:26.80 ID:VNcluPeO0
ユーチューバーSteam勢がボヤいてたな

 

8: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:10:38.99
その14時間を有効活用できるのはニートだけだし、社会人はその日楽しんでもニートに14時間分くらい追いつかれる

 

9: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:11:48.53 ID:u4Jczji80
Xboxも0時からだね
PSみたいにPSN通信障害で遊べなくなるのではって心配もいらない

 

25: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:32:27.67 ID:csHko1jj0
>>9
人いないからPSN死んでたらオンラインの意味ないじゃん

 

28: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:38:52.57 ID:K6eHsUYC0

>>25
意味もなにも

遊べないのと遊べるのどっちがいいか誰でも分かるだろw

 

47: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:26:04.05 ID:csHko1jj0
>>28
PS版もベータと違ってオフラインで遊べるでしょ

 

51: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:33:46.51 ID:g5VhL/xr0
>>47
どうだかね
PSN障害の時にオフラインのゲームも出来ないって問題になってたし
PS5文鎮になったってな

 

52: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:35:32.34 ID:Lik2x6xW0
>>51
いや、出来るよ

 

93: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 18:09:16.71 ID:xM+f+OTZ0
>>51
ベータテストは
データの収集が目的だからソロでもネットに常時接続だって
ばっちゃが言ってた

 

89: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 17:53:50.82 ID:uMkEoNJhd
>>9
Xbox版はたぶん27日20時からだと思う
ライズやワールド前日20時から日本版起動できてる
カプコンのゲームはNZでだいたいフライング起動できるよ
例外としてスト6は無理だったけど

 

10: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:13:53.54 ID:j9sRDsxc0
これだけはまじでSteamの弱点だよなぁ、まあちょっと我慢すればいいだろって言えばそうなんだが

 

12: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:16:05.47 ID:oFjW4hLF0
>>10
あらかじめわかってるSteamの仕様なんだからメーカーがSteam版だけ1日早く発売するようにすればいいだけのこと

 

11: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:13:55.67 ID:JVaasY7KM
これで当日にPSN落ちたら殿堂入り出来るぞ

 

13: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:17:10.61 ID:eEbXsgiS0
5はリードプラットフォームだからね

 

14: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:19:12.94 ID:v0voFb0kM
その14時間の間にメンテがないとは限らないのがなw

 

19: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:23:20.67 ID:1ohWg9i40
Xboxは海外設定で前日9時から出来るで

 

21: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:29:49.44 ID:fxGM8x2k0
全機種同時なんかにしたらログインオンラインになっちゃうからこれでいい
まずは希少種のPS5からって間違ってないだろ

 

24: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:32:27.66 ID:qurH7fK10
カプコンは事前DLもしないから
14時からDL開始だとしたら時間かかる

 

29: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:42:06.38 ID:Kj1ww69OM
社会人は働いてるし0時から遊べなくても問題ないな

 

30: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:42:26.61 ID:6pINZ68R0
ちっこいプリプリ来てる箱は別にしてCSは26日プリロードよな
Steamもその位に来そう
解禁は仕方ない
Steam解禁まではCS2機種で楽しむ

 

35: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:05:41.95 ID:+obXyEZzd
>>30
カプンコはsteamではプリロードは基本しないぞ
RE4もドグマ2も解禁時にDL開始だったから
今回は14時からDL開始じゃないかな

 

36: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:06:54.99 ID:6pINZ68R0
>>35
そのときはCSも無かった?

 

41: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:12:41.57 ID:+obXyEZzd
>>36
PS5と箱はあった
CSでやってないから詳しくは知らんがPS5のドグマ2は前々日だったかな
Xで「ドラゴンズドグマ2 プリロード」とかで検索するとPC民の怨嗟の声が少し聞こえるよ

 

84: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 17:38:00.72 ID:STP3cWqAd
>>35
既に48時間前から事前ダウンロード開始と告知されてる

 

88: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 17:53:44.55 ID:+obXyEZzd
>>84
今調べてみたけどそうだったのか
2/26からDLできるならいいなこれ

 

31: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:43:12.16 ID:6pINZ68R0
普通28日はワイルズ休暇だろう
今週末も如く8外伝休暇取りたかったけど2週連続はーでやめた

 

32: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:47:28.05 ID:YIqQAmZ70
仕事だから夜に遊べりゃいいわ

 

33: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 15:53:47.02 ID:fhvihbFV0
pcはスペック不足で不具合多発しそうだな

 

34: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:02:19.36 ID:3Zu/cxYwd
βの不評を受けて要求スペック下げたのに、それでもダメなら諦めろとしか…

 

37: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:08:13.96 ID:YWDmFOtp0
こないだみたいな障害ならんといいけど

 

44: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:22:44.36 ID:yy46D/rD0
もう哲也とか無理だし普通に寝るわ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:37:27.43 ID:gcU4FMHn0
今まで買ったほとんどのゲームがCS版から1日以上遅れだったから14時間遅れなんて恵まれてる

 

61: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:45:13.69 ID:JJKauxQA0
見ると初回起動さえできれば後はオフラインでもプレイできるみたいだな
障害で初回起動ができなかったら待つしかないみたい

 

62: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:46:42.77 ID:YiOTmIEc0
CS版あってこそだしな
そのくらいのデメリットあってちょうど良い
解禁後は全てにおいてPC>CSな訳だし

 

64: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:52:35.55 ID:fZQ+OV1z0
ソニーが何の増強もしてなく普通にブチ落ちるに1評

 

65: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:53:46.54 ID:TBftWzyi0
有給幻想曲でもしない限りは0時も14時も大差ないよ。
そもそも0時即スタートって平安時代かよ

 

67: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:56:20.12 ID:2eyTz5tl0
スマン、PSNの障害が怖いからSteam版にしたわ

 

68: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:56:33.90 ID:xQPnoZi80
0時からと言っても仕事控えてたらそんなに出来ないしあんまり大きな差ではないと思う
影響大きいの深夜帯メインでやってる配信者かな

 

69: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:56:49.99 ID:Pe6RjqwY0
俺ゲーム始めると止まらなくなるから0時開始は逆に辛い
まぁ金曜さえ乗り越えれば土日だからそこまで問題ではないけども

 

70: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:57:37.70 ID:6pINZ68R0
もうほとんどフラゲできなくなったから0時解禁はDL版購入者の特権だからな
前の日もワクワクして仕事にならずその日の晩もワクワクして眠れず
そのままプレイ
何かしらロンチで問題あったほうが楽しいまである
そんな問題も体験して記憶に残せるのはプレイ民のみ

 

71: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 16:58:47.31 ID:6pINZ68R0
配信者はそのプラットフォームでの罠や素材在庫がなくなっただけで別のプラットフォームに切り換えるからな
全プラットフォームの準備してる人も多めか

 

72: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 17:02:35.58 ID:yCghokFM0
洋ゲーだと2:00のところ多いような気がするが日本時間の日付で申請しちゃったんだろうな

 

75: まったりゲーマー通信 2025/02/19(水) 17:09:28.39 ID:gkt4EbX60
数百時間遊ぶんだから誤差だろ

 

【特典】モンスターハンターワイルズ(【初回封入限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」、護石「希望の護石」)

価格:8490円
(2025/2/20 12:12時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました