スポンサーリンク

【朗報】Switch2のジョイコンにマウス機能実装確定か 公開された特許が話題に

任天堂
1: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:44:23.88 ID:YPWZMumI0
https://patentscope2.wipo.int/search/en/detail.jsf?docId=WO2025027803




引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738881863/

69: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:22:25.91 ID:Y6wfZYJid
>>1
まさかモンゴリアンスタイル専用ゲーム機が出て、しかもそれが任天堂とはなぁww

 

2: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:45:59.84 ID:VMrk4BS60
1ヶ月前のネタじゃん

 

5: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:49:32.27 ID:YPWZMumI0
>>2
これはついさっき公開された特許
リークとは訳が違う

 

3: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:48:02.71 ID:zNKQBDyN0
接続部のボタンも使うのか

 

4: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:49:04.17 ID:ArQoz5EH0
マリオペイントきた!

 

7: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:51:23.38 ID:TS3e57F20
確定したってことね

 

8: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:52:26.08 ID:TPwMhaFz0
PVでもマウスっぽく動いてたしな

 

9: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:52:35.48 ID:XoGK2KcG0
Wマウスだったりスティックを使うのが面白い

 

314: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 11:07:31.01 ID:XDJAxYbU0

>>9
アナログステック付きのWマウスとかニューエイジのキッズしか使えこなせないやつやん😮

マウスとキーボードで十分おじさんにこんなの使えと言われても無理ですわ🥺

 

10: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:52:59.79 ID:zNKQBDyN0
マウスが標準で使えるハードの方が人口多いのが確定する

 

129: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:04:40.79 ID:l0ocKi/vM
>>10
標準じゃないねぇ…

 

11: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:53:00.42 ID:6Xm60gWS0
クレイジークライマー新作来たな

 

191: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:48:42.50 ID:xGK0h50n0
>>11
それは左右のスティックでええやろ

 

12: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:53:36.63 ID:Fi/GmeWJ0
側面の形がまんまSwitch2ジョイコンのそれだからマウス機能は確定と言えそうだな?

 

13: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:54:21.27 ID:S3yz4t100
ソニーがパクれない考えうる最高の神の一手
最もプレイ人口の多いシューターにアプローチできる神の一手

 

14: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:54:48.89 ID:hX3J6MR40
ダブルマウスとか床拭きと電気ショックくらいしか遊び思いつかないんだが

 

27: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:00:40.22 ID:xcD2FRia0
>>14
ポケモンやニンテンドッグ等の可愛がり系とかかな

 

15: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:55:09.55 ID:jxdVgI7n0
Joy-Conを見立ててやってみたら分かるけどマウスとしてはめっちゃ使いづらいだろうな

 

21: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:58:04.13 ID:lvuK5m7tM
>>15
形状的に辛そうなんだけどどーなんだろ

 

71: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:23:19.00 ID:LyGoLKU4F
>>15
試してみたけど、単純に人差し指だけでワンボタンクリックだけなら、意外と普通のマウスと同じように使える
親指でabxy もイケる
z やスティック併用となると慣れないと厳しいかな

 

91: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:28:56.92 ID:xcD2FRia0
>>71
俺もやってみたけど
動かしながらだとabxyはちと押し分けにくいな
反してスティック操作しながら全体を動かすのはスムーズに出来たわ俺は

 

16: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:57:04.30 ID:xcD2FRia0

モンゴリアンスタイルに加え
ダブルマウスもか

ダブルマウスゲーとかロンチで出るのかいな

 

17: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:57:37.61 ID:x58aQ5/c0
マウスにスティックって今までついてなかったのが不思議なくらいだな

 

18: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:57:40.28 ID:OKPTtL4t0
テレビでもタッチ操作が出来るってことだ

 

19: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:57:52.58 ID:12N9fWGF0
Switch2はギミック路線か

 

20: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:58:01.71 ID:J1mt5OpI0
ロンチから言われてただろ
何を今更

 

55: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:15:58.55 ID:mZ0/Prre0
>>20
それはリークや妄想の類
これは任天堂の特許

 

23: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 07:59:45.84 ID:3iH5x3pl0
親指は添えるだけってわけじゃなく、しっかりスティック操作しそうなんだな。
不思議なマウスだなー

 

25: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:00:03.98 ID:5pE2NC890
あんな細いスティックをマウスにしても使いづらいだけだろ
横ちならともかく縦でしょ?手のひらに収まる幅すらないけどアイロンみたいな持ち方でもするの?
これでFPSとか操作性悪すぎてマトモにできないたろ

 

196: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:50:07.37 ID:UJtrx1Ll0
>>25
FPS向けマウス操作カバーが出るだろうよ

 

232: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 10:09:41.26 ID:e9SG3Mqm0
>>196
それは確実に出るよね
ライセンス商品だけでなく100均とかでも出そう

 

28: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:00:43.71 ID:xJO5g6Pva
アタッチメントはすぐ出るだろうな

 

29: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:01:25.42 ID:C3dyZezV0
マリオペイント2くるか

 

30: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:02:11.49 ID:mJIqZCPOM
Switch2のクオリティでハエ叩きが出来るのか!!

 

31: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:03:12.78 ID:xcD2FRia0
ソールアタッチメントは既に紹介映像で出てたから
そんなに使いにくくないと思うけど

 

32: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:04:01.34 ID:xJO5g6Pva
DS資産が火を吹くな

 

74: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:23:43.89 ID:xcD2FRia0

>>32
カドゥケウス
新パルテナ
どき魔女

復活か

 

33: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:05:44.28 ID:3iH5x3pl0
こうなるとやはりプロマウス確定か…?
発表楽しみだなー

 

34: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:06:48.36 ID:XoGK2KcG0
ニンテンドッグスの新作があるかもね

 

35: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:07:00.99 ID:27CuT+KH0
多分、多くの人がちゃんとしたBTマウス用意すると思うが、マウス標準搭載は意外と影響大きいと思う

 

58: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:16:15.20 ID:2mSzdffn0
>>35
標準搭載ならマウス操作メインのゲーム出せるしな

 

73: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:23:26.66 ID:Y6wfZYJid
>>58
rimworld出して欲しいわ

 

36: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:07:28.25 ID:akOyXSTx0
モニターの前にテーブルあるレイアウトじゃないから使えない

 

37: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:07:44.56 ID:cJzo/wQv0
マリオペイント辺り付属しそうだな
ハエたたきしてえ

 

38: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:08:00.19 ID:lnTUFQM+0
ジョイコンマウスにすんのはいいけどスティック操作までさせるのは無茶だろ流石に

 

39: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:08:08.70 ID:YFjS1etW0
普通のマウスに対応しろよ!

 

40: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:09:27.09 ID:ECjl5S100
>>39
現行機だって対応しとるが

 

41: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:10:16.47 ID:TPwMhaFz0
メトプラ4は対応してきそうだな
シミュ系の移植なんかにもいいだろう
42: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:10:26.38 ID:L1VemWYqM
横向きのJoy-Conをレバーに見立ててスライドさせる動きだと電車の速度とか潜水艦の深度の操作レバーっぽいかな

 

43: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:11:21.27 ID:NyYgBPFM0
ラブプラスも来るかもしれんな

 

60: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:18:01.22 ID:jCyou0bt0
>>43
むしろ中華の量産ヱロゲが賑わいそう

 

44: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:12:17.66 ID:cJzo/wQv0
汎用マウスだとスティック操作を要求されたら使えないだろ
その場合は多分proマウスが出るかな

 

45: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:12:17.96 ID:3qFIrboG0
リモコンの横持ちジョイコンの横持ち等少々無理のある持ち方でも強引に貫いてきたのが任天堂なのでマウスくらいなんてこと無い

 

46: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:13:13.76 ID:rb7sWH7J0
FPSのキーマウができるのか

 

47: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:13:57.92 ID:OT+6t1o90
アクセサリーメーカーがハッスルするな

 

52: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:15:07.53 ID:5cB5VeJz0
素晴らしい
普通のマウス操作も出来るしスティック併用、モンゴリアンスタイル、両手マウスなどギミックとしても機能する
独りよがりなギミックの押し付けになってない
Switch後継機にふさわしいギミックだ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:15:16.44 ID:8Q9wOHGK0
マリオペイントSwitch2で出してくれ
ハエ叩き2025版を遊びたい!

 

54: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:15:44.78 ID:vsmkOLbk0
マウスとして使うならホイールつけて欲しかった
まあいいけど

 

56: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:16:02.42 ID:ECjl5S100
お裾分けテーブルモードでハエ叩きしたいなw

 

61: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:18:26.29 ID:8Q9wOHGK0
ニンテンドーオンラインで
マリオとワリオがやっと遊べる

 

63: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:19:37.27 ID:Nctp6GxvM
親指ポジション左右違うのに左右使わせるのか

 

65: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:20:05.63 ID:wu09rAIq0
これもしかしてLRボタンにタッチパッド機能ついててホイールみたいな使い方できる?

 

66: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:20:50.33 ID:myTdooET0
キーマウまたはモンゴリアンだと年頃になったらPC買うことになるだけなので
ジャイロで空中でリビングでも使える新しいデバイスになってたらいいなあ
精度低いのはwiiでやってたけどね

 

112: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:53:46.16 ID:s0s8DMZI0
>>66
ポインティングに関してはWiiは精度高いぞ
空中マウスと比べてだが

 

130: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:04:59.08 ID:J5lKSN3s0

>>66
Wiiはセンサーバー置かないといけない代わりに正確でずれることはない
こればかりはSwitchのジャイロになって劣化した部分
頻繁に中心リセットをしないとずれてくる

メトロイドプライムはWii版のリモヌン操作が至高で次いでリメイク版のプロコンによるイカ操作
リモヌンを再現した操作も入ってるけどスプラみたいにズレてきて時々リセットするのがめんどい

 

67: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:21:21.24 ID:ECjl5S100
ボタンの左右両対応は右利き左利き対応がメインかね?

 

68: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:21:56.18 ID:cJzo/wQv0
スティックをホイールの代わりにするんじゃね

 

75: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:23:58.92 ID:wu09rAIq0
>>68
スティックでやるの想像つかんわ
めんどくさそう

 

70: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:23:03.24 ID:61bJAAC9a
立体ピクロス全部終わってないのに3DSがぶっ壊れたからこれで頼むわ

 

76: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:24:29.01 ID:tOy6M9ei0
恐らく公式でマウスモード用のグリップアタッチメントみたいなのが出るだろ

 

77: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:24:44.31 ID:Ftj8yrtU0
デフォルトでマウスの機能着けたのは挑戦的やなあ
くっそ使いにくいだろうけど実験的な意味で面白そう

 

79: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:25:36.67 ID:aBknmBSU0
プロコンも分割するみたいだから
新しいの買わないといけないな

 

80: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:25:57.83 ID:N65MCCxt0
これ+Alを使ってNPCの反応が多彩になる
シーマンラブプラスニンテンドッグスキャッツ楽しそう

 

84: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:26:54.08 ID:ayg5Rc0o0
Liteが出にくくなるしコントローラの価格は上がるし困る

 

85: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:27:02.75 ID:3JA2+K9i0
コーエーの歴史シミュレーションが操作しやすくなってありがたい
ピクミンもマウス対応よろしく

 

87: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:27:52.49 ID:cJzo/wQv0
マウスモードで接地面増やすアタッチメントは欲しい
以前試しにやってみたが左右にぐらつく

 

195: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:50:05.64 ID:xXbpsEYq0
>>87
>>99
Joy-Conストラップがそれを担うんじゃないの?PVでドッキングしてたじゃん

 

93: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:30:49.67 ID:XgdpIuro0
自分の環境的にマウス用の台も買わなきゃいけなくなった

 

94: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:32:18.95 ID:cJzo/wQv0
ちょっと特殊にしとかないとPCゲー移行の導線になりそうだな
通常のマウス操作は不便と思うくらい快適にしてくれ

 

100: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:37:51.45 ID:xcD2FRia0

>>94
操作としてはスティック付きってのは特殊

でもそんなことよりソフト的にCSならではの体験が出来るゲームを出すことが肝心かと

ローカルで一つの画面で多人数がワイワイ出来る奴ね
ソレがPCとの大きな差異なので

 

96: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:32:47.58 ID:xcD2FRia0

早くコアキーパーをモンゴリアンでしたい

テラリアも対応するなら手を出そうかな

 

107: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:47:35.15 ID:CRFmtJAu0
精度はオマケ程度だから期待すんなよ
タッチにしろジャイロにしろオマケだったろ任天堂ハードは

 

109: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:51:02.43 ID:ECjl5S100
今時普通に使って
精度が問題になるようなマウスなんかないだろ

 

110: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:51:37.04 ID:PAFxUbRo0
CSでなかなか日の目を見れないSLG系が大量に移植されそうだな
デフォでマウスあるのは強い

 

111: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:51:58.16 ID:1Kyp+Ry7d
ダブルマウスとダブルスティック併用は人類への挑戦過ぎない?

 

115: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:56:43.40 ID:8YZOCdC90
キーボード側はどうすんの?

 

123: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:03:20.84 ID:xcD2FRia0

>>115
Switch1でもキーボード使えるけど対応ゲームなんて俺は一つしか知らない

Switch2でも標準ではないのでそんなに増えんでしょ
だがマウス標準により今までよりPCゲーからの移植のハードルが下がるのが大きい

あとはソフトウェアキーボードの入力がコントローラーより楽に成ってタッチ操作並みになるかと

 

137: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:11:39.77 ID:8YZOCdC90
>>123
いやキーボード側の操作感は全く違うからPCと同じ感覚ではできないなと思っただけ

 

116: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:57:02.33 ID:PIGC5Fri0
インディゲーやPCのシミュ系を呼び込むのには役立つかなあくらいで
何か凄い事が起きそうな気はしない

 

118: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 08:59:04.35 ID:OT+6t1o90

>>116
それ以上のギミックは4/2の発表待ちやな

体験会に力入れてるから、多分何かしら有りそう

 

120: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:02:04.73 ID:aju3S7Am0
マイクラの操作性が劇的に上るな

 

131: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:06:42.75 ID:52Ic8czj0
CS界隈にもマウス操作が普及するのはいい事だ
慣れればマウスの方がやりやすいジャンルって割と多いからな

 

133: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:08:35.08 ID:rUlupVEN0
ダブルマウスはちょっと楽しそう
ロボゲーとかの没入感高まりそうな気がする

 

136: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:10:04.61 ID:aju3S7Am0
ダブルマウスで操作するブラストドーザーとか出してくれないかな

 

138: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:12:32.40 ID:q0fVP2EmM
任天堂としては複数人プレイ用なんだろうけど普通にダブルマウスゲーが出てもおかしくないんだよなぁ

 

139: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:12:49.50 ID:lKsUkGWT0
UMPCが片っ端からSwitch化したように
スティック付きマウスが一大勢力になる可能性がある

 

147: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:15:53.44 ID:aBknmBSU0
このマウス機能は特許だからUMPCで採用するなら特許料支払わなきゃいけなくなるぞ

 

143: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:14:12.93 ID:Acry04vH0
デュアルマウスで新しい遊びが出てくる可能性はあるよな

 

163: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:29:09.27 ID:905PQ5ga0

>>143
ダブルマウス以前に

右手マウスのみでもマウス操作+スティック操作で何が出来るように成るかを考えると新しすぎて考えが纏まらない

 

144: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:14:13.34 ID:lKsUkGWT0
そういやガンダムの操作はダブルマウスみたいなもんだな
親指にたいてい何かついてるし

 

146: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:14:48.26 ID:/dLHoJ1P0
左ジョイコン、右PC用マウスで出来るんかな

 

149: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:17:08.61 ID:lKsUkGWT0
寿司握りまくりゲーム

 

152: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:19:51.42 ID:8SYw422O0
>>149
寿司ストライカー2か

 

150: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:18:39.71 ID:x58aQ5/c0
新しい遊びがないって言われてたけどダブルマウスが出来るなら割と新しい操作形態になるよな

 

154: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:23:47.39 ID:bAP8CwJn0
スプラトゥーン4でマウスモード搭載はほぼ確定かな
使いやすいかは置いといて

 

164: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:30:31.92 ID:lKsUkGWT0
二丁拳銃ガンシューティングはよ

 

170: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:34:59.60 ID:905PQ5ga0

>>164
武器種が色々在ると組み合わせが面白そう

俺は右手で猫押さえつつ、左手でシャワーしたい

 

166: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:32:45.68 ID:2/2QdiDV0
Switch2の概略図も載ってて接続の仕組みも解説されてたけど「磁石、本体側のそんなとこに入ってるんだ」ってなった

 

181: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:42:56.48 ID:CalDprML0
マウス使うにはテーブルいるじゃん

 

185: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:44:53.57 ID:6rfm1gkg0
>>181
マウスパッドも必要だぞw
二刀流ってことはXLサイズが必要だなw

 

186: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:44:53.95 ID:9ngx4Zk60
太ももに巻くマウスパッドくるな

 

188: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:47:15.38 ID:905PQ5ga0

リビングでSwitchしてる家庭ならソファーにサイドテーブルぐらい在るでしょ?

無くてもIKEAで安く買えるぞ
飲み物とか置けてアマプラ視聴等も捗る

 

189: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:47:38.67 ID:rUlupVEN0
ゲームキャラのマウスパッド一杯発売されたら結構嬉しい
PCでも使うし各社頑張って出してくれと思う

 

192: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:48:46.90 ID:6wvKX0Xq0
マウスパッドって玉転がしてたマウスの名残なんだけど
なぜかこのご時世でも絶対必要と思い込んてる人がいる

 

193: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:48:54.49 ID:KRY/Jbi70
据置モードとテーブルモードがどんどん進化するな

 

199: まったりゲーマー通信 2025/02/07(金) 09:51:14.47 ID:0QbjXTzj0
今後はジョイコンで遊びの拡張を図るのかね
Switchは本当に良く出来てる

 

【楽天1位/13冠達成/6ヶ月保証付】 サイドテーブル おしゃれ キャスター付き 高さ調節 省スペース 昇降式 デスク テーブル 介護 ベッドテーブル ナイトテーブル 白 北欧 昇降式 リビングテーブル カフェテーブル 四角 一人暮らし PCデスク パソコンデスク 食事 勉強 ゲーム

価格:2990円
(2025/2/7 12:36時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました