スポンサーリンク

浅野P「ドラクエ3HD2Dは発表が早すぎただけで、開発は別に遅れてないよ」

ドラクエ
1: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:04:01.96 ID:gJXMUmoJd
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718798641/

153: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:07:43.63 ID:0qaLNZ9I0
>>1
まともに形になってない段階で発表するのはスクエニの悪いところだな

 

2: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:05:22.12 ID:mu+B5/5/0
開発会社の表記が変わったのが気になるけどな

 

3: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:05:47.33 ID:G3vKsTxb0
一回出したもんを作り直したのも計画通りなんか

 

83: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:53:51.31 ID:Os9+b23Pa
>>3
社内用にこんなの作るって映像を表に出してるだけで作り直しじゃねぇっていつになったら理解するんだ?

 

159: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:17:16.96 ID:c2E0uTj00
>>83
社内用の映像をなぜ社外に⋯?

 

5: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:07:13.44 ID:hWg23mJs0
通常3~4年って期待したより長いな
HD2Dってもっとぽんぽん出せるものかと思ってた

 

7: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:08:34.79 ID:7jEa9pg10
>>5
ライブアライブHDも3年かかったって時田が言ってたしそんなもんじゃないの

 

273: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 07:23:10.69 ID:JEViQaBr0
>>7
技術ないだけじゃん

 

277: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 07:34:20.62 ID:nE6Gnsgu0
>>273
同じ予算で、同じ規模のチームなら技術の差って言えるけど
規模の大きい開発と比較する君は、理解力がないのでは?

 

336: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 12:27:12.50 ID:1DDForGE0
>>277
ドラクエって規模の小さいゲームなんだなw

 

338: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 12:37:35.75 ID:+9SFHf2N0
>>336
そりゃ主戦力は12やってるし
こっちは浅野チーム案件だろ

 

20: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:15:33.60 ID:TKgNK7smd
>>5
HD2Dって3Dゲーム作る並にリソースかかるみたいよ

 

232: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 04:59:12.51 ID:/TD1Ts0g0
>>20
手抜きにしか見えないのに意外に手間かかるとかアホらしすぎるわ

 

33: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:21:29.72 ID:njALeyZc0
>>5
普通に一本開発するのと何ら変わらないから
あまり主戦力にはしていけないな

 

252: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 06:31:52.56 ID:xrrDvU210
>>5
関わってる人数が少なければその分期間も伸びるのでは

 

300: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 08:52:41.57 ID:4TPVs6Nd0
>>5
開発規模が小さいからな
しゃーない

 

9: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:09:20.89 ID:42a4bvD80
グラが変わってるけどプロトタイプの画面を出してしまったのかね?

 

330: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 11:14:21.74 ID:8X0ndfswd
>>9
>>22
※画面は開発中のものです。では不十分で、
※画面は開発初期段階(α版)のイメージであり、製品版の内容を保証するものではありません。くらいに詳細に表記することを義務付けるべきだろう。
海外では※この映像はカットシーン及びプロモーション用の映像で、ゲームプレイの映像ではありません。(意訳)的なのは出すようになったが。

 

10: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:09:52.88 ID:95hA6Vw20
HD2Dを広めるためにドラクエ3利用できるのは最高やろな
ドラクエ3リメイクがヒットすればオクトパストラベラーとか他のHD2Dゲーに興味もつ人も出てくる

 

11: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:10:46.76 ID:2ZvzU/6I0
何度もリメイクされてストーリーわかりきってるゲームだろ?
マニアしか買わねーだろ

 

13: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:12:03.44 ID:UG5Q9qCPa
>>11
3にストーリーなんか合ってないようなもん

 

23: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:16:11.05 ID:zfhB0uHD0
>>11
アマゾンの予約ランキング上位独占してるからそれなりに売れるでしょ

 

12: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:11:29.81 ID:UG5Q9qCPa
なんでこんなもんにそんな時間かかるんだか
ライブアライブなんかオリジナルもそんな時間かかってないだろ

 

14: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:12:30.25 ID:+4lxCKV90
HD2Dって開発にそんなかかるのか。スクエニの技術不足だと思うけど

 

15: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:12:56.89 ID:O20KG3Y50
なんだろう。開発の速度遅すぎません?

 

16: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:14:17.16 ID:o31EILEz0
DQ1、2はいつ出るんだろな
2025年上半期か下半期か

 

17: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:14:32.37 ID:jUA2L+uRd
まあ4567は素材やら使いまわせるし早くなるかもな、買わないけどw

 

18: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:14:39.59 ID:OJyIB9yg0
化石みたいなゲームで内容も大幅なリメイクでもなく
グラも完全3Dリメイクじゃないのに
どんだけ時間掛けてんねんって話なんだよなぁ

 

21: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:15:49.04 ID:hKqA2gVJ0
元から全部あるのになんでリメイクでそんなにかかるんだ
アイデアは無いわけじゃん。

 

22: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:15:55.62 ID:dWBk0B6v0
プレイ画面風プロモムービーは禁止するべき

 

51: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:28:27.34 ID:y6FIn67O0
>>22
スクエニの伝統だな…

 

203: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 01:05:10.56 ID:hPfYYjCr0
>>22
これな
ソシャゲの嘘パズルゲーのCMと同レベルなんだよな

 

24: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:16:30.63 ID:YfyzN5MI0
いや出来てもないのに発表早くするのがオカシイだろ
そういうとこユーザー小馬鹿にしてんだよいつもいつも
そりゃアンチ増えるわ

 

25: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:17:16.16 ID:YuxZObrS0
この糞グラで開発に3-4年
ク●エニてそこまで開発能力無くなってるのか?

 

26: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:18:08.49 ID:s9GANL7K0
こんなに時間かかるHD2Dって必要?
同じ時間をかけるなら3Dでいいじゃん…

 

74: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:45:57.58 ID:KgSa2S1u0
>>26
3Dだともっとかかるじゃん
12なんて何年作ってるのよ

 

28: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:18:53.21 ID:G1wk3a+n0
開発出来てないのに発表が早くなったのは明らかにドラクエ35周年に合わせて発表の弾にしたい欲がスクエニにあったんだから浅野を攻めても仕方ないだろ

 

29: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:20:08.04 ID:8rnc1ORe0
速さが足りない

 

30: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:20:08.15 ID:+Sdr1cbN0
テレワークやめたら?
スクエニ社員が日テレに出てうちの会社は希望者には家に開発機材送ってくれて家で作業できるんですよー
とかドヤ顔で自慢してたけど

 

285: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 07:58:49.09 ID:flSIf4wk0
>>30
テレワークのほうが作業効率良いんだよ
今の時代についていけないか
31: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:20:28.76 ID:o31EILEz0
まもの使いおるから長い開発期間は許してくれ
これでモンスター仲間に出来なかったらひっくり返るけどw

 

32: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:20:28.98 ID:vfmPStsf0
これがなければとっくにDQ12出てるんだよな

 

35: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:22:03.68 ID:NzwX49QP0
>>32
開発チームが違うのに早くなるの?
どうして?

 

37: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:22:11.03 ID:YfyzN5MI0
>>32
ドラクエ12はあのルミナスチームが作ってるので(ゲハ的に)期待して待てwwww

 

38: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:22:19.79 ID:G1wk3a+n0
>>32
流石に理屈が無茶苦茶過ぎる、何処にリソースの分散があるんだよ

 

46: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:26:56.05 ID:vfmPStsf0
>>38
ほかはなんとかなるけど、堀井は一人しかいないんだぞ

 

93: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:00:14.83 ID:Os9+b23Pa
>>46
堀井はチェック入れるポジション
付きっきりで仕事する訳じゃない
そもそもドラクエ関係が幾つ同時進行してると思ってんだ?
スマホやアーケード何ならゲーム以外の仕事もあるんだぞ

 

47: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:27:14.81 ID:+19FH1lA0
>>32
外注なのか?ドラクエ12

 

110: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:10:42.61 ID:A400NODJ0
>>47
12は外注イルカだから3と1・2のアーティディンク+浅野チームでもないね・・・

 

113: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:12:23.14 ID:cbVJBrXO0
>>47
ドラクエはいつも外注じゃね?

 

34: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:21:36.37 ID:HetJwkwmM
発表時の映像は「開発中」ですらない「制作開始」だったからなw

 

36: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:22:08.57 ID:IXHyFZ4A0
メトロイドよりマシだから気にするな

 

41: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:25:02.48 ID:42a4bvD80
普通の3Dで作ったら6∼7年くらいかかるんじゃね?

 

43: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:25:32.87 ID:owxYtwRl0
開発会社が変わってる時点で色々察するんだよなぁ…

 

45: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:26:27.05 ID:G1wk3a+n0
>>43
まずそこだよな、寧ろ開発初期の頓挫をリカバリーしてる

 

73: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:45:42.53 ID:htj00EP+d
>>45
背景にドット絵テクスチャを使うのを諦めてるあたり、ドット絵描けないその辺のグラフィッカーでもある程度作れるようにすることで、開発の遅延を巻き返した形だろうな

 

49: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:28:18.29 ID:+19FH1lA0
>>43
それ考えるとむしろ開発期間は短くなってんのか他のHD2Dより
すぐに1&2が出ることを考えても

 

44: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:26:04.52 ID:vfmPStsf0

35周年に発表したのは
10オフ
10V6
DQ12
HDDQ3

足して35だからって理由らしい

 

48: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:28:10.34 ID:Jp/HR/oRd
スクエニはまずこの狂った時間感覚を矯正しないとどうしようもないな

 

50: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:28:19.55 ID:Js9Ljs0W0
これなら3dでいいのでは?
聖剣伝説新作は2年で作ったらしいし充分時間あるだろ

 

54: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:32:51.93 ID:7jEa9pg10
>>50
2年なわけねーだろ
21年6月の時点で開発中と言ってたのに

 

59: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:36:58.83 ID:bZ8wwmeT0
>>50
全員アバターのゲームでは微妙だと思う

 

52: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:30:55.62 ID:YfyzN5MI0
フォースポークンもゲーム内には「入ってない」美麗グラの詐欺プロモムービーをずっと店頭で流してた
ああいうの見るとまじでムービー作りたいだけなんちゃうか思う

 

53: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:32:45.88 ID:BpILC1wu0
なんか物珍しさと懐古層アピールのためのHD2Dだったのに物珍しさもなくなって懐古もやっぱ元のドットのほうがいいじゃんってなってきてるのに開発期間は3年4年当たり前って
もはや良いとこなしじゃん

 

55: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:33:32.24 ID:CJPZtzKJ0
今の時代こんな古くさいゲームやりたくないわ
どうせならフルリメイクしてほしかった
値段も強気すぎる

 

56: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:34:42.88 ID:jUA2L+uRd
あ、7は
>>55
そう思ってFF7R作ったのに売れなかったからしゃーない

 

58: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:36:36.08 ID:vfmPStsf0
でもまあ123合わせて4年だろ?
まだマシじゃね?
まあ1と2諦めてほかに回せとは言いたくなるが

 

63: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:40:14.57 ID:95hA6Vw20
ドラクエ4~6はDSのリメイク 7と8は3DSのリメイクでやったけど1~3はやったことないから楽しみや
モンスターズなかったらドラクエやることなかったと思うしほんまモンスターズはもっと力いれるべきやったな

 

64: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:41:47.29 ID:Qx83gEml0
アート面のクオリティはDQにしては相当高いと思うぞ
過去のHD-2Dタイトルと比較しても一段上に感じる
時間かけているだけあるよこれ

 

86: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:54:29.71 ID:Hb4t8vuQ0
>>64
むしろ一番劣化しとるわ。
オクトラ1と比べてみ。

 

209: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 01:54:49.93 ID:1vNbrMET0
>>64
オクトラ2と比べてゴミですけど

 

67: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:42:54.98 ID:9ZfHU+OKM
HD2dって乱発してるからポンポン出せるイメージあったけど

 

71: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:44:42.24 ID:G1wk3a+n0
>>67
HD-2Dはそもそも開発会社がこれまででも3つぐらい使ってるからそれぞれバラバラに動いてこそコンスタントに出せてるんであってそこは現在の開発にちゃんとあってると思うよ
72: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:44:48.28 ID:LEv+JNmq0
1のリメイク出すならば、なんで3の方が前の時系列なのに呪文が強力なのか納得させて欲しい。
それか1の方で最強の攻撃呪文をベギラマじゃ無くてベギラゴンまで持っていくか、
もしかして実はもうどこかで説明されているのかも知らないけど。

 

76: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:47:22.63 ID:xFYICY3m0
HD2Dと言ってもすべて同じ開発会社が作ってるわけじゃねーからな
特にスクエニはPSハード向けで特損評価損320億円だろ、中止に追い込まれたタイトルもそれなりの数あるだろ
大作に絞るって言ってるんだし浅野チームなんて真っ先に半分くらい整理対象にされてそう

 

77: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:47:51.46 ID:htj00EP+d

1:02:38ごろ
ドット絵をベースとした背景に3D的な効果を加えることで独特の空気感や立体感を演出する手法

35周年記念特番でプロデューサーが語ったHD-2Dの定義がこれなので、定義を曲げてまでドット絵テクスチャの使用を諦めたのは間違いない

 

212: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 02:02:18.13 ID:D6FV4zwO0

>>77
アンチ乙。ver2.1の定義に沿っているのだが

HD-2Dとは HD-2D 2.1
株式会社スクウェア・エニックス浅野チームが開発したドット絵と3DCGが融合したグラフィック表現。ドット絵のキャラクターと立体的な背景を組み合わせ、視覚効果や高精細なエフェクトを加えることで、懐かしくも新しい映像表現を実現している。

 

215: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 02:20:38.28 ID:m6lznsFs0
>>212
2.1だかなんだか知らんがドットっぽさはない。
キャラだけドット絵にしとけばなんでもOKならもはや体をなしてない

 

279: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 07:39:58.17 ID:edr/7m2sd
>>212
DQ3リメイクから急にこんなこと言い出してるあたり、従来のHD-2Dとかけ離れたものという自覚はスクエニ側にも一応あるんだな

 

282: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 07:56:11.69 ID:761eUFFc0

>>279
オクトパストラベラー 2でもう言ってるな

ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。

 

78: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:48:17.46 ID:Xx2/+15H0
龍が如くの開発期間は優秀だな

 

80: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:50:19.10 ID:40j1vAjS0
じゃあ早く発表するな!!

 

81: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:52:31.39 ID:Hb4t8vuQ0
ドラクエ3はHD2Dではないだろ。
ただのポリゴンリメイクだ。
キャラ細長いし、岩ダンジョンはPS1並みのグラフィックだし。

 

88: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:55:19.63 ID:cPuKOuiV0
昔のDQリメイクなんかさらっと発表して半年後あたりに発売だったのにな

 

91: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 21:59:34.23 ID:htj00EP+d

開発元に関しては「アートディンク」って公式HPに明記されてるな
初公開の時の情報と違うあたりマジで作り直したのか…

https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/
パッケージイラスト:生島直樹(スクウェア・エニックス)
開発:アートディンク&SQEX浅野チーム
企画・制作:株式会社スクウェア・ エニックス

 

92: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:00:12.26 ID:IBk9KQSH0
なんで思いついた時に発表したの

 

96: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:01:28.67 ID:oCP2+R/o0
遅れてないのはいいけど品質管理どうにかしろ
オクトラ後発のライブアライブも良かったのにDQ3だけ明らかにHD2Dタイトルとしてのクオリティ落ちてんぞ

 

98: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:04:19.69 ID:htj00EP+d
>>96
開発会社が変わってるあたり、巻き返していつもの通りの開発期間に納めただけで一度頓挫しかけてたっぽい

 

99: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:05:30.46 ID:KrVAUQqK0
何でこんな値段なんですか?

 

120: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:17:01.63 ID:hYSu7YYH0
>>99
PS5版の損失を他機種版で贖う為だろ

 

100: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:06:03.36 ID:P199mNNw0
遅いけど遅くない早いんだ、ちょっと分からないな

 

101: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:06:53.31 ID:cPuKOuiV0
というかHD2Dってスクウェア作品の方が合ってな
FF3HD2Dやりたいわ

 

102: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:07:00.80 ID:ZOc8zKkba
オクトラとかと比べるとドット感だいぶなくなったよな

 

111: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:11:11.04 ID:htj00EP+d
>>102
開発会社変わるトラブルがあった中でいつも通りの開発期間に収めるために、爆速で仕上げないといけなくなったから背景にドット絵使うのを諦めたんだろう

 

115: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:14:48.75 ID:oCP2+R/o0
>>111
トラブルっていうか途中で1&2の開発判断をしてチームを分けたのかもね
それにしてもひどいわ

 

122: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:18:07.93 ID:htj00EP+d
>>115
Steamの販売ページを見る限り1&2もアートディンクによる開発なので、前の開発会社から完全に乗り換えてる

 

131: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:25:49.49 ID:oCP2+R/o0
>>122
ふひひwww
じゃあ完全に突貫工事の結果か

 

103: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:07:46.22 ID:NmKurcAr0
そもそもティザーが制作中!じゃなくて制作開始!だもんな

 

106: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:08:11.58 ID:g3zFZRIK0
続編匂わせてたトラスト2遅れたりしてな

 

112: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:11:15.80 ID:bZ8wwmeT0
地味にスパッツなし

 

114: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:13:36.75 ID:tU1Kuq4e0
スクエニいつも発表はやいんだよな

 

116: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:14:50.33 ID:mu+B5/5/0
勇者ロトの冒険が荘厳なグラフィックと快適なゲーム性で蘇るHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』先行体験レポ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
あの不朽の名作がHD-2Dで蘇る。

ここにアメリカのプレビューイベントに参加した人のレポがあるけど
難易度変更や街中での教会以外のセーブしてくれるキャラ
youtubeの話だと初報の戦闘時の斜めアングルは
戦闘のターンごとにアングルも変わるので斜めアングルもあるみたい

 

231: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 04:51:54.77 ID:zAOLp3iOd
>>116
イージーモードあるんだオフラインやってるときに何でイージーモード無いんだって思ってたから嬉しい

 

117: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:15:30.94 ID:+Sdr1cbN0
ドラクエ11のときの堀井のドキュメンタリー見たやついる?
あれ見てドラクエの作り方がいかに効率悪いか分かったよ
画面出来上がってる段階で堀井に見せて
そこで堀井のダメ出しもらって作り直してんのw

 

125: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:19:54.73 ID:NmKurcAr0
>>117
なんかダンジョンで「そこに分かれ道置いたらプレイヤーがもやもやするでしょ!」
みたいな新人教育みたいなことやっててたまげたわ

 

130: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:25:36.33 ID:8+6URtRT0
>>125
昔のFFとかアトラスゲーのダンジョンとかヤバいからな

 

134: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:29:22.37 ID:+Sdr1cbN0
>>125
あれを仕様書の段階でやればどれだけ開発時間短縮できるか

 

139: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:34:23.92 ID:acH2GvGid

>>134
ドラクエ開発が非効率な理由はこんなとこだろうな

・開発会社を毎回変えるせいで現場にノウハウが溜まっていない

・全作通して現場仕事を続けてる堀井はノウハウを持ってるけど、ノウハウの言語化には至っていないので逐次チェックの形でしか知見を共有できない

 

152: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:05:13.88 ID:+19FH1lA0
>>139
そもそもドラクエの自社開発ってドラクエ10からだっけ
154: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:10:53.57 ID:wWduB9Rq0
>>139
それ見るとFFも似たような感じに嵌ってるな
スクエニがダメな理由がよくわかる

 

156: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:11:22.91 ID:A400NODJ0
>>139
日野がぶっちゃけてたけどDQ下請けは儲からないから9で辞めた
下請けも拘束が長く儲からないから継続して契約はないという当然の話

 

149: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:53:26.03 ID:BpILC1wu0
>>117
NHKのみたときは笑ったわ
そりゃ時間かかるよなってなった

 

150: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:00:30.85 ID:IBk9KQSH0
>>117
鳥山と連絡するのも仲介にジャンプ編集部を介在させてたよな
メール、電話にひとつで済むようなやりとりも編集部のやつが後回しにしたら一週間とかかかるんじゃね?と見ながら思ったわ

 

118: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:15:38.30 ID:Rn3FKB4u0
技術デモPVだったキングダムハーツ4は2028年発売だな

 

121: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:17:19.13 ID:6kYGSPph0
座高が高いだけで足は短くないよ、みたいなもんだな

 

126: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:20:15.81 ID:kZ/yjBW50
HD-2Dの技術は新しいオクトラ2よりもさらに奥行きと臨場感が出ているから
やっぱりグラフィック面でビルド&クラッシュが行われて時間が掛かっているっぽいな
まあそういうところは昔からスクエニにある癖だけど

 

128: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:22:50.93 ID:xEZtzkwU0
確かに今年のドラクエの日ではじめて発表からのニンダイで発売日発表と1&2の発表だったら印象変わってた

 

129: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:23:59.34 ID:gRsCzYgG0
アナログとデジタルの融合だからドットと3Dに振り切ってるゲームより下手したら手間かかってるのかもな

 

133: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:28:50.79 ID:U3tKk47J0

HD2Dでも今回のよくわからん2D3Dでもいいから開発早い方で456作ってくれ

123なんかとっくにお腹いっぱいなんだよ

 

136: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:31:45.50 ID:JeOxBur00
HD2Dなのに動画見る限り普通の3Dフィールドだよね

 

146: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:40:15.78 ID:lhsUVz9+0
浅野ブレイブリーの発表まだ?
年内だっけ

 

147: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 22:40:58.99 ID:f/TIGAALd
浅野には新しい物を作って欲しかったよ俺は

 

157: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:14:42.56 ID:mxReqvhk0
やっぱり初報はスクエニお得意のプレイ風イメージムービーだったのか

 

158: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:17:14.49 ID:o396bvTI0
開発云々は知らんけど、断絶の世代が出るのが問題じゃね
今も若い世代取り込んでるIPって少なくとも複数ラインとか他の企業にも開発回して
新作なりリメイクなりでなるべく断絶起きないようにしてるやん
そういうので話題なり繋いでいかないと忘れられてくだけじゃね

 

162: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:21:41.32 ID:CVtm+SeO0
DQは情報公開の場が決まってるから余計に遅く感じるな
海外向けはどこからでも情報出てくるようになってるけど
あとはバビロンくらいじゃないか行方不明になってたのは
FFはリバースは結構早かったAAAを開発2年半とか

 

163: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:22:14.37 ID:tSKk1FS50
ドラクエエンジンとかドラクエジェネレーターとか無いのかよ

 

165: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:27:20.96 ID:hLdAN9mq0
遅いのは1と2を入れようとしてそっちが間に合わなかったんやろな
でバラ売りにしてとりあえず3遊ばせてる間に完成させようと

 

167: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:29:36.49 ID:JeOxBur00
あまたよりアーディングのが実績は上だけどビジュアルは初報のが好みだった ドット感あって

 

174: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:51:44.09 ID:acH2GvGid
>>167
>>169
あまたを切ってアートディンクに乗り換えてるあたり、開発スケジュールが修羅場だったのは容易に想像出来る

 

169: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:36:37.40 ID:o7jEjpbb0
ドラクエ3HD2Dはあんまり浅野チームぽくないよな
ドラクエぽさはあるけどさ

 

170: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:39:35.85 ID:yls83mYh0
従来のHD2Dとは違うよな
初報のトレーラーはまんまだったが
今のは3Dマップに2Dキャラ動かしてるだけじゃん
グランディアみたいな
俺はこっちのほうが好きだけどこれならキャラも3Dで良いだろ

 

172: まったりゲーマー通信 2024/06/19(水) 23:45:51.17 ID:dT0JKGBF0
開発に普通に時間かかるならなんであんなしょぼい見栄えにしかならないHD2Dでゲーム作るのか分からないじゃん

 

191: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 00:41:02.89 ID:+UJL8+i+0
正直ドラクエの日よりニンダイ重点の方が萎えた今回の発表

 

192: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 00:42:26.24 ID:866H6x3F0
「開発が遅れていたのではない」って妙な言い回しだな
「ほんとはもっと早く開発できるんだけど会社的な都合でスケジュールを回さなくてはいけないので~」という風に聞こえるわ

 

194: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 00:43:55.04 ID:761eUFFc0
実際開発期間は変わらんぐらいだしな
ライブアライブとかのインタビューで答えてたのと

 

197: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 00:49:13.35 ID:m6lznsFs0
トライアングルストラテジーのアートディンクか。
あれもドット感薄めだったし、開発会社のセンスに大きく左右されるんだろうね。

 

199: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 00:55:52.76 ID:X62VsrIF0
まぁでもドラクエっぽさは無くなったが迫力は出たよね

 

204: まったりゲーマー通信 2024/06/20(木) 01:15:26.77 ID:dswsIyNX0
なぜ発表したのか

 

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… Switch版

価格:6910円
(2024/6/20 15:20時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました