スポンサーリンク

なんG民にゲーム音楽を語らせたらすごい

ゲーム雑談
1: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:46:44.25 ID:5jxlRz6O0
はず
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717519604/

2: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:47:36.95 ID:5jxlRz6O0
クロノトリガーがすごいのはわいでもわかる

 

4: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:48:05.04 ID:KmK1rNHT0
beatmaniaとか出すのは流石にズルいか?

 

10: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:50:09.00 ID:U2ZyMzrY0
>>4
音ゲーのサウンドはまた違うと思うわ

 

13: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:53:11.89 ID:KmK1rNHT0

>>10
じゃあグラディウスや怒首領蜂、東方とかSTGにするわ

STGって曲は無駄にいいんだよな

 

16: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:56:23.36 ID:U2ZyMzrY0
>>13
日本がガチで元気な頃からあるジャンルだから有望な作曲家があつまるんやろな
東方好きならナイトストライカーやティンクルスタースプライツの楽曲とか聴くと楽しいんちゃうか

 

54: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:01:03.68 ID:U8PatlVs0
>>13
メタルブラック!💢
ナイトストライカー!😠

 

12: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:51:46.44 ID:5jxlRz6O0
>>4
あらゆるジャンルをゲームプレイのために概ね2分にまとめてるという特異的な部分があるし
ゲーム音楽としてじゃなきゃ生まれてないやろうからオッケー

 

5: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:48:19.25 ID:4l0qi7tY0
どうせ90年代と00年代のレトロゲーばっかりやろ

 

6: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:48:32.61 ID:cy5zFr/A0
羽田健太郎在りし頃のウィザードリィ

 

7: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:48:36.70 ID:vtj9P277H
メロディインベーダーとか??

 

8: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:49:30.56 ID:U2ZyMzrY0
テクノっぽい曲とかメタルっぽい曲とか色々あって楽しいよな
クラシック系はあんまり好きじゃないわドラクエは刷り込まれて分心地よく聴けるけど

 

9: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:50:00.83 ID:LuZZo+3c0
やっぱロマサガ3やな

 

11: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:51:08.42 ID:U2ZyMzrY0
天穂のサクナヒメみたいな和楽器+バンド楽曲みたいなのめっちゃすき

 

15: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:55:58.75 ID:NDCfqwsQ0
>>11
大嶋啓之ええよな
25年くらい前にmuzieってサイトで無料で配布してた曲今でも聴いてるわ
あの頃は本人がビーマニ98のデータも配布しとったんよなあ

 

56: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:07:19.21 ID:U8PatlVs0
>>11

 

14: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:54:02.37 ID:N6yaY8h40
最近ワイのイチオシはpizza towerのラスボス戦や
なんか昔の曲サンプリングしてるやつ

 

17: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:56:24.81 ID:crUg5wGR0
カービィのBGM以外カスや

 

18: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 01:58:43.33 ID:5jxlRz6O0
ゲーム音楽は多大に往時の音楽から影響を受けてるし
ロックだったりクラシックだったりに元ネタがある

 

22: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:01:42.03 ID:M8R5PSBad
>>18
ハットリくん、チャレンジャー、シティーコネクション辺りが思い付いた

 

19: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:00:09.91 ID:Tv+m2gqc0

マザー2とマリオペイントの音楽打ち込んでる人
スタッフ名見なくても同一人物だと分かる天才

多分ぶつ森の初期も同じ人だと思う

 

20: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:00:14.89 ID:qaiPkzu50
思い出補正ありきかもしれんけど音楽は任天堂が強すぎるか

 

21: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:00:28.46 ID:ccwZDArI0
アナデンはたまに大当たりある

 

30: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:08:27.80 ID:dJOeEQSN0
>>21
プロキオンじゃなくなってからあんまりすこじゃない

 

23: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:01:46.24 ID:8cC0UuMB0
One Step From Edenのサントラがあまりにも良いから海外もやるやん!
とか思って調べてみたらコンポーザー日本人やったわ

 

24: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:02:25.06 ID:gwIih0dV0
サンダーフォースVの音源がハチプロ一台だけって知って驚いた

 

25: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:02:26.17 ID:Q7lKkfO20
名曲解剖シリーズ好きだわ

 

26: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:02:54.19 ID:X0oxqT6Od
ここ10年のゲームBGMで名曲ってあるか?
環境音楽というか本来の意味のBGMみたいな曲ばっかりになってるやん

 

27: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:04:46.84 ID:M8R5PSBad
>>26
アンダーテールシリーズが評判ええ感じやな

 

44: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:42:46.93 ID:RXvDg7VoH
>>26
ニーア、バイオハザード、デビルメイクライはやっぱりカッコイイ曲多いわ

 

28: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:05:34.58 ID:0MgEeLdld
FM音源時代ならガントレットの「Sortie」に勝てるのはない

 

29: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:08:08.57 ID:5jxlRz6O0
HiFiRUSHはテーマ的に音楽が駄目だったら成り立たんゲームやったけどめっちゃ良かったよ
なおスタジオは

 

31: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:15:19.94 ID:RIy90Ntw0
サガフロは全部神がかってると思う
SFCだと末期なのもあるけどバハラグとかかなりすごい

 

32: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:15:50.91 ID:LVtIJYK00
ゼノブレイド2のサントラとかいう
名盤中の名盤

 

33: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:17:47.88 ID:B9dNC2tL0
ワイが好きなゲーム作曲家が
浅野隼人
大山曜
桜庭統なんやが
ドンジャラ?

 

42: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:38:01.32 ID:RXvDg7VoH
>>33
桜庭は才能枯れたかと思ったけどSO2Rの曲は良かったわ
まあ原曲ありきなんだけど

 

34: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:19:47.38 ID:FRrzqVe60
クロノトリガー最強

 

35: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:20:36.28 ID:3G5kEA4d0
芸人のカミナリがデビットワイズを日本に呼んでミニコンサートやってたってのをあとから動画で知っていけんかったの後悔したわぁ

 

37: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:23:24.16 ID:As7jdn/z0
>>35
手拍子してて殺意湧いたわ

 

39: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:30:58.72 ID:e48aqhaCa
>>37
あれ俺もむかついたけどそのあとワイズも煽ってなかったか?

 

36: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:21:51.95

アカペラおじさん

 

38: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:29:06.81 ID:3G5kEA4d0
最近あんま物理CDのサントラって出ないよな?

 

63: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:16:18.49 ID:4O/3yQ040
>>38
言うてゲームのサントラって
買い切りでもサブスクでもなかなか配信されんイメージやわ

 

40: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:33:12.31 ID:x+sBrb+U0
ドンキーコングは言わずもがなか

 

41: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:37:45.75 ID:q8Pqrsmv0

ワイ「勇者の挑戦はずっとTOP20入りはしてるんやろなぁ…」
敵「そんなことないぞ」
ワイ「」

嘘やろ…

 

43: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:41:17.20 ID:I8dhj4a60
世界樹すこ、古代すこ

 

46: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:47:08.19 ID:rIVFlI4E0
>>43
世界樹もっと売れてほしいなあ名曲多すぎや
桜の立橋の曲すき
45: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:45:01.04 ID:wMdA9drF0
ESTiとNauts

 

47: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:47:40.04 ID:nyBCkL1v0
ゲーム音楽で印象に残ってるのはサガ2だけやな

 

48: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:47:50.05 ID:oJENiUll0
どうせスクエニ作品ばっかりやろなあ
と思ったらそうでもないな
Hi-Fi Rushはええよな

 

49: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:48:41.25 ID:U8PatlVs0
これまじでおすすめ
特に雨の日かに部屋真っ暗にして聞くと最高に良い
risk of rain 1, 2, returns ost
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

50: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:50:16.26 ID:C4RuOXtq0
ティムフォリン(小声)

 

51: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:50:51.57 ID:/NN9OdrI0
任天堂ってBGM配信する気配なくない?

 

52: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:51:16.18 ID:WCkGbcSj0
BeginningとDejaVuだけでこいつら大体倒せる

 

53: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 02:52:41.62 ID:isnH7TfHd

クロノトリガーの風の憧憬好きなやつはこれも好きやろなって曲

 

55: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:05:54.93 ID:KcPZP40w0
アルトネリコやったことないのにサントラだけ全部持ってるわ

 

57: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:08:06.98 ID:UVmunO/30
下村陽子とかいうレジェンド

 

60: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:13:42.66 ID:H3pudHud0

>>57
ワイはこのオリジナル版キャミィが一番

 

59: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:12:20.42 ID:kMlLru060
音の制限あった頃のほうが劇伴との違いが明確にあってレゾンデートルがあった気がするわね

 

61: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:14:11.40 ID:U8PatlVs0

これ大好き!

 

62: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:15:30.28 ID:G91Vt1Ib0
近年ちょくちょくサブスク解禁してるセガ、バンナム、スクエニはゲー音好き的にはすばらしい
ただでさえ絶版CDだらけやし

 

64: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:17:56.94 ID:4O/3yQ040
メタルギアソリッド ピースウォーカーのメインテーマ
すこすこのすこ

 

70: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:22:46.24 ID:4O/3yQ040
>>64はガチで
作中1盛り上がるこれ以上無いタイミングで流れるから
みんなやってくれやホンマに

 

65: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:20:44.96 ID:hZuGkk4n0
今だとめっちゃ気合い入れてソシャゲ用に作曲されたけど
サ終でCDとかもなく一生聞けない名曲とかたくさんあるんやろな

 

69: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:22:23.89 ID:rIVFlI4E0
>>65
グラブルの植松の曲でさえ知名度皆無やからな

 

72: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:24:00.08 ID:KcPZP40w0
>>65
>>69
テラバトル思い出した

 

74: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:28:03.35 ID:h1MZTR2x0
>>65
この前サ終したブルリフ燦のサントラ欲しいんやが無理やろなぁ

 

66: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:20:56.75 ID:oDBuMkdg0
ゲーム自体やったこともないし世代でもないしなんの愛着もないけどいい曲と思うもんが本物や
つまり結局ラストハルマゲドンや

 

67: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:21:47.69 ID:V8vBMt0P0
ガストの音楽はいつもいい(´・ω・`)

 

68: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:22:11.23 ID:Q5n8KgXz0
かっこいい曲の中に切ないフレーズがあるのが好きや
具体的に言うと弾幕STGと格ゲーで弾をなんとか避けてる時やら頑張って中段立とうとしてる時に良い
かっこいい部分もあるから攻勢に出た時も良い

 

71: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:23:20.25 ID:R+00iK0/0
初代PSの攻殻はむしろサントラが話題になったやろ

 

73: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:27:20.68 ID:E9torWZe0
カービィのラスボス曲は大体好き

 

75: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:30:26.09 ID:ggW2oq9k0
オプーナのサウンドトラックは名盤
いっちょバカにしてやるかと当時のネタの乗りでゲーム買った奴らがまとめて音楽に惚れ込むほど

 

76: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:35:13.31 ID:5+h1CkZc0
亡き王女の為のセプテット

 

77: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:39:40.61 ID:aJ9vHPxl0
ゲーム音楽というのかは分からんがスパロボの歌唱曲をアレンジしてインストにするのってめっちゃセンスいるよなアレ

 

78: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:46:06.02 ID:6YenVHkb0
ドラクエに重鎮のすぎやまこういちが参加したのって今だと誰がゲーム音楽やるようなもんなんやろ

 

80: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:52:25.87 ID:v1NUp+aDa
>>78
Ayase

 

82: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:54:44.41 ID:Qlowx6oD0
>>78
久石譲とかだろうか

 

79: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:50:25.55 ID:U83Ykybh0
ワイもメタルギアのこの曲好き

 

81: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:52:29.80 ID:Qlowx6oD0
信長の野望武将風雲録のこれすき
雅すぎる

 

83: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:54:44.89 ID:Fopq9npK0
山岡晃すこ

 

94: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:54:31.19 ID:RXvDg7VoH
>>83
ローラのテーマいいよな

 

95: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:11:24.42 ID:Fopq9npK0
>>94
Theme of Lauraほんま大すこや

 

84: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:56:20.13 ID:smCwOE3cd

パズドラのBGMいいよ

 

85: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 03:57:54.26 ID:LU0AsoBD0
パワポケ7のペナントBGMとかいう神曲

 

86: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:01:23.61 ID:SzFoGqNX0
昔のアーケードゲームの音楽めっちゃ好き
特にタイトーとかナムコ

 

87: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:06:24.22 ID:VYf12QV80
ポケモンユナイトのジーヴルシティ

 

88: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:08:27.16 ID:35CVROVs0
マイナーやけどブラックマトリクスの曲がかなり好き

 

89: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:15:24.96 ID:ZMS+Wdl30
OPを歌にするのはアニメからの発想でいくらでもあるけど
メインのゲーム音楽をラップとか歌にしたのってやっぱペルソナ3が初なんかな

 

91: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:26:10.88 ID:VYf12QV80
>>89
パラッパラッパー

 

90: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:20:05.37 ID:NhhWrp4M0
あんまり言われんけど初代天誅のBGMガチよな
ピアノギターバイオリン主体でそんなに和風和風してないのにあの世界にピッタリなのは凄い

 

92: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:39:17.16 ID:iqcUPwvS0
オウベイベベイベ♪

 

93: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 04:53:29.75 ID:qJ3NVHpdd
はい艦これ

 

96: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:13:48.97 ID:AvhBRUlV0
アーマードコア フォーアンサーのOSTずっと聴いとる


Someone is always moving on the surfaceに始まりOutroで終わるのが美しすぎる

 

97: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:34:11.87 ID:AvhBRUlV0
ビブリボン


あの時代のバイブスが直に流れ込んできて泣きそうになる

 

98: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:44:27.88 ID:MdBYv5TD0
東京オリンピックはゲームBGMの黒歴史やったな
あれに使用許可を与えてしまった連中は恥じろ

 

99: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:47:42.87 ID:MdBYv5TD0

クソゲーにありがちな擁護「BGMは良い」

あれってなんなんやろな
BGMはさすがに酷い出来にはしようがないことが多いのか

 

101: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:51:38.58 ID:7kDI0y1O0
最近リメイクが話題のウィザードリィファミコン版の音楽は今も頭から離れない

 

100: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 05:50:18.13 ID:2BuHKWaF0
熱情の律動とかいう歌なのかBGMなのかようわからんのがゲーム音楽で一番好き

 

Romancing SaGa -Minstrel Song- Remastered Original Soundtrack [ 伊藤賢治 ]

価格:2090円
(2024/6/5 13:57時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました