スポンサーリンク

メタスコア「うーん、FF7Rは93点ww」←これ

FF
1: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:35:14.19 ID:H+qIqa4K0
マジで信用無くなったよな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717317314/

2: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:35:54.91 ID:JtgfPP0N0
ラスアス2に高得点つけた時点で終わった指標

 

4: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:37:22.76 ID:NW6MAV7c0
ゲハの素人ジジイが何言っても信憑性も影響力もないぞwww

 

5: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:38:51.30 ID:ZFM1i+6T0
ペルソナ95点の時点で信用もクソもない

 

276: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 06:08:03.34 ID:NWNF4r3n0
>>5
ペルソナは妥当だろ
面白いし

 

6: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:39:01.41 ID:BGhIzAXb0
92です

 

10: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:50:48.75 ID:aWl7IbIf0
ペルソナは面白くないけど外国人が評価する理由は分からなくもないだろ。まぁ日本人からしたら当てにならないのは変わらないが

 

11: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:56:37.51 ID:Jvr9+JMN0
0点爆撃とかバカやるしな
まあ外人からも金で点数を買えると言われてるゴミ

 

12: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:57:34.82 ID:U3x4PNOl0
外人は和ゲーに甘いところあるな
発売前のリアクション動画なんかもFFだと数百くらいあったり
日本は5人くらいだけど

 

13: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:58:43.60 ID:BGhIzAXb0
これで海外でも大して売れないのが泣ける

 

14: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 17:59:23.36 ID:4E2YoKzY0
プレイ実況ずっと見てたけど、これが93点は無いわ
モンドセレクション並に信用できなくなった

 

16: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:01:24.43 ID:32kWyCGG0
クソの価値も無いでしょメタスコとか
すがるものが無いアホがゲーム発売前に有難がってるだけ

 

17: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:01:49.05 ID:PcJSQXq10
面白いとは思うけどFF歴代No.1のメタスコアはなぁ・・・

 

18: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:02:39.81 ID:ftJjA7e00
もはや数値化されるのを喜ぶ人と
それを煽る人のためにあるようなもんだろ

 

19: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:04:33.98 ID:U3x4PNOl0
まぁいくらでも突っ込みどころはある
そもそもゲームレビュー自体が馬鹿しかやらないとか
子供ですらそんなアホなかなかいない

 

20: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:04:36.67 ID:bRoOvPfH0
FF15の時に「低評価つけるメディアにはレビューさせなかった」って暴露されてるし
今更信じてもらえるわけないわなぁ

 

21: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:06:42.38 ID:NW6MAV7c0
今年の4大GOTY総なめ確定したし
こんな過疎版で嘆いて現実逃避してる奴は惨めなだけだぞw

 

24: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:11:22.61 ID:efEk/ES30
ミニゲーム地獄さえ除けば何だかんだでゲームとしては高水準でしょ
ただ、結果論からいうとここまでの労力を注ぐのはリメイクの三部作の真ん中ではなく
完全新作にしておいた方が効果的だっただろうなってこと
13、15と立て続けに失敗して新作に自信を持てなくなったってのもあるんだろうけど・・・

 

25: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:15:01.66 ID:lpYqnIEU0
>>24
そのミニゲームを除いたらゲームとして何が残るのかという話

 

58: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:23:48.68 ID:RFRIja/50
>>24

 

252: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 13:31:00.23 ID:YWsKSIE/0
>>24
ミニゲーム除いたらただJRPGとしてはグラがいいだけの古臭いムービーゲーだけどね

 

26: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:15:14.59 ID:KCDEMjNl0
92点で総なめは単純に不作年だったんだなとしか…RPGの時点で絶対BG3と比べられるし

 

28: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:16:15.60 ID:vyC7QkIxr
スコア高いのに売れてない
つまり、指標として信頼されてない

 

29: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:18:47.79 ID:dPurbNck0

実際に買ってプレイしたユーザーからの低評価が広まり
2周目以降の売上がまったく伸びなかったとされるゼノブレ3の初動率が5割

高評価なFF7リバースの初動率はどのくらいになるんだろう?

 

30: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:19:45.42 ID:oG4vYeq40
ストーリー改変にキレるメディアはいないのか?

 

31: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:22:04.46 ID:U3x4PNOl0
ユニオバなんかもネットの声だけでかくて全然売れなかったな
海外じゃもちろん見向きもされてないし

 

32: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:25:39.27 ID:rL7jdOOz0
ゲハで持ち上げられてるゲームは売れない

 

33: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:28:45.27 ID:2xBZTooB0


エルデンみたいに発売日にこういうのが公式から出ると「あっ・・・」ってなる

せめて数日ずらせよ

 

105: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:46:25.30 ID:nAapXuLC0
>>33
アレはなぜかブラジルだらけだったような

 

34: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:30:00.83 ID:OfsgRovo0
多分FFじゃないガワだけ変えたどこぞの洋ゲーとして出てたら92でも分かるかもしれん。

 

35: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:30:47.47 ID:S/AOMFUF0
メタスコアはいつからか見なくなったわ
ほとんどもう機能してないだろ

 

39: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:36:33.76 ID:1ysvex0f0
>>35
スケボーに96点とか出していたから大昔からあやふやな指標だった
この指標を外人共がゴリ押しして逆に日本のオンギクズにぶち壊されたという顛末

 

46: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:51:42.88 ID:vLXrmEw60

>>35
以前は低いのだけ参考になったんだけどな

でもヘルブレ2みたいに「Xbox独占だからクソ!」みたいに理由で低スコアつけられてるのを見て
もはや高いのも低いのも信じられなくなったわ

 

36: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:33:45.59 ID:osLFZ38g0
序盤だけ面白いらしいぞ
どこも最後までやって無いんだろ

 

38: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:36:12.13 ID:5a7HpIN2M
メタスコア引用する人、バカです

 

41: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:37:52.26 ID:IgZxoacZ0
いや妥当じゃね?
やったの?

 

42: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:37:59.30 ID:7vn4jT5Dr
なんでこんな高得点なのにみんな買わねえんだよ!

 

44: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:41:45.03 ID:uCbqQ6cj0
正直、良くて凡ゲーだよな
ラスアス2の時で分かってたが、やっぱメタスコアって死んでるわ

 

45: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 18:47:32.55 ID:wgIuwND40
マップの作り込みが凄いぐらいで他は微妙だしな
そのマップも探索が楽しいのは序盤だけ

 

49: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:07:07.01 ID:0ybpWjlx0
プロがつけたスコアにいちゃもんつけてダッセーなw

 

59: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:27:40.66 ID:dwRVb3FYr
>>49
メタスコア基準なら世界一優れたゲームは時オカやな
今後抜かれることなさそう

 

61: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:38:49.43 ID:0ybpWjlx0
>>59
でもレビュー件数22件しかついてないからなw
しかも1998年のゲームだしw

 

63: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:41:10.24 ID:a+J6WHDIr
>>61
でもレビュー数20件で1997年のゲームであるFF7負けてるよ
50: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:11:02.20 ID:efEk/ES30
アクションやOW要素を取り入れるという大前提ならFFの行きつく先としては結局リバースしかないのよね
それを否定するなら結局コマンドRPGを貫くしかないってことになるがそれもそれで許さないならこれ以上やりようはない

 

51: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:12:28.79 ID:dPurbNck0
PS5ユーザーはもっとプロがつけたスコアを鵜呑みにして買うべきだよ

 

53: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:16:26.94 ID:dPurbNck0
GOTYを取っても買わないPS5ユーザーに買わせるには何をすれば良いんだ?

 

54: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:19:59.05 ID:kXN+67ni0
ソニー忖ポ

 

56: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:21:57.20 ID:q17Inkdl0
GOTYはスクエニが1回も受賞できてないぶんまだ信用できる

 

57: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:23:01.56 ID:T8K1osop0
FF7Rだとリメイクなのかリバースなのかわかんねーだろうが

 

78: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:54:48.26 ID:eJLxcS7b0
去年のアレの時点で判明してたやん

 

80: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:57:25.21 ID:AtB5uBbx0
実際ユーザーからは賛の声が断然多いよな
FFアンチは相変わらずだけど

 

81: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:58:24.11 ID:9K1ALCQI0
世間はメタスコアなんぞ微塵も気にしてないから
リバースは売上非開示なんだぞ

 

82: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:58:33.13 ID:X7nj4dPV0
前作楽しめた奴が買ってるんだからそうでしょ
賛否両論になったほうがやばい

 

83: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:58:42.58 ID:gC+EXlaB0
メディアの評価より配信で爆発する方が売れる時代だからな

 

84: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 19:59:43.54 ID:GxN515OzM

 

86: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:01:23.38 ID:WS+ecB6sH
信者には93点だろ
FF7やったことあるよ程度のユーザーは
買う価値もない同人ゲーム

 

87: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:02:05.24 ID:U3x4PNOl0
まぁメーカーのがメタスコアでドヤってたりするな
カプとかフロムなんかも
セガも高得点目指して作ったソニフロが75点くらいだったのワロタけど

 

88: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:02:23.67 ID:RFRIja/50
めちゃ(くちゃ)スコアなんてこの板来て初めて知ったし

 

89: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:02:24.81 ID:0ybpWjlx0
いや、メディアが出した点数なんですけど
信者関係ないんですけどw

 

90: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:06:29.51 ID:VL8YcVLY0
続編だろうとクソゲーならクソゲー評価されるだろ
前作楽しめた人ガーとか無理矢理な論理だな

 

91: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:08:14.33 ID:X7nj4dPV0
つまり前作が大好評だったにも関わらず今作は大幅に売上を落としたのか

 

93: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:17:24.92 ID:wXQ1vUK90
面白いゲームだけどシナリオというかテキストや台詞回しはマジモンのゴミ

 

94: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:17:46.82 ID:r0dlyt570
じゃあ買ってやれよ

 

95: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:19:07.93 ID:X7nj4dPV0
なんで半数以上は買わなかったんだろうね

 

96: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:20:25.84 ID:PxKt6DRq0
シナリオやセリフが面白いと思うかは個人の主観
俺は面白い
そして世間の評価も高い

 

97: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:21:04.93 ID:riBpqIsU0
売れてるならともかく売れてないからでんでん現象よね?

 

99: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:21:43.51 ID:PxKt6DRq0
普通に続編でハード跨いでPS5独占だからだろw

 

100: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:21:59.82 ID:nLTL2Oyj0
業界に向けたマーケティングの費用も損失の原因なんだろ
オリジナルのFF7も開発費100億のうち半分が宣伝費だったしゲーム業界が大きくなるほどメディアに向ける予算も大きくなってく

 

101: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:23:28.81 ID:QSIxizB10
こういうスレって必ずしれっと嘘吐くよな
92を93と偽らないと精神がもたないんだろう

 

102: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:27:28.63 ID:dYKMyyS3H
確かに売上が良くないのは残念
PS4にも出てたら相当売れてたろうに
せめてPC同発にすべきだった

 

107: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 20:57:27.29 ID:hcpkyUVl0
俺ではない誰かが付けた点数
でしかないのよな
そりゃ自分と合致して参考になる時もあるだろうが

 

111: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:08:01.72 ID:nIrOfiiI0
そもそもFF7リバースが売れてないってのが分からんけどな
日本のRPGじゃまだまだトップなのは変わらんし
任天堂の1軍ソフトとかと比べてるのかって話

 

112: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:09:53.98 ID:X7nj4dPV0
>>111
なんで任天堂のソフトが出てくるのか分からん
日本のRPGという枠なら如くやリリンクに負けてる

 

114: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:14:45.13 ID:nIrOfiiI0
>>112
?どっちも初週売上FF7リバースの足元にも及んでないやん
いつ勝ったんだ?

 

113: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:13:46.09 ID:U3x4PNOl0
今年の新作の中ではまだ売上もトップなんだっけか
国内パケだと

 

123: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:36:18.76 ID:OmEyQqtY0

日本のRPGのうちの一つってポジションで出すならもっとコスト抑えたゲームにすりゃ良かったのにね

リバースって今年発売された和サードのゲームの中では、RPG以外の他のジャンルのゲームと比べてもぶっちぎりに金をかけたゲームじゃね?

それがこの様だから売れてないって言われてるんでしょ
低コストの無名のインディーゲーなら国内パケで30万売れりゃ大したもんだと思うが、大企業のスクエニが有名ブランド使ってじゃぶじゃぶ金をかけて作り派手に宣伝した目玉商品がそれじゃ売れてないって言われるわな

 

125: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:37:02.75 ID:nLTL2Oyj0
要は下を見れば売れてないゲームは沢山あるけど
海外含めて第一線で活躍してるシリーズだと思わせて
その見込みほどには売れてないから煽られるんだろ

 

127: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:39:44.83 ID:HycymTHz0

メタスコアが高いなら工作
GOTY取っても工作
売れても工作

ゲハは自分の見たい物しか見ないからね

 

129: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:40:07.87 ID:gH0Tu2tv0
1みたいにやってない奴が言ってるのがタチ悪いよな

 

130: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:40:34.71 ID:rL7jdOOz0
知名度高くて評価も高くて売れないって笑えるな
どうしたらええねん

 

131: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:42:09.51 ID:X7nj4dPV0
>>130
予算抑えて安価で良作を作り続けるしかないよね
でも量より質って言っちゃったから金かけた物を出してくるんじゃね?

 

132: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:43:08.50 ID:gH0Tu2tv0
現状あそこまで豪華に作ったJRPGないんだからトップなのは間違いない
FFシリーズの中でも11やったわいすら認めてる
何を意固地になってるんだろ

 

134: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:45:18.23 ID:6lQJ6m860
ジュノン着くまでだったらその点数で納得したかもしれん
それ以降のミニゲームとゴンガガとコスモエリアのマップ作ったヤツは次回の開発に関わらないでくれ
135: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:45:43.89 ID:cvbD7M0Ap
FF7リバースほど完成度の高いJRPGゲームは無いよ

 

136: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:46:35.38 ID:0GJ3oJWk0
今年はペパマリとプリンセスピーチが95点くらいあって他は80点以下だろ
クソメタスコア買収されすぎ

 

140: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:51:32.61 ID:rS2YJSh00
高評価なのに爆死って詰んでるよな
低評価なら良いもの作れば売れるっていう希望があるけど
高評価なのに売れないってことはもうどうしようもない

 

141: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:52:13.51 ID:5p7ptb870
FFファンは戦闘はどうでもいい人たち説が浮上

 

143: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 21:53:47.06 ID:jCRNj61s0
7Rの戦闘改善してウィッチャー3参考にしたOWにしたんだろ?それなら割りと妥当なスコアになるんじゃねえか
まあDMC系のアクション好きな人はとことん嫌いだろうけど

 

151: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 22:03:25.82 ID:q6+toQqr0
FFな時点で信者ゲーだしあんま売れないのも評価高いのも納得感ある

 

163: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 22:18:36.32 ID:Yi5t/bo50
エルデンとかラスアス2等も無駄に高かったし今更の話だ

 

167: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 22:21:57.17 ID:Z0LTpjz70
まあFF14の拡張が90点超えとかしてる時点で全くアテに出来ないのは確か
結局自分が遊んでみるしかないのよね(↑やってみてあり得ないと思ってる)

 

171: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 22:25:24.86 ID:nilFU+xK0

毎回言ってるけど
じゃ何が高得点なら文句ないの?

これ答えれる人全くいないんだよな
結局叩きたいやつが必死に蹴落とそうとしてるだけ

 

172: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 22:25:45.23 ID:0ybpWjlx0
誰もラスアス2やってないだろ
ポリコレ考慮し過ぎただけで90点数超えは納得だよ

 

177: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 22:49:48.01 ID:VMHS2A6G0
メタスコアの高評価は金で買えたりポリコレ補正あるから信用できないけど
低評価は信用できるんだよな

 

234: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 11:12:22.12 ID:+6FaxR3j0
>>177
低評価も信用できねーよ。
レビューする人間がキモオタばかりだから、一般向け作品は見下して低く付ける。

 

178: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 23:30:53.90 ID:dPurbNck0

ギャルゲ嫌いなレビュアーにギャルゲをやらせて「気持ち悪いから低評価」とか
ダクソ系嫌いなレビュアーにダクソ系をやらせて「死にまくるから低評価」とかだとレビューの意味がない
レビューの大前提として、レビュアーがそのゲームのターゲットに当てはまっている必要がある

で、FF7リバースのターゲットなんだけど
ハード跨いでの分割商法に文句を言わない重度の信者という時点でどうしても絞られてるんだよね

 

185: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 23:53:23.77 ID:bCnquVb8p
>>178
ハード跨いだ分割商法に文句あるけど、FFリバースはゲームとしてはJRPGの中で最高峰だと思ったけど
はい、いきなし論破~w

 

181: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 23:47:54.63 ID:TqF2+JT40
そもそもこんな謎の数字を真に受けてる奴いんの?
ファミ通のレビューと同じだろ

 

183: まったりゲーマー通信 2024/06/02(日) 23:51:53.42 ID:dJ21BwS50
正直金の匂いがするようになってからは高得点のレビュー系は信用しなくなったわ
逆に異常に低い場合は信用性が高い

 

199: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 02:20:21.24 ID:Leca0i6N0
いや93は納得かな質はめちゃめちゃ高かった
スクエニやればできるんだなと
売り方を間違えたなほんと

 

203: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 03:31:06.60 ID:8TP9sGob0

作り込みだけは凄いな
曲とか町や村の数の多さとかはすぐにわかるし
戦闘も遠距離や空中戦とかその為の技とかそこに属性もあったりとかただの近接ボコりからだいぶ改善されてた

ストーリーとキャラの演出はイマイチ
フィーラー居なくなったとか運命変える戦いとか公式でも言ってたのに
結局まだ居るし運命も変わりませんでしたとか前作と今作のプレイ体験が無駄になった気分

 

208: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 05:37:54.63 ID:5PETRMHy0
>>203
1本に収めてない時点で作り込み(笑)とか論外なんですが
逆に言うと1本に収められない程度の作り込みなんすよね

 

237: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 12:07:44.59 ID:uHAzDx/Y0
>>203
キャラの演出が1番よかったんだが?リバースの全項目の中で
オープンワールド部分はあのくらいなら他のゲームでも見かけるレベル

 

241: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 12:43:04.28 ID:8TP9sGob0

>>237
ザックスの扱いなんかもかなり雑だったと思うけど
鍵になるとか言ってたけど結局ただのファンサ感クラウドの記憶戻ってないのに共闘とか
まぁメインは肝心なところの演出がちょっと過剰とか微妙に感じることが多かったけど

逆にフィールドのレベルデザインが評価されるのはまだわかる
FFとか特にそこが弱かったりOWでも移動が退屈とかまだまだ結構あるけど
そこはアクション要素入れたりエリアごとに乗り物ややれること変えたり多少の工夫は見られた
チャドマイの喋りがうざかったけどそれも会話内容のつまらなさとか演出の悪さの範囲かな

 

204: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 03:46:43.05 ID:Zrimu6VX0
リバースはゲーム自体は面白いぞ
FF7R1は正直70点位だと思ったけど今回は90点位あげていい
不満点は、終盤に顔面目掛けて特大の下痢糞が飛んできて
憤慨するレベルで気分を害する程度だよ

 

205: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 04:08:58.32 ID:R2p0lAOh0
ポリコレ要素何故いれるかってメディア対策なんだよな
映画もそうだけどポリコレ入れとけば無条件で点数上がって叩かれにくくなるし

 

210: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 06:26:09.97 ID:C2URPax/0
結局レビューしてる個人によるんだよなこういうのは

 

220: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 08:43:50.76 ID:sTqMWLKJ0
まあレビューに思惑が混じったら
参考になるわけないよな
金賞のから揚げみたいなもんや

 

221: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 08:47:11.48 ID:M5LEDRZQ0
メタスコア90点超えなのに売り上げ不振に陥り続編が危ぶまれる

 

222: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 08:49:25.01 ID:J0qu74dG0
トロコンまでやったけど85点位だな、90以上付けるんなら本当にゲームとして価値が無いと
分作の2作目という時点でそこまで価値がない

 

239: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 12:26:57.74 ID:aDzOAY+J0
一般人はメタスコアなんて知らんし、知ってるやつは信用しないからな

 

240: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 12:34:18.84 ID:xZUt5IlU0
雑誌も広告料で忖度の数字出してるんだし忖度はあるさ
確実に絶対に無いなんて言いきれもしないだろうしあんなもんは1つの基準として見るくらいで良い
実際自分でしなきゃ分からん(点数低かろうが自分がおもろければいいし)
アマのレビューみたいなもんや

 

245: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 13:01:08.09 ID:uHAzDx/Y0

メタスコアは当てになるけどな?
発売前にやってるのに後々数年かけて形成されるそのゲームの一般的な評価を先に言い当ててるわけだから
そりゃラスアス2みたいのもあるけど完璧ではないってだけで、揚げ足取りしてるそいつ(ゲハ民)がアホなだけだ
個人的にはラスアス2も名作だと思うがね

お前らなんて、個人的な好き嫌いや好みで名作扱いされてるゲームをゴミだの、またその逆も然りだの、まるで見る目なんてないだろ?w
そんな奴らの戯言よりメタスコアの方がよほど信じる価値があるってもんだ

 

250: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 13:25:33.75 ID:+fgiNsf60
>>245
俺もそう思う
90超えてりゃ好みはあるにしろクソゲーだった事ないね
80でもない気する
70くらいになるとこりゃあかんって部分は必ずある
60以下になると紛う方なきクソゲー

 

255: まったりゲーマー通信 2024/06/03(月) 15:32:04.00 ID:uHAzDx/Y0
>>250
同じく
90超えでクソゲーだった事なんてないわ
外国人審査なので和の雰囲気だと点数が下がるとかはあるけど、その辺はしゃあなしというか、誤差の範囲として見てるわ
その辺のマイナス要素も含めて理にかなってるというかね

 

266: まったりゲーマー通信 2024/06/04(火) 07:57:07.25 ID:eDjrQM9S0

FFはまだいいだろ
求められている部分は満たしているし製品としては完成されてるんだから

問題はドラゴンズドグマ2の87点よ
あんな未完成のプロモハッタリゲーなかなか無いぞ

 

277: まったりゲーマー通信 2024/06/05(水) 06:14:22.87 ID:sqj9E66x0
FF7リバース面白かった
まあ90点ぐらいは妥当かなって思った

 

267: まったりゲーマー通信 2024/06/04(火) 16:25:49.62 ID:Jc8c4FWX0
ファミ通スコアvsメタスコア
どっちがマシなんだ…

 

【特典】ファイナルファンタジーVII リバース(【前作セーブデータ特典】『FINAL FANTASY VII REMAKE』セーブデータ特典 【前作セーブデータ特典】『FF7R EPISODE INTERmission』セーブデータ特典)

価格:6914円
(2024/6/5 12:26時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました