スポンサーリンク

ジャンプさん、ニンダイをパクる

その他
1: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:18:53.09 ID:ypv7seWV0
ソニーよりニンダイしてる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716812333/

172: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 23:06:58.02 ID:pG7mUs7N0
>>1
ジャンプのダイレクトは悪くないんだが
そもそもジャンプのサプライズって本誌だろ?
本誌のネタバレする訳にもいくまい、大したニュース流せなくね
せいぜい冨樫予報くらいだろ

 

176: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 23:08:34.52 ID:E7BCLdC40
>>172
ドラクエ情報ならトップで扱えるんじゃないかな

 

181: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 23:09:53.38 ID:vJyDR8K20
>>172
本誌がフラゲされまくるからな
ネット見てる人には先に自分とこで情報出そうってなったんだと思う

 

186: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 23:11:47.20 ID:SGtb6dWz0
>>172
漫画賞作品募集と審査員紹介で始めたのは絶対悪手だわ

 

197: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 23:17:09.37 ID:y0sYI/TF0
>>172
サカモトデイズアニメ化を誌面で発表していたら水曜日か木曜日には早バレでネットに情報が流れてた
もっともネトフリが予定表でやらかして狭い範囲でバレちゃってたけど

 

288: まったりゲーマー通信 2024/05/28(火) 00:25:10.95 ID:7FSZBkPI0

>>197
あー、ネット発でアニメ情報とか発表するかもな
それなら食い付くヲタも多そうだ

しかしダイレクトとかいう岩田メソッドも万能だな
ゲーム業界における2010年代で最大の発明だ

 

3: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:21:25.52 ID:NEXEuQRh0
想像の100倍ニンダイでワロタ

 

4: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:23:02.99 ID:cS4IF5Iu0
しゃーない、プレゼンとしては満点の形式だし🥺

 

5: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:23:22.99 ID:5Bw3qYWX0
岸田も直接伝えだしたし、マスメディアがこれまでやりたい放題しすぎた
みんな自分で伝えたほうが良いよ

 

6: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:23:38.98 ID:361fj1QP0
ニンダイすぎて笑ったわ
最近は見てないからよく知らんがこち亀がまた載るの嬉しい

 

8: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:26:27.25 ID:7kx6MkyH0
岩田の影響力凄すぎだろ

 

9: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:28:02.89 ID:1agfyX8X0
岩田時代のニンダイだな

 

11: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:29:34.69 ID:uS9zRj+b0
カンペを見る目線がまだ慣れていない感があるな

 

12: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:29:55.15 ID:NEXEuQRh0
似せるのはいいけどジャンプのイメージとは違う感がある
試み自体は素晴らしいけど

 

13: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:31:02.31 ID:vc5W27+s0
ゲーム業界だけじゃなくマスコミ分野でも革命起こしてるのもはやバグだろ

 

14: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:31:36.63 ID:1Oaam3dw0
企業プレゼンのフォーマットとして一番完成されてるからな
最適なPRの形を考えた結果似てくるのは仕方ない

 

15: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:31:40.01 ID:shWT4Yuh0
想像以上にニンダイだったわ

 

16: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:31:42.74 ID:pItqvrSka
当然のことながらコメントはオフ

 

97: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:19:42.03 ID:1Oaam3dw0
>>16
他のサブカルコンテンツ垢だとポケモン公式とかはコメント解放してるんだよね
そのへんの判断はよー分からん

 

325: まったりゲーマー通信 2024/05/28(火) 01:00:59.30 ID:gcMEl9gu0
>>16
コメントがニンダイのパクリで埋め尽くされるだろうからなあ

 

17: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:32:00.67 ID:RjBJWjpb0
実際ニンダイのフォーマットは優れてるから各社パクるべき

 

19: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:32:32.37 ID:31CBJoOF0
次が本日最後のお知らせとなります、こちらの映像をごらんください、 みたいな言い方がまんまニンダイでワラタ

 

20: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:32:56.05 ID:v4ch09Kg0
説明がちょっと長めなのがいわっち時代っぽくて懐かしさすら感じた

 

21: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:33:27.88 ID:2zgncsXg0
これは餅屋が黙ってないでしょうなあ

 

23: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:33:42.20 ID:T6gNes9DH
各社パクってるが俺が特におかしいと思うのは「ダイレクト」という名称もパクってる社
そもそもニンダイは「適当な捏造報道するメディアが多いから直接情報を届ける」
という趣旨で「ダイレクト」だったろ
だから他社はそういう問題を特に抱えてるわけではないのだから「ダイレクト」使う意味ない

 

27: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:36:00.15 ID:NEXEuQRh0
>>23
なんで任天堂固有の問題だと思うんだ
他社も同じ悩みがあるからダイレクトをやるんだろ

 

33: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:40:48.35 ID:T6gNes9DH
>>27
ほかにメディアにネガキャンされる企業なんてほとんどないだろw

 

42: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:45:10.34 ID:NEXEuQRh0
>>33
ネガキャンはまあ露骨なのはないにしてもメディアの都合のいいように切り取るのは日常茶飯事じゃん
それを防ぐ目的で「ダイレクト」を付けるのは問題ないと思うよ
任天堂の商標でもないし

 

29: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:39:35.47 ID:PPXaa5WT0
>>23
~ダイレクトはもとはアメリカの通販番組が元
電話一本で直接買えるからダイレクト

 

35: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:41:52.80 ID:T6gNes9DH
>>29
ますます他社が使うのはおかしいなw

 

31: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:40:22.12 ID:3HPaXz5C0

>>23
まあその趣旨は公開されてはいないし、製造元がメディアを介さず、直接(ダイレクトに)情報を届けるってことだから不自然ではない

一応ジャンプはジャンププレゼンツ=ジャンプレ、PSはState of play=ステプレだし

 

77: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:08:27.08 ID:CJ3Ja8f50
>>23
なんか「ダイレクト」がゲーム情報公開の代名詞になりつつあるな
MSもCODダイレクトとか言い始めるし

 

24: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:34:20.43 ID:aFbPzkY90
想定以上にニンダイだった😅

 

25: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:35:13.16 ID:v4ch09Kg0
黒背景の富樫『クオリティアップのため連載再開を無期限延期とさせて頂きます。』

 

26: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:35:42.30 ID:shWT4Yuh0
>>25
そんなとこは真似せんでいい

 

28: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:36:36.50 ID:2zgncsXg0
>>25
コメが「知ってた」で埋まるな

 

263: まったりゲーマー通信 2024/05/28(火) 00:03:10.85 ID:rLjcuDm70
>>25
無下限延期に空目した、永遠に連載再開に到達しないのかと思ったわ
30: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:40:17.47 ID:dV6zWvoG0
ステプレでニンダイパクった回はテンポ良かったよ

 

32: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:40:38.79 ID:rzdhTCPxM
餅屋涙目wwwwwwww

 

34: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:41:27.12 ID:F4LTqtzk0
何時間もくだらない話で伸ばすスクエニはこれを見習ったらいいのに

 

36: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:42:12.64 ID:RjBJWjpb0
ジャンプの場合は早売り対策だろうな
発売日前にネタバレ拡散されるのが常だから

 

37: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:42:46.63 ID:TeLRfGMA0
やはり謎の司会とゲストの声優とかのトークで無理やり引っ張るよりも
簡潔に情報を報じる
最後に1つサプライズ
これでいいんだよという感じだな

 

38: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:42:50.47 ID:361fj1QP0
10分以内に終わるの本当に素晴らしい
サードだとダラダラして何時間もするからな

 

61: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:57:18.29 ID:dxcSlLz/0
>>38
サードのは基本的に新作の自社タイトルを紹介する会なんやからニンダイのような流し紹介にできんのは当たり前

 

39: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:44:00.66 ID:aFbPzkY90
任天堂の場合クソブログ(笑)や餅屋がわざと間違ったり偏った情報を流すから正しい情報を伝える必要があった
ジャンプの場合は対SNSかねぇ?頭おかしい自称ファンが妙なことを口走ったりとか?

 

45: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:48:17.32 ID:l8JNkq470
>>39
ジャンプの場合外人に早バレだのリークだのされまくってるからその対策かな
ライブなら流す奴いても突き止めやすいだろうし

 

49: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:50:06.51 ID:361fj1QP0
>>45
それはあるな

 

44: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:46:37.40 ID:5Bw3qYWX0
滑ってたけどいち早くパク…もとい追随を試みた日本一

 

46: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:49:23.27 ID:shWT4Yuh0
こういうのって最初ダメでも続けるのが大事だよな
ニンダイも最初から出来が良かったわけじゃないしな

 

47: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:49:40.60 ID:AOL7bqDi0
いいんじゃん?
アニメ化とかもここで発表すれば盛り上がるよね

 

52: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:52:44.86 ID:pItqvrSka
任天堂と集英社って仲悪くはないんでしょ?過去に任天堂がアイシールド21をゲーム化してるし、ニンダイ真似るくらいいいんじゃね?っと思ったけど、けっこうな数のジャンプゲーをマルチからハブられてるか

 

55: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:54:00.04 ID:NEXEuQRh0
>>52
ハブってたのは集英社じゃなくてバンナムとかセガとかバンナムでしょ?

 

67: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:02:17.04 ID:pItqvrSka

>>55

ソフトメーカーの方か…集英社側(漫画家)はゲーム化の権利を渡すだけなのかな

 

53: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:53:25.38 ID:dxcSlLz/0
ニンダイにも弱点はある
ひとつひとつのゲームの紹介が短すぎて
どんなゲームなのか伝わり辛い

 

54: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:53:46.84 ID:vJyDR8K20
情報の密度が上がるからこの形式の発表はどんどん真似するべき

 

56: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:54:24.00 ID:8bocMmW60
まあ発表のフォーマットぐらいパクってもええやん
分かりやすいし

 

57: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:55:48.27 ID:Ro7iGO2Jd
それではこちらをご覧ください、はもはやテンプレとなったからな

 

58: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:56:25.16 ID:8iDYgVYV0
いわっちは情報発信フォーマットのパイオニアになっちまったな
これはもう憧れてたジョブズのカンファレンス形式超えたろ

 

62: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:57:31.76 ID:NEXEuQRh0
>>58
そのジョブズのAppleは悪趣味な映像流して炎上してるっていうね

 

63: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 21:57:37.73 ID:FaHT1GkZ0
結構前からNHKの番宣もニンダイインスパイアか?って感じになってるな

 

74: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:05:49.21 ID:3HPaXz5C0
>>63
どっちかっつーと、ニンダイの方が最初はニュース番組みたいな形だったんだよな

 

66: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:02:14.78 ID:Iw+wg8SV0
知らん声優とかイキった開発者とかワラワラ呼んで2時間くらいくっちゃべってるのヤバいだろ
どことは言わんが

 

72: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:04:13.20 ID:dxcSlLz/0
>>66
ソフトメーカーのフォーマットはそれでいいんだよ
基本的に1つの作品を宣伝する番組なんやから

 

83: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:11:13.71 ID:3HPaXz5C0
>>72
ファンサービス的な番組ならそれも構わんが、普通は内輪でワチャワチャはしゃいでるだけのもんを、2時間どころか30分も見ないわ

 

385: まったりゲーマー通信 2024/05/28(火) 08:06:45.89 ID:tvF7hbzk0
>>83
だからファンサービスでやってるんだろと

 

84: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:11:39.35 ID:Iw+wg8SV0
>>72
まあゲーム関係ある内容ならアリか
関係ないミニゲームとか始め出すと流石に言いたいことも出てくるけど

 

380: まったりゲーマー通信 2024/05/28(火) 07:38:03.57 ID:2Y+sS8wj0
>>72
その場合放映プログラムを載せてくれたりすると助かるんだがね。ゲーム情報だけピンポイントで観ることができるし。
既にそうなってるのかも知れないけど。

 

70: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:04:00.48 ID:CJ3Ja8f50

「ジャンプの最新情報を…いち早くお届けする~」

直接!って言うかと思ったわ
っていうか言えよ

 

76: まったりゲーマー通信 2024/05/27(月) 22:07:49.75 ID:iStPECiM0
やっぱ情報の出し方はこれが最高だな

 

【特典】SAND LAND PS5版(【早期購入封入特典】メカカスタマイズカラーリング(3種))

価格:7377円
(2024/5/28 11:19時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました