妖怪ウォッチはあんまり前面に出てこなかったし
明らかに喋りが得意じゃないのに露出させられてる人もいるし
本業とは何ら関係ないんだから開発者にいらん苦労を強いるなよ
名を売っといた方がやりやすくなるから
表に出て自分も言いたい放題言いたいと思うクリエイターがいても良い
結局ス●エニとかコ●カンとかの性格が悪いんだろ
スマブラしか作った事無いくせに偉そうだなとか色々言われてるやん
>>151
実際はカービィ生み出して、ムシキング生み出してる
後はそのゲームを作ろうとしたきっかけ話みたいなのが、滅茶苦茶評価されとるね
ムシキングってセガのゲームやろ
ぜんぜん関係ないやろ
その最たる例がイーロンマスクだろ
それ以外は…
カントクはデスストで馬脚見えちゃったよ
独立してインディーでいきなり500万ヒット
巨大企業から引く手数多で小島が頭一つ抜けてるのは確か
独立して同等の事できそうなのは宮本と宮崎くらしかいなさそう
宮本と宮崎はムリ
ただの管理職
宮本は自身を古い人間といい
もう新規IPの創造は若い人には敵わないと言ってるので
その自己評価が正しければ独立したら泣かず飛ばずになるかもな
宮本さんは株主総会にも出席する任天堂の幹部だぞ
独立なんかするわけないじゃん
ちなみに一緒にプロジェクトやった人によると、仕事に関してはメチャクチャ厳しいらしいよ
バンナムでテイルズ爆殺
↓
スクエニに逃亡(Project Prelude Runeをスタジオイストリアごと爆殺)
↓
DWに逃亡(サクラ革命爆殺)
逃亡生活をしながら身を潜める馬場さんを見習え!!
出てくるのはよい
出てからの発言を会社がちゃんとコントロールしてるなら良い
嫌われてるのはそれができてない上で調子にのっていきり出す奴
ただそいつ等も表に出される程度にはクリエイターとして才能はあるんだが
だいたいはそいつ等の才能を引き出して取捨選択できる上司がいたからで上に立つと無能になるからさらに嫌われる
属人化やりすぎると世代交代ができなくなる時限爆弾だろ
なぜかどっちもできるって勘違いしちゃうんだろうけど
>>115
露出は餅屋に任せるべき
任天堂は自分で餅を搗くべき ってのも事実だけど、他のメーカーはそんな努力いらんし
ゲームクリエイターはプレイヤーと向き合わなくてはいけない
逃げてはいけないしこれは誹謗中傷ではない
前職でゲーム会社にいた時の話、前に出てる代表を英雄視したり苦労を労ったりというネットの声しかなかったが
社内の実情は全く逆で、そいつは自部署以外からは嫌われてまくりお荷物扱いで社内の癌呼ばわりされてたんだ
しかもそいつは自分で自部署をヨイショする書き込みをしていた
ユーザーはそれを知らずにその部署を称え、悪い部分はすべて別の代表のせいだと批判し続けた
前に出てるクリエイターが1人で作ってると思ってるかのように賞賛も批判もしてる奴がほとんどなのよ
ユーザに優しい と 現場にやさしい は両立難しいから
>>119
いや、
自部署でもスタッフ全員から嫌われてる
手柄を独り占めして、スタッフ達からうらまれている
>>119
そういう奴どの業界どの会社にもいるよ
ごますりや社内政治が上手いから出世するが業務遂行能力やスキルがないから部下や関係者を使い潰す
ゲーム業界はメディアに出られる分そういうのが余計悪化しそう
結果井の中の蛙はよくある話やね
言うても前に出るクリエイターは自ら責任を背負ってる重役ばかりじゃん
ただの歯車とは違う
スクエニの吉田がハドソン時代にそういう目立ちたがり屋の上司がいい加減な仕事しかしなくて現場の支持を失って没落していく過程を
尻拭いさせられる現場スタッフの立場で散々見てきたからで
FF14を任せられるまで無名に近かったのは本人が意識して徹底的にマスメディアを避けてたからだそうな
14を任せられてから積極的にメディア露出するようになったのは宣伝費もロクに出せないような貧乏所帯の中で
どうにかして宣伝をしなきゃならない必要に迫られてのことらしい
だそうな、らしい、という時点で妄想でしかないんだよな
結果どうなんだって事が目に見える事実でしかないから前面に出てようが出なかろうが面白けりゃユーザーが買う
逆に14を建て直した頃よりネットでの口コミの方が力がある側面もあるしな
ゲーム内容よりクリエイターが叩かれてるのはそういうことなんだろう
>>173
吉田氏:
メディアさんの取材はそれまで全部お断りしてきたのです。実は今でもあまり得意ではないのですが……誰も信じてくれないですね(苦笑)。
でもFFXIVを立て直すためには,顔の見える誰かが必要だと思ったので,今回は進んで出ることにしました。
原田氏:
実は僕も,昔は会社的にも個人的にも取材お断りだった時期があるんですけど,そこもちょっと似てますね。
じゃあ,こうして表に出てきたのはFFXIVだけなんですね。
吉田氏:
はい。だから,もしまた新しいタイトルやることになったとしたら,次は以前と同じように引っ込みたいなと個人的には思っています。
本来,ゲームは中身が面白いかどうかで勝負するべきだし,仮にそれで失敗したとしても,
「今回はちょっとしんどかったけど,次もまた吉田と作りたいよ」って現場に言われるのが,自分にとっては一番の褒め言葉なのです。
原田氏:
いや,それはそう。現場一筋な人なんですね。
吉田氏:
開発者の名前でゲームを買う人なんて,ほとんどいないと思っています。ドラクエですら,あの堀井さんのお名前を知っているのは,買った人の2~3割かなと思います。
そもそも,ゲームメディアが開発者のことをクリエイターと言って持ち上げ始めたとき,現場でその尻拭いをしていたのが僕らの世代ですからね……。
原田氏:
PlayStationが登場した後の,1995年以降ですよね。
吉田氏:
そうですね。あれがあったから,僕は今でもゲームメディアのことが少し苦手です。
僕が憧れていた先輩達を変えてしまった。もちろん本人にも大きな責任があると思いますが,
26~7歳ぐらいの先輩達を色々な方法で持ち上げて……どんどんおかしくなってしまった。
原田氏:
あの当時は,ポリゴンゲームバブルでしたからね。ナムコは取材にかなり慎重なところがあったからなのか,
ガンガン持ち上げられて……というのはあまりなかったですが。
吉田氏:
僕はあのとき,現場から見限られていく先輩を,現場の側から見ていたんです。
だから,自分もああなっていくんじゃないかと,そしていつか現場から見限られるんじゃないかという恐怖心があった。
だから,取材は全部断っていたんです。
原田氏:
勘違い野郎にはなりたくないと。
どうしちまったんだよぉ吉田ぁ
これだけ状況を正確に把握出来る人なら今頃は本当に苦しんでるのかもしれないな
15でも結局宣伝に出ずっぱりだったのは周囲の期待を断れなかったからなのか
それとも初心を忘れてしまったのか
どちらにせよ気の毒な事だ
PS、SSバブルの頃にハドソンでそんなにヨイショされてたヤツなんていたか?
こういうのも前時代の風潮にはなりつつあるのかな
ソニープラットフォームが退潮しつつある今や「クリエイター」宣伝も衰えるのは当然の流れ
確かにそれはそう
>>133
「俺が作ってます!凄いでしょ!」をやりたい連中ばかりだから無理や
それでクソゲーだした日にはボロクソに言われるんだけどもね
要はオタク向けのゲームかどうかでクリエイター出す出さない決めればいい
是々非々だし柔軟に対応するべきだし「クリエイター出せば売れる」「出さない方が売れる」はっきりいえるものでもない
転職が多くて業界狭いから
このスレで名前が何度もあがってるクリエイターの部下だった人から直接嫌な話も聞いた事あるよ
逆にゲハで全く話題にならないけど良い有名クリエイターもいる
(そういう人に限って現場を去る)
何が言いたいかというとそんな事も分からず
無心に称えてるソニー信者ってほんとに不憫だなって
組長も歯車のクリエイターよりディレクターやプロデューサーを重要視してたでしょ
広告宣伝の一つとして編集や打ち合わせや台本といった形で外面作ったりいいとこだけ切り抜き出来たから
今のような野放しでセルフネガキャンのような状態ではなかった
そいつの人間性というフィルターがかかって作品を純粋な目で見られなくなる
特にクズな性格だったりするとその作品まで嫌われて逆効果
情報発信が雑誌やCMしかない時代じゃないし
だからこそ前に出るって言うのかもしれんけどFFに関しては13からずっとそれでしくじってると思うのだけど
それに自前で引き付けられるならもうメディアなんか相手にしなくてもいい時代でしょうに
ていうかFFはメディアに使われてるよね最早
それ以外ならまあお好みで
ゲーム開発の現場ばかりで社会常識に欠けてるなら相応の仕込みはしとけ
吉田は自分の言葉思い返してみなよ
強い言い方するから強い言葉で返って来たんだと思うんだが
販促目的なら、前面に出る必要性は程度の問題でしかないんじゃないの?
距離感を間違えなければ好印象を与えたり興味を持ってもらえたりプラスになりそうだし
逆にでしゃばったり態度悪かったり失言するような出方しかできないなら出ない方がいいんじゃないの
ファイナルファンタジーXVI アルティマニア (SE-MOOK) [ スクウェア・エニックス ] 価格:2,970円 |
コメント