スポンサーリンク

【衝撃】3ヶ月でサ終決定した『トライブナイン』、開発費50億円だったwwwwwwww

その他
1: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:26:24.91
ソース

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747538784/

2: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:29:37.20 ID:Myf85jOc0
動画見てないが何処に金かかってたのか謎だしどこから金が出たの?

 

4: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:33:14.21 ID:xc3YDaCw0
ソシャゲなんて開発費より宣伝費にかかってんじゃないの

 

5: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:36:14.33 ID:1Mv2WsoQ0
つべをソースにスレ立てんな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:38:02.47 ID:k2ZTGvYB0
50億もかかってるわけないし販促費入れてもせいぜい10億強くらいだよ
どうせ返金分のことなんだろうけど実物を売ってるわけじゃないから製造業やパッケージソフトの返品とは訳が違う

 

8: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:43:42.01 ID:VPRfw3240
開発期間が5年なのは確かだから
50億円なら妥当じゃないの?

 

9: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:45:20.83 ID:1BXFHKQJd
10人くらいしか課金してなかったの?

 

10: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 12:57:38.39 ID:7k5Rr+wNM
最近のスマホゲーならまともに作ったら50億くらい普通にかかるだろ

 

11: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:08:04.77 ID:zj9B0hUQ0
サクラ革命で30億だしな

 

12: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:15:22.55 ID:mSV2mAYc0

面白そうじゃん
何がダメだったんだろ

 

31: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:29:38.09 ID:hT/NcOJI0
>>12
公式だから良いとこだけ編集してるから、それでもだいぶアレだけど
ナカイド含めレビュー系配信者何人かこのゲーム紹介してたけど全員ダメ出ししてたよ
国産だから気使ってはっきりとは言わないけどとんでもない糞ゲーだってことはわかった

 

14: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:18:37.17 ID:wfcCpxJr0

確定情報としては
・(株)アカツキが最大200億円かけてトライブナインと新作2本と研究開発します
・これからは1タイトルに30億円以上かけます
てのを2022年の経営方針資料としてだしてますと

それに加えて25年3月期で
・子会社に貸してた57億円が返って来ない見込みなので減損処理した
までが事実かな

 

60: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 20:09:58.52 ID:PkaUtorH0
>>14
それがわずか三ヶ月で・・・

 

15: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:21:53.03 ID:wfcCpxJr0

どれがトライブナインの開発費というわけではないが50億円くらい
かけてるよねーてのがナカイドの読み

まあ別段おかしくはないかな感はある
経営方針通りに作ってるなら30億円以上はほぼ確だし

 

17: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:23:16.19 ID:8U1niez+0
30億かけても原神みたいなオープンワールドは無理なのか

 

20: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:28:15.98 ID:/t8ysvdv0
>>17
原神は100億円かかってる
100億円オーバーがスタートライン

 

18: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:24:29.23 ID:ziPljkYv0

JRPGとしてはめちゃくちゃ金かかってるよ
フィールド用のドットキャラすら8方向歩き走り攻撃モーション作ってるし
日本国内ターゲットのCSゲーというくくりだとどの会社にも無理なレベルで手間かけてる

からオワタ

 

19: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:24:52.56 ID:/t8ysvdv0
今のご時世、スマホで新規IPのアクションゲームは無謀だった
大金注ぎ込んでる中華メーカーとクオリティ勝負しなきゃならない

 

23: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:44:23.93 ID:zf5qQY8R0
アカツキは50億も出せる資本力あったのかよ

 

24: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 13:49:44.70 ID:56lNPlNc0
3Dアクション部分が無駄だった

 

27: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:01:25.63 ID:QO2wnAAb0
開発5年で、その間にTVアニメまで作ってるのか
動画見ると手を抜かずお金かけてる気配は感じるのにびっくりするくらい華がない
方針転換かなにかでプロデューサー交代してるみたいだし、計画通りだったらアニメとも同発でここまでコストもかさまなかったんだろうな

 

32: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:31:42.40 ID:Rdi66/T80
詳細なデータも無いのに勝手に50憶って広めるのはさすがにまずいだろ

 

33: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:39:24.16 ID:2Z0LBhTmd
これかぁ
動画見る限りよくあるキャラ物のアクションゲーって感じ
ダンガンロンパと同じ絵師じゃなかったら一切話題になってないだろ

 

35: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:41:16.16 ID:HPClfGZb0
ボイス無し、モーションキャプチャ無しならもっと安くできるんじゃない?

 

36: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:52:02.57 ID:DqyoQPzEM
国産ソシャゲはもう終わりだな
センスもクオリティも中華ソシャゲに負けてボロボロ おまけに資金力もない
原神を生み出せなかった国の末路

 

37: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:53:13.79 ID:zeqmmZoP0
>>36
ソシャゲは悪だしどうでもいい
38: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 14:55:52.18 ID:V7lS2Xq10
ヱロとギャンブルで金むしる毒だよソシャゲは
無い方が良いものだ

 

40: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 15:02:02.85 ID:0wEYvA0m0
ソシャゲは当たるとデカイが今どきの国産メーカーで当ててるのはIPありきしかないから
パズドラモンストのようなもんはもう出てこないだろ

 

42: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 15:24:18.93 ID:NAGIS/6m0
左打者のように構えていて右打者のバッターボックスに入っていて意味が分かんない

 

49: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:28:21.51 ID:KV5NAjhz0
>>42
ワラタ

 

45: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 16:34:36.38 ID:eSGSzlbv0

小高さんが倒産するかもって言ってたのは共同開発してたからなんだね

アカツキは2024年度に「新規ゲーム開発」に関する費用として59億7200万円を計上。これは同タイトルだけでなく「怪獣8号 THE GAME」 も含む数値だが、同年度以前からも費用計上されていたことを加味すると巨額な先行投資が行われていた。

 

46: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:14:46.81 ID:nvYWpNMH0
>>45
加えて、こっちと混同されたせいでHUNDRED LINEがスマホゲーだと思われる風評被害も出ているみたい

 

48: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:28:04.41 ID:Tim/0t6m0
>>45
怪獣8号も知らない
トライブナインもやった事無いけどパッと見取っ付き辛さと何かイメージ的に暗過ぎる印象で手を出さなかった
同時期に別のゲームも色々出ていた時期なのでタイミングも完全に間違えたと思われる

 

47: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:24:31.11 ID:gMotj/cd0
キャラデザがニッチ過ぎる

 

50: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:30:48.81 ID:fk9H9saa0
ソシャゲもイニシャルコストがバカ高くなってるな…

 

51: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:45:02.79 ID:VRIaE06c0
野球やるのかアクションバトルなのかよくわからんな

 

53: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:48:10.11 ID:6yZ0aXMt0
多分ホヨバに影響受けてんな
主人公スタレの主人公にちょっと似てるし
持ってる武器もバットぽくてそっくり

 

54: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 17:53:26.41 ID:Tim/0t6m0
エルデンリングの様なものなら分かるけど日本では暗いゲームは売れない、面白く無いと言うジンクスあった筈

 

55: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 18:17:25.71 ID:PnKM39dP0
こんなのでも1000万DLとか
この手の発表は何の意味もねぇな

 

62: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 20:37:50.58 ID:r5a2X1+f0
>>55
どこぞのメーカーの100万本だの言ってるやつと一緒w

 

59: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 19:42:38.55 ID:IzQWy8zG0
なんでここまでニッチを組み合わせて客層を絞ろうとしたのかまったく理解できんソシャゲだな

 

61: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 20:12:56.93 ID:J6KUibRt0
あんなのに50億とか意味わからん

 

63: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 20:51:17.32 ID:BXNzqV6n0
コレを財源にハンドレッドラインにブッコむつもりだったんかな
小高はソシャゲ会社から再三お誘いはあるがソシャゲやる気はない!
と一時期言ってたのを手の平返ししたら見事な逆神

 

64: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 21:03:23.64 ID:7kuQfgpga
ゲームをスマホから取り戻すみたいな事言ってたアクアプラスはスマホうたわれ頼み、同じ事言ってたセガが出せたのはシンクロニクル
うーんこの

 

65: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 23:05:02.88 ID:BZi+v9B80
>>64
セガが言ってたのは「取り戻そう、真のロールプレイングゲームを、スマートフォンで」ってだけだよ

 

74: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 10:52:51.80 ID:I1t9VJrX0
>>65
チェインクロニクルの方はまだサービス継続してるみたいだけどどれくらい利益出てんだろ?

 

68: まったりゲーマー通信 2025/05/18(日) 23:55:57.03 ID:pknHAK430

10分でわかる〜を見たけど半分で止めたわー
なんでこういうCSスタイルのゲームを作ったんだろう
これスマホで遊ぶ人のこと考えてないよね

23区モチーフとかも東京に住んでる人以外にはピンと来ないだろうし
こういう謎ゲームで全てが決まるとかいうホビアニみたいな設定は、キャラゲー向き
そもそも男性向け?女性向け?
キャラで惹きつける要素も無さそう

 

69: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 01:24:02.97 ID:El0ftOGn0
ソシャの時点でやる気しない

 

70: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 01:28:06.53 ID:I5Dj85eU0
ソシャゲって無駄に金かかる癖にほぼクソゲーなのがね

 

72: まったりゲーマー通信 2025/05/19(月) 06:24:21.51 ID:RNLf+xvr0
これは流用してCSで出すとかじゃないの?

 

トライブナイン Blu-ray BOX (特装限定版)【Blu-ray】 [ 石田彰 ]

価格:26400円
(2025/5/19 11:33時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました