スポンサーリンク

【祝】真のFFこと『Clair Obscur: Expedition 33』、爆速で販売50万本達成!

その他
1: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:39:15.31 ID:A77nsLz5d

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745624355/

2: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:39:55.09 ID:A77nsLz5d

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:40:32.15 ID:A77nsLz5d

Clair Obscur: Expedition 33
@expedition33
A milestone for us, reached sooner than we’d ever imagined.

Thank you all.

私たちにとって、想像以上に早く大きな節目を迎えることができました。

皆様、ありがとうございました。

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:42:26.79 ID:U6vMQJ0i0
Oblivionに被せられなければ
もっと売れたと思うが

 

5: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:42:44.67 ID:fjPDGiN/0
JRPGと考えたら50万本はすごいな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:43:23.27 ID:67nhqHXs0
Steamの最高同接が7.1万か
だいたいこの4倍が売上だから、5〜6割がSteamで残りがPSだろうか
ゲーパスデイワンだからXboxの売上は無視できるレベルのはず

 

7: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:45:25.79 ID:YG+afs+t0
ドラクエ負けるんじゃないかこれ

 

11: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:48:18.33 ID:weNkdBYM0
>>7
むしろドラクエが勝てる要素あるか?

 

29: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:33:03.24 ID:7EAQgfY9M
>>11
シリーズ累計とか…

 

8: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:45:34.55 ID:5VBHus6L0
神ゲーだからマジでやっとけ

 

14: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 08:59:41.23 ID:Sxo+V7Bxd
これパクリの集大成じゃない?

 

16: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:02:44.46 ID:XPfOSBmsd
>>14
パクりだというのなら本家がちゃんと作って売れよ
本家FF16が中途半端にDMCパクって起きながら何を言う

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:02:19.98 ID:D95xWJMh0
どの辺が?

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:09:30.03 ID:Sxo+V7Bxd
コマンドUIとかペルソナじゃない?

 

19: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:10:05.79 ID:o3AhTjqtM
日本語音声無いんやな
つけてくれんか

 

20: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:10:06.93 ID:uZPMCp2T0

みんな新規の未知なるゲーム遊びたいけど、評価が気になるんよな

アマゾンの☆で選んだり、食べログの評価で食うもの決めたりする奴が多い

最初に買ったやつは冒険家やわ

 

22: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:16:03.42 ID:K0LKML1K0
>>20
そのためのゲームパスでもある

 

39: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:47:13.06 ID:HUCY2NxZM
>>20
ゲーパスデイワンなんだからそのままダウンロードして遊べばいいじゃん

 

48: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:52:23.83 ID:uZPMCp2T0

>>39
みんな忙しいやん
無料でも何本もゲーム抱えられんし
オブビリオンは積み上げられてきたブランドあるけど
こいつは新規完全新作やん

発売日にフルプライスで買うやつほんと何者なんやろ
マジでゲーマーなんやろな

 

46: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:50:25.19 ID:fekMepuu0
>>20
初日からサブスク入りなのに何言ってんだこいつ

 

21: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:12:39.38 ID:xpqmW3H20
ffの目指すところってこれだったよな

 

25: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:22:38.83 ID:YG+afs+t0
>>21
どちらかといえばドラクエ

 

23: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:20:36.35 ID:di5fosOY0
海外はコマンドバトル嫌いとはなんだったのか

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:27:40.09 ID:DOJiRHxg0
>>23
あれを信じてる人はアクションは新しいジャンルというゲームの歴史全否定の意味不明な主張を前提としてるから・・・

 

24: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:22:08.47 ID:IUC8fZzi0
オブリリマスターと発売日被ってるのに凄いな

 

27: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:29:45.08 ID:7ie3AntK0
せっかくデイワン契約したサードの注目作にオブリを被せるMSはもう少し配慮できんかったの

 

28: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:31:23.62 ID:mGHK+fjt0

ターン制コマンドバトルだけど

アクションとコマンドの中間って感じなんだよなぁ

 

30: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:36:18.91 ID:AZBzTD1Wd
難易度ハードにするとリアルタイムがどうこうって書いてあるけどどうなんだろ
地味にパリィに慣れてないからノーマルでやってるけど攻撃痛えw

 

32: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:40:02.87 ID:c1TJT9jW0
JRPGよりよっぽど面白そうだな

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:40:44.34 ID:1p75PzpZ0
ネットのコマンドRPGは時代遅れにのせられて
アクションにしたFF16が馬鹿みたいにでは無いか

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:40:45.21 ID:g5kvG/Ow0
新規でこれは普通にすごいやん

 

37: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:44:15.95 ID:jtfE2Oo50
FFが失った全てがここにある

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:47:15.21 ID:TyCF3CnL0
FFってよりドラッグオブドラグーンだよな…

 

45: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:50:18.35 ID:mGHK+fjt0
>>40
世界観や敵のデザイン含めて至る所でニーアレプリカント

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:47:59.77 ID:XaEuX2z80
ドラクエが目指すシステム、ドラクエ11みたいなのではなく、これを目指すべきだった

 

43: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:48:09.43 ID:AZBzTD1Wd
どっちかと言うとシャドウハーツ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:49:39.71 ID:6DGXcZNOH
かつてスクエニが言ったターン制バトルは時代遅れとはなんだったのか

 

49: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:53:19.57 ID:AZBzTD1Wd
単純に面白そうだったら買ってるだけでしょ

 

52: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:56:34.76 ID:fu6zcg560
映像シナリオ音楽ともに久々の100点つけれるゲーム
FFにこれを期待していたんだがな、とにかく敵が強いからRPG系ソウルライクみたいな感じ

 

54: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:57:20.75 ID:6aAtoOAj0
日本企業は腰重いからな
55: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 09:58:02.91 ID:SsQ7OFF+d
日本語音声ないと話入ってこない

 

63: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:10:19.36 ID:CR92H2BT0
>>55
可哀想🥹

 

57: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:03:37.41 ID:2AzQ8Bma0
今やってるけどマジで良いわこのゲーム

 

58: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:05:21.50 ID:GH1+UvPwH

本スレから

798 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 08:02:05.94 ID:bUXYB1qP0
クリアした
サブクエ少し残してだいたい23時間くらいだった
感想は良作で戦闘は面白いんだけど騒ぐほど革命的ではなかったかな
音楽は一部を除いてかなり気持ちいい感じで個人的には好き
キャラクターはそれぞれにちゃんと個性があってデザインもプレイしているうちに印象が良くなった
ストーリーは正直賛否分かれると思う
全体的なストーリーの内容は良いと思うけど流れが若干唐突な場面があるのが引っかかった

ゲームのジャンル的にRPG感は薄いとこがJRPGっぽいと感じた
そこら辺はやっぱ作者がFF好きってとこから起因してるのかな

普通に面白そうだな

 

59: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:06:16.59 ID:VrsF1SLZ0

MSショーケースでお披露目のときから
”真のFF”って言われてたもんなぁ

GamePass Dayone ありがとう

 

60: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:06:23.27 ID:6fS6KKM40
評判いいみたいだな
ゲーパスでやるわ

 

61: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:09:23.68 ID:w/XQtHm90
海外は昔懐かしのターン制シミュレーションゲームも健在だし
日本は古いジャンルを安直に捨てすぎなんよ
スーファミ時代のゲーム性を見直してみればいいんじゃないの

 

67: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:15:25.74 ID:uDCYojQU0

>>61
その点スクエニはオクトラ2とかロマサガ2Rみたいな古き良きJRPGを出してるところに関しては評価できる

問題はFFのナンバリングよな。ナンバリング毎にゲームの世界観やシステムどころかエンジンや開発チームすらもコロコロ変わるからノウハウが全然蓄積できないのがね

 

69: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:23:58.35 ID:ylWmzEyu0

>>67
スクエニはチャレンジしてるゲームの
全部が明後日の方向で失敗してるのがね….

加えて開発者自らがFFって”名”でハード戦争煽り
してたりで勘違いが甚だしいからダメなんだよ
ブランド神通力など霧散したと自覚する所から始めないと

 

64: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:10:50.44 ID:CR92H2BT0
ノーダメクリアできるターン制RPGオモロいぞ

 

66: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:15:01.05 ID:XjPd5C2r0

ノーマルだとパリィミスったときめちゃ痛い
かと言ってイージーだとダメージ激減してヌルゲーになる

あと画面見にくい

 

68: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:18:25.57 ID:2WETtsht0
アトリエ後に出さなくてよかったな
まあもともと戦闘に着目するゲームじゃないけど

 

70: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:24:06.16 ID:uDCYojQU0
ていうか最近のJRPGって戦闘よりもストーリーで評価分かれる節があるから改善するならまずはそこじゃね?

 

71: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:27:58.56 ID:jROHfbF90
バトルがメタファーっぽい

 

72: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:31:10.89 ID:EQPNOkrY0
カメラワークが俺には無理だった

 

73: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:32:37.65 ID:uZPMCp2T0

PS5版アマゾンランキング急上昇で草
販売元はセガなんか

ゴールデンウィークにみんな遊ぶんやな

 

74: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 10:34:09.77 ID:Gf3ZTPBF0
粗は多いけどマネキンホストファンタジーよりはおもろいよ

 

83: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:01:43.01 ID:Z2WQpUwa0
戦闘システムはすき
パリィと回避は要らない

 

84: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:04:17.20 ID:TyCF3CnL0
キャラ毎に特性が違って昔のFF思い出す

 

87: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:07:27.23 ID:AZBzTD1Wd
>>84
FFってかスクエニゲーって最初は個性あるけど強くなるにつれてどんどん個性死んでって皆同じようなのになるんだよな・・・
あ、ヨシのムービィは仲間いませんでしたね^_^;

 

86: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:05:38.43 ID:9mExBzwK0
FF8も攻撃の時にボタンをタイミングよく押すとダメージアップとかあったな

 

91: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:14:59.05 ID:s1QN+3k90
ダッシュが斜め方向にできないよくわからない操作性

 

94: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:16:42.74 ID:AZBzTD1Wd
>>91
感じ的にFPSで画面真ん中に向かって走るようになってて斜めはちょっと動く遅くなる仕様っぽいね

 

92: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:15:18.94 ID:QvOiaEF80
開幕元カノとしばらくウダウダやってるけど
遠征始まったら即全滅のスピード感は嫌いじゃないぜ
なんか数人生きてるけど

 

99: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:29:31.78 ID:f5CnTeGS0
>>92
いきなりアランとか言う爺さんが来て全滅でぽかーんになった

 

100: まったりゲーマー通信 2025/04/26(土) 11:29:44.01 ID:s1QN+3k90
回避パリィのタイミングがよくあるアクションゲームと違うからそっちに慣れてると相当やりづらい

Clair Obscur: Expedition 33

価格:6288円
(2025/4/26 11:46時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました