スポンサーリンク

【悲報】春アニメギルティギア、微妙すぎてアニメ版ブレイブルー の再来と言われてしまう

その他
1: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:26:26.00 ID:P+F/uEaep
3話目まで我慢して観てたけどもう限界だわ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745119586/

2: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:29:11.21 ID:GPWT2gHm0
3DCGアニメの時点で観る価値無しだから0話切り余裕だった

 

3: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:31:48.96 ID:oiTJyqZs0
下手声優と筋肉ダルマとダイジェストみたいなストーリー

 

4: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:33:51.85 ID:w/ekndzT0
>>2
カイ以外の声優の声ヤバすぎる

 

6: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:35:34.53 ID:w/ekndzT0
安価ミスった
>>3だった

 

5: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:35:14.77 ID:ANFDYCh10
駄目だったんか
ゲームのアニメ化はホント打率低いな

 

7: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:37:47.67 ID:K/bS7ThG0
設定上強キャラのはずのカイとディズィーがぽっと出の地味キャラにあっさり負けて萎えた

 

9: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:38:03.11 ID:a8Bwsx3G0
カイが棒読みすぎるのが何よりきつい

 

13: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:45:50.76 ID:Of3yycVT0
>>9
最近の草尾ってなんか棒読みだよな

 

10: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:44:36.43 ID:r+za6EFQr
なんで3Dアニメなのにドアップばっかなんだと思ったら背景は2Dなのこれ

 

11: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:44:48.44 ID:K/bS7ThG0
ゲームのアニメ化がコケやすいというか
これ思いっきりゲーム全作やってる前提のとこから話が始まるからいきなり大きくふるいに掛けられるからな

 

12: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:45:48.75 ID:RMtJ2iOZ0
日本に3Dアニメは無理だわ
これに関しては完全に世界に遅れを取ってる

 

14: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:49:08.54 ID:Q9TRM3be0
GGと言いBBと言いなんでアークのアニメはこうもダメなんかって思ったけどあのごちゃごちゃな世界観と設定を知らない人に合わせれるかどうかって制作する側もハードル高いか

 

15: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:49:11.56 ID:r+za6EFQr
敵役に魅力がなさすぎでソルもおじいちゃん声すぎで話もよくわからんのと静止画ばっかで

 

16: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:52:31.65 ID:oN9z9JVs0
こういうアニメって攻撃当たらないんだよね峰打ちみたいなのしか
ドラゴンボールみたいにドコドコ当ててバトルしないし
つまんねバトル要素の意味なし

 

19: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:58:48.54 ID:K/bS7ThG0
>>16
ボコボコ当たってボロボロになってたぞ3話

 

17: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:54:53.86 ID:GPWT2gHm0
ブレイブルー のアニメも数十時間ある原作のストーリーモードを1クールでやろうとしたせいかただの重要シーンのダイジェストみたいになってたな
ブレイブルー のアニメの失敗からなんも学んでない

 

22: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:00:08.12 ID:Of3yycVT0
>>17
格ゲーじゃないけどうたわれるものの3期もクソ長い本編を2クールにまとめた結果ダイジェストみたいなアニメになってたな

 

23: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:00:08.52 ID:Q9TRM3be0
>>17
アニメにするなら原作の範囲でアニオリ展開やってウケたらアニオリキャラをプレイアブル化みたいな流れが一番いい気がするわ

 

18: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:56:24.62 ID:a0k2hRl80
3Dアニメーションでもメダリストはまだいい感じなのに

 

56: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:44:33.65 ID:Ug+4gsC10
>>18
あっちも漫画と比べてゴミみたいなできやん

 

20: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:59:21.32 ID:r2rhpb5wp
3Dモデルの質じゃなくて話がつまらんって事でしょ?

 

21: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 12:59:40.85 ID:dcMRYlAv0
ゲームの方みたいに3Dをぶっ壊せてないんか?

 

24: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:01:57.91 ID:+SA/r0AF0
全然動かないよな3Dアニメの癖に
どこを見ても静止画ばっか
元のゲームもそうだったけど、直立不動のまま口だけは滑らかに動くから違和感半端ないわ
何か3Dにする必要があって3Dにしているんじゃ無くて、ただ元のゲームが3Dだからそうしてるだけでしょこれ

 

25: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:07:25.45 ID:K/bS7ThG0
1話は紙芝居すぎた
2話は紙芝居少なめで気合い入れてるアクションシーンもあった
3話は凡
1話目がいきなりアレなのもふるいに掛けてる

 

26: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:19:55.96 ID:DYSN1Tgx0
ブリジットでてからが本番やろ?

 

29: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:23:29.86 ID:K/bS7ThG0
>>26
もう出とるぞ

 

27: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:20:31.73 ID:yPzjbY/K0
作画はいいんじゃないのと思ってたけど紙芝居3DCGなのか
いいとこなさそうだな

 

28: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:23:27.27 ID:malZnybd0
まあユニカのプロモアニメみたいなもんなんだろうけどゲーム版ユーザーはズンパス買ってるのがほとんどだからどうせプレイできるし石川は今期完全にガンダム声優だしコケたところで別段誰も損しないアニメ

 

37: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:55:03.28 ID:7Ke1v16Od
ブレイブルーは杉田智和が主人公キャラやってて(しかも中村悠一はラスボスキャラ)
ギルティギアは杉田智和が黒幕?の一人であるキャラやってて
ギルティギアのアニメは杉田智和はナレーターやってるのか
ここのスタッフ杉田智和んほってるのか?
と言うか杉田智和今年凄い見かける気がするんだが
>>28
スタッフが石川由依んほったんかな?
ミカサにも見えて2bにも見えるw

 

57: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 17:51:02.65 ID:ldNzqGh/0
>>37
杉田は営業力が凄い、なんでも触って知識あります風に装える

 

72: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 09:21:42.70 ID:PALBZkHvM

>>37
ちょっと前どのゲームにも杉田いてすごかった。
落ち着いてきたと思ったらライドウリマスターでも杉田だしな

嫌いじゃいからいいけど

 

73: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 11:41:52.05 ID:LcH9OvRM0
>>72
杉田は良くも悪くもユーザー目線が身に付いてるから
立ち回りが上手いな
声に汎用性があるわけではないんだが

 

30: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:37:55.63 ID:FC8ensWb0
ゲームのアニメ化は全数ゲーム版の劣化になるからもう止めろ

 

31: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:40:28.78 ID:1GppMQji0
>>30
サイパン2077のアニメ化が大成功どころかゲームの売上と復帰にも貢献している以上それはただの言い訳にしかならない
単純にギルティのストーリーもアニメ制作スタッフもどちらもゴミで無能だっただけの話

 

63: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 21:12:49.51 ID:HArcucai0
>>31
あれゲームのアニメ化じゃなくてTRPGのアニメ化なんすよ

 

64: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 21:18:54.04 ID:O6K9yBeX0
>>63
正確にはゲームのサイバーパンク2077の世界上で作ったオリジナルアニメ。主人公Vじゃなく新規主人公のアニメ化
ギルティギアもギルティギアの世界観で作ったオリジナルアニメだけど、アニメオリジナル主人公ではなくゲームの既存キャラにスポット当てすぎてソシャゲアニメみたいに失敗している
ストーリーで動かすキャラは少なければ少ないほど安定する

 

32: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:41:22.38 ID:aj0lYqRz0
そもそもゲームにしてはまともに頑張ってるグラというだけしか売りがなかったのにどうしてアニメ化したんだろう?
ストーリーが絶賛されてたとか聞いたことないしな

 

33: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:48:33.94 ID:i2pKpW5MM
ソルとジョニーの声優そろそろ変えてやれよ
ジジィがフガフガ言ってるだけだぞ

 

36: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:52:42.66 ID:mybhXgXd0
>>33
誰が中田譲治と若本の代わりやれるんだよ

 

34: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:50:59.90 ID:pvfpOWH30
STの話の続きやってる時点で
ゲームのストーリーやってる事前提のアニメというのが
ゲームの新規層の獲得とか考えてないだろ
アニメとして見てもストーリーそこまで興味惹かれる展開でもないし
どの層に向けたアニメなんだよコレ

 

35: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 13:51:36.77 ID:K/bS7ThG0
ソルとか180歳くらいのおじいちゃんだぞ
若くなんてない
38: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:09:21.00 ID:GPWT2gHm0
中田は70歳若本は80歳ぐらいだっけ
いろんな意味でもうあんま無理させない方が良い

 

47: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:48:36.54 ID:mhS0j3JV0
>>38
中田さんはマジで聞いててキツい…
ハ行とサ行がかなりふにゃふにゃしてて…
晩年の無理してとっつぁん演じてる納谷五郎さん思い出してツラいわ

 

50: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 15:06:09.88 ID:ai+9n7ml0
>>47
声の張りとか無くなってて聞いててしんどいわな

 

39: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:12:36.21 ID:nD0QiCBe0
いまんとこミリスタが3Dアニメ最高峰あれちょいちょい2Dだと錯覚する

 

40: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:15:46.61 ID:vkupP4Fs0
というかゲーム本編自体がアニメそのものみたいなもんだから、わざわざ別にアニメ作る必要ある?って気がした
ゲームのDLCとして既にある3Dモデル使って続き作った方が安く済むし楽だったんじゃないのか

 

41: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:37:24.78 ID:EBuDSj300
ムキムキ過ぎてキモい
アニメなんだしもっと簡略化して良くね?

 

42: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:39:31.39 ID:jTlqdlwW0
ゲハは石渡以外のソル認めてないんで

 

43: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:41:08.29 ID:sS5NwhZG0
ニーアと同じ3Dのムービーゲーを3Dでアニメ化するバカ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 14:43:38.32 ID:v0687rel0
ストライブのしかも途中からやるならそりゃ視聴者も大分限られる

 

51: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 16:09:00.81 ID:0o1SPdeI0
アニメやるならアクション見せんでどうすんのよ
ストーリーなんてどうせ語り切れないし
どうしても知りたいなら公式動画でええやろ
ブレイブルーから何も成長していない

 

82: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 23:36:02.88 ID:8f7pOunv0
>>51
いやさすがにアクションはかなりやってる
1話で自己紹介多かっただけやな

 

52: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 16:09:31.77 ID:K/bS7ThG0
ブレイブルーよりしっかりアクションしてるぞ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 16:24:59.58 ID:JCR57c270

TOKYO MX
ABCテレビ

ピンポイントローカル過ぎるわ
圏外です

 

61: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 20:06:37.10 ID:kXp8VMC00
>>53
俺BS松竹で録画してるんだけどこんな所でアニメ撮るの初めてだわw

 

55: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 16:51:00.12 ID:5Tt5ipCd0
ゲームのキャラがアニメに出てくることだけを楽しむアニメでしかないな
ハズレのソシャゲアニメと同じだわ

 

60: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 18:59:14.95 ID:4oYH5kFS0
結局、ゲームのアニメ化で成功するのって、AirとかToHeartとか美少女ゲーなのよね

 

65: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 21:57:39.86 ID:vkupP4Fs0
それはそうなんだけど、こういう操作キャラが任意で選べるタイプは各キャラに思い入れのある人が一定数付くから
キャラ絞ると○○が出てねーぞ○○出せとか文句が飛び交うようになるからな
だから色んなキャラにスポットを当てざるを得ず、結果収拾が付かなくなりがち
ゲームのアニメは出さなきゃならんキャラが多すぎるから、失敗はある意味必然なんだろう

 

66: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 22:25:54.38 ID:pvfpOWH30
ソシャゲのアニメ化もそうだが
兎に角ゲーム登場キャラぶっ込みすぎるのに
話数少な過ぎるからストーリーが微妙になるんだよな
ソシャゲ原作のアニメで面白いのとかメインキャラ絞ってるし
アニメとして面白くするつもりなら
ゲームファンから批判あったとしてもメイン登場キャラは絞るべきだよ

 

67: まったりゲーマー通信 2025/04/20(日) 23:29:36.48 ID:cHQXoPdW0
キャラデザはXrd 基準、ゲーム内では見れない各々の日常パートたまに戦闘があるくらいのゆるいアニメで良かった

 

68: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 00:53:04.05 ID:0R04e/zk0
キャラ数100超えてるソシャゲのアニメ化とかでどう考えても絞ってるのに
絞ったら文句言われるから絞れないと言われる謎

 

71: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 06:16:31.87 ID:OnZOm76T0
>>68
そういうのは最初から入れられないのがわかってるから割り切って絞ってる
そもそもソシャゲのキャラなんて有象無象ばっかだからハナから全部出す必要もない

 

69: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 01:17:40.94 ID:3xOWKNx00
ポチョムキンは出てるの?

 

70: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 06:04:00.03 ID:bK2A2baj0
ブレイブルーはつまらんというより何が起こってるかさっぱりわからなかったからなアレ
何だったんだろう

 

75: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 11:46:06.10 ID:JzEEJoe00
まぁブレイブルーがアレだったから警戒はしてたさ、裏切って欲しかったけどやっぱダメだったか

 

76: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 11:47:01.34 ID:gP6JkGOC0
全盛期に何でアニメ化しなかったんだ

 

77: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 12:20:02.15 ID:kxdqIi+a0
ダイの大冒険やメダリストみたいにアクションパートの要所要所で3DCG使う分には良いんだけど
ギルティみたいに全編通して3DCGのアニメってのは観ててなんか楽しくない
キャラの表情も顔パターン決まってるせいか感情移入出来ん

 

80: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 16:12:14.45 ID:broswPa00
>>77
宝石の国は?

 

79: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 12:26:10.93 ID:EIYVo4Uv0
ラーメン赤猫もフルCGアニメだったせいかキャラの表情や動きが不自然な感じだった

 

81: まったりゲーマー通信 2025/04/21(月) 18:16:44.74 ID:Sxc+jHFqd
日本競馬史エミュレータのウマ娘がいかに優秀かがわかる。作画カロリーお化けの馬の描写と綺麗事だけですまされない競馬村の事情を消しつつ再現しゲームの販促にもなる。

 

83: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 01:58:15.64 ID:a/jeqD3f0
いろんなキャラがいきなり出てきてアニメの中でそのキャラの背景や掘り下げがほとんど無いままみんなが知ってるていで話が進むから視聴者置いてきぼりになってる
格ゲーのこのキャラがアニメで動いてて凄いやろ嬉しいやろ?ぐらいにしかなってない
格ゲーのキャラ参戦PVをダイジェストで観てる感

 

85: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 02:25:22.01 ID:zbWgGtFW0

どこだと思ったらサンジゲンか
アルスラーン、新サクラ大戦、ブラックロックシューター、バンドリシリーズ

あっふーん

 

86: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 02:27:42.35 ID:nTrU35VTp
ギルティギア2以外シリーズ全部買っててある程度キャラやストーリー知ってるワイでもついていけん
単純に話がつまらんのもあるが変に群像劇にしちゃってるせいで話の流れがとっ散らかっちゃってる

 

88: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 07:36:26.17 ID:t/M+stcf0
周りの人物が濃すぎてシンとユリカが薄っぺらい子供のお遊戯にしか見えない
シン以外の誰かがユリカ捕まえに行ったらこの話終わってたんじゃないか

 

89: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 09:04:54.71 ID:Kd1/Yay60
こういうのってスト2しかりバーチャ然り
既存オタにはイメージ違う言われ全く予備知識無しのオタには無理くり展開でキツい言われてそう
格ゲーに限った話じゃないが

 

90: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 10:05:24.92 ID:Zhnu4Zmb0
成功例としてよく挙げられるサイバーパンク エッジランナーも初っ端からサイバーサイコシスだのNCPDだので初見置いてけぼりやけどな

 

92: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 11:48:38.25 ID:YqAZD+VJd
>>90
サイバーパンクは開祖のニューロマンサーから本気で読解するなら10回読み返してからがスタートラインみたいなジャンルなんで…

 

91: まったりゲーマー通信 2025/04/22(火) 10:09:23.74 ID:WbEG3sCc0
どうせよくわからん超兵器か超生物が動き出して杉田が出張ってくるまでがテンプレだから深く考えるだけ無駄だろよ

 

アークシステムワークス 【Switch】GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ) Nintendo Switch Edition [HAC-P-BJBLA NSW ギルティギア ストライヴ]

価格:5340円
(2025/4/22 12:27時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました