1: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:13:19.55 ID:GQap7HNyd
「ドンキーコングの新作めっちゃ楽しかった」
「メトロイドがヤバ過ぎた。画質もさることながら超ヌルヌル。PCの画面ですと言っても違和感無いぐらい凄かった。」
「マウスもすぐ切り替えられるのが凄い。」
「なにより画質がめちゃめちゃ良かった。ティアキンもディスカバリーも確実に綺麗になってた。」
「ちょっと嫌だなって所をあげるならば、持ってプレイするには若干重たいかなと感じた。」
「ジョイコンの磁石はめっちゃスムーズ。今のSwitchの上からカシャの方が大変まである。」
「Switch2に関して不満があるのは若干重いなくらいでした。画質、fps、音ともにパワーアップしてた。」
「ドンキーコングが物を壊す系だけど1回もカクつくことなく爽快だった。」
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744009999/
282: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 19:50:41.62 ID:9VIB40q50
>>1
普通のSwitchでもちょっと大きい&重たいもんな
一回り大きくしたらそりゃ重いわ
5: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:15:44.30 ID:NipWzlys0
そっ閉じ
7: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:16:36.88 ID:vYql0QqY0
wiiuがこれだった
13: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:18:34.26 ID:jMQJm/Kn0
>>7
今回WiiUより重いからね(´・ω・`)
191: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 18:41:58.25 ID:c9mmE5tJ0
>>13
マジで?
8: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:16:43.56 ID:Nzleg/hV0
😧
9: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:17:21.19 ID:BJ6tvgUl0
重さ以外ベタ褒めじゃん
10: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:17:31.30 ID:8LGYGEc00
PVで女性が持ってるの見てデカすぎだろと思ったけどまああんだけデカけりゃ重いよな
11: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:18:09.72 ID:FPxzM9FNd
マウスほんと凄いよな
平面に置いた瞬間切り替わるの
しかも振動するマウスだし
42: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:30:24.93 ID:JgX5VxPz0
>>11
別にメニュー画面開いて設定変えれば良くね
誤作動する方がウザい
60: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:40:03.25 ID:mTGz/zS10
>>42
例えばアクション操作しているときに近接武器から遠距離武器に切り替えで
その度にメニュー開いて設定変えてコントローラー置いてマウス握り直してメニュー閉じて
ってめんどくさいこと誰がやるんだよwアホだろw
61: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:40:59.06 ID:JgX5VxPz0
>>60
誤作動しまくる方がよっぽどめんどいよ
63: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:44:33.24 ID:mTGz/zS10
>>61
体験会で誤動作するなんて誰も言ってないのに誤動作するって決めつけてて草
電撃の動画でシームレスさとそれがどういうカラクリでやってるのかとか喋ってるのあるから観て来いよ
12: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:18:22.58 ID:wMoX8i+80
そりゃ体験会で立ちながら持ったら重いだろ
14: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:18:59.90 ID:3uFv4+9U0
switch2素晴らしいって絶賛してるじゃん
15: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:19:50.36 ID:LWgNohd90
Vチューバー使ってスレ立てて重さしかネガキャンできないの悲しくならんのか
16: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:20:11.92 ID:Jzgp6Pam0
というかこのサイズならタブレットスタンドに置いてやった方がいいだろ
18: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:21:06.96 ID:Y5ruSlOc0
忖度なしで9割べた褒め
19: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:21:46.64 ID:FsQGzWMGM
コイツそこそこやらかしてるのに気に入られてるよな
37: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:27:55.40 ID:cRZSKkk00
>>19
ぺこらもそうだが
任天堂ソフトを比較的多くやってるからかな
何処ぞのぶいすぽとは違うという事
20: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:22:24.87 ID:m+T/84210
まあ重いのはしゃーない
デカくなってるしな
21: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:22:43.62 ID:jMQJm/Kn0
前イワッチが500gは超えないようにしたいって言ってたよなぁ
任天堂ファンならもちろん覚えてるよね
35: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:27:02.91 ID:mTGz/zS10
>>21
そら今の任天堂の人たちだって500g以下にはしたかっただろう
いわっちが存命の頃のWiiUも500g超えちゃってるからあくまで理想って話だし
44: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:31:44.29 ID:Yoi5nzxfd
>>21
これ以上削るとなるとバッテリー小さくするしかないけど
それは現実的じゃないからね
49: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:34:43.57 ID:PjYkETTn0
>>44
というかバッテリー限界まで削ってるからな
最短持続時間2時間だし
23: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:23:16.61 ID:t73R4jEG0
べた褒めじゃんやっぱりSwitch2欲しいわ
24: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:23:32.44 ID:0S1u3T3M0
重さ以外褒めてるやん
25: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:23:57.11 ID:AXWmxzHLd
ヒカキンなんてSwitch2が凄すぎてマリカ配信始めたんだぞ!
27: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:24:08.44 ID:nL0jTSY5d
重いのは誰が見ても分かってることだからな
28: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:24:30.37 ID:GV8taZG90
今話題のぺこらは何も言ってないのか!
29: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:24:48.33 ID:mTGz/zS10
重いって言ってもWiiUゲームパッドと同じぐらいで
Steam Deckよりも100gぐらい軽いからかなり頑張ってはいる
30: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:24:55.64 ID:buWCxTGnd
特に女はキツイやろなぁ
32: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:25:11.64 ID:iXlkQppD0
任天堂もそこは気にしてるのかテーブルモード推しにしている気はする
33: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:25:34.81 ID:m94DSPwx0
Switch以上にliteの役割が大きくなりそう
34: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:26:51.60 ID:Yoi5nzxfd
LITE2.9万で出したら爆売れやな
任天堂の未来は明るい
36: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:27:28.45 ID:doTHG8L50
体験会のは盗難防止用のホルダーやらついてて1.5倍の重さになってるよ
38: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:28:02.06 ID:NipWzlys0
グリップの需要が高まりそうだな
握りやすくなるだけで倍は楽になるし
40: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:29:52.35 ID:mTGz/zS10
こんだけスペック上がってサイズデカくなってるわりに重量増えてないのは逆にびっくりしたわ
バッテリーサイズが1.2倍程度でおさまってるのとかイカれてるだろ
41: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:30:20.92 ID:u4IKbUp+0
WiiU民は多分「ゲムパくらいなら言うほど重くない」ってなってる
43: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:30:59.84 ID:BJ6tvgUl0
>>41
まあキッズはあれでスプラやってたしなぁ
45: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:32:16.38 ID:jgeRi6x90
ジムや腕立てしてまず腕鍛えろや
話はそれからだw
243: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 19:25:43.93 ID:EM+Nugm90
>>45
平均4億稼ぐ配信者がジム行ってないわけないじゃん
底辺だから想像できないか?
46: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:32:45.20 ID:1hi4MdiK0
テレビに繋いでみんなでワイワイする人向けなんだろうなって…
悲しいね…
50: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:36:31.70 ID:cmmR9yxQ0
PSPortalの重さは、約520g
スイッチ2の重さは、約534g
大差ねぇだろ
62: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:43:06.40 ID:+7khgv+60
>>50
529gを520gって端数切り捨てかよwww
65: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:46:16.25 ID:fQOw50Tj0
>>50
リモプ専用なのに同じくらいなのか
DLでも積んでるのか
71: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:49:08.05 ID:mTGz/zS10
>>65
PS5はコントローラーだけでも300g近くあるからな
すぐにOFFにされるアダプティブトリガーだのろくに使わないタッチパッドだの無駄に重い
そこに液晶やバッテリーサイズアップも合わされば500gを超えてしまう
52: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:37:08.39 ID:jopLHrZ6d
普通家でプレイする時は姿勢変えたり肘ついたりするからな
53: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:37:52.57 ID:BAZKhlbr0
性能を重視するとデカくなって重くなってバッテリーは持たないという不便さが増す
携帯性を重視したらスペックが低くて最新ゲームが動かない
だから間を取った中途半端なものしか出せないんよね
55: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:38:38.80 ID:Bkj+EXcV0
岩田社長がWiiUパッド作る時に後ろ側にグリップを付けるかフラットにするか悩んだって言ってた
結局フラットは疲れると不評でグリップを付けたみたい
岩田社長が生きてたらグリップを付けてたはず
310: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 21:00:06.89 ID:aewuABcx0
>>55
WiiUとは状況が違う。
携帯時はモニターだけスマホスタンドに固定しておけば
ジョイコンだけで遊べるからむしろ軽量化できるので、こどおばの腕力でも余裕のはず。
56: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:38:47.76 ID:A6BYo/st0
まあ女には重いだろ
67: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:48:14.51 ID:uCFvuID00
ワイ今のSwitchですら持って長時間遊んでたら手首痛くなるんやけど
69: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:49:00.68 ID:3CoEQbm9r
これは素直な感想だと思うし、別に良くね?
74: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 16:57:22.23 ID:T3M69KaM0
キッズが遊び過ぎないようにする為の神配慮やろな
81: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:00:29.93 ID:uqhqeCPJ0
任天堂は重量も当然考慮したと思うよ 重量制限無いならもっと大きくバッテリー容量も排熱も良くできる
でも重いと子供が持てないからダメ ここら辺がsteamdeck(700g)と目指すゴールが違う部分なんだよね
だからこそこのクッソ難しい条件クリアして性能も両立させてるSwitch・Switch2が凄いって言われる
84: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:04:22.64 ID:2jj0tOIBd
Switch2は携帯モードがメインだからキツイわな
男で鍛えてても長時間だと絶対しんどくなるわ
85: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:05:55.98 ID:PjYkETTn0
>Switch2は携帯モードがメイン
人によるだろとしか
4KはTVモードのみだから自分は変わらずTVモードだわ
87: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:06:46.28 ID:H6UzkEhl0
重さよりも横幅が広すぎるんや
Switchですらデカいと思ってたのに
89: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:07:31.18 ID:UButUSNE0
もともとドックがメインだからどうでもええわ
寝転がってやるなら現行switchでも腕痛いし
90: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:08:27.42 ID:fZMTh2YR0
Switchで半分腐ってたテーブルモードが活きてくるだろう
92: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:10:27.96 ID:BjEoF4sld
昔の鉄板みたいなタブレットより重いからな
93: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:11:09.76 ID:dRm4Eyh/0
アームか何かで吊れば仰向けプレイ出来るな
94: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:12:07.97 ID:0S1u3T3M0
携帯は出張とか旅行での移動時間だけだな
95: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:12:32.69 ID:oqSe5ESkr
画面大きくする必要あった?
今でも大きいくらいなんだが
99: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:16:06.31 ID:PjYkETTn0
>>95
画面サイズは副次的なもので、
本体を大きくしたのは性能アップのための放熱性向上が目的
108: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:27:24.08 ID:7da+AsKZ0
>>95
老眼の俺には嬉しい。
老眼鏡かけるのが面倒くさいし笑
96: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:12:39.42 ID:uqhqeCPJ0
700gは少年ジャンプと同じ位だから マージで長時間持つのは辛い
UMPCなんて成人男性しか買わないから別に良いんだろうけどね
98: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:15:17.07 ID:Ovdgw9XOM
Vtuberなら配信でやるんだから持ってプレイしないだろ
100: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:16:45.80 ID:UaUbzXI/d
携帯モード7割の俺はキツイな
まぁ男だからマシだ筋トレだ
103: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:18:50.07 ID:jGQcF+jb0
なんらかのブレイクスルーがないと後はサイズアップしてくしかないからな
107: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:26:43.80 ID:qHsSl5z00
筋力雑魚はライト出るまで待ってろよ
109: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:27:39.23 ID:fUS4pwH60
体験会行けた配信者ってホロライブだけ?
111: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:28:34.99 ID:MAWlMf2R0
>>109
Youtuberとホロライブだけ
113: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:30:11.36 ID:fUS4pwH60
>>111
パルワールド関係なかったな
114: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:31:04.50 ID:iCO908oDd
初代ゲームボーイ 220g
ゲームボーイカラー 138g
ゲームボーイアドバンス 140g
Wii u パッド 500g
DS 275g
3ds 235g
Switch 320g
Switch2 534g
126: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:39:46.14 ID:PjYkETTn0
>>114
Switchは398g
何で嘘つくんだ?
244: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 19:27:36.61 ID:AlzaE6Ye0
>>126
それだけジョイコン外した有機EL版の重さだから間違えたんだろ
130: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:43:17.49 ID:kGDBHTBZ0
>>114
ゲームギア(電池含む)の重さが約500gだから、それすら超えるって相当重いぞ
ニシ君は馬鹿だからスイッチ1の時も、1回にせいぜい数分しか持たない500gペットボトルと比べてたが…
ゲームなら短くても30分はぶっ続けて持つだろって。
116: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:31:43.59 ID:+rzYSY7or
TVかテーブルモードが主流になりそうだな
119: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:35:24.60 ID:dBqcg2kW0
まあでも重さは500g超えで
両手で持ってある程度の時間ゲームできる
限界点に来ているのは間違いないだろう
だからテーブルモードで上からも充電できるように
ポートひとつ増やしたのだろうし
120: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:36:29.88 ID:uqhqeCPJ0
目標の性能があって、その性能にするためにはバッテリーサイズ、放熱効率考えたらサイズが大きくなって
最終的にそのサイズに合わせて仕上げたって感じじゃないかな?
Switchに追加でUSB-Cやらマグネット脱着やらマウス機能やら詰め込めて性能アップして、バッテリー時間も2時間ならSwitchサイズのままだったと思うよ、
121: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:36:40.09 ID:2ZO3qPzx0
有機ELが420だから段々重くなってるのな
123: まったりゲーマー通信 2025/04/07(月) 17:37:48.68 ID:zAWdzE4Hd
重さより性能の方がネックになるからどっち捨てるかと言えばね

コメント