スポンサーリンク

【朗報】「FF15ってスクエニ製のFFの中だと一番面白くね・・・?」 なんG民、気付き始める

FF
1: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:33:51.22 ID:A4978fK70
気付き始めたらしいな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742621631/

2: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:34:21.15 ID:A4978fK70
真実に気付き始めてしまったらしい

 

3: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:35:48.14 ID:A4978fK70
これ言うと陰キャがなんや必死に否定し始めるけど「じゃあお前ら12や13の方がおもろいと思ってるん?」と問うと全員黙るからな

 

10: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:38:45.15 ID:s3L6JRjTd
>>3
せやで
12は世界が広かったし冒険してる感あって面白かった
13は一本道が糞で味方揃うのも遅いし何より敵が固すぎて爽快感ないしオマケに街もないから変なセーブポイントでばいばい

 

4: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:36:36.23 ID:lTTZEHZB0
FFがオワコン化した13以降だったら正直なところ1番15がおもろい
後期FFで1番売れとるしな

 

5: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:36:51.94 ID:g6IT3qAJ0
さすがに12や13の方がおもろいわ

 

7: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:37:34.40 ID:A4978fK70
>>5
wwwwwww

 

11: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:38:50.10 ID:lTTZEHZB0
>>5
13だけは絶対に無い
あれはブランド終わらせた元凶

 

15: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:39:37.53 ID:A4978fK70
>>11
やめたれ

 

32: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:47:16.73 ID:9XajbquIM
>>5
これな

 

6: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:37:09.62 ID:JxDLp5zh0
でもお前は16やってないよね

 

8: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:37:54.40 ID:KB0azbSr0
ようわからんのやけどスクエニ製じゃないFFってあるんか?スクウェア時代ってこと?

 

9: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:38:01.75 ID:Np4RiNGg0
12って11の1人用って感じでオモロかったわ

 

12: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:39:02.60 ID:hW85HM830
16がネタにもならないつまらなさだったから15再評価されてる

 

13: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:39:17.64 ID:nHrx3azI0
スカスカのホストゲームで序盤で飽きたわ
中古で300円だったからどうでもいいが

 

14: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:39:17.93 ID:a9sSHq/V0
まぁ人それぞれ好みは違うからそういう人がいてもええと思うわ

 

21: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:42:19.31 ID:A4978fK70
>>14
各種データはどれも15の一番人気を指し示しておりまつが・・・(^.^;

 

16: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:40:11.30 ID:+4s4JxBh0
ワンコインで今のアプデされた15やれるなら楽しいだろうなって思う
発売日にdl版を買うもんじゃない

 

17: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:40:13.89 ID:giMwWMwX0
合併すべきではなかった

 

18: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:40:26.44 ID:A4978fK70
まぁ百歩譲って12信者の感性は尊重してやってもええが13持ち上げる奴のことは指差して笑うだけやワイは

 

19: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:40:52.39 ID:OaLySPYp0
6 みんなやってるから自分も
7 友達がやってるから自分も
8友達がやってたからいちおう
9FFだから
10あとでいいや
11
12
13
14
15
16つれぇわ
17

 

68: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:59:24.18 ID:dppqMKBW0
>>19
つれぇわズレてない?

 

20: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:41:19.01 ID:/3dlY5db0
FFでメタスコア最下位だろ15って

 

23: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:44:06.98 ID:A4978fK70
>>20
今ググったけど13(笑)が5や9とほぼ互角やん
参考になると思えんのやが

 

30: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:46:29.45 ID:Y1tJJ3/P0
>>23
FF5も9もよく分からんから13レベルやろ

 

22: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:43:37.31 ID:ux9/E/OW0
10はぶっちゃけ微妙
そして10-2は結構面白い
ゲームとしての楽しさが雲泥の差

 

72: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:59:28.80 ID:9XajbquIM

>>22
ゲームとしては ←わかる
10は名作扱いされてるがぶっちゃけそこまでじゃない
時代のおかげだろうな

7や8のほうが断然いい

 

24: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:44:10.02 ID:d8GVR8gU0
なんだかんだ7Rがおもろいわ

 

25: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:44:13.98 ID:7f1a829O0
外伝とオンラインを除いたワーストFF挙げるならぶっちぎりで13やわ
次点で16
田端野村吉田なら実は田端の方が有能なんやないかとも思っている
吉田はもうMMOの人って感じ

 

26: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:44:39.92 ID:+mw2OuK90
戦闘がよくわかんない
ストーリーもよくわかんないこともないがやっぱりよくはない

 

27: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:45:37.82 ID:dDVtk3j30
15を発売当初フルプラで買った人間は100%そんな評価はしない

 

33: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:47:26.07 ID:A4978fK70
>>27
13をフルプライスで買ったこととかなさそう

 

118: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:10:38.66 ID:y5nNjrBF0
>>27
映画見て限定版買ったで!

 

28: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:45:40.44 ID:Q3Ub5Agq0
ワイ的には16が一番おもんなかったわ
真面目系クズって感じの出来に感じた

 

29: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:45:50.95 ID:ux9/E/OW0
ノクトの走るモーションが無駄にグネグネしてて気持ち悪いのはある

 

31: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:47:09.83 ID:KB0azbSr0
15はDLCが途中で開発中止になったのがね

 

34: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:47:43.87 ID:I9g4WS2/0
実質スクエニ製のスマホ版4.5.6や
やっぱ4.5.6は最高や

 

35: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:48:24.75 ID:9XajbquIM

ここまで何が面白かったかの説明無し

16は凡作だが15はどうしようもないゴミだったぞ

 

39: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:52:02.60 ID:A4978fK70
>>35
まずキャラクターの魅力が頭一つ抜けてるんよ
全員仲間思いの良い奴らばかりで遊んでると愛着湧く
12や13のキャラに好感なんか持てるか?
下手したら名前すら思い出せんような奴ばっかやろ
ストーリーも曲がりなりにも印象残せてるのは15だけや
12や13のストーリーラインなんか誰も覚えとらん

 

47: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:54:00.03 ID:9XajbquIM

>>39
それの何が評価できるんや?
仲間思いのキャラが集まってます!
なんて評価するポイントにはならん

テイルズオブアビスをディスってるつもりか?
あっちは完全に名作やぞ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:56:19.26 ID:A4978fK70
>>47
キャラに好感持てるのは一般的に評価点やろ・・・
叩きたすぎてキ●ガイになってるやん君

 

57: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:56:54.65 ID:9XajbquIM
>>53
好感持てないんだよなあwww

 

78: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:01:27.28 ID:A4978fK70
>>57
まぁ感性は人それぞれや
やが公式人気投票で上位に食い込んでるのは15のキャラばっかやってのは覚えといてくれ
せめて自分が特殊な感性の持ち主やという自覚がほしい

 

52: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:56:06.92 ID:uJthX4ND0

>>39

アーシェはいい子だったな

 

40: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:52:03.66 ID:hW85HM830
>>35
15は今でもネタにされるやん🥺

 

42: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:53:06.30 ID:9XajbquIM
>>40
ネタにされる(悪い意味で)だけやろ

 

36: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:48:50.30 ID:ux9/E/OW0
楽しく作ってたのにリリースしたら思ったような反応が貰えなかった→打ち切り
これはガチのマジでクソすぎる
萎えたにしてもせめて内容巻いて最後までやりきれよ

 

37: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:49:31.66 ID:+mw2OuK90
>>36
でも大団円ルートは小説になったから

 

38: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:50:55.18 ID:9XajbquIM

>>36
最初から君の悪い宣伝打ちまくった上に
意味のわからんオ●ニー見せつけてきたのが15。FF史上最悪の作品

16はいろいろと他社の作品真似たようなところが多くFFらしさが薄い凡作

 

41: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:52:27.67 ID:9XajbquIM

2のリメイク出せよ
7Rみたいな美麗グラで

秘紋の迷宮とかいう意味わからん追加要素はルドラの秘宝と絡めてなんとか別の形に昇華させろ

 

44: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:53:21.60 ID:XdgDKnmz0
グラ◯
音楽◎
システム×
ストーリー×
キャラクター△

 

45: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:53:35.29 ID:9QEoEuDO0
やっぱつれぇわ言いたいだけやろ

 

46: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:53:58.30 ID:uJthX4ND0
去年500円だったから買ったぞ
まあまあ

 

48: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:54:24.38 ID:s3L6JRjTd

15は糞だぞ
まずパーティーが
オカマ
ヒステリーゴリラ
よく分からんうちに失明したメガネ
以上や

で、プレイしててよく分からんうちにメガネが失明したせいでヒスゴリから「てめぇ何でメガネが失明したのか分かってのかよ!」って罵られるんや
プレイヤー視点では「???」やし
理不尽なんや

おまけにメガネは失明した直後やから極力無理をさせないように主人公が先頭にたって周りの雑魚敵を倒してたら「よくメガネをほっといて先行けるな」とかヒスゴリから言われるんやぞ

あとカップヌードルしか写真取るエピソードないから
エンディングで写真見れるんやけどカップヌードルあるせいで没入感なくなるで

 

49: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:54:44.55 ID:nzeqQv3o0
よく自信満々に16なんてゴ●を出せたよな
まぁなんG民も発売前から持ち上げまくってたアホばっかだったけど

 

51: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:55:58.26 ID:9XajbquIM
>>49
15に比べたら遥かにいいぞ
しかしオリジンのほうがさらに良い
50: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:55:56.80 ID:c8fheIlI0
15は戦闘システムが複雑すぎるんよ
久々にやろうとすると全く思い出せない

 

54: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:56:28.71 ID:9XajbquIM
オリジン面白いんだよなあ

 

55: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:56:48.47 ID:giMwWMwX0
体験版があるのは良心的
おかげで失敗避けれた

 

58: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:57:06.38 ID:ux9/E/OW0
自分達のやりたい事優先してオ●ニーするのはまあゲーム会社だしそんなものかもしれんけど
それで内容批判されたら客のこと病人扱いするのは控えめに言ってカス過ぎる

 

60: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:57:11.64 ID:miGBxuxE0
15ってもっと軽い高校生みたいな感じで世界旅してボスを倒して終わりで良かったよな
誰かを死なせたり失明させたりヒスらせたりだけが感動体験じゃないんだよ

 

67: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:59:02.81 ID:uJthX4ND0

>>60

失明は治らずで10年引きこもって出てきたら暗黒世界なうえに夜明けが来るのは
ハッピーエンドとしても主人公は死んでるしな。嫁も死んでるし

 

76: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:00:36.30 ID:dDVtk3j30
>>60
それそれ
馬鹿どもの珍道中って感じてウェイウェイしてたらボス倒して嫁も救ってハッピーみたいなのでよかった

 

113: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:08:57.27 ID:mgF3lshX0
>>76
5とかも本質はそんな感じだしな

 

345: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:30:47.58 ID:0UzQCE2b0
>>60
最初の旅の部分はもっとガキの時の話にすべきやったな実際

 

62: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:57:37.09 ID:PzHBLsC80
てゆーか15って元々13の派生作品の予定やったんやろ?
それが15を名乗るのはおこがましい感じがするで

 

63: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:57:39.95 ID:mDsuawD40
クソつまらん
今までのFFシリーズは1回クリアしてある程度時間をおいてまたプレイしていたものだが
15はクリアしてからまたやりたいという気持ちにならない

 

65: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 14:57:55.53 ID:lTTZEHZB0
FF16は15のオープンワールド路線を完成させてくれると信じていたらまさかの一本道ムービーの13路線でかなりずっこけたわ
前作より退化してどないすんねん

 

73: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:00:00.86 ID:OaLySPYp0
失明してる仲間を入院させずに連れ回すのもおかしいし

 

81: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:02:32.92 ID:uJthX4ND0

>>73

そこは本人の意思だな
つうかキャンプで飯が缶詰とカップラだけになるのがな・・誰も料理できんのかと

 

74: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:00:04.83 ID:A4978fK70
公式人気投票でも15より上のゲームはネトゲ連だけなんよな、ちな陰キャが持ち上げがちなCCFF7は15より下や
ネトゲの評価は純粋なゲーム内容以外の力学が働くから除外、すると15がスクエニ製FFでは1位となる訳です

 

80: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:02:04.99 ID:9XajbquIM

>>74
公式なんかあてになるかよバカバカしい

ずっとシリーズ追ってきたが今の公式ほどあてにならんもんはない

ドラクエ3Rよりもロマサガ2Rのほうが良かったしな

 

95: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:04:50.23 ID:A4978fK70
>>80
票を投じたのはプレイヤーなのですが😲

 

101: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:05:54.35 ID:9XajbquIM
>>95
古参のプレイヤーほぼ居なくなってるぞ

 

77: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:01:19.68 ID:btEnZiLv0
メインシナリオでやる話をぶつ切りにして有料DLCにしたあげく
それすら途中でやめた製品未満のクソゲーやん15て

 

79: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:01:35.00 ID:ux9/E/OW0
10好き10好き言ってるのはほぼストーリーだけの評価だからな
今だと配信見ただけのエアプ票がかなりあるだろうし

 

87: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:03:42.42 ID:GWru+i/20
>>79
でも今新規がどれやるかってなったら10か7リメイクやろ
大体FFなんか評価対象がほぼストーリーやろ

 

99: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:05:37.53 ID:ux9/E/OW0
>>87
それはただ単に現環境で買える綺麗なグラのソフトがそれしかないだけじゃん
ピクリマはちゃんと作ればそれなりに売れただろうにクソ手抜き劣化だったのが勿体なさ過ぎる

 

89: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:04:02.64 ID:KH7bznwP0
>>79
ストーリーが一番大事だからな
戦闘システムなんか作り込めば作り込むほど一般人の評価が落ちるだけ

 

102: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:06:08.44 ID:ux9/E/OW0
>>89
その考え方ならもうゲームじゃなくて良いからそれは無いわ

 

126: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:11:42.72 ID:KH7bznwP0
>>102
RPGのって言葉が抜けてたわ
そのぐらいストーリーに偏ってるんだよ
RPGにストーリーはクソだけど名作って言われるゲームはひとつもない

 

137: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:14:05.79 ID:ux9/E/OW0
>>126
ストーリー良くてもつまんないものはつまんないよ
10はハッキリ言って出来はそんなによくない
ただ眺めてただけのエアプからすればああいうゲームは楽しいだろうけどな

 

150: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:16:17.99 ID:GWru+i/20
>>137
10を落として10-2を持ち上げるって結構特殊だろ
感性は人それぞれだけど初めて見たかもしれん

 

157: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:17:15.12 ID:uJthX4ND0

>>150

戦闘システムは評価する人いるな

 

171: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:21:36.59 ID:KH7bznwP0
>>137
世間的には完全に名作だよ
FF総選挙でも1位だし
基本的には一番のボリューム層であるライト層が決めるもんだし

 

82: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:02:33.51 ID:gJGBnkxo0

なんG民?「吉田だから期待できる」
なんG民?「吉田は80点くらいのものはコンスタントに出してくる」
なんG民?「吉田ならこう言うのでいいってFFを作る」
なんG民?「吉田だから売れるのは間違いない」
なんG民?「吉田だから発売は早いはず」

こう言うの気持ち悪かったよな
ほんまになんG民か?

 

90: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:04:02.63 ID:9XajbquIM

>>82
FF14民が多かったんやろ
まあ頑張ったとは思うで

しかし14風味が強まりすぎてFFらしさが薄かった

 

100: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:05:52.60 ID:bhO2eQTj0
>>90
属性なし、物理魔法の区別なし、実質仲間なし、武器1種類で武器ごとの個性もなし
頑張ってるとは到底思えなかったな、むしろどこに金かけたんや金使いすぎたとかほざいてたけど

 

104: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:07:27.34 ID:9XajbquIM

>>100
マーケティングを意識しすぎたんや
海外の若年層でも遊べるものを、と考えた結果やな

しかしそいつらはFFなんか知らんという
これまで通りシリーズのファンをターゲットにするべきだった

 

214: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:33:50.47 ID:QR8dadrN0
>>82
それただの吉田信者では?

 

85: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:03:29.29 ID:LhHVCobW0
最近のやってないけど今のFFは戦闘はアクションらしいやん
それFFでなくていいやん
FFはタイムアタックコマンド方式しか認めん

 

96: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:04:58.77 ID:9XajbquIM

>>85
何がFFという定義なんかないやろうけど強いて言うなら4~6だな

ということでその精神的後継は
FFレジェンズ

 

92: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:04:04.96 ID:TZtU5dZQ0
キャラの名前のバランス悪くね?って思った
4人中3人が名前の最後「ス」って
残り1人もプロンプトってなんだよ

 

94: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:04:36.68 ID:uJthX4ND0
名前忘れたわ、藤原にも闇落ちする理由があるみたいなのいらなかったな
今更あんなクズに感情移入できるかよ

 

105: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:07:30.28 ID:jydri4U50
その通りだけど映画とアニメ見てるの前提で未完で出して未完で終わったのが全てだな
あれだけ時間をかけて延期までしながら突貫工事でリリース
唐突に展開する話をDLCで補完して最後は打ち切り

 

110: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:08:36.52 ID:9XajbquIM
>>105
全部見ろとか狂気の沙汰やろ
知らねーよでおしまい

 

117: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:10:18.70 ID:jydri4U50
>>110
実際そうだけどスクエニの病気だからな
7とかも果てしなく広がってあれもこれもやってるの前提になってるしキンハーもそう

 

108: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:08:11.93 ID:xclUydJEr
好きな人にはすまんが16はFFどころかRPGとも思えない
とはいえアクションゲームとして見たら悪くなさそうだから
あれが外伝だったらもう少し印象も違ったかも

 

120: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:11:02.21 ID:z5tB4kmM0
>>108
ナンバリングじゃなかったら見るも無惨な売り上げになってたでしょ
あれを16として出してしまった事で16自体は(出荷で)数字は盛れたけどその代わりに17以降はもう悲惨な事にしかならないと思う

 

109: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:08:28.84 ID:dCi5VXy/H
14はMMOだからやらないエアプアンチ多いけどストーリーはどのFFより面白かったぞ
黄金までは

 

111: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:08:38.27 ID:KH7bznwP0
吉田は長く遊ぶMMOと同じ感覚でFF16作ってたのがなぁ
FF14も戦闘はずっとつまらないよ

 

116: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:10:09.60 ID:9XajbquIM
>>111
それな
14の戦闘マジつまらん
各地に行ってストーリー見て他のプレイヤーとワイワイやるのが14

 

114: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:09:03.00 ID:KR9dObGu0
12面白いけどな

 

119: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:10:51.63 ID:GWru+i/20
15は置いといて16は言われてるほど酷くはないよな
面白いかと言われたら普通だけどなんというかやたら批判を受けてるのが謎だわ

 

121: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:11:16.73 ID:lf2cgf4+0
何を言おうが外伝の制作中止の時点でお察し

 

128: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:11:46.22 ID:XxKITg2M0
FF15は11章以降を全部作り直さなあかん
OWは無理でも電車でGOみたいな進み方は恥じるべき
いつかFF15がリメイクか何かされる際にはリブートする以外に選択肢はない

 

149: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:16:09.88 ID:sghmQJMy0
>>128
ヒロインが死ぬ前から修正して
ノクトヒロイン帝国ラスボスが壮大に絡み合う
シナリオにすれば良い

 

130: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:12:02.83 ID:ux9/E/OW0
やり方の問題や方向性の問題っていうか
もうスクエニ自体の開発力が地に落ちてて三流もいいとこだから何を作っても微妙になるだけだと思うんだけどね
FFのナンバリングだけは社力に任せてガワだけ綺麗にしてあるけど
まず開発スタッフのレベルがAAAタイトル作れるレベルじゃないっていう

 

132: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:12:23.92 ID:XjII9WXq0
15の映画が無駄に出来良いから騙されて買った奴多いやろな

 

134: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:13:23.59 ID:G2xA+hVa0
13でFFを見限ったワイ高みの見物

 

141: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:14:35.82 ID:Ktdi8hQU0
>>134
まあそのへんで普通の人は脱落してるよな

 

153: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:16:44.83 ID:x5Kjb/if0
>>141
ワイは10-2やったな
ノリが合わなそうだったのと単純に飽きてもうた

 

139: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:14:25.25 ID:sghmQJMy0
釣りが面白い

 

145: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:15:49.26 ID:uJthX4ND0

>>139

しんどくないかあれ

 

143: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:15:17.83 ID:GWru+i/20
実際このスレの人たちってみんな16やったんか?
吉田って人のことは知らんが特筆するとこないけどなんかすげえ無難やったやん
ボロクソに言うほどでもないだろ

 

147: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:15:55.96 ID:S/lpfP1U0
>>143
はいエアプ

 

155: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:16:50.25 ID:GWru+i/20
>>147
なんか凄い無難じゃなかった?
失敗できないみたいなのは感じた

 

156: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:16:59.73 ID:9XajbquIM
>>143
やったで。ワイはヒロインが好きやな
地味系なキャラデザが良かった
154: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:16:49.78 ID:ux9/E/OW0

JRPGに求められてるのって少年少女が活躍する話だと思うんだけどね

それこそ15もシ●タティス主人公だったら大分違ったと思うわ

 

162: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:18:52.05 ID:9XajbquIM

>>154
別に20代でもええよ
FF4なんかそうやろ

あれでカインが何回も裏切ったりするのもおもろいし
ホモ4人のシリアス珍遊記なんか誰が見たいか

 

170: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:21:29.34 ID:ux9/E/OW0
>>162
二十代っつってもセシル二十歳だろ全然若い
今までもクラウドとライトニングの21歳が最年長ってぐらい若かったのに青年(笑)期で28歳はおっさんすぎるわ
その癖若者にやって欲しいとか言ってるのも意味わからんし

 

167: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:20:02.37 ID:2HQOKzSv0
ゴミだろ
発売日にデジタルプレミアムエディション買って早々に後悔したゲームや
8章までは楽しめた
それ以降はゴミ
ヒスゴリのせいでイライラさせられるし
街の作りも中途半端
ハンターがモンスターと戦ってるとこ見たことないのに負傷者がやたらいる

 

168: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:21:02.54 ID:x5Kjb/if0
>>167
ワイは15エアプやが発売日に買った人ほど印象悪いとはよく聞くな

 

172: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:21:38.59 ID:9XajbquIM

男だらけパーティーならFF4にもあったんだよなあ

こっちはむさ苦しいだけでなんの不快感もなかったわ

 

174: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:22:15.39 ID:oaVk4Dkj0

FFで一番ゴミなのは

映画、な
これで話は終わる

 

180: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:23:24.59 ID:9XajbquIM
>>174
あれいうほど酷くないぞ
わざわざ見るほどの作品かという話なだけや

 

184: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:24:50.16 ID:x5Kjb/if0
>>180
見たはずなんやけどラルクの主題歌くらいしか覚えてないな
いうて悪口言いたくなるほどつまらかんかった記憶もない

 

191: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:26:56.17 ID:9XajbquIM
>>184
それまでのFFシリーズのいろいろな要素を適当に出して混ぜ合わせたみたいな作品やった
良くはないが悪くもない
あとラルクの歌はふつうに良曲だから劇中で使うべきだった

 

175: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:22:16.20 ID:J4FfDdRF0
ここ10年ぐらいのスクエニは定番とはいえ亡国の王子王女のシェイクスピアいつまで擦んのって思う

 

181: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:24:16.88 ID:d/3Kernx0
正直面白いけど作りこみが甘いんだよな

 

186: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:25:09.74 ID:3G/ANe+I0
今のスクエニ関連はまず叩きたい願望が前に出過ぎてるから話半分に聞いといたほうがいいんだよな

 

189: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:26:46.51 ID:dDVtk3j30
>>186
ワイはFF7Rリバースは褒めとるで
16はやってないが

 

204: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:31:30.92 ID:ths/aEGN0
>>186
先日のフロントミッションの件でスクエニアンチまじでヤバいなってのがかなり世間にバレてきてるから今後擁護する人増えそうなんだよな

 

207: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:32:19.64 ID:2CYr5Mzg0
>>204
なんでこのメーカーって謎のアンチ多いんだろ
単純に会社規模が大きいからか
やらなければ目にすることもないのに

 

187: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:25:36.99 ID:9Nmv9QoRd
いろいろ目を瞑ったとしてもプティウォス遺跡とコースタルマークタワーは許さん
クリアしなくてもいいってのは分かってるけども

 

198: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:29:39.17 ID:1zGwdZIY0
15の何が面白かったか言われも広告や辛えわ数々のバグヒスゴリラとゲームの中身じゃなくネタやん
本当に評価されてたらPは島流にされてない

 

201: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:30:41.39 ID:47Jt3o5Yd
15はバグ多すぎて萎えた
透明化バグは笑えたけどモルボルでイベント発生しないバグで萎えてやめた

 

206: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:32:15.18 ID:+p9bjaMK0
システムとストーリーの両方が優れてるのって結局7なんだよね

 

213: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:33:45.92 ID:nszZTz5R0
>>206
完成度で言ったらダントツだよな

 

208: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:32:34.89 ID:ARXUSXEt0
15は中盤まで凡ゲーで終盤ゴミ
16は中盤まで良ゲーで終盤微妙
なんだかんだ召喚獣バトル面白かったわ

 

211: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:32:54.22 ID:9XajbquIM
ポケットステーションみたいにスマホアプリでチョコボ育てるゲーム出さんかな

 

215: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:33:56.40 ID:Pr/Jgxci0
8なんだよなあ

 

220: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:35:06.33 ID:3G/ANe+I0
>>215
むしろ最糞の可能性まであると思う

 

279: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:57:03.82 ID:bRodRRuz0
>>215
8は馬鹿に難しいもんな

 

217: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:34:26.56 ID:0PvAhhFt0

ff8リメイクしてくれたらワイが喜ぶで?

スクエニ、喜ばせてくれ…

 

219: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:34:41.24 ID:OFnMv3y10
10-2はシステムは1番おもろいまであるんだよな
シナリオで全部台無しだけど

 

228: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:37:06.25 ID:nszZTz5R0
>>219
新キャラのホストっぽい奴らの言動って15の源流って感じするよな

 

223: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:36:01.08 ID:HSVBP3MK0
俺は15が初めてのオープンワールドって事もあってかなり面白かったし満足やった
ストーリーとバトルシステムは最悪レベルだったけどな

 

231: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:37:41.36 ID:x5Kjb/if0
>>223
正直15ちょっとやってみようか迷ってたんやが戦闘あかんのか?

 

241: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:41:45.35 ID:ths/aEGN0
>>231
戦闘は悪すぎないって程やな
かなりヌルいから単調になりがちやけどたまーに強敵にぶつかってピンチになるからちょっとはメリハリ感じるで

 

246: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:44:08.30 ID:x5Kjb/if0
>>241>>243
なるほど参考にするわサンガツ

 

243: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:43:06.02 ID:ARXUSXEt0
>>231
15はキャラ好きになれないときつい
祖国が滅びるってときになにキャッキャしながら旅してんねんってイライラする
戦闘は零式やクライシスコアみたいなアクションに見せかけたコマンド戦闘で好み分かれる

 

224: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:36:04.98 ID:ux9/E/OW0
8や12は結局いつもより難しかったからクリア率が低くてその分人気無いのはあると思うわ

 

229: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:37:08.76 ID:8H4diZRM0
チョコボ立ち乗りバグとかいうみんな幸せなバグ好き

 

232: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:37:48.21 ID:ux9/E/OW0
10-2ってストーリーは良いじゃん
カモメ団のノリが寒いとかそういうのはわかるけど
話自体は後日談として十分及第点だよ

 

235: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:39:04.94 ID:IJtY8H780
あんま言及されないけどかわいい女キャラがいるかどうかって結構大事な気がするな

 

238: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:39:59.29 ID:D9AJ4CuH0
15は駄作寄りの凡作って感じやな
なんG見て期待値下げてから遊べば普通に楽しめそう

 

240: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:41:02.06 ID:Pr/Jgxci0
16ってクソなん?

 

242: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:42:01.29 ID:j0xgj1zY0
>>240
絶賛されるほどではないけどクソゲーではないって感じ
というか無難

 

248: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:44:57.31 ID:ARXUSXEt0
>>240
宝箱からゴミしか出ないから探索すればするほどつまらなくなる
ストーリー追ってアクション楽しむ分には中盤まではちゃんと面白い
終盤は微妙

 

254: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:46:27.96 ID:dCi5VXy/H
>>240
凡ゲー
何だかんだ映像は綺麗だから3000円くらいになったらやればいいと思う

 

264: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:50:27.62 ID:0PvAhhFt0
>>240
楽しめたけど語れるとこがあるかと言えばない

 

245: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:43:28.95 ID:Uedg9sLv0
16は無難と言われるけど力入れたって言われてたストーリーと召喚獣バトルはう●ちだと思う

 

249: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:45:16.31 ID:j0xgj1zY0
>>245
召喚獣バトルはともかくストーリーは無難だろ
召喚獣バトルは擁護できないかも

 

252: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:45:55.55 ID:ARXUSXEt0
召喚獣バトル面白いやんけ😡
タイタン戦とバハムート戦めちゃくちゃ楽しかった

 

255: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:46:31.06 ID:qD5DqBMc0
15はオープンワールドの部分は悪くはないよな
オープンワールド終わってからがマジで糞ゲーと化す

 

258: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:48:32.67 ID:ths/aEGN0
15はインターネットを気にしないなら楽しめると思うわ
早くクリアしてネットで語りたい!ってヤツ程急ぎ足でプレイして色んな要素に触れずにクリアしてなんやこれって書き込みに来てるのよく見る
釣りとか2.3回くらい竿を垂らして「やったよ」って言うだけの人おるからな
ゆっくり時間かけてプレイすれば中々楽しめるよ

 

259: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:48:36.62 ID:8H4diZRM0
やっぱつれぇわ本来感動するシーンやのにここまでネタになったのは正直凄いと思う
辿り着くまで与えたプレイヤーへの苦痛と台詞の汎用性の高さにその後の反応含めてff15を象徴する一言やわ

 

262: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:50:14.92 ID:Xu5Uoz0Y0
>>259
あれネタにされてるけど最後までプレイしたらわりと感動しそうなもんだけどそうでもないんかな
ワイはあんまり深く考えてなかったから普通に感動したけどここまでネタにされてるのでとりあえず叩く方向に舵切ったわ

 

268: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:52:21.52 ID:ths/aEGN0
>>259
まさしくワイの書いた通りの事やけどこういう事や
ゆっくりプレイして愛着段々と湧いてきたらあそこかなり感動するとこやねん
早解きプレイしたら大体こうなる

 

271: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:53:31.74 ID:Xu5Uoz0Y0
>>268
早くクリアしようがストーリーはなぞってるわけだしそれ関係あるか?
ネタにされすぎてるのがよくわからん

 

281: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:57:28.20 ID:ths/aEGN0
>>271
結構あるで
エンディングまでにストーリーだけやったってヤツと色んな要素を熱心にやったよって人
この両者の目線ではノクトをどう見るかがめちゃくちゃ変わるからな
色々楽しい思いしたしまだ馬鹿騒ぎしていたいのにもう死ぬしかないのが、やっぱつれぇわ、だから早解きとそうでないのの重さが違いすぎる

 

288: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:59:00.46 ID:Xu5Uoz0Y0
>>281
言ってることはわかるけどつれえわをネタにしてる人がそこまで深く考えてるとは思えん
君の言う急ぎ足でやったとしてもそこまでネタにするほどネタとして面白くもないやろ

 

260: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:49:21.87 ID:ux9/E/OW0
ワッカの台詞もそうだしつれえわもそうだしミームが有名になりすぎてもうまともな目では見られん人多そう

 

261: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:49:30.60 ID:Pr/Jgxci0
15はノベル版にしたとこまでやってくれたら間違いなく名作やったのになあ

 

280: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 15:57:09.89 ID:0PvAhhFt0
ff15のイグニスdlcは普通に好き

 

313: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:07:04.26 ID:j34kpF3p0
15にしろ16にしろクソゲーでは無いからな

 

325: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:16:53.50 ID:KnYKkmss0
ワイはLRまで含めた上で13が一番おもろい

 

331: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:24:30.43 ID:syGcXsW90
7リメイクやって分かったのは
RPGはキャラが良ければそれだけで楽しい
エアリスとティファとキャッキャしてるだけで楽しいもん

 

334: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:26:42.75 ID:PPklzmYB0
可愛い女の子がいるだけで楽しいのはその通りだわ
辺なおっさんとかロボットしか出てこねえゲームを大量に売ってファン増やしてるフロムはやばい

 

336: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:27:10.67 ID:m/aWQSv50
>>334
フロムはかわいい女の子ばっかやろ

 

337: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:28:26.43 ID:syGcXsW90
>>334
FF15はパーティメンバーあと2人増やして
それがエアリスティファクラスに可愛ければそれだけで評価全然違ったと思う

 

339: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:29:36.58 ID:m/aWQSv50
>>337
FF15のあの感じで女が2人おったら乱交物にしか見えないからワイはいなくて良かったわ

 

346: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:31:55.61 ID:syGcXsW90
>>339
ずっとホモホモしいよりは
乱行物のが良くないか?

 

347: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:32:10.44 ID:R0CzUuQc0
>>339
坂口がヒーラーは女にしろ言うて
当時はせやな思ったけど異物にしかならんやろな
ゲームがリアルになるにつれ男と女で旅すんのってまあ無理やろとはなる
特にJRPGとそのファンみたいに処女信仰的なのやと

 

342: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:30:13.23 ID:PPklzmYB0
>>337
15はベンチ回してあまりのホモホモしさに断念したな
華がないゲームは余程ゲーム性が良くないと遊べないし華があれば多少雑でも遊べるわ

 

344: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:30:35.57 ID:3G/ANe+I0
>>337
女キャラの有無で評価を変えるってもうまともな評価じゃないよね

 

338: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:28:26.84 ID:ozCQ4xSI0
ff15はマジで終盤が苦痛やった
ずっとドライブして生きていたかった

 

341: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:30:04.71 ID:7YX/PBBx0
でもシドニーは歴代ヒロインで最ヱロだから

 

348: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:32:54.58 ID:ozCQ4xSI0
ホモホモしいって言うけど実際やったら割とずっと女の話ばっかしとるぞ

 

354: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:37:20.17 ID:z7uT57TE0
スタンドバイミーやりたがってたとこからしても
どう考えても序盤の旅ってもっと少年時代のエピソードにすべきだったよな

 

362: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:49:01.55 ID:xcUCmB8K0
>>354
男同士の気ままなドライブ旅って雰囲気と侵略されてる祖国を救うためって目的が致命的に合っとらんのよな
なんでこの状況で記念写真撮ったりサービスエリアでダルそうに飯食ったりすんねんと

 

365: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:55:09.37 ID:nXT0RdvL0
>>362
まあ過去のFFもそんなんやし
オープンワールドゲーて大体そうやからな
ベセスダゲーも導入で火急のクエストが与えられるのにサブクエやるなら謎に寄り道になるし

 

357: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:44:28.37 ID:ruCF2o/Y0
すまん
13好きだし、なんなら13-2がめっちゃ好き

 

364: まったりゲーマー通信 2025/03/22(土) 16:51:38.71 ID:xuLtafld0
これなんで面白かった映画の部分を本編ではダイジェストにしたんやろ
なんならあれを本編のラストに持ってきて勝利で終わらせたほうが面白そう

 

FINAL FANTASY 15 The Dawn Of The Future (GAME NOVELS) [ FINAL FANTASY 15 ]

価格:1650円
(2025/3/23 13:00時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました