スポンサーリンク

【朗報】モンハンワイルズさん、RTX3050でも快適に動いてしまう

モンスターハンター
1: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:49:27.28 ID:gXaEpTpG0
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739191767/

24: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:58:37.04 ID:jUvRCzvZ0
>>1
なんでカプコンはこっちを推さないの?意味わからんな

 

205: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 06:56:29.70 ID:iVdJ8PtC0
>>1
なんだ、カプコンやれば出来るじゃん
他のゲームも最適化してくれよ

 

3: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:50:47.37 ID:0PomtHdk0
PC系チャンネルで検証見たけどロープロ3050でも快適に60fps超えてたぞ
XSSが30fpsの意味が分からんかったわ

 

50: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:14:22.25 ID:NpECHeoC0
>>3
これか?

 

68: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:29:01.45 ID:Hx6mWUcD0
>>50
i7ロープロでマジで動いてるじゃん草

 

162: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:23:14.63 ID:Vx7Tqh4+0
>>50
これやこれこれ
設定いじればこんなスペックでも60張り付いてるから感心したわw

 

177: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:56:15.77 ID:XT7CDfv50
>>50
凄いなこれ
こんな薄型PCというかミニPCでも出来ちゃうんだ

 

317: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 12:57:40.16 ID:LdsqmsXr0
>>50
ロープロすごいな

 

4: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:51:07.52 ID:aQVIpisGH
ベンチマークのやつでプレイさせてくれよ
RTX4070SUPERでも100FPSいかねえんよ
ベンチマークのは余裕なのに

 

10: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:53:17.16 ID:CsWuWhn40
>>4
OBT2は仕様は前回のままだぞ?ベンチはさすがに最新版だろう

 

7: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:52:41.20 ID:diwJTtJD0
そのうちPS4版が出てきたりしないかこの流れだと

 

396: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 17:28:24.84 ID:Zhnx065i0
>>7
HDDだからさすがに厳しい

 

398: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 17:40:40.04 ID:hWIEJhki0
>>396
一応PS4後期モデルとかproなら、外付けSSDつなぐと700MB/s位でるけど
まぁキツイわな

 

8: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:53:03.29 ID:aQoeUJM30
ムービーの時点で60下回るって実プレイ見てられんぞこれ

 

9: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:53:12.32 ID:Va6ryl6A0
動画で見るのと実際プレイするのじゃ違うからな
動画ならPS5でさえ快適そうに見えるわw

 

15: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:54:33.03 ID:4GXbpEr80
よくわからんけどどのスペック環境でもいい感じに60fps近辺になるように調整してくれてる気がする

 

16: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:54:48.94 ID:+Zq/eQ3J0
RTX3050 4GBノートPC版でも動いてる動画上がってるな
メモリが足りないとはなんだったのか

 

25: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:58:42.10 ID:nS9tmxw30
>>16
スペックは落ちるがVARM不足分をメモリに負担させるゲームも多いからな
4060tiみたいに8と16で性能が変わらない見掛け倒しもあるが

 

17: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:55:48.60 ID:75ePyjfC0

RTX3050 平均2.5万円

これで十分だった件www

 

18: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:56:35.47 ID:NSv2zMJY0
PC版は簡単なことは改善されてんだろ
何も変わってないのは家ゴミ版じゃね?

 

19: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:56:48.41 ID:LKtZ82DZ0
RTX3050ならロープロ出てるからそこらのPCでもスロットさえあれば挿すだけで遊べるぞ
ロープロだから電源心配する必要もない

 

217: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:20:56.44 ID:MGYqS/iv0
>>19
ロープロ版の3050は6GB版で性能が2割ほど落ちるよ
nVidiaはVRAM容量が違うバージョンでコア数やクロックも落とすから非常に紛らわしいのだ

 

272: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:10:38.05 ID:6h2rOp0A0
>>19
ロープロのシングルスロットじゃないと刺さらんスリムPCなんだが

 

275: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:44:37.21 ID:ScjTrvGf0
>>272

それは使えんわ

 

20: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:57:37.88 ID:2Z3KgXQ/0
PS5←これなに?

 

27: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 21:59:45.09 ID:8V26lPFo0
Switch2版が楽しみ😀

 

32: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:02:21.22 ID:XmdhaXLG0

こんなPCでも遊べるものを遊べないとネガってるやつw

働けww

 

34: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:03:41.68 ID:Ksl2l7kd0
なんかいろんなベンチ見てるとグラボよりCPUの方が重要っぽいんだよ
3050の動画ですらCPUが99%の時が多い気がする

 

38: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:05:34.36 ID:LDKyG02f0
>>34
ドグマ2の時も言われてたやつか
XSSよりもCPUよわよわのPS5が大ピンチじゃん

 

35: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:04:00.21 ID:7VDlSZUH0
快適とはとても言えんだろ
広い場所に居るだけで30fpsまで落ちてるし
こんな場所で戦えば20fpsくらいになっちゃうんじゃないの

 

36: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:04:20.13 ID:ymVkULTu0
50で動くんだ…普段目にしないグラボなだけに驚き

 

41: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:09:37.07 ID:ygfVaeFv0
ムービー多めで天候変化・戦闘含めた重い場面はほとんど無し 製品版やれば激重な場面がいくらでもあるだろうから
このPCだとまともに動かなかったとSteamに返金処理を出しそう

 

42: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:09:53.82 ID:R4QI3vx70
CPUが高ければ30でも余裕

 

52: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:15:38.30 ID:nX7BeYqY0
糞箱S並の罠だな
重い場面だとFPS10台まで落ちるやろこれ
こんなゴミ使ってモンハンが快適に動きます!とか情弱騙すの可哀想だろ

 

55: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:17:07.41 ID:Pln6mjq70
3050でもいいならオジサン買っちゃうよ?

 

103: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:56:50.28 ID:CwsBMli60
>>55
ビデオメモリ6GBあれば最少環境で動作するよ
GTX1060とかRX590レベルでも動作するらしい

 

56: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:17:13.28 ID:LDKyG02f0
しかも製品版は必要スペックがもっと下がることが確定してるからな
ワイルズのためにPro買ったやつが一番悲しい

 

58: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:18:10.66 ID:ZeglzhIb0
3050TiLaptop(4GB)でも動く?

 

60: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:19:58.75 ID:9+/ZSa/K0
>>58
つべに50Laptopベンチ動画あったぞ

 

81: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:37:35.05 ID:tf9gM2ZU0
>>58
CPUが問題になるかも

 

94: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:44:37.72 ID:ZeglzhIb0
>>81
RTX3050 laptop 4GBでつべに上がってるのはi7 12700Hか・・・
i5 10500Hでは絶対無理な気がするな

 

59: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:19:16.94 ID:VfEUR6Uk0
ベンチマークは今でもできるんだからやってみなよ

 

62: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:23:21.69 ID:H/5q+1ln0
大分軽いんだよね、グラフィックの割に。
PCにも最適化行ったんだなってよく分かる

 

71: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:31:00.63 ID:ymVkULTu0
cpuも改善してくれないかな
推奨付近の人は100%に張り付いてそうな使用率

 

74: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:33:09.46 ID:+ZrxGD/s0
このグラボで良いなら8万円以下で組めるよねw
てか自分のPCに挿すだけで良いと思うw

 

75: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:33:34.93 ID:1MEP0KT20
セキュリティソフトが重くてCPU周りキツいとは聞いたが、今のはどうなんだろう
77: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:33:41.06 ID:Wk/Wak180
βで4kウルトラでベースキャンプのPCワラワラなシーンで60fps切ってそこからFHD最低設定にしてもfps全く変わらなかったからCPUボトルネックゲーだよ
何かβだと設定変えても再起動しないと正常に動かないとかあった気がしなくもないけど

 

78: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:34:04.03 ID:u6tAjtZF0
いいからPS5買えっつうの

 

83: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:39:29.95 ID:ZbGUK0mu0
やっぱちゃんとPCに最適化すれば動くんじゃん

 

88: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:42:53.81 ID:JLai0cgw0
50で動くなら十分最適化してあるだろ
ほぼロープロ向けグラボみたいな存在だぞ50は

 

90: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:43:22.23 ID:V9/WDofkM
この公式ベンチいまいち信用できんのよなー

 

92: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:43:50.21 ID:G3+UF0NO0
ふーん、Switch2に出たら買うわ

 

93: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:43:55.28 ID:Wk/Wak180
いやまあこのベンチ軽いシーンばっかりでフレームレート水増ししてね?て言われてるのでこれで動くと思って買っても戦闘何かでPCやモンスター増えると厳しくなるとは思うけど

 

98: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 22:51:09.36 ID:7vOCy14d0
試してくるか

 

125: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:14:38.83 ID:aWrcMzRIM
流石にPSよりPC最適化しないとヤバいと気付いたか

 

128: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:21:59.88 ID:p2ncSf/C0
7万円弱で組んだRTX3050 8GBのPCでベータ高設定普通に遊べた
もともとSwitch民だし30~60FPSでれば満足です

 

129: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:23:36.42 ID:nWwrGml+0
3050買うならちょっとプラスして
3060、3060ti、3070、RX6600、RX6600XT、あたり買うべき

 

131: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:25:29.63 ID:Ouu8q1cD0
>>129
FG使える4000番代以上だぞ

 

136: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:29:11.60 ID:nWwrGml+0
>>131
中古の4060ですら4.5万とかするからなぁ

 

139: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:32:02.82 ID:t+yuwulx0
>>136
まじかよ
品薄なのか

 

138: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:30:11.09 ID:nLjEEb2T0
>>131
DLSS+LSFGで十分だぞ

 

140: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:35:40.65 ID:2DI750iH0
>>129
ちょっとプラス(2倍近く)になっちゃうのよね

 

164: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:24:34.03 ID:q2rBepCZ0
>>129
今ならRX6600が28000円くらいのあるからそれがいいかもね
A580も25000円であるがどんくらい動くもんか…

 

130: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:24:55.75 ID:rrsHNC3M0
これを鵜呑みにして3050買う馬鹿が可哀想

 

132: まったりゲーマー通信 2025/02/10(月) 23:26:50.21 ID:Bwco2spf0
>>130
3050で動く、でそれ買うのは中古のPS5買うのと同レベルで馬鹿だな

 

157: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:11:20.50 ID:Uu/9ThMH0
ゲームの面白さをfpsで誤魔化すな

 

166: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:26:48.95 ID:Q5o3+/nI0
そりゃPS5で動くんだから3050でも余裕やろ
CPU依存高いゲームでもあるし

 

169: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:29:15.78 ID:oW8t/7eG0

3050なんかで組んだらモンハンしかやらないならかろうじてプレイできるだろうけど
APEXや鉄拳なんかはほぼゲームできないと考えていいぞ
DLSSは遅延あるからな

こういうスレで騙されないやつがでないことを祈る

 

209: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:14:06.85 ID:a/iXaFS00
>>169
あのさぁ Z1エクストリームでも動くんだよね

 

170: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:33:10.34 ID:Fi6OsBlv0
草原のシーンだけが真実
OBTでも同じとこに立ってみればわかる

 

173: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 00:42:15.39 ID:pdH86n8E0
RX580でも普通に動いたレダウでポリゴンおかしくなったけど

 

193: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 03:53:46.84 ID:fejB3C9yd
早く製品版やりてー

 

231: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:39:31.86 ID:UeqNTepf0
オンラインストアから4060Tiも消えつつあるの笑えない

 

235: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:42:29.21 ID:UIQLUq510
これは 騙されて低価格のPC買う情弱が増えそうだなw
中古PC業者も必死になるわなw

 

236: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:46:33.90 ID:3YIUeflO0
いくら安くても50番代60番代は買ったらあかん
安物買いの銭失いだわ
せめて70番代からだわ

 

237: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:48:04.49 ID:3Xf7yPoF0
それはそう。50でも動くんだから70買えば行けんじゃね?と考えるべき

 

239: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 07:50:33.38 ID:UIQLUq510

あと勘違いしている人が多いけど
PCで長時間遊ぶなら 高スペックPCで設定落として遊ぶ人が大半

低スペックPCで高設定で長時間遊ぶのはただのお馬鹿さんw

 

249: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:10:39.54 ID:7GqtIHqL0
グラボ高いからな、安くで済むならそれがええ

 

255: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:17:48.08 ID:MGYqS/iv0
5万円でも高いと思ってた時代が懐かしい

 

259: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:36:01.57 ID:j4gP/KJ00
同梱版のデジタルエディション以外はPC買った方が良さそう

 

260: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:43:20.67 ID:ktzMVFbj0
ロープロなんて大概のデスクトップなら挿すだけだよw
3万円で済むわ
まあ自分のPCちゃんと調べてから買うことだね

 

265: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:54:24.90 ID:LeJy2TQZ0
そもそも重いとこって集会所みたいなキャンプのとこだけだよな
設定で表示数変えたらいい

 

266: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:56:32.36 ID:69x3hu8S0

ええやんけと思ったけど
RTX3050/8GBの最安みたら43480円で草
モンハンバブルに乗っかりすぎやろ

1ヶ月待って5060買うわw

 

267: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 08:59:50.71 ID:s6PgKMV50
>>266
6GBでいいぞそこw
ニワカか

 

268: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:04:29.05 ID:9704B0AJ0
6GBの方で動くんかいw
マジで?

 

270: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:08:02.45 ID:KXm4ZHwo0
3050はそもそも8GB130Wで発売されてその後6GB化に伴い生産終了
6G版は消費電力70Wに制限してパフォが20%落ちたけど消費電力がほぼ半減のコスパ

 

271: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:09:01.93 ID:PS9AaVoU0
>>270
ほんと最近のCPUGPU無駄に電圧盛りすぎやな

 

274: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:43:40.55 ID:69x3hu8S0
6GB版でもイケるのか、FSRさまさまやね
てかこれならあと2000円足してRX6600の方がより快適に遊べそうだがどうなんだろう?
3万未満のGPUはこの二択になるわけだが

 

280: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:53:43.05 ID:/AzcJqCm0
>>274
RX6600ならAFMF2もあるし実際かなり良さそう

 

276: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:44:57.80 ID:2FNjDaKP0
うちのヘボPCですら21600とか出るからそんなもんでしょ
地獄の唸り声みたいな音出すから怖くてベータはやってないけど

 

277: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:48:27.12 ID:gUMvZrmj0
低スペックだとファンの頑張っている感が凄くて落ち着いてプレイできないわな
超高スペックでうならない程度でプレイするのが一番快適にプレイできるわ

 

282: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 09:58:25.05 ID:/AzcJqCm0
まあイベントシーンで80fps出ててもフィールドシーンだと40台にまで落ちるしな
それで平均65fps!快適!とか言われてもとは思う
マルチだと更に重くなるだろうし

 

285: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 10:48:50.90 ID:K/9+57X2d
>>282
遅延は厳しいけどアヒル使えばまあ見れなくは無さそう

 

286: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 11:01:48.33 ID:T/A/z/6q0
持ってるPCで動いたラッキー程度なら良いけど
知識も金もないやつがギリギリの構成目指すのは無謀
大人しくプレステか箱買え

 

288: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 11:07:09.01 ID:Lrw7Vh9P0
>>286
これはそう
動かなかった時に自分で増強もできないで騙されたとか騒ぐようなヤツは最初からCS買っとけと

 

301: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 12:22:03.18 ID:KSAQn3Ze0
動くと快適に動くじゃ全然違うからな

 

312: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 12:50:10.66 ID:wN66UwBZ0

うちの普段使い用PCやん
低スペではあるがこれでもスト6が60fps出る

ゲーミングPCは相応にうるさいから3050で遊べるなら大歓迎やな

 

348: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 13:53:41.74 ID:69x3hu8S0

3050/6GB 25480円
6600/8GB 27480円
7600/8GB 36980円
4060/8GB 45500円

最安での価格比較
やっぱりRX6600のコスパが良すぎないか?

 

349: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 14:04:53.02 ID:FsywW9L40
>>348
ベンチ出てから4060が6千くらい値上がりしたな

 

377: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 15:39:07.03 ID:MpHp4IVFa
>>348
実際安価に最低限の性能欲しいならRX6600だと思うわ
3060は8GB版でもちと厳しい

 

370: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 15:10:03.40 ID:/l88Pz4N0
この前1070から4070tisuperに更新したけど結局全取っ替えで25万かけて新しいPC作る羽目になったし古い方まともに使えるようにパーツ交換するだけで10万余裕で超えそうだからモンハンやりたいならps5買えとしかならん

 

373: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 15:17:03.67 ID:UTKsJHMQd
3050なんかもう新品じゃ売ってないし
まぁ中古なら買えるだろうけどそこまでしてそんな型落ちグラボ今から買うもんでもないよなあ

 

395: まったりゲーマー通信 2025/02/11(火) 17:07:51.01 ID:B1AfPT/20
はまってるゲームがあって、そのゲームしかやらないってならある程度節約してもいいんだけど
実際はそういう事にはならないし、そのはまってるゲームもアプデで重くなっていくからなあ

 

ゲーミングチェア レザーファブリック オットマン パソコンチェア デスクチェア ファブリック オフィスチェア パソコンチェア おしゃれ 疲れにくい フットレスト リクライニング ゲーム用チェア ハイバック 椅子 イス チェア イス ハイバック calmzen レブリス

価格:23800円
(2025/2/12 12:45時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました