1: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 16:46:08.52 ID:jhkT3P9M0
スクショ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738395968/
2: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 16:49:13.72 ID:pXLOhlaj0
3: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 16:49:51.30 ID:Rbi8VCJf0
マジで?
>おそらく、これらの問題に苦しんでいる人たちを最も苛立たせているのは、移植を担当したソニーのスタジオ Nixxes からも、このゲームを最初に作ったスタジオ Insomniac からも、公式のメッセージが一切出ていないことだ。
42: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:29:54.25 ID:N7Lx1d8k0
>>3
PSNの不具合も公式アナウンス無しとかしょっちゅうだし
4: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 16:51:04.61 ID:8v6Q83vA0
PS垢不要だから的な?
5: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 16:51:22.37 ID:VdYFLXvX0
さすがメルカリ300円の男
66: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:59:02.59 ID:+a/FFbXA0
>>5
スパイダーマッ!
91: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 02:34:10.13 ID:P12T5/dc00202
>>5
ヤフオクだと100円だったぞ
9: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 16:52:34.62 ID:3bNGw6UV0
4080をクラッシュやフリーズさせるとかあるしすごいよな
13: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:03:04.99 ID:UvN8J+F90
スパイダーマン2 泣きそう
でX検索したら割と酷かった
15: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:03:34.37 ID:Fyw9bsHi0
改善されてから買うのが正解だな
17: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:06:34.68 ID:ElJBnC6P0
技術力なさ過ぎだろ
18: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:07:51.43 ID:16JB/DWp0
どれだけスパイダーマンに泥を塗れば気が済むんだ?
19: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:13:45.04 ID:535agFgB0
移植スタッフもレイオフされたのか
20: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:20:26.09 ID:QlsiUOH20
ソニーファーストってSteam移植の出来は良いイメージあったんだけどな
26: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:47:35.61 ID:Ocrmde5d0
>>20
ラスアスの最適化不足でクソほど炎上したやん
21: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:20:59.83 ID:HkSSa5/z0
また雑移植したのか(´・ω・`)
22: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:21:12.47 ID:e6nQn2Hl0
こういうので初出コケるの機会損失なのに学ばんな
27: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:48:57.05 ID:rYtqFmDA0
ソニーファーストにまともなゲーム作る陣員はもう残ってないよ
29: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:52:23.76 ID:cc46TFmH0
クラッシュ万事休す
32: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:55:00.36 ID:1/FD/FBVd
そもそもSteamユーザーの半数以上がPS5未満のスペックだし未だにHDDで遊んでるやつも居るんだぜ
34: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:55:45.29 ID:4yDUhoYX0
今やってるけどPS5版はレイトレ標準だけどPC版はレイトレオフにできるな
河の上のアクションシーン映り込み破綻しまくって悲惨な絵面になるけど
36: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 17:59:39.23 ID:1/FD/FBVd
VRAM不足とかメモリ不足でクラッシュしてるみたいやな
39: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:03:57.60 ID:4yDUhoYX0
>>36
4KレイトレFSR3FGとかやるとVRAM16GB溢れるときあるね
ついでにメインメモリも16GB消費してる
PS5だとSSDから一瞬でデータ展開できるからマップの端から端までぶん投げられてそこから即復帰とかやるからPCは大量のメモリ用意しないと同じことできない感じ
43: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:35:00.49 ID:5X4C4vYc0
>>39
これSwitch2に移植無理だね
44: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:35:07.17 ID:61f6+8GN0
ロードの速さ必要ない、マップの広さもそこまででもないアンチャやラスアスの移植でもやらかしてたからNixxesのメモリ管理に問題があると思う
俺もアンチャ4steam版はクリアまで何回か一時停止状態になったり落ちたりした(NVMeのSSDでも)
49: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:17:08.50 ID:e6nQn2Hl0
年末のセールでアンチャ買ったけどチャプター10迄で3回クラッシュしたなあ
56: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:36:27.26 ID:CSVsiHBy0
最適化不足なんかね
初めからPCに出す目的で作ってないからどれだけ手を付けたかによるな
80: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 20:41:27.33 ID:VnrLVaI50
基本的に馬鹿ほど重いのはレイトレだから(PS5のVRAM量16GBが優位に働くのはここぐらいしかない)そこの設定落とせば大体のゲームの動作は改善される
81: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 20:50:44.50 ID:4yDUhoYX0
>>80
このゲーム水上のシーンがめちゃくちゃ多いからレイトレ使わないとスクリーンスペースの水面描画だと破綻しまくるよ
PS5でレイトレ標準なのもそれ嫌ったからってDFとか指摘してるし
実際にPC版でレイトレオフでやってみたらまじで酷くてちょっと笑ったわ
83: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:04:02.19 ID:JjE/0iPE0
>>80
結構前の調査ですらSteamで1番使われてるグラボが3060tiだったからなぁ
グラが自由に弄れる分proでも3060ti程度のPS5よりは快適に動作するわ
サブ機の3060ti積んだPCで試してみたがグラはproより上だな
103: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 08:58:10.28 ID:aYkzVDja00202
>>80
こまけー指摘だが、PS5の16GBはVRAMじゃなくてシステムトータルでの16GBな
82: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:00:31.28 ID:cc8XSUW10
PS5版とPC版を同じTVに表示して見比べて、もうPS5版のノッペリした感じには戻れんな、とは思いながらも
クラッシュは結構頻繁に発生するし発生させようと思えば発生させられる
画面設定の変更を繰り返してるだけでVRAM使用量が増えて、最終的にはクラッシュする
メモリリークっぽい挙動
他にはGeforceのコントロールパネルの設定で「電源管理モード」を「パフォーマンス最大化」を選ばないと、
GPU使用率に余裕があるにも関わらずフレームレートの上下が激しい
インディ系のゲームだとよくある挙動ではあるが、メジャーなゲームだとこの設定はいじらなくても大抵問題ないんだが。。。。
結論:最適化不足/テスト不足
84: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:04:13.62 ID:VnrLVaI50
>>82
どうにもPS5に注力してたタイプの作品は「PS5に向けて全力で作ってたけど、あんまりにもPS5版が売れないんで無理やりPCに移植しました!PCはPS5より性能高いんで適当に放り投げても動きますよね!」
的なノリのゴミ最適化ゲームが多い印象
85: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:14:57.56 ID:cc8XSUW10
>>84
SIEのPC移植は30%くらいでの確率で失敗してる印象だな
SIEのゲームはPS版もPC版も結構保持してるが、自分が覚えてる範囲だと
・初代Horizon/ラスアスpart1
はリリース後すぐに結構大きく炎上してた(シェーダーコンパイル周りの不具合だったのでユーザ側のオマ環だろ、とは思ったが)
・TSUSHIMA/初代スパイダーマン/モラレス/HorizoinFW/GoW/GoWR/アンチャ
は取り立てて大きな問題も無く最初から安定してたと記憶してる
この差は何なんだろうと思うけど
97: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 06:14:40.14 ID:nX99YN6000202
プレステ最大のゲームの実態がこれか・・・
98: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 06:28:17.07 ID:bRh5yWlE00202
動作自体はSteamdeckでも45fpsくらい出るじゃないか
バグをどうにかすればすぐ評価は戻ると思う
コメント