スポンサーリンク

DQ10の青山プロデューサー、スクエニを退職!藤澤D、市村P、青海Pに続きまたDQ関係者が退職に

ドラクエ
1: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:47:22.38 ID:1kRjXNTW0

ご報告です
私、青山公士は昨年末に株式会社スクウェア・エニックスを退職し、新たに「株式会社ロジック推し」を立ち上げました。
「推し情報を論理的にわかりやすく紹介することで世の中をちょっと楽しく」をミッションに始動いたします。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738403242/

2: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:49:33.06 ID:g04XEWms0
DQ終わってんな

 

3: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:49:43.93 ID:1kRjXNTW0

https://blog.kojibm.net/html/artcl20250201LogicLoversInc001.html
「株式会社ロジック推し」が何をする会社なのか。 こちらで概要は記載していますが、 本サイトでは以下のように考えています。

Webアプリケーション制作
 現時点で創りたいソフトウェアがたくさんあります! それらはほぼWebアプリケーションの形にできそうなので、 できるだけ本ブログ内で制作します。
 そうすればWebブラウザで本サイトを訪れるだけで体験できます。 より多くの人に遊んだり使ったりしていただけると嬉しいです。

技術解説
 アプリケーションを作るだけでなくプログラミング技術解説もしたいと思います。 技術解説の題材のためにアプリケーションを制作する予定もあります。

書籍化
 そうして技術解説がある程度揃ったら、まとめられるものがあればまとめて書籍化したいです。 今なら電子書籍で出すならハードルもそこまで高くない認識です。 まあ実際にはやってみないとわかりませんが。

 

9: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:51:43.93 ID:s0x9MBRn0
そんな頭ええんか?

 

13: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 18:54:59.92 ID:3Hby+nqI0

>>9
東工大なので学歴は結構高い。けど数学でついていけなかったと本人が言ってる。そのせいか理系なのに院へ行かず学部卒で就職。

新生FF14のプログラムを一人で作り上げた橋本は東大の工学部卒。スクエニの技術畑の出世のゴールであるテクニカルディレクター。

このテクニカルディレクターという椅子は青山がずっと目標にしていた役職のようですね。夢は叶いませんでしたが。

 

14: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:01:09.26 ID:RQBpz96w0
>>9
ハドソンに入社して初代キングボンビーやスーパーボンバーマン3などをプログラムしてからスクウェアに入社してFF11のオンラインサービス、プレイオンラインの初代ディレクターやってからDQ10テクニカルディレクターやってプロデューサーまで上り詰めた男やぞ

 

53: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 20:04:34.32 ID:s0x9MBRn0
>>13
>>14
ありがとう🤗
凄い実力の人知れて良かった
スクエニてだけで色メガネで見ちゃう…

 

15: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:04:08.00 ID:9wguzZRw0
中国版もサ終してるし
便利ツールの売上見る限り、ずっと右肩下がりだからな
責任とって辞めるんだろうな

 

35: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:36:09.31 ID:GU6IpLME0
>>15
中国版の終了っていつの話だよ…

 

16: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:05:31.69 ID:GxQ8MQOz0

ドラクエの責任者の道を進んで切り盛りするよりも一人でこもってプログラミングしていた方が楽しい、と
まあ今のドラクエ10を最後まで面倒見ても楽しそうかというと…

https://blog.logic-lovers.com/html/artcl20250201aStartup001.html
何をする会社なのか
 会社を設立して何をするのか。 率直に言うと私が一人で好きなことを楽しんでやるつもりです。 その結果として世の中をちょっと楽しくできれば良いなと思っています。

まずはブログから
 具体的にはまずプログラミングを中心に、ブログ内でアプリケーションを創るとともに、 その技術を解説します。
 また、起業やマネージメントなど会社に関すること、スープカレーなど私の推し情報をロジカルにわかりやすく紹介します。 あと漫画家の相方が描いたゆるいマンガもアップ予定です。
 そして記事がある程度まとまったら電子書籍にまとめたいと思っています!

当面やらないこと
 私はやらないことを決めるのが嫌いなため、 もしお話をいただければ何でも前向きに検討します。 楽しくできそうで時間が取れそうなら色々と挑戦したいです。
 ただ当社は一人で好きなことを楽しんでやるのが目的のため、少なくとも当面は人員採用の予定がありません。 その点だけはご了承ください。

 

17: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:06:28.47 ID:aSpqdXhE0
DQFFの責任取って退職します率の高さ

 

18: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:07:13.26 ID:lroMGMM40
今プロデューサー安西?

 

20: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:10:09.00 ID:3Hby+nqI0
>>18
総合プロデューサーはそうですね。
だから一応吉田と同じくPD兼任。ただしその下に、外向きPと内向きPもそれぞれいます。
まあ最終決定責任者は安西ですね。

 

25: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:12:04.36 ID:GxQ8MQOz0
>>18
安西はディレクターと総責任者(ショーランナー)兼任
プロデューサーは青山体制の時にプロデューサーの実務部分をやってた2人が分担して担当

 

28: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:14:33.85 ID:1upAWHK50
自分のやりたい事があれば独立してやれば良い
会社は難しいよね、確保しておきたい人材は良い給与を与えて引き止めておきたいけど同時に独立支援金を与えてることにもなる
個人のやりたい事と会社のやりたい事が一致すれば良いのだけど難しいよね

 

36: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:38:26.37 ID:/FDkeG4o0
青山にCTOの席も用意できない会社と

 

38: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:40:15.29 ID:up/rP4mD0
スクエニ退職して成功してるのってヒゲくらいしか思いつかん

 

39: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:43:36.19 ID:Pclq93Ek0
12年もやってれば大往生だろ
後はFF11みたいに鯖だけ解放するパターン?

 

45: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:47:04.46 ID:C6198/Ba0
もともと定年予定だったろこの人

 

49: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:54:42.21 ID:3Hby+nqI0

>>45
そうだけどDQ10ユーザーには「定年が近いからDQ10のPを退きます」と言ってたわけで。

どうせ会社ごと辞めるなら定年関係無いじゃん
ユーザーから見れば、何だったのって話になる

 

51: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 19:56:51.08 ID:tXL+DPdI0
定年いっぱいまでやってギリギリで引き継ぐよりも余裕もって引き継ぐほうが現場はやりやすいだろうね

 

70: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 20:46:12.14 ID:pOVXf9OG0
ドラクエは値上げしたらあかんかったな
客が一気に飛ぶぞ

 

85: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:13:33.56 ID:X9tEjDE00
東工大卒でプログラマーとして数々の実績を積んできた人
正直今のスクエニには勿体ない人だよ
斎藤がこれ以上上の席用意できないって悩んだ結果Pの地位に置いたけど完全に人材の無駄遣い

 

103: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:41:22.99 ID:GWid7LjV0
運営の体制がFF11と同じになったな
流石に末期

 

104: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 21:44:57.10 ID:3Hby+nqI0
11も長年やってきた松井が退いてPD兼任体制になり、畳む準備と言われていますからねえ

 

113: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 22:12:33.23 ID:L15+MP350
なんでスクエニとカプコン系はやたら会社を立ち上げるんだ?中国マネー動いてる?

 

114: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 22:13:47.69 ID:GPMHKTJmM
まぁ去年後任に託すイベントやってたからあの時点で退社キメてたんだろね

 

117: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 22:18:38.62 ID:Z2XRgdhn0
なんで有能な人はスクエニやめてしまうん?

 

118: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 22:19:14.55 ID:4YXy3tMI0
藤澤は第四境界も軌道に乗ってきたし、なんだかんだいいタイミングで抜けれたな

 

121: まったりゲーマー通信 2025/02/01(土) 22:22:43.43 ID:vD0yO54e0
スクエニ技術系の要が…

 

147: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 01:53:02.59 ID:xqdy6tLx0
青山さんも藤澤もあのままいったら役員だろうけどあくまで開発側に身を置きたいからこその独立
特に青山さんはPやってたけど本質はガチガチのエンジニアだし

 

150: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 02:03:48.71 ID:PVyNgMRh00202
もう60才近いし、本人が一平卒でいいからって言っても上につく人困るしな。

 

154: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 02:42:48.37 ID:hgMrmV+X00202
いつまでもしがみついてるよりマシじゃね?
好きなことやったらいいよ

 

157: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 02:53:45.98 ID:MLOSTu1j00202
FFは●能がいつまでもトップにしがみつきすぎだけどドラクエはドラクエで抜けすぎてまともに作れる人どんどんいなくなって派生シリーズ縮小&クオリティが専門卒レベルになってきてるのがアンバランスだよなあ

 

159: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 04:48:37.28 ID:51qNuU+l00202
この人ってエニックスじゃなくてハドソン→旧スクなのか

 

160: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 04:50:06.29 ID:hXmywoXc00202
プロデューサー辞める時点で独立も決めてたんだな

 

165: まったりゲーマー通信 2025/02/02(日) 05:54:35.94 ID:s23oC3Gg00202
なんか色々言ってるけど、かなり稼いできただろうし、
60近くにもなればそろそろ好きなことして過ごしたい人もいるでしょ
一人会社で好きなプログラミングして軽くゆるーく稼ぎたいんだと思うよ

 

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… Switch版

価格:6669円
(2025/2/2 10:44時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました