スポンサーリンク

FF16、株主総会で怒られる…「ゲームを遊んでいるのに、これなら映画でいい。ゲームの面白さを追求してほしい」

FF

98: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:42:46.44 ID:61eZUoGI0
そもそもダイは紙芝居と3Dモデル不足だろ。

 

99: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:42:49.55 ID:GZWX1ojUd
結局何作っていいのか分からないからムービーに逃げてるだけだからなぁ
102: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:44:22.92 ID:tQ1MlbyZ0
>>99
操作してて楽しいゲーム作るのめんどくせーって思ってるのか見え見えだもんなFF7チーム

 

108: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:46:36.11 ID:kVpOU/iId
>>99
仮にいいアイデアが出たとしてもそれを仕様書に落とし込める人間がいないんだろうな

 

101: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:43:00.54 ID:GC9biRKP0
まるで初めて聞く斬新な視点からの意見と言わんばかりで草

 

104: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:45:46.58 ID:c+hNsjNd0
ストーリーやキャラの描き方は他者より優れてる…?

 

105: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:45:48.25 ID:ym18bcAb0
FF16は仲間と共に闘うパーティプレイだったら違ってたよね
洋ゲーのソロアクションみたいだもんな

 

111: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:47:27.10 ID:OGkUVHvl0
高速アクションからの長いムービー突入はff16じゃなくても気になるからな
コマンドバトルからのムービーは「ご褒美としての休憩」という意味でも相性がいいんだけど

 

115: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:48:31.03 ID:yqcffkCu0
FF7リバースと比較してゲームとして退屈って言われてないか

 

118: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:48:56.83 ID:gJjx2X7d0
総会屋みたいのが絶対張り付かない会社あるよなあ…競合他社にはしつけーくらいいるのによお

 

119: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:48:58.64 ID:dgCeaOS80
吉田が学生に向けて言ってた言葉で
とにかくエンジニアじゃなくてもプログラミングを触ってくれと言ってたのが印象的
アイデアを現実に落とし込む段階でかなり苦労してんだろうなスクエニの現場は

 

122: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:50:07.50 ID:+hWoX0OP0
>>119
へー、そんなこと言ってたのか
正直この発言だけは共感する

 

129: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:53:10.90 ID:kVpOU/iId

>>122
限られたリソースでやりくりするという概念が欠けている会社だからな
FF16でのエピソードだが開発初期とはいえいくらなんでも酷すぎる

「当初はアーティスト側が要求品質を高く想定しすぎて非常に詳細なモデルを作成してしまい、冒頭の召喚獣合戦ではシーン全体で影などを含めて1億ポリゴン以上出ていて1~0.5fpsしか速度が出ず、逆によく動いているなと感心するような状況でした。

カメラ制御のための天井高や最低限の道幅といったプランナー的な視点でのレギュレーションは明確でしたが、アセットのリソース配分や描画負荷を考慮したグラフィックデータ作成の基準が定まっていない状態で個々のシーンを並行してつくり始めたため、類似アセットの重複や負荷的な懸念の大きいデータが各所につくられつつありました。

 

141: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:59:16.58 ID:tQ1MlbyZ0
>>129
とてもシリーズ16作目とは思えないバラバラっぷりだな

 

194: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:19:26.07 ID:kVpOU/iId
>>141
16作目云々は抜きしても、何年もオンラインゲームを運営しているチームが手掛けているはずなんだがなぁ…

 

144: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:01:11.82 ID:bIgg1HAM0
>>129
商品ではなく作品を作ろうとするクリエイター主義が全面に出てとてもスクエニらしい
実際にゲームとして動かすことを何も考えてない

 

147: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:02:06.82 ID:+hWoX0OP0
>>144
ゲーム制作メーカーとしては致命的な気が

 

704: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 20:53:48.22 ID:I2fGM9rr0
>>129
ポリゴン数の指示やらリソース管理するのが上の仕事だろ….
こいつ普段何やってんの?
下がそんなもん出してくるってことは
上の指示がクソってことだろ

 

706: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 20:56:26.89 ID:goQGmkgj0
>>704
普通起きない状況だよね…
重くて15フレしか出ませんとかなら理解できるが

 

715: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 21:08:42.86 ID:W059XYo30
>>706
こういう描写力ってエンジンがものをいうからすごいことやろうとしてできなかった美談みたい言ってるけど技術力がゴミすぎただけなのよな

 

733: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 21:44:30.04 ID:PReRm9UAd
>>715
マシンスペックを加味したレギュレーション設定をしないままグラフィックアセットを作ってたらしいから、技術力云々よりもさらに前段階の問題

 

135: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:56:00.17 ID:txF+82qH0

>>119
スーファミのクソゲーのハックロム制作やった事があるけど
アイデアをプログラム化するのは大変だったな

プログラマーって凄いんだなと実感したよ

 

126: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:52:02.59 ID:n/CuJBD00
も・・ッ もう一度
もう一度映像作っちゃダメか・・?
あの金(AAAゲーム予算の大半)使っちゃダメか?

 

127: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:52:42.98 ID:prwr1GRp0
リバースはフィールドにアクション要素とかちょっとは入れてきてたから
サブクエも選択肢とか分岐とか
JRPGしかやってこなかったような層は歴代最高とか言っちゃってるのもおるな
ムービー入るのも移動とかテキストがそもそも退屈だからそれで何とかしようとしてるんだろう

 

131: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:53:40.33 ID:AfqLrSML0
20年前の株主総会での質疑応答かな?
え、2024年なの?まだこんな指摘されてんの?

 

136: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:57:05.11 ID:NymhpY/j0
桐生ちゃん仕事が適当すぎるだろ
言葉は丁寧だが言ってることは
ハイハイ聞くだけ聞きますよって言ってるだけ

 

137: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:57:25.21 ID:zRW45A0I0
ゲームなんだからインタラクティブな面白さを追求するのが本道なんだよな

 

139: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:58:54.42 ID:ovLDNLen0
ーQTEに批判の声もありますが?
吉:入力の猶予を長めに持たせたのでこれはSTE、スロータイムイベントです

 

140: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 14:59:00.60 ID:AYB27oKa0

ちっ、うっせーな
反省してまーすwww

状態

 

145: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:01:49.74 ID:dbpv7BmM0
本当にフィードバックするのかな主要開発陣に株主総会傍聴するように支持したほうがよくない?

 

148: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:02:20.59 ID:vFBg0Grv0
体験版やった俺の感想大体そのまんま
これは定価で買っちゃいけないゲームだと思ったわ

 

156: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:04:37.91 ID:tQ1MlbyZ0
>>148
FF16の体験版の部分はまだマシらしいぞ?

 

171: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:10:35.65 ID:vFBg0Grv0
>>156
トチってDL版買わなくて良かった

 

151: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:03:00.30 ID:lxkA/DFR0
てか本人はこの場に取締役として参加してたのか?

 

160: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:06:04.65 ID:CZNXKtMN0
>>151
今日か明日にFF16のオーケストラコンサートあるから今頃はニューヨークにいるはず

 

208: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:24:55.23 ID:lxkA/DFR0
>>160
タイミングいいなあ棒

 

219: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:27:27.96 ID:zQZSpYyK0

>>160
ならそこでマルチ発表か
FF16発売日 2023年6月22日

俺達の一年半かけて長期的に売るつもりだはこれからだ!

 

152: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:03:00.36 ID:NymhpY/j0
聞いてる感だけのこの仕打ち
これがファンの言葉を聞くこと

 

153: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:03:27.45 ID:r8ybrPZS0
ひたすらに省エネゲーだったよな
レベルも味方も武器も属性も無いに等しい

 

154: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:03:50.13 ID:iUpGTUIp0
こんな事ニンテンドーは30年前から常識として認識している事やでスクエニはん
162: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:06:17.35 ID:j4jq4dVld
FF16のオートアクセが全然初心者向けに調整されてなかった(勝手に色んな技出すし怯まない敵に隙の多い技使うし)のは突っ込んでないのか

 

163: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:06:35.89 ID:LP+XH/gT0
なんていうかまだまだ謎の自惚れがあるんだろうな
自分たちは良いのだしてるのに客が買わない糞野郎共って認識しかしてなさそう

 

164: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:07:23.07 ID:2FLMHvI90
株主総会でクソゲー扱いされてて草

 

166: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:08:02.85 ID:f5xWvyWS0
パラノマサイトとかそういうのに触れずに批判ばかりするよね

 

182: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:15:18.36 ID:JjD8mOqQd
>>166
丸投げ小ヒットは狙って出せるものじゃないし狙うものではないことくらい吉田レベルでもわかるよ

 

167: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:08:16.55 ID:5lXJx4N70
スクエニから出てくるゲームのクオリティが全然安定しないから
面白さの追求とか言われても会社として何を面白いと思っているのかさっぱり分からない
美麗ムービーが面白いと思って再生の3年間を突っ走ったらマジでオワル

 

174: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:11:41.92 ID:tQ1MlbyZ0
>>167
スクエニがこれからは量より質を目指しますって宣言した時に「お前らにゲームの質が分かるわけないだろ」とか言われてて草生えたわ

 

168: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:09:46.47 ID:5Y8C8krK0
スクエニの株主とか昔からの信者なんだろうけどあんたらが好きだった頃のスクエニのクリエイターはもう誰も残ってないんやで

 

169: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:10:18.10 ID:WdfxeTJS0
これなら映画でいいってのはFF7Rのほうが当てはまるだろマジでつまらんくて遊んでて苦痛だった
ゲーム離れしてたFF7ファンのジジババにはあれがいいのか?
FF16は体験版しかやってないけどまだマシだったぞ

 

183: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:15:19.68 ID:lxkA/DFR0
>>169
体験版がピークだぞ?
アホなこと言うな

 

170: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:10:28.10 ID:0CYXB8Te0
ダイ大はあの作りで最後まで描かれても嬉しくないのでは

 

172: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:10:52.20 ID:AEbFwDLk0
最近ムービーが多いゲームって流行ってない感じあるよね

 

173: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:10:58.50 ID:Yx+d4Egvd
とりあえずOPED以外ムービー禁止でゲーム作ってみろよ

 

198: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:20:30.28 ID:Kclytc+60
>>173
ムービー班食わせなきゃいけないから無駄にムービー作らないといけないらしい。
だったらムービー班解雇すりゃいいけど、スクエニから唯一のアピールポイントと優秀な人材が失われる事になる。

 

212: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:26:25.19 ID:6ALDdnET0
>>198
ムービー班ってイメージスタジオのことか?
こいつらはこいつらでムービー作ってネトフリとかで配信しろや
ゲームに組み込んでくんじゃねえよ

 

177: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:12:43.89 ID:eBT+FM5Y0
ダイを最後までプレイしたやつは凄い

 

184: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:16:32.09 ID:Y53TFOQO0
ダイやってないからなんともいえないけど
シナリオは紙芝居のゲームって結構あるぞ
だから紙芝居でいいとは言わないが

 

185: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:16:34.19 ID:6ALDdnET0
つうか株主ももっと責めろや
ゲーム会社なのにムービーしか作らねえアホのせいで株価だだ下がりしてんだぞ

 

186: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:17:00.96 ID:Vc5iX2rT0
戦犯である役員どもが据え置きの時点でもうね

 

200: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:20:46.95 ID:r8ybrPZS0
>>186
今後出るスクエニゲーが良くなればいいだけなんだけど
ドラクエリメイクだのロマサガリメイクがもう過去の信者向けでしかないし
空気が死んじゃってる

 

187: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:17:14.05 ID:lxkA/DFR0
リバースの本数の質問なかったのか?

 

189: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:18:28.95 ID:j5AjQiTz0
小中学生相手にFFナンバリング作れよ。それを10年後までの礎とすればいいんよ。40超えたど真ん中世代は捨てろ。

 

190: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:18:32.05 ID:MYW2gQNo0
映画ってこんな退屈なものなのかい?

 

191: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:18:47.49 ID:j4jq4dVld
個人的に龍が如く8とかFF7Rみたいなスキップできないちょっとしたスキップできないムービィな位ならスキップできる紙芝居の方がマシ

 

192: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:19:02.19 ID:bCHlDXBod
ダイは途中で市村逃げやがったもんな

 

195: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:19:41.00 ID:zQZSpYyK0
正論の大半は株主総会からだった

 

197: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:19:48.63 ID:Vw8k87E90
スクエニはムービー作りたがり
テンポ悪いしつまんない

 

204: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:22:32.32 ID:r8ybrPZS0
>>197
本当か知らんけどムービーを先に作ってからゲーム部分作るらしいぞ

 

220: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:28:17.85 ID:0CYXB8Te0
>>204
社内プレゼン用にまずムービーから作ってこういうゲームですと説明するらしい
それなら簡素なムービーでいいのに細部まで作り込むんだから予算や時間の配分間違ってるよなあ

 

222: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:30:08.91 ID:+hWoX0OP0

>>220
プロット説明するだけでええやんか、あほなん

いや、アホなのは疑問に持つ必要なかったか

 

224: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:30:18.37 ID:Kclytc+60
>>204
ヴェルサス作ったころは宣伝用のムービーだけ先に公開して、「はい、こういうシーン作って」ってゲーム制作スタッフに無茶振りしてたって噂があったの思い出した。

 

228: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:31:56.36 ID:0eSJEAns0
>>224
仕様書書けないからムービー作るやつ
絵師に作らせるから悪い

 

414: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 17:20:54.67 ID:kVpOU/iId
>>228
外注ガチャが酷いのも、工程管理以外にスクエニ側でやることが要件定義や概要設計レベルであることを加味しても、決めきれていないことがあまりに多すぎて外注先の力量に大きく左右されてしまうとかなんだろうな

 

258: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:52:37.75 ID:bIgg1HAM0

>>204
FF13は1枚のイメージイラストを元にEDムービーを作り
そこから逆算してシナリオを固めていった

初期PVはある程度こういうゲームですという体で、実際の商品とは多少は異なるのも前提だけど
肝心のアクション風バトルシーンは何も実装されなかったので本当にノリと思い付きだけで開発している

 

270: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:57:04.44 ID:hOYLateQ0
>>204
ビジュアル先行でやるのがスクウェア流の作り方
モノリス高橋が任天堂の子会社になったときに任天堂に矯正されたってエピソード語ってたはず

 

199: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:20:30.51 ID:eZhcxmRw0
株で大損してるんだからもっとFF責めてもいいのに

 

201: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:21:03.29 ID:tQ1MlbyZ0

俺はFF15の体験版がほんとキツかったわ

冒頭のスタンドバイミーのようなシーンで、まさかその「スタンドバイミー」の主題歌をそのまま流すとは思わなかった

「その昔、スタンドバイミーという映画があったらしい」くらいの知識の子供が作ったのかと思った

ほんと衝撃だった
「FF終わったな」と本気で実感したのがここだった

 

205: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:23:59.71 ID:0CYXB8Te0
>>201
スタンドバイミーって元はラブソングなんだよね
映画の方の知識だけで男子だけの旅ということで結びつけたんだろうけど
腐女子が制作に関わってるっぽいからラブソングと知った上で採用した可能性もあるが

 

209: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:25:24.57 ID:r8ybrPZS0
>>205
最遊記のゲーム化プロジェクトだろ15は

 

216: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:27:17.01 ID:tQ1MlbyZ0
>>209
水曜どうでしょうのゲーム化プロジェクトの説もある

 

240: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:38:02.07 ID:tQ1MlbyZ0

>>205
男だけの旅ってのは悪くないんだけど、それを説明するのにそのままスタンドバイミーを使うってのがマジで理解不能でさ…

オマージュしてそのオマージュ元をそのまま出すダサさというか、ライン超えをFF作ってる連中は誰も止めなかったのか…?という衝撃というか絶望というか…

アレ以来もうFFには触れてないw

 

202: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:21:31.22 ID:Rmd+C/Ee0
ムービーまみれでも龍が如くとかはあんまり突っ込まれないから
単純にお話も面白くないんだろう

 

273: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 16:02:23.77 ID:Zio0dGVg0
>>202
まあこれよな
ゲハのエコチェンに毒されてどっかで聞き齧ったようなことドヤ顔でそのまま垂れ流してるけどそもそものシナリオがつまらんのが一番の問題
カットシーンアホみたいに多い14の漆黒だって評価たけーんだわ

 

203: まったりゲーマー通信 2024/06/21(金) 15:22:01.73 ID:/AFgKoNo0

企業はいちいち、こんな個人の意見を鵜呑みにしてられないよ
キリがないし

…って思うけど、これに関してはほぼ客の総意なんだよな

 

【特典】ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Switch版(【初回封入特典】特典装飾品セット)

価格:6138円
(2024/6/22 13:39時点)

【特典】ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン PS5版(【初回封入特典】特典装飾品セット)

価格:5797円
(2024/6/22 13:39時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました