スポンサーリンク

ワイ「FFの最高傑作は6」敵「4だろ」

FF
1: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:34:10 ID:lLie
ワイ「そうかも」
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718087650/

2: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:34:19 ID:VdPf
5やが

 

3: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:34:42 ID:XZTX
8

 

5: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:34:58 ID:Jf1f
>>3
史上最低のクソゲー定期

 

7: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:35:51 ID:XZTX
>>5
どうせやったことないやろ

 

12: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:37:07 ID:gK4e
>>5
エアプ

 

4: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:34:57 ID:eMeT
9やぞ

 

6: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:35:23 ID:ni1j
最初にやったFFがそれぞれにとっての最高のFFや 多分

 

9: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:35:58 ID:DNYT
>>6
正直これ

 

169: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:23:15 ID:DZVY
>>6
4が最初やが5がええわ

 

8: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:35:57 ID:sKOn
4はワイのトラウマが
暗黒騎士でクソほどレベル上げたのに
ジョブチェンジでめっちゃレベル下がってガックリした記憶が

 

10: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:37:00 ID:RRwg
FFやったのが4,5,6,8やったからどれも名作でおもろかったな

 

17: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:39:04 ID:Oqmt
>>10
7出た時に監禁でもされとったんか

 

11: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:37:04 ID:sKOn
ワイ1が好きなんやが
あんまり賛同は得られたことが無い模様

 

13: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:37:25 ID:25Ac
5やろ

 

14: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:38:00 ID:ni1j
世界観とシステムがほぼ毎回バラバラやから比較がほんまに難しいねんなFFって

 

15: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:38:49 ID:RRwg
FF6は初見プレイは攻略情報全く見ずに進めていたから難しかったな

 

16: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:39:03 ID:ybzn
まぁ6だよな

 

18: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:39:25 ID:wQai
6は簡単すぎるのがなぁ
4くらいの難易度が1番良い

 

23: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:40:55 ID:o58a
>>18
まじでこれ

 

19: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:39:35 ID:sKOn
6はオープニングがかっこよくて好きやった

 

20: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:39:46 ID:fE4H
クリスタルクロニクル

 

21: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:40:41 ID:DNYT

1~6やとFF6、7~12やとFF7、13~16やとFF16が好きや

こんくらい刻まんと決めにくい

 

22: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:40:44 ID:Oqmt
ストーリーやキャラクターのバックボーンはタクティクスが好き

 

25: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:41:41 ID:wNub
7~絶対認めないマンと11~絶対認めないマンの二大勢力がいる模様

 

26: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:42:08 ID:25Ac
>>25
そこら辺は劣化酷いしな

 

27: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:42:12 ID:L8kR
5だって法律で決まったやろ

 

28: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:42:44 ID:3lXc
ミスティッククエストとかいうちゃんとFFっぽい物語やってるのに過小評価されてる作品

 

32: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:01 ID:6EBQ
>>28
いうほどFFっぽいか?

 

29: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:42:47 ID:6EBQ
十中八九思い出補正やからお前らの言ってる事は全くアテにならん

 

30: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:42:52 ID:ni1j
6まで派と10まで派とそれ以降も面白いよ派で一生レスバしとるよなFFスレって

 

31: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:42:55 ID:rY7q
零式なんだよなぁ

 

33: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:07 ID:DNYT
>>31
すこ

 

36: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:19 ID:3lXc
>>31
わかる

 

34: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:08 ID:bdYk
結局7が一番人気あるんやろ?

 

35: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:14 ID:aQBm
6ってシド殺さないとかシャドウ見捨てないとか初見で行けるか?

 

50: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:47:57 ID:RRwg
>>35
シャドウは見捨てなかったってよりも時間ギリギリで端についたから運よく生き残っていたな

 

37: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:34 ID:Bn8w
CCRoF

 

38: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:43:41 ID:YzGi

自分が最初にやったFF説

ワイは5

 

40: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:44:13 ID:3lXc
>>38
初でも2を最高傑作に推すのは不可能なんだよなあ

 

45: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:46:27 ID:25Ac
>>40
2はシステムがめんどいのに拘っても強くならないパターンあるの可哀想

 

39: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:44:09 ID:yVtU
タクティクス()

 

42: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:45:33 ID:o58a
>>39
タクティクスオウガの丸パクリやし…

 

41: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:44:34 ID:G7WC
4は曲が神

 

137: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:38:11 ID:yERn
>>41
ほんとこれ
4は植松伸夫の全盛期
ファミコンからの進化もあったと思うけど

 

43: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:46:15 ID:2yTa
3が1番好き

 

44: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:46:24 ID:o58a
4最初にやったけど6の方が正直すきだし良く出来てると思う

 

46: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:46:57 ID:G7WC
オクトラはFFに入りますか?
純正の後継だと思うんやが

 

47: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:47:10 ID:3lXc
>>46
オクトラはサガやろ

 

48: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:47:38 ID:G7WC
>>47
あ、たしかに
49: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:47:46 ID:ni1j
ほぼ外伝みたいなもんやけど7リバースはやっぱりおもろかっあ

 

51: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:47:59 ID:5xkX
5は近年でも研究が進んでて低レベル攻略もあって一番の出来やと思う

 

53: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:48:34 ID:lEvq
奇数だな

 

54: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:49:07 ID:G7WC
2は何気に装備自由に装着できる走りだと思う

 

55: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:49:45 ID:rY7q
13に16であったような世界観とか用語補正機能付けてリメイクしたらそこそこ売れるやろ

 

58: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:50:13 ID:ni1j
>>55
ちょっとよさそうで草

 

56: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:50:01 ID:3lXc
簡単という意味では5、6、7やな
逆にゲーム内の文法わかってないとクッソ難しいのは2、8、12

 

62: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:51:40 ID:JAhE
>>56
6のステータス強化むずくない?

 

68: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:55:13 ID:3lXc
>>62
6は魔石でのステータス強化までこだわらんでも、武具や特技がかなり強いおかげで結構なんとかなるもんやからなあ

 

75: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:59:28 ID:JAhE
>>68
レベルさえあげたらある程度強なるか
当時魔石ないとステあがらんでとか言われて困惑してた記憶だけ残ってた

 

57: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:50:06 ID:RRwg
FF6はラスボス戦が一時間以上かかったから大変やったな

 

60: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:51:11 ID:o58a
>>57
うん?

 

64: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:52:59 ID:RRwg
>>60
初見攻略時が小学生で攻略本なしやったから装備もレベルもメンバーも今考えるとよくクリアできたなって感じやったな

 

67: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:54:37 ID:o58a
>>64
一番いい楽しみ方できててぐう裏山

 

59: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:50:30 ID:pArf
7はなんであそこまで評価されてるんや?
5の方が面白いやろ

 

65: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:53:20 ID:o58a
>>59
不完全な暗い主人公の心の中を扱ったところが親近感や共感持ててウケてるらしいエヴァと似たようなもんや
それまでは完全無欠の英雄が世界救ってたからな

 

70: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:57:34 ID:3lXc
>>65
4と6も陰キャ主人公の心の中扱っとるんだよなあ
なおミスティッククエストと5は陽キャ

 

74: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:59:21 ID:o58a
>>70
そうか?4はぐうかわカッノもいるし城の専属騎士だしウジウジしてないしリア充やろ

 

61: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:51:40 ID:6N2e
5って4と6と違って1や3ぽいからかなり好み分かれそう

 

63: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:51:45 ID:JJB0
4は美形路線の元祖

 

66: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:54:26 ID:YzGi
スーファミ時代のFFは当時のオーパーツやったからな
それ以外は別のなにか や

 

69: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:56:22 ID:DNYT
FFとポケモンは古参が凶暴なイメージある

 

71: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:58:11 ID:rY7q
>>69
ドラクエとか昔からテイスト変わらんのにそんな感じしないのなんでなんやろ

 

79: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:00:15 ID:DNYT
>>71
変わらないからこそ昔からのユーザーのウケがいいとかなんかね
試行錯誤とか心機一転とかするとどうしても「こんなの〇〇じゃない」って人も出てくるやろうし

 

372: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:25:38 ID:dAxO
>>71
ドラクエは中世だから

 

72: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:58:23 ID:wQai

ジョブ
ジョブandアビリティ
魔石
マテリア
ジャンクション
装備アビリティ
スフィア盤
ガンビット
オプティマ

どれが1番かで割れる

 

77: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:59:50 ID:3lXc
>>72
4さん……wwww

 

134: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:30:06 ID:4m7a
>>72
スフィア盤は糞
ガンビットは神

 

73: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:59:07 ID:ttQM
6のマッシュとかいう筋肉ダルマなわりに魔力も鍛えないといけないキャラ

 

76: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 15:59:30 ID:tsSi
2やろ

 

78: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:00:13 ID:9th2
10やろ

 

80: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:00:22 ID:o58a
6は単なる被害者でどんどん女の子してくるし陰の印象は特にないが

 

82: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:01:32 ID:JJB0
カインは陰

 

83: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:02:04 ID:ttQM
8はただレベル上げしていれば勝てるわけでないから楽しかったな

 

85: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:02:46 ID:ngDd
6は群像劇なんだろうけど主人公がぶれてるよな
最初はティナが中心なのかと思ってたけど
世界崩壊したらセリスになっててティナなんか村で子供の世話してるし

 

86: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:02:59 ID:o58a
クラウドはひたすら自分の殻にこもってウジウジ拗ねててまんまお前らだった

 

89: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:09:12 ID:wQai

好きな魔法の演出

ファイガ→5
ブリザガ→9
サンダガ→6
バイオ→4
フレア→4
ホーリー→9
メテオ→4
アルテマ→6

なんだけど、同じ奴おる?全体的に7は魔法がダサすぎる

 

90: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:10:47 ID:3lXc
>>89
ワイはフレアとメテオは5やな

 

99: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:15:14 ID:o58a
>>89
4のフレアは至高

 

107: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:17:10 ID:JAhE
>>89
7はブリザラだけすき

 

91: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:11:45 ID:nMyz
10と8が好き 
8はなんでこんな叩かれてるんかわからん

 

93: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:12:30 ID:wQai
>>91
ジャンクションシステムがksやねん
毎回魔法とGFの付け直しで

 

95: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:13:26 ID:lEvq
>>91
話が糞

 

96: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:13:59 ID:3lXc
>>91
8は攻略本がないと全体的にクッソわかりにくいんよ
ジャンクション、カード、SEEDランク、合成と全て不親切なんや

 

101: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:15:42 ID:85gE
>>91
ラグナ編のジャンクション付け直しがクソ

 

92: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:12:14 ID:fQXD
ストーリーの6
やりこみの5
ポリゴンの7
グラフィックが綺麗になった8

 

97: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:14:36 ID:21OF
>>92
ホストの8

 

106: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:16:53 ID:fQXD
>>97
7まではホストするにはグラフィック力が足らんかっただけや

 

94: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:13:17 ID:9uHW
5で初めて4桁ダメージ出た時にたまげたから5
98: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:14:46 ID:WSkx
4のバイオのピーヒョロピーみたいな音好き

 

102: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:15:59 ID:wQai

召喚獣デザイン

ラムウ→6
イフリート→8
シヴァ→8
カーバンクル→8
タイタン→7
オーディン→5
リヴァイアサン→8
バハムート→9

俺的の好みはこうだな。召喚獣のデザインは8が抜けてる印象

 

103: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:16:24 ID:o58a
サンダガは4がグラも含めて好き
でも実際の音は6の方がリアル

 

105: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:16:51 ID:DNYT
イフリートは16がゴジラみたいですこや

 

111: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:18:40 ID:ikmF
成長システムは5が最高で8がカス

 

120: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:21:41 ID:O6eF
最高傑作3じゃね

 

121: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:22:30 ID:wQai

まぁオープンワールドで3をやりたい
絶対面白いわ

ハイン倒して水の巫女エリアに会うくらいが1番ワクワクしそう

 

127: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:26:03 ID:GMtL
8をリメイクして学園同士のドンパチもっと増やしてくれ
あそこが一番興奮した

 

128: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:26:20 ID:ni1j
8リメイクはワイもほしい

 

131: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:27:11 ID:DNYT
(ずっと噂されてるFF9リメイクが本当に出る可能性が)濃いすか?

 

132: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:29:03 ID:WSkx
FF9はアニメいつくるんや

 

133: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:29:45 ID:ni1j
アニメ化自体は確定なんやったっけ 2022年くらいから制作スタートって話やったよな

 

138: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:43:19 ID:wQai

お前ら「FFらしさ」を感じる要素

クリスタル
ジョブ
アビリティ
召喚獣
飛空挺

あとは?

 

140: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:46:24 ID:yERn
>>138
西欧感

 

145: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:52:49 ID:o58a
>>138
ベヒーモス

 

141: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:47:59 ID:fXVn
ff9-2つくってくれ

 

142: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:50:06 ID:fXVn
クジャ倒したあとビビが止まるまでの話をビビ主人公でやってくれ

 

148: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:56:12 ID:wQai

ラスダンの難しさ

簡単→4・5・12
普通→1・6・7・9・10・13
ムズい→2・8
鬼→3

こんなイメージやけど合ってるか?

 

157: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:04:08 ID:yERn
>>148
>>151
4のラスダンは初見だと結構むずい
逃げられない敵多いし

 

163: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:20:50 ID:JAhE
>>157
最深部の全戦闘ボスBGMになるとこは逆に全部逃げてた
まともに戦ったことない

 

149: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:57:12 ID:fEhe
正直7は面白かったけどそれ以降のサイバーパンクや近未来SF的なノリ面白いか?
映像が綺麗って言う感想しかないわ
何つーかファンタジーを感じたたいんよなー
既に世界が出来上がってる感じで面白くない

 

154: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:59:53 ID:z711
>>149
でもお前らFF16買わなかったやん

 

159: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:14:15 ID:fEhe
>>154
ps5でしか出来ないし、散々信用落としておいて世界観変えましたーからすぐ爆売れするほど甘い世界やないと思うけど
でもやった人達からの評価は高かったで

 

162: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:19:55 ID:z711
>>159
PS5でしかプレイできないって言うけどsteamでFF16やるような日本のハードコアゲーマーは少数派やん
ノイジーマイノリティやで
英語と中国語でローカライズしてグローバルで売ればジワ売れはするかもしれんが

 

165: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:21:26 ID:fEhe
>>162
それは知らん
市場にどう展開するかはスクエニに言ってくれや

 

150: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:57:22 ID:4m7a
クリスタルグランデは許さない

 

151: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:57:39 ID:o58a
4のラスダンなかなかアレだったぞ
フェイズとかフェイズとか

 

153: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 16:58:33 ID:o58a
レッドドラゴン3体も鬼畜だった
ねっせんピー連打で死屍累々や

 

164: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:20:55 ID:35L1
初めてしたFFが4のDS版で阿鼻叫喚しまくってたの覚えてる
難しすぎるやろ

 

174: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:25:29 ID:JAhE
>>164
DS版はなんであんな難易度高くしたんやろな…

 

245: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:50:12 ID:3lXc
>>174
3もDS版難しかった記憶あるわ

 

249: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:50:54 ID:pPgm
>>245
むずいな
しかも今すれ違いも出来ないし

 

167: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:22:24 ID:jhJU
4は途中でセシル以外おっさんとジジイのパーティーになるの好き

 

375: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 19:35:45 ID:yERn
>>167
シド、ヤン、ギルバートか

 

175: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:25:53 ID:WSkx
ロ●コンじゃないけど子供リディアとずっと旅したかった

 

176: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:27:38 ID:fEhe
>>175
ちょっと分かる
そうやってリディアの心の成長見たかった
192: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:37:37 ID:sMXB
8のエンディングだけ一番すこよ
エンディングさえよければ全てよしやとは思わんか?

 

197: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:39:29 ID:O5v1
1番周回したのは4

 

203: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:42:04 ID:fEhe
>>197
ワイは6
やり方で分岐や仲間集め&再集結が熱かった

 

222: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:46:09 ID:c3a8
6以前なら5が一番すこ
ジョブシステム楽しすぎやろ
組み合わせ考えるの楽しい

 

227: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:46:54 ID:tkGQ
ワイくんはFFTAが好きです

 

232: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:48:18 ID:RgNG
タクティクスオウガとかFFTに活路ってないんやろか?

 

238: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:48:51 ID:5OhC
>>232
SRPGは流行らないよな
ワイはfft人生で一番やった気がする

 

248: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:50:38 ID:RgNG
>>238
面白いよね
時間忘れて出来る系

 

253: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:51:24 ID:5OhC
>>248
ラムザ一人旅とか剣技縛りでよく遊んでた

 

234: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:48:28 ID:ZivP
ff詳しく無いけどシンがワッカってことだけ知ってる

 

235: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:48:29 ID:PIVH
FF15ほんますこ
色々言われてるがワイは好きやで

 

250: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:51:00 ID:vV9Y
ワイも6やが7までは何歳くらいにやってたかの思い出補正によりそう

 

255: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:52:17 ID:pPgm
>>250
そのくらいの方がネットがなくて
学校でみんなで攻略の交換して楽しかったよね

 

256: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:52:24 ID:jhJU
ワイは9が1番好きやけどシステム面では最悪だとは思う

 

259: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:52:56 ID:pPgm
>>256
9のグラが1番好き

 

273: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:54:35 ID:VeZK
誰かFFオリジンの事も思い出してあげて
発売前はあんなにラーメン屋みたいなメンバーって笑ってあげてたやろ

 

279: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:55:19 ID:3lXc
>>273
がっつりFF1の過去話なん地味にええな

 

291: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:57:08 ID:ysch
今FF7リメイクの1作目の方やってるんだけどクラウドってこんな道程臭かったんか?
クライシスコアではもうちょっと社交性あったのに

 

300: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 17:58:31 ID:N24s
4のガバガバ少年漫画感めっちゃ好きやわ

 

324: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:03:19 ID:ysch
ff16って話題にならなかったけどsteamで出てたら良ゲーになってたのかな

 

333: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:04:14 ID:z711
>>324
良ゲー判定は今でもされてるんやないか一応
エアプでこき下ろしてる人がほとんどだと思う

 

346: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:09:58 ID:LBqG
面白いんやけどなぁ16…でも歴代でもトップクラスにストーリーが人を選ぶんよね

 

348: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:11:12 ID:nMyz
16はわからんけど7リバースはPCでも出てたらかなり人気出たと思うぞ
今のままでも十分高評価やけど

 

352: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:12:06 ID:VeZK
>>348
高評価という割に購入数があまりに少なすぎて商売として問題ある状態なんだよな
スクエニも決算で販売本数触れずに隠したほど

 

353: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:12:24 ID:z711
>>352
これホンマ草

 

355: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:13:36 ID:pPgm
でもたまにしたくなるのは4

 

354: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:13:04 ID:zdlT
正直このままだとFF17開発もしにくいやろな

 

362: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:16:11 ID:z711
スクエニも焦ったのか今後はマルチプラットフォームで展開するって言うてるからこれがどう出るかやな
ワイは上手くいくと思ってるけど
FFの美男美女が受けるのはどちらかというと中華圏やしsteamの中国語ユーザーは英語ユーザー並みに人がいる
あと中国本国じゃ規制でまともにゲーム機でプレイできないってのもあるからな
その需要を丸ごと捨ててるのは勿体ない

 

364: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:17:35 ID:KeKR
正直FFシリーズで7リバースの出来ダントツやからもうこの手の話題は懐古厨かエアプかがバレてしまうんや

 

370: まったりゲーマー通信 24/06/11(火) 18:21:07 ID:zdlT
リメイクは早く完結させるべき
いくら出来は良くても時間かけれは混かけるほど興味無くされるのは今回わかったやろ

 

【特典】ファイナルファンタジーVII リバース(【前作セーブデータ特典】『FINAL FANTASY VII REMAKE』セーブデータ特典 【前作セーブデータ特典】『FF7R EPISODE INTERmission』セーブデータ特典)

価格:6420円
(2024/6/16 16:27時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました