スポンサーリンク

アークザラッドはなぜソニーのFEになれなかったのか?

PS
1: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:00:14.84 ID:zp/Pe16p0
Rで復活したのにまた死んだ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718431214/

2: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:00:28.50 ID:zp/Pe16p0
FF禁止

 

3: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:01:07.27 ID:zp/Pe16p0
TSquareのBGMも最高だと思うんだが。
Rの大胆なアレンジも良かった

 

4: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:03:20.35 ID:fdZsQGCY0
あれSRPGだったの?

 

5: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:04:00.74 ID:gOWIBCSF0
生き字引さんがわからなかったあたり、まぁそういう扱いなんだろうなぁって

 

6: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:04:08.85 ID:otnrsm2E0
1前編
2が中編、後編なんだもの
それを黙って出した時点でないわ

 

7: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:06:06.15 ID:xmRQJYzl0
T-SQUAREのBGMはめちゃくちゃ好きだったよ

 

9: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:06:48.80 ID:Y9ghk71Ra
ソニー社員「何ですかこのゲーム?ファイナルファンタジー?」


 

10: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:09:10.06 ID:zdTMKRbe0
>>9
広報だったんだっけこれ

 

11: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:13:52.31 ID:svbMHYpA0
3作目で頭のおかしい脚本が奇を衒ってやらかしたからだよ

 

18: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:39:24.29 ID:zp/Pe16p0
>>11
でもパラレルのRで修正したんですよ

 

27: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:26:06.58 ID:KEuk8x330
>>11
3はそんなに嫌いじゃないけどな

 

12: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:16:22.70 ID:1QNW4nqq0
初代が作りかけで騙し売りしたゴミ

 

13: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:25:10.53 ID:rHyhGLD60
ソニーだからとしか言いようがない

 

14: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:26:58.29 ID:x/iuwjyN0
開発がスクウェアに流れたから

 

15: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:30:16.42 ID:QjEMPlgX0
広報がFFと間違ったから

 

16: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:36:23.24 ID:7tKWM+ou0
アーク2を2度やって2回とも終盤でなげた。ラストのあたりレベルとか上げるのつらいし色々と大変だったし
戦闘がめんどうなゲームだったな

 

17: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:39:19.21 ID:jhZLugFz0
ストーリーもあるがキャラの多さに対して参加可能人数も戦略性も幾らなんでも無さすぎる

 

19: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:40:37.83 ID:zp/Pe16p0
>>17
初代は全員出れたけど、2は大幅に少なくなってそこが残念だったな
でも多すぎてもバランス調整難しいという…Rはなかなか良かった

 

20: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:45:07.45 ID:zp/Pe16p0
キャラ萌えも普通にできる

 

21: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 15:56:39.18 ID:bvcOgaOD0
アークザラッド
ワイルドアームズ
ソニーのRPGどちらも死んだ

 

23: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:00:32.66 ID:n8zCihdY0

WAやポポロもそうだったがSCEはPS2の頃に一気に予算絞ってクオリティ下げてIPを潰した
自社ソフトなくても売れるとナメてたんだろうしSMEの影響力があった頃を切り捨てたかったのかもな

それでIPが残らず他が過去IPをソシャゲ化して儲けだしてから
慌てて墓から掘り起こして再利用しようとした
本当にひどかった

 

25: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:09:26.79 ID:CSz1YP3i0
シナリオがね・・・
1でアークの最後が気になってるのに全然関係ないガキの話をぶち込んでくるのはどうなのかと

 

26: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:23:23.22 ID:kIx8WBWt0
黄昏で3Dっぽくしようとして失敗、ジェネシスのオンライン化も失敗
まあSRPGはPS2~PS3のなんでも3D時代に大半が滅んだししょうがないところではある

 

30: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:46:20.24 ID:vtH/AQHmd
>>26
そう考えるとほぼ根性だけで生存しているディスガイアすげーな。

 

28: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:42:58.64 ID:O55+fK7lM
2長くてだるかったからもう

 

29: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:45:40.51 ID:jhZLugFz0
大抵火山か洗脳装置のとこでダレるんだよな、
でしばらく立ってまたやりたくなってデータ消して1から初めてまたダレるw

 

31: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:46:37.20 ID:Nl5fjX8c0
1が中途半端だったし2が長すぎた
後1は人数制限なかったのに2で急に人数制限出来て全員のレベル上げた意味なくなった
そして主人公とヒロインが最後死ぬという糞みたいな終わり方
何もかもだめ

 

33: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 16:49:54.51 ID:BLBhJqu/0
セガのシャイニングフォースも同じタイプだったかな

 

34: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 17:00:38.65 ID:OMjDamOX0
なんで2はPS3アーカイブスでプレイ出来ないんだよ
vitaでやりたかねーよ

 

35: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 17:24:31.08 ID:F2T7z0E90
広報も知らない

 

37: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 17:56:04.69 ID:0Pq4Igc/0
2は最後の方は戦闘怠くて戦闘強制終了の裏技使ってたわ
38: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:06:41.83 ID:qKAeWLG60
3も酷かったけど、それ以降も輪をかけて酷かったからな
精霊の黄昏とか何だアレ?人間の王が復活した際の被害を考えたら
2の時点でさっさと精霊達は人間の可能性を信じて別次元に行けよ

 

39: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:22:00.97 ID:WriR5RHA0
早解きじゃなくじっくり遊んで7時間くらいでエンディングですよ
一旦エンドロール挟んでから続くんでしょ?は?本当に終わり!!?
相当批判されて反省したのか2は怒涛のボリュームだったけど
全滅エンドが後からじわじわ響いてもう次はいいかな…という気分に

 

41: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:25:31.49 ID:l87zd1d3r
戦闘のテンポしてアイテム所持数増やしてリメイクしてほしいは。

 

42: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:26:11.61 ID:ccC1IjdD0
PS1の頃のファースト名作RPGシリーズのPS2で出た続編、軒並み低予算感バリバリのクソゲーになってるのなんか闇感じるよな
今の状況見ても洋ゲーハードにしたくてしたくてしょうがないお偉いさんがいたんやろなw

 

43: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:30:05.62 ID:Y+P2TJPc0
そもそも2のバッドエンド賛美もなんかオタクくさて嫌だ

 

47: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 19:07:51.62 ID:cmITORxW0

>>43
1の時点でバッドエンドだろ

投げっぱなしの1
ボリュームだけはましにはなったけどクソバランスとカスなオチの2
2の犠牲も無駄だったオチの3
そしてアレな精霊の黄昏へ

 

44: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:38:14.40 ID:JJTYpDBD0
バッドエンドや皆殺しエンドってなんか妙に持て囃されるよな

 

45: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 18:58:10.17 ID:tsVm/yRZ0
FE以外全部消えたジャンル

 

46: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 19:07:27.10 ID:jCZDY5bz0
洋ゲーAAAを持ち上げJRPGを下に見始めたPS3辺りで全て終わってたのかもね
JAPANスタジオ切ったのも驕りから来てるのかもしれんね

 

49: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 20:52:47.90 ID:OqZZG8jh0
3やってアークは戦闘のドットアクションが良かっただけなんだと気付いた

 

50: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 21:02:12.17 ID:8FYK7kY8M
2のギルドが今ではありふれてるクエストの先駆けだった気がする

 

51: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 21:04:07.78 ID:4+NV+cHp0
FEの何がすごいって、「俺が産みの親だ」みたいな人が離脱してどうなるかと思ったら
その人が結局コピーか劣化品みたいなのしか作れず消えていったのに
本家はちゃんと存続して、むしろ過去最高販売数とか普通に更新してるとこだよな

 

52: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 21:10:00.86 ID:+Qd51TzK0
今でも時々あの頃のPSのCMまとめた動画見る。懐かしくて泣きそうになる

 

53: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 22:31:09.56 ID:U5MHtYgR0
アーク、ワイルドアームズ、ダークシリーズ、ローグギャラクシー
あの当時のソニーRPG好きだった俺も今では軽いソニーアンチだわ
RPG群に限らずほんとにIP大事にせんよねこの会社

 

56: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 00:24:04.04 ID:plFZj89GM
>>53
ローグギャラクシーはちょっと・・・

 

59: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 00:41:05.57 ID:Rnyu65Pb0
>>56
グギャー面白かったぞスターオーシャンよりスターオーシャンしてたし
ちょっとダンジョンが長い傾向あるけど別にそこまで苦になるもんでもないしあとは日野シナリオがちょっとあれなだけで
グラも当時としては綺麗だったしやり込み要素も多くて最近の日本メーカーのRPGよりはよっぽど楽しいRPGに仕上がってた
何と言っても音楽が素晴らしくてサントラまで買っちゃったからな
もしリマスターが出たらまたやってみたいぐらいなんだが

 

54: まったりゲーマー通信 2024/06/15(土) 23:55:33.85 ID:0nd8E+UA0
ワイルドアームズはなぜソニーのゼルダになれなかったのか
レガイア伝説はなぜソニーの聖剣伝説になれなかったのか
ビヨンドザビヨンドは…まぁいいか

 

62: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 09:01:27.96 ID:q17AuO0i0
>>54
ビヨンドザビヨンドは任天堂で黄金の太陽に転生したよな

 

65: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:32:58.76 ID:59pTc3e4d
>>54
ジャンル的にアークがFEでWAがゼノブレでアランドラがゼルダでしょ

 

57: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 00:30:55.30 ID:Mpn5wSUt0
アーク2はCM代凄い掛かっただろうな

 

60: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 08:37:27.94 ID:kiACy51a0
スクエニを誘致できたからRPGはいいやーってことなんかもしれんけどSCEはSCEで地道に育ててたらよかったのになぁ、勿体ない

 

61: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 08:57:42.41 ID:5kGhVJxv0
アークはJRPGなのかSRPGなのか中途半端すぎてダメになったと思う

 

63: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:03:14.60 ID:tlrShxya0
PS1で産まれたIP全部潰すって凄いよね
逆に任天堂の寝かせてまた復活させるって凄い

 

64: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:09:39.65 ID:PExjsnqP0
勇者と聖母の力で必死こいて封印したのに、科学の力であっさり封印解いて、勇者と聖母の力無しで封印しました。

 

66: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:35:03.65 ID:vs0S1zBY0
ソニーのFF、レジェンドオブドラグーンはシステムはクセ強だけどストーリーは本家よりまともだった

 

67: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:36:08.34 ID:rvr3pP2l0
SRPGとしての出来の良さは皆無だから無理
マスがあるRPG

 

69: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:38:30.15 ID:mh4M6mTW0
ガンパレ、ぼくなつなんで殺したん?

 

74: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 13:00:12.60 ID:LbRF5tiq0
>>69
ガンパレはループエイトっていう続編がある

 

71: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:51:50.12 ID:LbRF5tiq0
アークザラッドもワイルドアームズも普通に看板だったけどソニーがプレステ3から自社ブランドのゲームもう出しません行ったから続編出せなくなっただけだよ
それがなかったら普通にアークザラッドもワイルドアームズも続編いっぱい出てたよ

 

72: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:52:48.85 ID:LbRF5tiq0
あと3と黄昏はオーケストラを廃止したからなんだこのBGMってがっかりしたんだろ

 

73: まったりゲーマー通信 2024/06/16(日) 12:57:36.45 ID:O+3K6phW0
プンワーのワイルドアームズの新作は今作ってんだよな
ポポロクロイスも結構人気あったのにすぐ消えてったな

 

【中古】 アークザラッド オリジナル・ゲ−ムサウンドトラック 復刻版/(ゲーム・ミュージック)

価格:2750円
(2024/6/16 14:50時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました