スポンサーリンク

【朗報】ペーパーマリオRPG(リメイク)、メタスコア90の高スタート!! ※追記あり

マリオ
1: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:29:26.26 ID:QMAZtKoc0
 
※追記 2024/5/22 執筆時点でメタスコア88
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716298166/

57: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:29:38.31 ID:WDoONoS90

>>1
■2024メタスコアランキング(批評数40以上)

1位 92 ファイナルファンタジー7リバース(PS5)
2位 90 The Last of Us Part II Remastered(PS5)
3位 90 鉄拳8(PS5版)
4位 89 ペーパーマリオRPG(スイッチ)
5位 89 龍が如く8(PS5版)
6位 87 ペルソナ3リロード(PS5版)
7位 87 ユニコーンオーバーロード(PS5版)
8位 86 Prince of Persia: The Lost Crown(PS5版)
9位 86 ドラゴンズドグマ2(PS5版)
10位 82 Helldivers 2(PS5版)
11位 81 WWE 2K24(PS5版)
12位 81 Stellar Blade(PS5)

 

62: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:36:02.07 ID:tifJHBrU0
>>57
リメイクリマスター多いな

 

2: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:32:48.20 ID:9H98S4Dy0
41レビューで91に上がった
100がVGC
90がIGN、GameSpot、Metro他

 

4: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:33:52.12 ID:gGmtFBaP0

上々だな

 

6: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:34:22.22 ID:XFgh/WNO0
岩田ライン以上なので神ゲーだな

 

7: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:35:52.71 ID:Wi3MiSWJ0
93 マリオストーリー
87 ペーパーマリオRPG
91 ペーパーマリオRPGリメイク

 

9: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:37:43.39 ID:GIOySAQa0
>>7
スーパーとシール以降は?

 

10: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:37:53.33 ID:Y91F4Kjy0
なんで他のリメイクより高いんだ

 

25: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:44:50.55 ID:ltuSGo7I0
>>10
リバース高評価して大爆死したから売れそうなゲームの点数上げて信用回復しようとしてんじゃね

 

11: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:38:30.52 ID:Y91F4Kjy0
これで91点もらえるならスーパーマリオRPGはもっと高くていいだろ

 

39: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:53:40.29 ID:SZZJg/nW0
>>11
こっちの方が明らかに完成度は高い
スーマリRPGはスクウェア補正入ってるし

 

43: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:00:17.19 ID:UAq6iLIG0

>>39
スーマリRPGは良かったけど、ボス前の演出とか微妙にクドくてフォントも変だったりで正直原作よりちょっと劣ってた感はあったんだよな
原作が思い出補正込みで超神ゲーだったっていうのはあるけど

一方でペパマリRPGは先行プレイ動画やよゐこ動画を見た限り、何も余計な事をせずグラフィック面や各演出が強化されてたから、そのへんのバランス感覚はさすがだと思ったわ

 

45: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:02:44.04 ID:6+1cMf9A0
>>11
今の子にどっちが面白いかって言われたらペーパーマリオRPGの方が多いと思うよ

 

12: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:38:32.06 ID:f//Z7fSe0
カミゲーってやつか

 

13: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:38:48.82 ID:n2MEotZA0
メタスコアなんかあいつらの気分次第で変わるし
めちゃくちゃ低いときだけ参考にするもんやぞ

 

14: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:39:05.62 ID:e+q4OTvA0
80後半で落ち着くパターンだな

 

15: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:39:05.62 ID:hajmc01H0
やるやん

 

18: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:40:14.88 ID:JOJytG+P0
ただのリマスターっぽいのになんでこんな高いんだ
結構手を入れてるのか?

 

22: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:43:00.40 ID:A3hvsnk+0
>>18
バトルにゲージが追加されてたまると必殺技みたいなのが出せるようになった

 

24: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:43:32.25 ID:srX2pC7r0
>>18
ただのリマスターって力の入れ方じゃないだろう

 

19: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:40:48.58 ID:W97yBl5X0
そんな面白いんか?

 

20: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:41:09.54 ID:1b1nuHZZ0
面白いけどメタスコアで高得点取れるようなゲームじゃないだろ

 

21: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:41:37.04 ID:UAq6iLIG0
最終88くらいかな
早くメガバッテンアジトのBGMアレンジを聴きたいぜ

 

23: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:43:10.34 ID:olUYI0nG0
正直楽しみ
チケで買った

 

26: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:44:55.96 ID:DVj6l5Ss0
任天堂ゲームでここまで高いの久々じゃね

 

34: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:49:16.38 ID:TwzN+vxs0
>>26
久々言うても90点超えはワンダーから数えると半年程度だけどな

 

27: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:45:22.42 ID:lpffpbDs0
20年前のゲームになのに凄い!
アレを超えた!

 

28: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:45:49.37 ID:srX2pC7r0
順当にパワーアップしてそうでよかった、明後日が楽しみ

 

30: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:47:37.88 ID:xQFfZBfM0
これ30fpsなんだっけ?

 

37: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:51:25.06 ID:UAq6iLIG0
>>30
たしかそうだったはず
そんなに負荷重そうじゃないんだけどなぁ
個人的には視点操作のある3Dゲームは最低45fpsは無いとキツいけど、この手のゲームなら30をきっちり維持してくれれば特に問題は無さそう
31: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:48:08.90 ID:vhhCUh+o0
任天堂のリマスターはリメイクに近いくらいチカラいれてたりするね

 

32: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:48:11.76 ID:+uwA/2JO0
メタスコアって点数つける界隈の趣味の偏りが激し過ぎてあてにならん、GOTYにも言えることだが
あと任天堂はさすがにしてないが、思想・営業・金で点数与えているとしか見れない採点もひたすら多い

 

35: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:49:56.22 ID:srX2pC7r0

【朗報】ビビアン、男

 

36: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:51:00.64 ID:LeC8vpbhd
そりゃ外人もRPG路線好きだったのにシール路線連発、オリガミはマシだなこれじゃないだったからな

 

38: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:51:35.68 ID:Jb6XQuS10
89点に下がったな
90点は死守したい

 

40: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:56:35.51 ID:WtjGH4Co0
もしかして今年のGOTY?

 

41: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:57:23.43 ID:cP8WRvu+0
そんなおもろいっけ?

 

42: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 22:59:48.29 ID:Ii+yTgNnd
高評価ビビアンの件だと思う
大好きなゲームだから嬉しいがメタスコアはもう正常じゃないよ
俺はもう信仰しない

 

44: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:01:52.47 ID:GrqdxhfP0
BGMもリメイクされてるんだっけ?
リマスターの範疇じゃないだろw

 

49: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:07:43.42 ID:UAq6iLIG0
>>44
BGMは当然アレンジされてるし、なんなら戦闘BGMは場所によってそれぞれ別のアレンジが加えられてるぜ

 

46: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:02:59.89 ID:mCXdeCFz0
なんだ紙ゲーか

 

47: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:04:02.93 ID:HZtDPZdU0
マリオRPGの点数はあんなもんだろ、何ならちょっと高い

 

48: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:06:11.77 ID:DmSAeJe80
世界はJRPGを待ち望んでたんだな

 

50: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:08:34.72 ID:yC6wSi7Y0
マリオRPGはボリュームに不満があったんだがペパマリはボリュームある?

 

51: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:11:13.79 ID:6+1cMf9A0
>>50
マリオRPGよりは全然ある

 

53: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:14:59.21 ID:GrqdxhfP0
調べてみたらGC版は全世界200万本以下っぽくてビックリ
そりゃSwitchで出そうってなるわな…

 

54: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:21:52.79 ID:Wi3MiSWJ0
ゲッソー戦の途中でネタ会話の選択肢が出るんだな

 

55: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:22:14.95 ID:6pQzuJz60
マリオストーリーはリメイクしないの?

 

56: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:24:10.48 ID:GrqdxhfP0
>>55
Switchオンラインで出てるぞ

 

58: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:31:58.32 ID:i3rzeEbh0
リメイクのくせに追加要素ないんか?
新ストーリーと真ラスボス追加ぐらいしてくれよ

 

60: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:34:11.98 ID:68Uin0720
>>58
外人が追加要素ありの良リメイクと言ってるぞ

 

61: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:35:49.41 ID:i3rzeEbh0
>>60
ソースは?
どんな追加要素なんだよ

 

65: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:49:52.76 ID:68Uin0720

>>61
メタスコアのVGCのレビュー見ると

Switch版にはさらに多くの追加要素がありますが、ネタバレの理由からは共有しませんが、2024年に再訪することは、オリジナルを覚えていて愛している人にとってはさらに魅力的であり、フレームレートは別として、最も決定的なバージョンで体験することができます。

と書いてあるな 自分でやれみたいな感じ

 

75: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:15:56.00 ID:zDTdfllD0

>>65
何系の追加要素なのかも解らん感じやな

クリア後再訪問で追加ストーリーがあるのか、強化ボスと再戦できるとかか
まずあり得ないがルイージのほうの話がガッツリ収録されてボリュームが1.5倍くらいになってるとかか

 

59: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:33:50.37 ID:HKsDYxKC0
GCで馬鹿みたいにやったから流石に今のところ買う予定はないが面白いゲームだからな

 

63: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:38:24.94
最近のソフトはスカウォHDやマリギャラ3Dみたいな移植目的のリマスターじゃなくて次世代機までの繋ぎで新作級のソフトとして作ってるリメイクだからね
まあルイマンはリマスターらしいけど

 

64: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:49:24.89 ID:0fZnll5E0
面白いけどなんか海外人気やたら高いよなこれ

 

66: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:51:28.49 ID:W2ZSgh5F0
>>64
マロジーノとどっちが上か

 

67: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:56:28.45 ID:kl52izjF0

別スレでも書いたけど、
スーパーマリオRPGの陰に隠れがちながら
ペーパーマリオRPGがマリオのRPG最高傑作

オリガミキングも戦闘以外面白かったけど、
RPGは多彩なオリキャラや小ネタ量が異常

 

70: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:04:11.06 ID:66TRu72c0
>>67
ペパマリシリーズの中でもペパマリRPGは戦闘・育成の楽しさとテキストの面白さを最も両立できてる作品だと思うわ
オリキンは久しぶりに良い作品だったけど、やはりRPGと比べたら色々劣る
68: まったりゲーマー通信 2024/05/21(火) 23:58:58.38 ID:HKsDYxKC0
オリキンは初見の敵やらボスはギミック違うから面白いよな、雑魚戦は同じ敵何回もやるから面倒になってくるのが問題
オリビアかわいいし

 

77: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:21:20.74 ID:Vh2XbAgF0
>>68
あとシールからずっと散々言われてんだけど経験値がなくて攻撃が消費アイテム式だからザコ戦がただのロスになってんのよな

 

89: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:34:00.96
>>77
ペパマリに経験値システムを入れるのが嫌なんだろうね
オリキンは雑魚戦までルーレットなのがよくないけど戦闘で得たコインで色々出来るから意味がないことはなくなった
必要な分だけ稼いだら避けたいけど

 

71: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:05:52.55 ID:NlLJIQXI0
ペパマリRPGはガチの神ゲーだからな
このスコアも納得

 

73: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:10:51.49 ID:ajxee1Lw0
オリガミキングは雑魚戦の面倒さだけはアレだったけど全体的に良かったし音楽は掛け値なしに最高だったからな
1番の不満はサントラが出てないことなんだが

 

76: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:16:06.75 ID:DHWh3bB20
マリオのサントラって3Dマリオ系しかほとんど出さないよな

 

104: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:53:34.90 ID:VKG3mMS70
>>76
マリオストーリーのサントラ当時出てるよ
今回のアレンジも全部辻横さん担当してるのかな?

 

78: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:27:51.02 ID:qtXSl+zS0
単純にボス追加とかステージ追加とかそんなのより
ネタバレ含むので追加要素秘密ですの方が楽しみすぎるな

 

79: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:52:01.55 ID:lOsf5y2O0
マリストは最後までやれたけどペパマリは色々あってラストまでやれてないから助かるわ

 

80: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:56:36.91 ID:uSqAvHTN0
だいたい原作と同じくらいかね
メトプラリマスター並の感動はないけど評価高いのね

 

81: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:59:00.98 ID:5FB6MlpNa
RPGとシール以降で決定的に違うのは街中の風景やな、シール以降はキノコばっかりだけどRPGは色んなキャラが居る

 

82: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:05:39.51 ID:Y8hHlOIc0
早くバッジでビルド組みてぇ

 

84: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:18:56.83 ID:00Na0rfM0
一通りメタスコアレビュー読んだけどリメイクとして素晴らしいってだけでゲーム性を褒めてるのがほとんどないな

 

95: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:49:33.44 ID:qtXSl+zS0
>>84
えっ?ゲーム性褒めてるの多いと思うけど

 

85: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:21:02.34 ID:DHWh3bB20
元々それも素晴らしいからな

 

86: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:22:51.25 ID:autKm78Z0
オリキンと同じ各街へのワープ土管部屋があるらしいし
ホワイト将軍へのヘイトはいくらか改善されるかな

 

87: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:23:27.50 ID:FmOLRq8I0
アクションのタイミングゲーなのに30fpsに劣化してるのは大丈夫なのか
判定ガバガバにしてるのかな

 

90: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:36:46.45 ID:lOsf5y2O0
>>87
マジか。リメイクでFPS下がるって地味にキツイな

 

98: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:00:26.18
>>90
RPGだから別に気にならないんじゃね

 

100: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:21:40.65 ID:lOsf5y2O0
>>98
アクションRPGだからあるには越したことないしちょっと残念
>>99
スパマリRPGとは全然違うけど戦闘のテンポの良さは俺の知ってるRPGの中じゃダントツ

 

91: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:44:25.05 ID:DHWh3bB20
それを気にしないくらい外人は楽しんでるってことだ

 

88: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:31:18.05 ID:OhlHMf8R0
マリオRPGは流石に思い出補正抜きだと古いが
こちらは今基準でも古臭さは感じないし、キャラやストーリーのインパクトがあるから若いオタクにも受けそう

 

92: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:44:36.47 ID:Y8hHlOIc0
とりあえずミリオンはいきそうな雰囲気になってきたな

 

93: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:48:45.70 ID:k2wlrxnz0
よいこの動画みたら面白そうだったね。
MOONの人が作ってるから
脚本がシニカルよな

 

96: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 01:52:43.43 ID:E8tEWJ490
>>93
ラブデリもとい工藤太郎が関わってるのはシール以降だよ

 

99: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:17:29.64 ID:j2r/p/vI0
マリオRPGは好きなんだけどペーパーマリオって面白いの?
遊んだことないんだわ

 

101: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:22:40.77 ID:lzZdB/Qx0
>>99
面白いけど、普通のRPGと比べるとちょっと風変わりな要素が多いかも

 

103: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:41:34.12
>>99
ペーパーマリオで一括りにするのはどうかと
まあ知らない人からしたら同じだけど前3作と後3作でシステムも内容も結構違うから

 

111: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 05:12:04.38 ID:F5JlQ2jV0
>>99
RPGつうよりずっとアイディアに驚き続けるゲーム
面白いのは面白いけどもっかいやるゲームではないんだよな

 

102: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 02:23:44.11 ID:dvmorRBM0
攻撃決めたあとの追加アクロバティックとかも地味に好き

 

105: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 03:13:21.64 ID:VmBF9i4/0
後は売れれば新作が確約された様なものだ

 

114: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 05:46:10.07 ID:8vJAxlTE0
まあ元々完成度高かったしな
変なことしない限りはそりゃ評価も上がる

 

117: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 06:09:35.52 ID:x/IO7entd
マリオRPGよりマニアックだしRPG好きに受けるだけで売上はお察しだろう

 

120: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 07:45:05.86 ID:g+EyBEn60
CMやってたけど面白そうだった

 

123: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 08:11:27.46 ID:E8tEWJ490
メタスコア89のゲームってイメージで買うとちょっと違うかもしれない絶対信者票は入ってると思う
ユニークでユーモア溢れる面白いRPGとしてオススメする

 

124: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 08:11:45.14 ID:d40qJj5H0
日本やとスーパーマリオRPGの1/3だけど海外だとスーパーマリオRPGより売れていたから
これも日本より海外勢の方が売上が良いかもしれない逆に日本は累計でもそこまで伸びないだろう
パッケージは年間50万くらいか

 

127: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 08:45:36.02 ID:gJqb+3oh0
>>124
これは完全に個人的な印象だが、グラフィックの質感がマリオRPGより海外受けしそうな感じなんだよね
マリオRPGはどっちか言うと日本ユーザーが好むデザインかと思う
同じような事をルイマンなんかでも感じるのだが

 

125: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 08:12:35.87 ID:E8tEWJ490
というかよゐこの動画でみた感じがずっと最後まで続く感じだから(動画に入ってないクッパパートは除く)それみておもろそって思ったら買い

 

129: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 10:22:07.64 ID:MgDkslKm0
これが爆売れしてこっちの路線もまた復活してくれると嬉しいんだがな
まぁオリキンが売れたからこそ企画が動いたのかもしれんが

 

133: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 12:01:19.98 ID:66TRu72c0

>>129
スペマリのアンケートでストーリーを重要視する人が1%未満だということが分かり、それで続編のスシからはストーリーをうっっっすくしたらしいけど、その結果スシからファンが一斉に離れてしまったんだよな
まあスシはそれ以外にも悪いところだらけの作品だったけどね…

またストーリー濃厚にしたオリキンが評価されたのは大きいよな
近年のマリオRPG系作品リメイクの流れもあるし、次の新作は満を持してペパマリRPGの系譜に戻るかもね

 

130: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 10:38:06.59 ID:QZoJw5k90
多分オリキンより売れるよな世界売上
マリルイはもう出なくなったから被るものがない
マリオRPGも売れたしRPG路線に今後回帰するんじゃないかな

 

131: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 11:54:29.20 ID:AJIRDmTqr
海外だとGCのペパマリは元からとくに評価高いよな
マリオのRPG系だと最高傑作って声も少なくない

 

132: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 11:59:56.50 ID:yOGYUOvw0
実際マリルイが無くなったからペパマリ元に戻したってだけだろうな
オリキンはかなりマシとはいえシール以降の似非RPGは微妙すぎた

 

69: まったりゲーマー通信 2024/05/22(水) 00:01:20.71 ID:MC+M2v7e0
はやくやりてー

 

ペーパーマリオRPG

価格:5673円
(2024/5/22 13:19時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました