作者が自分のサイトで新作出す出す連呼していたのにシリーズ展開縮小に…
https://popoloec.stores.jp/news/5d4bc7978e691961acb0210e
『POPOLO STORE』閉店のお知らせ
お客様各位
平素は『POPOLO STORE』をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、『POPOLO STORE』を2023年2月28日にて、終了することとなりました。
■最終受付日:2023年2月20日(月)
突然ではございますが、急な閉店となりましたことをお詫び申し上げます。
長きに渡りご愛顧を頂きましたこと、心より感謝を申し上げます。
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675588683/
SIEへの皮肉と昔の素朴なゲーム性で新作をいずれ提示すると作者が言いまくっていたのに…
https://tamotamo.com/popolo-mail-box
〇 Switchでポポロが出るかどうかはわかりません。SIEジャパンスタジオ閉鎖のことですが、元々SCEは自社ではゲームを作らない方針に傾いていたので、
いつでも閉められるように、別会社を作ってそこで製作させていたのでしょう。
ですから、当然の成り行きかと思います。そんなSCE自らが作った希有なゲームの一つであるポポロですが、
社内にはもうすでに当時のスタッフは残っていませんし、ポポロに対して思い入れを持っている社員がどれだけいるかもわかりません。
というわけで、NintendoSwitchでリブート版が出る可能性は非常に低いと思います。もちろん、陰で動いているということも無いとは言えませんが……。
● 元々セガさんからセガのゲームシステムを使ってポポロのソシャゲを作れないかというお話があって始めたゲームですので、同じゲームシステムであるのは当然のことです。
私としては「POPOLOCROIS」本来の精神に沿うものとしてソシャゲを始めましたが、様々な人々の交流という点で目的は達成されたものと思います。
その中で本来のポポロファンと新しいユーザーとの間で、様々な葛藤も生まれましたが、それも「POPOLOCROIS」が提示するテーマのひとつでもあるのです。
実際ソシャゲを始めて、ようやくその長所や短所がわかるにつれ、今一度昔の素朴なゲームの良さを再認識したのも事実です。
その点についてはいずれ新しい形でみなさんに提示できると思いますので、気長にお待ちください。
初めて知ったわ
昔のスタッフ集めて真の聖剣伝説だの真のメガテンだのパクリRPG出すのが好きなメーカーだろ
版権や権利がめんどくさいポポロ自体の設定に固執する必要はない
RPG全盛時なのにADVとかウイポなんかよりも下だし
DL版も無い時代でそれだから
初代は終盤のバランスが悪いから投げた人も居るな。
悪いっつーか初代はあれはあれであの時代だからマシ
PSPのセット商品がガチクソな劣化品な上にバグだらけ
見た目に反したシビアなバランスでもあった
2以降はヌルゲー化してゲー無
ピノン編が特に酷かった
実際そうなったら綺麗に爆死してなかったことにされたソフトだな
牧場物語とコラボ作品をリブートって言うのはなんか違う
PS2のは息子のピノンのやつだっけかアニメとかも出てて
いきなりロードも長くてひどかった記憶が
まぁPS1のやつもただの雰囲気ゲーな感じだったぼく夏とかそういうの多かったけどSCEソフト
そもそもPS1のゲームをPS3でやってもロード早くなんねーしな
ロードの改善したかったらPS2の高速モードか
DL版をPSPGoの高速化モードかvitaでやるしかねぇ
PS3互換はPS2よりおせぇ
原作だと独自の話を持ってる白騎士も変な噛ませに落ちぶれてたし
牧場も下手に前作っぽくせず農園運営クラフトにプラス良い話でまとめてればなぁ
世代交代自体は別に文句無いけど、ゲームがクソ過ぎたわ
戦闘エンカウントのロード時間長すぎて測ったら30秒とかさw
それでいて10時間で終わる内容の薄さ
今思えばソニーを見限り始めたのは、この辺りからだったな
俺もお前さんとほぼほぼ同意見だわ、ポポロが終わったのはピノン世代が余りにクソゲーだったから
まぁ前世代キャラの扱いが酷いってのもまぁ分らんでもない
まだアークやWAの方が
![]() |
「ポポロクロイス」Full Story【Blu-ray】 [ 田森庸介 ] 価格:14,080円 |
コメント